2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

New3DS試遊感想 3Dブレ防止機能は効果絶大、Cスティックはポインティング・スティックのような操作 [726346233]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:41:19.66 ID:wCa/RGoA0.net ?2BP(1000)

●ダッシュで触ってきました!!

 2014年8月29日に放送された、ゲームに関する新情報をインターネットを通じて任天堂の岩田聡社長が直接届けてくれる“Nintendo 3DS Direct 2014.08.29”にて発表され、
世界中のゲームファンを仰天させた“Newニンテンドー3DS”/“Newニンテンドー3DS LL”。3D体験をより快適にする“3Dブレ防止機能”や、新搭載の“Cスティック”や
“ZR/ZL”ボタン、CPUなどの性能向上、などなど聞けば聞くほど魅力的に思えてくる新型ハードだが、実際触ってみるとどうなのか!? 発売に先駆けて試遊できる機会
を得たので、詳しくリポートしていこう。

なお今回は、おもに『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』および『モンスターハンター4G』の試遊を中心とした体験会となった。

http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058c2015cb3.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058c214b023.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/5406ef88925a1.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058d4c48a3b.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058c20c0329.jpg

http://www.famitsu.com/news/201409/03060432.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:44.39 ID:VJijSCa30.net
ブレ防止に自信があったら試遊台を置きまくるし、
なかったらギリギリまで出さないだろう。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:30:28.88 ID:9zjvSetU0.net
初代3DSのLLが出たら買うんだけど出ないな
DSの頃は小さいので十分だと思ったけど、年取ったら大きい方がほしくなった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:30:34.76 ID:Q9iOJJX70.net
この感じだとwiiuの新型もこんなオチだろうな

NewDS → 3D表示を強化
ユーザー 「3Dなんてもう誰もつかってねーよw」

Newwiiu → タブコンを小型化
ユーザー 「まだそのゴミコントロラ諦めてねーのかよw」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:31:01.97 ID:nlOWck1u0.net
>>112
TGSとかには普通に置いてるみたいだし単に間に合わなかっただけじゃないの
そもそも本体って長い期間かけて売るもんなのに初動売り逃げなんてしてどうすんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:32:23.13 ID:EjJ8/eCT0.net
音量の位置も変わってていいな
前のは誤動作連発してた  

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:32:54.56 ID:GRnK4Tu+0.net
つまり普通の液晶になったと
3Dは失敗だったと認めたようなもんだろこれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:33:14.38 ID:LpCBz8K40.net
夏休みに妖怪ウォッチと一緒に買ったガキが山ほどいるのに
任天堂は非情だな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:33:22.96 ID:L0QIgC0b0.net
>>78
死ね

120 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/08(月) 23:34:21.79 ID:a3luTQDr0.net
>>78
こんな所で宣伝かよ
ゲハに引きこもってろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:34:28.52 ID:HiiNrUAn0.net
SFC、GBAのVCできるなら欲しいが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:34:50.42 ID:26/Lj97S0.net
顔トラッキングで3Dブレ防止ってどれだけ効果あるんだろ
腰据えてやるときはONだったけど寝っ転がったりするとすぐぶれて使い物にならないんだよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:02.70 ID:pR3AXMW60.net
スマブラと一緒に3DSも予約したんだけど
Newまで待った方がいいのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:03.74 ID:nlOWck1u0.net
>>116
スロットやら電源ボタンやらの位置も変わってるけどこっちは大丈夫なんかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:16.87 ID:9zjvSetU0.net
任天堂ハードって発売前にあんまり褒められる印象ないから逆に怖いんだけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:33.23 ID:K3NPNe0K0.net
なんだかんだnew3dsのスレ伸びるから実はみんな気になってるんだろ
2万なんだし素直に買えよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:45.14 ID:k6uRveWL0.net
こんな小さいスティックだとモンハンスマブラですぐダメになりそうで怖い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:37:10.49 ID:cPOJiFid0.net
>>125
前からやれやれ言われてたとこを改善したからじゃないの
一番言われてる解像度は変わってないみたいだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:37:53.21 ID:+LZf7Ll80.net
音量でご操作してる奴意外と多いんだな
俺の使い方がわるいと思ってたわ
音量位置見なおしてくれた時点で今回は買い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:39:04.41 ID:Sp9LsAiI0.net
>>109
なるほど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:39:39.62 ID:pZSLcHg80.net
いつの間にかVitaよりボタンの数増えとるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:40:31.01 ID:a1pCd70J0.net
>>123
スラパでスマッシュ打てるの?ってのは結構前から言われてる

二台も持ちたくないなら売るなり親戚の子にあげるなりすればいいんじゃないの?
二週間くらい待てるなら待つか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:07.79 ID:OX5MfcOj0.net
押しやすいなんか知らんねん
誤爆しないかどうかや

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:07.88 ID:FrYpxKvd0.net
そもそも3DSで3D使ったことがない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:22.11 ID:bzJKyalD0.net
何なんだよこの申し訳程度の右スティックは…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:32.55 ID:DnPSh96Mi.net
>>51
画質が悪い、と言うよりもLLは引き伸ばしてるだけだから
当然っちゃあ当然。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:43:08.61 ID:YyMYEZUy0.net
1500円くらいのカバーならつけたいなって思ったけど、良いと思った奴が3000円だという

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:43:42.88 ID:A8TkDDpJ0.net
ボタンの色ダサい…
せめて色付きと色無し選ばせてくれよ
外側のカバーはいいから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:43:47.82 ID:YVrR7rUJ0.net
8月に買いそうになったのをスルーして正解だったわ
これ買って初期のゲーム中古で買いまくるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:22.21 ID:pKXr4eUH0.net
着せ替えはサードのがある程度揃ってからが勝負だろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:58.87 ID:ZN+0lm7u0.net
本体は予約できたけど充電器は品切れ中じゃないか・・・尼

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:45:17.81 ID:a1pCd70J0.net
サードがわざわざ作るんか?
妖怪ウォッチくらいだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:45:30.12 ID:h1yNG4GWi.net
>>114
据え置きはマイナーチェンジはしたこと無いんじゃねーの
そのうち廉価版としてパッド無しで発売しそうではあるけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:46:13.47 ID:X1wJzUMo0.net
Uはこういう改良版出さないんかね?据え置きだから出さないんかなぁ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:46:33.95 ID:DnPSh96Mi.net
>>83
つーかアンバサでGBAのVC配ってたから普通の3DSでもGBAのソフトは走る。
てかDS初期型とDS liteでGBA動くんだから動かないハズがない。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:47:47.10 ID:w9oIW+wj0.net
>>144
わざわざ乳首に劣化させなくても

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:47:59.43 ID:2Bywp8bD0.net
着せ替えができるLLが来るまで買わないよ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:48:02.00 ID:DnPSh96Mi.net
>>59
何処のゲーム屋?それを言わなきゃ一切信用しない。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:48:57.75 ID:DnPSh96Mi.net
>>61
ファミ痛「元々味方じゃねーよハーゲwwww」

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:49:02.87 ID:vzO4IEVk0.net
>>143
WiiU開発段階ですでにDSをコントローラにすることも考えてたわけだし
いずれ一本化したいんだろうけどな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:15.31 ID:4nC5cXBm0.net
>>78
読んだが触ってない奴のネガキャンだな
死ね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:31.98 ID:a1pCd70J0.net
そんな性能ないだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:57.78 ID:DnPSh96Mi.net
>>64
ゴミみてぇなmicro SDHCカードとかいらねぇからACアダプタつけろよ。
どうせ付属のハナクソみたいな奴は使わないから。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:51:12.63 ID:1CntGn/j0.net
8月にようやく3DS買ったのにふざけんな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:52:56.46 ID:jCImugvo0.net
なんかカメラでプレイヤーの目のいち識別して、3D処理を調整してるんでしょ
何それ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:54:02.67 ID:N8nA7/f80.net
9月
スマブラ
10月
禁忌のマグナ
MH4G
11月
ポケモン
新世界樹2
ワンピースグランドバトル
12月
FFEX
未定
ダビスタ
ブレイブリーセカンド
ポポロ牧場物語
ゼノブレ

微妙

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:07.83 ID:jCImugvo0.net
>>156
で、ビタキチ何が出んの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:19.88 ID:yBTwEwqJ0.net
>>156
シリーズ物ばっか
糞ラインナップだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:25.16 ID:DnPSh96Mi.net
>>79
どうせホリあたりがアタッチメントかリレー式ボタン付き
グリップみたいなの出すからそんなのは杞憂と言える。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:46.93 ID:B4nN9Ri/0.net
文字の潰れひどいとか言ってたけど直ったの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:57:16.07 ID:3p+QB9rM0.net
ぶっちゃけ、3D要らないよね。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:57:55.76 ID:DnPSh96Mi.net
>>88
それらよりも初期型のパワースイッチをあの位置に配置した
池沼を更迭すべき。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:58:05.25 ID:RSHaLBuWi.net
いくらなんだってポインティングスティックは無いわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:58:30.20 ID:bdsOkfCd0.net
言及して無いということはMH4Gでグラフィックなどのnew対応はなかったのか
同時発売だから何かしかあると思ったのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:58:38.55 ID:7AarZKXE0.net
>>148
スレの中身見ろよ豚

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:00:03.12 ID:Y+Hr/TKAi.net
>>111
両方買うっていう選択肢もあるんだよ貧乏人

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:00:07.23 ID:sFwtccwX0.net
>>13
ほんこれ
ガジェット()全部白系統で揃えてる俺としてはLLで白出てもらわないと買えないんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:00:37.15 ID:250nOlgk0.net
ポポロがあるだけで3DS購入待ったなしなんだよなあ

ビタちゃんはよ何か出してくれよ
ダンロン番外編だけじゃ購入できんのやで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:01:41.34 ID:upLfhpbk0.net
>>156
FF出んの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:02:14.25 ID:Ej30KF7Hi.net
>>150
GCはGBAがコントローラーになるソフトそれなりに出てたし次世代機では実現させて欲しいわ
64もソフトだけだけど連動出来たし昔から構想はずっとあるだろうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:03:01.47 ID:hI/yt8dK0.net
>>156
ポポロのために本体予約したわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:03:08.95 ID:Y+Hr/TKAi.net
>>127
チンコパッドのポインティングデバイスだってそう簡単には壊れんぞ。
メリケンが鬼レイプのように酷使しても、だ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:03:41.74 ID:U1V9nRbH0.net
CPUが2倍だろ?
スマブラ4Gのfps上がるんか?
上がるなら買う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:40.91 ID:dWPKjCis0.net
>>166
両方買うけど、セーブデータとかめんどいんだよなあ
DLソフトはともかくセーブデータは同期してほしいわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:40.97 ID:I6Xx8HkD0.net
欲しいけどなあ・・・
ヘルス行くのとこれ買うのとどっちにするか悩むわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:57.40 ID:gOeQZ8IV0.net
ネガキャンオンライン開催中

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:08:56.02 ID:ooSqfrsO0.net
>>104
スペック表見て今時bgのみってビビったわ
nすら無いってあり得ない
スマブラのオンライン対戦はろくでもない事になりそう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:44.41 ID:KU5b9bZG0.net
お店で旧3DS触ってきたんだけどさ
Cスティックの位置悪くねぇ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:15:36.29 ID:OPCLQ6Ph0.net
ていうかこの機能もなしに初代を発売したのが恐ろしいわ
カラー液晶を売りにしてるのにカラーに見えたり見えなかったりします、みたいなもんだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:19:24.56 ID:yTEkRoP2i.net
だからマイナーチェンジはやめろって!
新作出せよ新作

DSはもういいよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:20:19.04 ID:Dtjwditu0.net
どうみても提灯記事

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:48.05 ID:SV5Zc8ac0.net
3Dはどうでもいいけど右スティックは最初からつけとけよ
拡張スラパみたいな後付のゴミ出して平気な顔してるのは頭おかしいと思ったもんだ
左のスラパの使いにくさも相変わらずなんだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:59.79 ID:FkelBZWB0.net
3Dいらないからスピーカーよくしろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:27:00.85 ID:ufy5VN1R0.net
>>64
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207356.png
まともなのが無い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:28:38.83 ID:ty9D2otI0.net
3DはOFFにするから・・・
最初の頃だけ写真とか面白くて使ってたけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:28:51.56 ID:FzYWN9SO0.net
任天堂が何かすると叩かずにはいられない人たち

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:18.24 ID:Ej30KF7Hi.net
>>178
ボタンの位置を微調整してるみたいだしnewのモックでも出ないとちゃんとした判断はできないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:43.37 ID:KU5b9bZG0.net
>>184
MH4同梱版デザインのアイルーホワイト出してくれー!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:30:38.55 ID:o8tMj2WU0.net
Wiiのモーションプラスもそうだったけど、
なぜこれが最初に出せないのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:32:53.94 ID:fg0LbKH/0.net
>>145
取り合えずエミュレーションについてちょっと勉強してこい
DSでGBAが動くのは単に同じCPUを積んでるからであって
エミュレーション出来るようなパワーはとてもじゃないが無い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:35:27.38 ID:wfMSa2+L0.net
New3DSの方、ACアダプターも専用充電代も別売りになったんかよ…
旧3DSの方には両方込みだったのに、随分な値上げだな
LLにはもともと付いてなかったが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:36:18.90 ID:luHYXSZm0.net
次世代は飛び出せよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:40:18.80 ID:Hkne2oxr0.net
LLスラパでかすぎんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:40:44.14 ID:7fH8lpMX0.net
>>177
nあっても意味がない
b/g/n表記は2.4Ghzしかない
5Ghz使えるならa/b/g/nと表記できるから
nは実は罠企画

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:46:19.42 ID:CooK84iS0.net
>>100
ニューファミコン出したからファミコンは失敗作なのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:52:19.06 ID:Dtjwditu0.net
>>184
豚と木目はましかな
いらんけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:53:53.39 ID:LJGnJlJL0.net
>>190
だからエミュレートしてないんだろ?ハードレベルで互換性があるのなら
そもそもエミュレートする必要がないだろ?

事実としてGBAのソフトは3DSで動かせてるわけで。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:57:37.83 ID:KU5b9bZG0.net
>>187
よかった調整してあるのか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:00:22.88 ID:CooK84iS0.net
>>197
確かにGBAソフトは3DSで動いているが、
ゲーム中に閉じてスリープが使えなかったり、ホームボタンが機能しなかったりと不完全
new3DSなら不完全だった部分をなくしてバーチャルコンソールとして販売できるかもしれない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:02:19.31 ID:F2n7+mSK0.net
どれも凄い新機能だけど3D機能強化とボタン追加くらいは最初から出来ただろ
あとLLだと画面の引き伸ばし感が凄いからどうせ追加するなら解像度上げて既存のソフトにアップコンバートで対応とかやって欲しかった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:03:47.84 ID:7fH8lpMX0.net
>>199
スリープに関してはハードの機能を知らないとダメだろうから
トリガーによる割り込み等あつてもそれに答えるようなコードがないと
反応しないよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:04:43.84 ID:LJGnJlJL0.net
>>199
それはGBAspの時と同じだからむしろ完全再現と言える。
クッソ不便だがな。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:06:24.07 ID:WvgFovVW0.net
ようやく完全体になった感じかな
3Dで見えるの好きだから
3Dのブレ防止がどんだけ効くか楽しみだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:07:22.17 ID:tkB7QFZk0.net
河津の新作が3DSなら本体ごと買うんだけどな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:08:26.81 ID:H0ntyWi10.net
モンハン同梱版予約したよ
モンハン専用機になりそうだけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:11:33.79 ID:/G8dZPc70.net
モンハンのために買おうか迷ってる
3Dブレ防止機能が気になってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:12:57.88 ID:CooK84iS0.net
>>202
スリープができないんじゃバーチャルコンソールとしては不完全なんだよ
バーチャルコンソールは古いゲームを現代風に遊べるのがウリだから
販売されているバーチャルコンソールはスリープに加えてどこでもセーブなんかも使える

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:16:19.98 ID:7fH8lpMX0.net
エミュレータタイプならエミュレータ本体が3DSのネイティブアプリになるから
閉じるなどのトリガーも検知できるがGBAのようなトリッキーに動かすタイプは
きついんじゃね?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:18:17.24 ID:7fH8lpMX0.net
VCのGBAソフトの話ね
多分CPUが同じ命令で基本的なところはそのまま実行てきるから
エミュレーションを完全にしてないだろうし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:18:18.37 ID:CooK84iS0.net
>>208
従来の3DSでは無理なんだけど、new3DSなら可能かもしれない
CPUが3倍早くなってるから普通にエミュレートすらできるかもしれないし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:20:45.69 ID:dmM3SvO00.net
すごいのはわかったがどのゲームやればいいんだよ

総レス数 317
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200