2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース信者ってエースさんの無様な犬死シーンでも泣けるの?(´・ω・`) [323957176]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:03:51.34 ID:YGVbjFOq0.net ?2BP(2000)

『ワンピース 海賊無双3』が発売決定、『ONE PIECE』ゲームでは初となるPS4に対応
http://www.famitsu.com/news/201409/01060351.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:04:12.34 ID:g/Kri7xk0.net
こんなスレどうでもいい
祭りに参加しろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:04:42.80 ID:nqMwWTDx0.net
わぁんぴーすでぇ
あにえーすがぁ
マジやべぇ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:03.23 ID:AR1kYCsx0.net
何が泣けるかより売り上げで語れよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:51.46 ID:PSOALOz+0.net
あの世界って池沼しかいないのかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:51.51 ID:d1tl3Bph0.net
泣はしないけど面白かったのはあそこまでかな俺は

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:10:30.59 ID:3xp4AJGB0.net
マジ泣けるんスよ・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:11:28.08 ID:gIfkGUYM0.net
読者からしたら砂漠でちょろっと出てきただけの不細工モブでしかなかった
死んでから過去編やる謎

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:13:54.50 ID:FXg8ZyJQ0.net
マジいいシーンなんすよ....

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:14:55.59 ID:6zeLX6eZ0.net
そばかす顔のちょいブサキャラって印象だったのにいつの間にか超イケメンキャラになっててワロタ
http://img.amiami.jp/images/product/main/143/FIGURE-007768.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:18:29.56 ID:bHqhghiQ0.net
ワンピースの死ぬシーンで泣けたのはベルメールさんだけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:20:37.38 ID:tGBKpY1a0.net
ワンピ信者ですら好きなエピソードに魚人島編は絶対挙げないよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:22:16.12 ID:9LR49mI70.net
ウソップの方が泣ける

・エニエスロビーでのロビン救助
・ウォーターセブンでの謝罪
・見聞色の覇気に目覚めてシュガーを神業射撃

泣けるw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:22:49.26 ID:9IyPCccqO.net
ロビンは革命軍の世話になってサボとも面識があったようだが


なぜルフィにサボが無事に生きていると教えてやらなかったのだろう
まさかニコ・ロビンともあろう者が、ルフィ・エースとの関わりをサボから教えてもらえなかったわけでもあるまいに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:22:56.84 ID:X0OuAwok0.net
信者は大ゴマ太字涙目ドン!ならどのシーン見ても泣くよ
あ、ここいいシーンなんだ、泣かなきゃという使命感

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:04.14 ID:9LR49mI70.net
>>11 あの頃のワンピの悪役はほんまもんの悪党やったで
クロコダイルの畜生具合には震えたわw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:12.68 ID:RPA+51/q0.net
一方的に信者を敵視してる人は何者なん
こえーよ…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:51.44 ID:jaCGFXtg0.net
>>15
テレビの笑い声のSEが流れると笑うみたいな感じか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:53.05 ID:oLHiBeSP0.net
別に泣かなくてもいいんじゃない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:59.97 ID:YzHY4yUC0.net
マグマに負けた雑魚
サボもマグマに瞬殺されるだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:25:36.29 ID:E/jh8UxF0.net
ペル「あれで死ぬとか弱すぎwwwwww」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:26:43.23 ID:wf1X8gXh0.net
エース好きなキャラだったのにな
監獄戦争とあそこまで引っ張って殺すかね普通

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:30:11.10 ID:8ARUr5hd0.net
>>20
瞬殺も何も、普通に渡り合ってるじゃんw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:30:36.76 ID:8u3hMfmd0.net
正直信者だけどあの犬死は擁護できない
助けに行くまでが一番面白かった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:30:49.25 ID:D5Lwt26P0.net
馬鹿が馬鹿な死に方しただけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:30:56.94 ID:oLHiBeSP0.net
>>17
ほんとな。
大体自分が想像するワンピースを読んでる人間というのが気に入らないのでムキになってるな。読む=信者の等式も不毛だから放置する。単純な世界に生きてる割に幸せそうでないのは不思議

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:28.16 ID:Oz4+DRc70.net
強がってる奴も読んだら泣いちゃうんだろ?
何がしたいのかわからんよね。泣かないぜアピールがしたいのか読んだこと無いアピールがしたいのかなんなの?馬鹿なの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:32:10.21 ID:fLI+qECZ0.net
ドラム王国は恥ずかしながら大泣きしたんだけどねえ
ピュアだったころな
エースは泣けるか?ピュアでもさ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:32:27.36 ID:Dv0uRtWK0.net
アホ彼女がこないだ録画しといたワンピ見て泣いてたんで聞いたらオープニングにエース死ぬとこあったみたいで泣いてたらしい

アホが泣いてる時、俺はキッチンで洗い物をしていた…泣けるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:32:52.84 ID:NnosnDmI0.net
しかもパクリ台詞

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:34:48.78 ID:p6Q76ea80.net
モヒカンの人が効くよいって言ったとこがピークだった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:35:41.21 ID:N6knW72q0.net
あれはルフィが無力さを思い知るためのイベントだから犬死にであるほどいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:36:09.78 ID:B62UL7fR0.net
死ぬことは決まってて
ネット予想とかのウラをかこうとした挙句ああなった印象

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:38:14.90 ID:UsMpersb0.net
>>31
ウソをつけ〜

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:39:31.62 ID:EKC51BRzO.net
エースが無駄死に死にしたシーンよりもいきなりマグマ>>>>火とかいう設定を
いきなり持ち出してきたことに萎えたんだよなぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:42:03.98 ID:di7FdEDA0.net
原因がクズ死に過ぎて泣けねえよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:42:22.51 ID:B1yHgtd80.net
もうちょっとまともな死なせかた無かったのかとは思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:42:58.35 ID:15fyeye/0.net
ドン・アッチーノ>>>>>>>>>>マグマ>えーす

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:43:15.75 ID:OAEJ01rI0.net
ワンピースで泣くのは低能だけだよ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:43:39.43 ID:BMgVAk4h0.net
だらだら端折って見てるからイマイチわかってないのだがエースって覇気っての使えんの?
あれあったら喰らわないんじゃないのけ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:44:23.45 ID:TTMyDaJ20.net
どーせそのうち生き返るだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:45:11.56 ID:nGRrRfuh0.net
>>2
くっさ
あんなパートスレ誰も見てねぇから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:47:02.56 ID:8ARUr5hd0.net
>>40
使える
ガキの頃に覇王色の覇気、無意識だけど出してたし
発動すれば食らわないというのは確かだけど、相手も同じ覇気使いだったからな
しかもルフィかばおうとして、もろに受けたから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:48:17.99 ID:V/AGFRlZ0.net
いろんなもん犠牲にして助けてもらったのにやっすい挑発に乗って全部無意味にしたエースさん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:51:11.14 ID:W1xAflkT0.net
W7編のルフィとウソップの決別シーンはほんとに感動したけどな
今はひどい、どうしてこうなった状態(読んでないけど)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:51:23.58 ID:ma17TU+F0.net
白ひげがなんのために命賭けたとおもってたんだよあのソバカス

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:52:16.46 ID:ZUuo35kM0.net
なんで炎よりマグマのほうが強いの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:53:59.83 ID:Oz4+DRc70.net
>>46
だからそれがロジャーの血を引いてたって事なんだろ 納得出来ないことは曲げられない性格で
そのへん割り切ってるクレバーな白ひげはいつもそんな奴らの世話をしないといけない最後まで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:56:56.83 ID:kpmv4EEw0.net
>>47
マグマの方が高密度だからそんなに高温じゃなくても熱量は凄い。
けど飲み込むならまだしも炎を焼くマグマって表現はよくわからん。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:01.09 ID:DhMIbxOj0.net
アーロン編で助けてと哀願するナミに麦わら帽子を被せたところは不覚にも涙が出たな
あそこだけかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:59:57.59 ID:ma17TU+F0.net
>>48
だから泣けるもクソもねえ駄展開だっつってんだよ
自分を律することもできないアホが死んだだけだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:00:28.18 ID:9MaepOxr0.net
ガイモンがピーク

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:02:21.91 ID:4V/Ph03F0.net
死ぬシーンをアニメで一度見たことがあるんだけどエースは殴られた瞬間に体を炎にしてノーダメージとか
できなかったの?砂のヤツとか煙のヤツとかもやってたでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:02:39.98 ID:as6o8LU/0.net
これほど言葉通りの無駄死にも無かったわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:15.33 ID:Oz4+DRc70.net
>>51
お前がそう思うなら泣かなくてもいいやろ
泣く奴が多いという事実だけ受け止めておけば。統計ってやつだ泣く人が多い泣かない人もいる。一々突っ掛かってると疲れないか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:27.51 ID:8ARUr5hd0.net
ていうか、仲間思いなのに戦争しかけるんだよなー・・・
海軍本部と七武海相手にしたら、勝ったとしても死者の数はすごいことになるの分かりそうなもんだけど
エース一人のために何人犠牲にする気だとは思った
いやまあ、そういう問題じゃないのは分かるんだけど
たとえエースじゃなく、一番の下っ端で新入りだったとしても同じ事したというのも分かるんだけど・・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:36.54 ID:h1yNG4GWi.net
>>45
あそこすげえ好き
あのウソップ見てからウソップ好きになったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:41.17 ID:li/ZhdmJ0.net
マルコが黄猿の攻撃止めたところが戦争編の最高潮

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:52.53 ID:E/ATQ0V40.net
アラバスタ編までなら日本で一番の漫画だと思ってたな
空島でん?ってなってそこからはもう

エース犬死でチェックアウト

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:57.16 ID:9MaepOxr0.net
初期は覇気って設定がなかったから
今はオーラが強い方が能力を上回る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:13.21 ID:ma17TU+F0.net
>>55
じゃあいちいちレス返すなよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:27.75 ID:xsed8zOi0.net
犬作死んでないも信じてるから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:32.53 ID:0X7wLtrn0.net
チョッパー編一択

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:52.13 ID:Oz4+DRc70.net
>>61
それは俺の自由だろ何が問題なんよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:07:58.50 ID:AVA0xMOH0.net
何故こうならなかったのか
http://i.imgur.com/Q5Ts8H2.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:09:49.74 ID:VyoZRSTu0.net
白髭海賊団のMOB隊長どもって、これから出番あるの?w
どうでもいいようなデザインのがフィギュア化までされてるけどw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:09:59.36 ID:XAWqIKih0.net
>>14
革命軍のナンバー2なんて知らん方がおかしいんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:10.37 ID:D5Lwt26P0.net
>>65
新船長の器

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:57.42 ID:CSpNQZVC0.net
それより今週のナルトがあれで泣かそうとしてるのか本気で考えよう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:12:53.24 ID:Pcv6ZCJm0.net
エース死んだのは泣けなかった
なんだそりゃって感じだったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:13:55.45 ID:s8SZsgtO0.net
>>14
口止めされたんじゃね?
知ったら会いに行くだろうし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:11.29 ID:g/RDulBH0.net
前のTVスペシャルの敵にルフィ負けすぎだろ
クロコダイル相手の2連敗軽く超えてたじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:31.54 ID:Pcv6ZCJm0.net
>>11
うん
あれはよかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:44.28 ID:vXPtsTDy0.net
ゲーセン行くとワンピースばっかで萎える

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:17.26 ID:HGQMx7R40.net
>>56
ワンピースの大原則は
「俺の事なら大概のことは笑って許すが、友達を馬鹿にする奴は絶対に許さない」。
これはシャンクスの話から始まって、今まで例外なく通っている理念。

このフェイズに入ったら、実力差も勝ち負けも度外視される。
あのウソップすら、ルフィの夢を笑われた時には
「男にはどんなに強大で強い相手でも絶対に逃げちゃならない闘いがある」と
タンカ切って見せた。

だから、少なくとも話の筋は通ってるんだよ、
エースが逆上したのも、自分が笑われたからではなく
白髭を馬鹿にされたからだから、キャラクターを動かす筋はぶれてない。

と、キャラクターの行動論理的には妥当なのだが
ストーリーや演出としてそう仕向けるのはどうかって話ではあるよな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:47.12 ID:9zjvSetU0.net
エースが一番好きなキャラだったから、あんな酷い死に方で完全に見なくなった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:58.46 ID:5B7VUs6z0.net
エースってクロコダイルの言うところの能力にかまけたバカって奴だよな
あれで白ひげの二番隊隊長ってのは無理がある
ジョズの方が何倍も強いわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:06.57 ID:dNiabqhl0.net
>>75
エースのはロジャーの性格からじゃないの?仲間の悪口言われただけで国を滅ぼしたらしいし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:49.20 ID:Noc9+qLt0.net
ピッコロみたいな死に方だったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:03.05 ID:Oz4+DRc70.net
少年心に4番隊5番隊の隊長言われたらエエエエエエエエエエエエエってなるだろその弟のルフィが何の冒険してんの?って
子供心にはルフィが強くなくてはいけないからさ物語の先が見えるまでは最強で居ないといけない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:12.77 ID:HGQMx7R40.net
>>78
初っぱなのシャンクスもウソップも同様の行動原理で動いてるわけだから、
あの世界は「自分の事なら笑って許すが、友達を馬鹿にする奴は絶対に許さない」価値観が
少なくとも海賊家業では「男の理念」としてあるんだと思うよ。

もちろんその価値観が、ロジャーの影響なのだろうとか、
エースの個人的な資質としてロジャーの性格があるのだろう、
と言うことは考えられるとは思うけど、
どちらにしても、行動原理とか作品を通じての一貫性の面からしたら
全くぶれてない、極めて妥当な行動と言うこと。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:46:14.59 ID:5+6fEzjp0.net
>>77
黒ひげに能力に頼ってばかりじゃないって評価されてたし、インペルダウンに入獄した際の洗礼でも
クロコ同様、悲鳴一つあげなかったしそれなりに基礎能力はあるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:47:18.98 ID:RoB7S1Ff0.net
エース一匹助けるためにすげえ強そうな奴ら何人も犠牲にして、オマケに救出失敗とか笑うしかない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:01.76 ID:Q1aATtzU0.net
>>65
読んでないけどこれなんか違うの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:14:46.63 ID:73ZTwJGy0.net
ルフィをかばって死んだというのが重要であってその前後関係なんて覚えてるわけがない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:20:04.76 ID:Q7yeDT1zi.net
エースってスモーカーと互角の雑魚なのに隊長なのが笑える
最後も犬死だしホントギャグキャラ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:39:00.22 ID:zR9p2pF60.net
>>69 ガイ先生の親父さんの方が泣ける件(自分ルール

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:47:02.04 ID:q1w85NI40.net
腐はエース大好きだからマン汁垂らしながら泣くよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:48:15.09 ID:OZn/71Y80.net
アスパラダ編が最終回でよかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:01:49.56 ID:O+G3ckAn0.net
>>65
親を馬鹿にされて切れない奴は男じゃ無いって誰か言ってたな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:03:05.36 ID:LFSEDUQP0.net
エースって親や家族のの気持ちより自分の感情優先したゴミクズですよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:18:48.54 ID:1/8j4hDG0.net
子供時代の描写とかあったから重要人物って気がしちゃうけど
エースって実はそんなに出番なかったよなw 処刑云々の話が
出るまでは、もやっとした存在だったわ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:27:57.51 ID:kkerBZrG0.net
犬死だけでなく主人公のもう一人の兄が出てきたから
もっと無様になるかもしれんは

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:28:19.58 ID:VEA7xyTi0.net
>>1
犬死なうえに、死んでから過去編やるという
グダグダ感が凄まじかったな。エース死ぬのが
前提だったから、兄の代役のサボをとってつけ
で作ったのがもうなんだか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:18:55.37 ID:LFSEDUQP0.net
>>77
代わりとして出てきたサボの基本性能が高すぎて、余計にそう感じるわ・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:29:02.23 ID:ma3QHDPT0.net
サボはあんなに強いのになんでエース救出に行かなかったのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:38:09.98 ID:+Bt3qbpZ0.net
>>64
一々突っ掛かるのも自由だろーが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:54:19.18 ID:VOp4DXzXi.net
マルコの活躍がもっとみたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:04:58.84 ID:3dyVo1aN0.net
ロギア最弱のスモーカーと勝負がつかないレベルの実力

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:07:18.87 ID:EZzyRD2z0.net
(´・ω・`)

この顔使う奴って
アスペ障害者の自覚無いの?

障害者アピールうざいわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:07:40.54 ID:/MHE/fig0.net
あっぷるを許すな
https://twitter.com/apple_co578713
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5294992.jpg

総レス数 101
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200