2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

New3DS試遊感想 3Dブレ防止機能は効果絶大、Cスティックはポインティング・スティックのような操作 [726346233]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:41:19.66 ID:wCa/RGoA0.net ?2BP(1000)

●ダッシュで触ってきました!!

 2014年8月29日に放送された、ゲームに関する新情報をインターネットを通じて任天堂の岩田聡社長が直接届けてくれる“Nintendo 3DS Direct 2014.08.29”にて発表され、
世界中のゲームファンを仰天させた“Newニンテンドー3DS”/“Newニンテンドー3DS LL”。3D体験をより快適にする“3Dブレ防止機能”や、新搭載の“Cスティック”や
“ZR/ZL”ボタン、CPUなどの性能向上、などなど聞けば聞くほど魅力的に思えてくる新型ハードだが、実際触ってみるとどうなのか!? 発売に先駆けて試遊できる機会
を得たので、詳しくリポートしていこう。

なお今回は、おもに『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』および『モンスターハンター4G』の試遊を中心とした体験会となった。

http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058c2015cb3.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058c214b023.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/5406ef88925a1.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058d4c48a3b.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/060/432/54058c20c0329.jpg

http://www.famitsu.com/news/201409/03060432.html

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:06:24.07 ID:WvgFovVW0.net
ようやく完全体になった感じかな
3Dで見えるの好きだから
3Dのブレ防止がどんだけ効くか楽しみだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:07:22.17 ID:tkB7QFZk0.net
河津の新作が3DSなら本体ごと買うんだけどな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:08:26.81 ID:H0ntyWi10.net
モンハン同梱版予約したよ
モンハン専用機になりそうだけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:11:33.79 ID:/G8dZPc70.net
モンハンのために買おうか迷ってる
3Dブレ防止機能が気になってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:12:57.88 ID:CooK84iS0.net
>>202
スリープができないんじゃバーチャルコンソールとしては不完全なんだよ
バーチャルコンソールは古いゲームを現代風に遊べるのがウリだから
販売されているバーチャルコンソールはスリープに加えてどこでもセーブなんかも使える

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:16:19.98 ID:7fH8lpMX0.net
エミュレータタイプならエミュレータ本体が3DSのネイティブアプリになるから
閉じるなどのトリガーも検知できるがGBAのようなトリッキーに動かすタイプは
きついんじゃね?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:18:17.24 ID:7fH8lpMX0.net
VCのGBAソフトの話ね
多分CPUが同じ命令で基本的なところはそのまま実行てきるから
エミュレーションを完全にしてないだろうし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:18:18.37 ID:CooK84iS0.net
>>208
従来の3DSでは無理なんだけど、new3DSなら可能かもしれない
CPUが3倍早くなってるから普通にエミュレートすらできるかもしれないし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:20:45.69 ID:dmM3SvO00.net
すごいのはわかったがどのゲームやればいいんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:20:46.58 ID:7fH8lpMX0.net
エミュレーションは無理だろ
対象の何倍も能力ないときつい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:23:10.40 ID:CooK84iS0.net
>>212
無理とは言い切れないだろ
「対象の何倍も能力ないときつい」のは確かだが、
new3DSは旧3DS比で3倍早くなってるんだから、GBAと比べると3倍以上の倍率になる
だからエミュレートできる領域に入る可能性はある

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:24:15.10 ID:xfPhkViW0.net
>>64
スマブラデザインのめっちゃ可愛い!
絶対買うわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:24:51.62 ID:2ZWcqjRU0.net
切れ切れ言われてた3Dの欠点直したのはええな
次世代機もスマホにコントローラー付いただけみたいな物にはならなそうで良かった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:27:13.84 ID:WvgFovVW0.net
>>211
専用で出るゼノブレイド3DS版

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:29:51.31 ID:7fH8lpMX0.net
3Dブレ防止機能アカンわ
内蔵カメラで認識ってパワー食うわ電気食うわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:30:48.93 ID:5oE0z9tB0.net
http://i.imgur.com/KRiTGEP.jpg

スーファミ風にするならここまでやってほしかった
ミクロの時みたいにバリエーションとしてこれ作ってほしい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:32:45.07 ID:dmM3SvO00.net
>>216
来年発売じゃねえか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:35:46.45 ID:MB+fsLtu0.net
GKまた敗北したのか・・・

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:47:57.46 ID:2ISs99zZ0.net
Cスティックって
ThinkPadのアレだろ?ゲームで使えるとは思えんのだが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:50:14.50 ID:CooK84iS0.net
>>221
主にカメラ操作にしか使わないから十分でしょ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:02:34.30 ID:uVg/yCez0.net
ゴミを押し付けた後に新型発表する教祖様

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:17:29.20 ID:OqiTBnro0.net
スマブラ発売から二ヶ月待たないといけないのがうざったいな
まあ携帯機のスマブラなんて興味ないが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:20:17.97 ID:OqiTBnro0.net
>>173
GPUが同じだからゲームはおそらく何も変わらない
メニューUIとかがマシになるだけだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:21:45.13 ID:OqiTBnro0.net
>>10
cスティックでスマッシュ入力の代わりにできるのはかなり有効だぞ
空中での技を移動方向から独立して出せるようになる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:44:49.38 ID:Lqb+G0E00.net
http://www.rakuten.ne.jp/gold/spicygoods/11st/2014_02/Fine/01_Game_Holder_01.jpg

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:49:59.13 ID:t+y1sAxr0.net
>>227
コントローラクリップとは違ってよさそうだなと思って調べたらただのツメなのに4000円もするのかよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:59:04.87 ID:5vzwDKvN0.net
CPU強化してもコスト変わらなかったんかな
専用ソフトなんてサードは絶対ださないし、トータル10本も出たら奇跡だろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:03:21.71 ID:KYpI+H/i0.net
CPUだけならGBAなんかと比べると3DSの時点で数倍どころじゃない差があるよね

http://www.regles-soft.net/blog/usrdat/videogame_console_list.html

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:36:56.21 ID:H0ntyWi10.net
DSiも専用ソフト全然出なかったし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:38:13.13 ID:bSILC8YS0.net
gbaエミュ程度おニューじゃなくてもできるだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:47:15.31 ID:RSk4R3Bo0.net
GBAエミュなんか10年前のガラケーですらできただろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:47:28.58 ID:JLG4k79w0.net
WiiUの画面付コントローラとしても使用可能!!
とか付かない限り驚かないな
ネーモングは3DSLITEでよかったんじゃね?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:50:05.52 ID:CooK84iS0.net
>>231
実はダウンロードソフトを含めるとDSi専用ソフトは100本以上出ている
今では3DSでも遊べるから専用じゃないが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:53:26.30 ID:FL6g4+TaO.net
残念だがこれが俺の母校の実力なんだわ定学歴ンモメン諸君

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:56:55.63 ID:nutMRiH50.net
昨年末に金色買った俺は買えねーよ
ファミコンカラーが出たら本気出す

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:02:21.52 ID:HWayi5EL0.net
>>235
GBC専用ソフトもGBAで遊べるからDSi専用ソフトのままでいいんじゃないか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:03:45.27 ID:LrnaQLD/0.net
ドラクエ10で試遊させてくれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:08:03.38 ID:lGDdetqhi.net
試遊してみて良さそうなら買いかえるわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:09:59.81 ID:USuA4dEs0.net
今回の3D防止ブレ機能って内側カメラの顔認識で補正してるんだよね?
液晶の視野角も広がったみたいだけど
二人顔くっつけて画面のぞいたらどっちに合わせられるんだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:13:12.38 ID:xjiX4k4t0.net
スピーカーは普通の3DSよりしょぼいんだろ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:13:31.84 ID:eeRc1zTW0.net
VITAですらやりづらいのに3DSでアクションとかアホか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:18:03.34 ID:mbkm2Hu70.net
LLが圧倒的に売れ続けてるのを見ると
サイズや薄さはそこまで求められてないな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:20:54.13 ID:4GnQenHP0.net
弾あんのかソフトはあんのかと

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:21:05.83 ID:H0ntyWi10.net
>>235
知らんかったわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:26:05.27 ID:cI5z06M30.net
ああ、やはり任天堂が体験会開いて記者集めてたのか。
どうもどの記者も書いてる内容が同じすぎると思ってたが
体験会の時にどう書いたらいいかとか指示というか
サービスしてたんだろうな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:36:08.42 ID:Xbc7YuQg0.net
って言うか
3D機能自体が要らないから
3Dブレ防止機能もいらないし
新ボタンを活かすゲームも
たいした数が出なさそうだから
今ある3DSLLでいいや

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:38:36.78 ID:8ygwvx340.net
>>245
>>156に一覧
New必要なのってモンハンとFFEXとゼノブレくらいじゃないのか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:41:43.87 ID:exXCejWR0.net
そもそも3D機能なんか使わないから
3Dブレ機能はどうでもいい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:00:29.67 ID:WY4NND8e0.net
シレンが出たら買う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:10:25.24 ID:hPdzyCLv0.net
そもそも、3Dブレ防止が最初からついてたら、ちょっとは3Dを利用したソフトも増えてただろうよ

今更追加されても、本体自体買おうとすら思わん
DS時代と較べても3DSはゴミソフトばっかりだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:21:29.01 ID:2XKmHURsi.net
>>5
これだわ
機能自体いらん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:59:50.12 ID:Yott2KkT0.net
なんで買う必要があるのか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:19:47.33 ID:JHLHAs6P0.net
3Dブレ無かったら常時3Dオンにして遊ぶんだけど…本当にブレないのかね?早く試遊してみたいわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:23:55.52 ID:kJa9UbGW0.net
LLでスーファミカラーだせや!!!おい!!!あ!!?関東連合なめんなよ!?

おい!

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:24:05.11 ID:CY3mOvTY0.net
これ糞解像度のせいでこけるぞ
任天堂大赤字だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:31:45.12 ID:94iVdw3O0.net
Cスティックがあの位置で使いやすいかどうかで決める
3Dはもともと使ってないしどうでもいいわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:38:58.38 ID:0XbzpuPp0.net
MH4GがNew3DS対応ソフトでnewで遊ぶとテクスチャの解像度上がったり
フレームレート上がったりロード短くなれば良いんだけどな
同日発売だしこのくらい期待してもいいだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:33:45.96 ID:u0/hDK2X0.net
予約したいけど保護シートはいつでるんだよ
HORIは仕事しろクソ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:58:39.97 ID:p+XOpxvU0.net
前々から思ってたけど、メディアスWみたいにはできないのか?
http://i.gzn.jp/img/2013/01/22/mediasw-review/00_m.jpg

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:12:18.43 ID:JILxtgvC0.net
>>259
ロード時間やフレームレートは期待していいんじゃないだろうか。
new専用ソフトより、そうやって差別化するほうが主流になりそうな気がする。

多人数プレイのゲームで有利になるなら、必要感を煽りやすいしね。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:19:05.71 ID:3hLDUwMp0.net
解像度変わらないのになんで新しいの出すの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:43:45.51 ID:Y/4cVkls0.net
むしろ同一名称のままで解像度上がった機種なんてあったか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:51:09.85 ID:zIEg19vY0.net
iPad

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:51:54.50 ID:SnIEI6B90.net
カラバリ少なすぎだろ
せめて白のLLだせ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:00:02.38 ID:aH77+hLp0.net
>>56
> なんで非対応なんだろうな

おそらく旧3DSの拡張パッドに使う赤外線は
amiiboの方で使うからと推測されてる

それにしても、じゃあフィギュアなしでいいからパッドOKにしてよ、って意見もあるし
今後ソフトのアップデートで対応、って線もあり得る
もしくは、amiiboと併用出来る新拡張パッドの発売とか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:36:40.25 ID:T9Q9ctMQi.net
3d補正が切れまくって結局オフにしてたんだから、補正がすごけりゃ買うかな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:06:36.20 ID:1J3iHIhQi.net
newが出る事で封印と烈火がバーチャルコンソールで出るのを期待する。
欲を言えば、聖戦とか蒼炎とかも遊べるようになると嬉しい。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:29:17.41 ID:94iVdw3O0.net
保護シールは同時発売じゃないの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:31:10.68 ID:9XcdHwjf0.net
LLでモンハン4やるとプとブが判別できないからノーマルnew買った
Cスティックはありがたい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:59:56.81 ID:Dtjwditu0.net
解像度変わらんのに変わるわけないだろ
何言ってんだお前

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:44:33.01 ID:YjuovJ8Z0.net
そんなに良いんか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:46:14.55 ID:JthE1Ddl0.net
何が違うの

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:47:18.39 ID:j4pLjER20.net
Cスティックはいいけど3Dはいらん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:48:24.07 ID:9zqR29eL0.net
既にノーマル白を予約してある。
木目調のに着せ替えようかと思ってるけど他より高いのなw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:50:18.63 ID:j4pLjER20.net
>>276
見てみたらたけーな
普通のは1000円なのに

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:11:45.19 ID:ueidRl2r0.net
スマブラと同時にだせよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:02:47.26 ID:Lqb+G0E00.net
ZLRだけは2段にすべきだった
あの場所ではアクションゲームで実用的ではない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:13:56.18 ID:UZvEKGTt0.net
DSはNDS
3DSはN3DSとか呼ばれてきたんだけど
これはどうなるんだろうな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:21:34.40 ID:xJHZupas0.net
昔の任天堂だったらこれを最初に出したと思うけど今は後出しばかり
これが今の任天堂が衰退した理由だな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:24:37.83 ID:CooK84iS0.net
>>264
ゲームボーイ → ゲームボーイPoket → ゲームボーイLight → ゲームボーイColor
ゲームボーイアドバンス → ゲームボーイアドバンスSP → ゲームボーイミクロ

昔の任天堂がなんだって?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:27:23.48 ID:8DRHko100.net
3Dブレ防止はカメラを使うのか
めちゃくちゃバッテリーを食いそうだな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:37:51.53 ID:+3tW6+780.net
>>282
その辺って解像度上がってるの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:40:27.49 ID:CooK84iS0.net
>>284
上がってない
>>281にレスするつもりだったのにレス先間違えた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:40:32.18 ID:p/mZYBzE0.net
>>284
ゲームボーイカラーは上がってるんじゃね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:40:34.88 ID:x51N2inq0.net
New2DSは出さんのか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:44:09.05 ID:CooK84iS0.net
>>286
ゲームボーイカラーはカラーになってCPUクロックも2倍になってるけど、解像度は上がってない
もし解像度上げたらカラーとモノクロ両対応のソフトを作る時に大変なことになる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:59:40.38 ID:8JbMN3CO0.net
3D機能廃止して解像度を800×480にしろよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:35:10.21 ID:RqP1K0G80.net
3Dエロ動画が見れるようになったら買うわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:05:37.30 ID:U1V9nRbH0.net
>>225
ではなぜゼノブレイドがNew専用なの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:38:26.31 ID:MA+qq9B80.net
>>290
フィルターかけられてるんだよなそういや

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:55:37.68 ID:Dtjwditu0.net
お前は昔を全然知らんだろ
GBにどんだけバリエーションあったと思ってるんだよ
これが昔から続く任天堂の商売の仕方だっての
これだすのも初めから決まってただろだろうせ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:06.60 ID:Dtjwditu0.net
New売りたいからだろ
他に何があんの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:32:46.79 ID:cNjlvfGc0.net
無印買うよかこっちの方がいいの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:37.02 ID:U1V9nRbH0.net
んな事あるかい
間違いなくスペックの問題だ
メモリかな?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:34:39.15 ID:+O+GZnu80.net
>>295
価格一緒だし旧型買う理由ないだろ
中古で安く済ませたいなら知らん

298 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/09(火) 21:35:42.34 ID:38MohhU70.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  スーファミのゲームがダウンロードできるくらいの性能にはなっているだろwwwww 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:59.61 ID:Z0iN3gph0.net
>>293
ただのカラバリで「発売を待っておけばよかった」と後悔するやついないでしょ
それに、例えばGBカラーの様に本当に機能を上げた後継機種を発売する時には
前機種をこまめに値下げすることもこの当時の任天堂は怠らなかった
GBポケットは最初から6800だが、それでも最終的に3800円になった
翻って今の任天堂の守銭奴っぷりね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:41:56.42 ID:M+63anaC0.net
3dにすると目の疲れが半端ない
あれはなんなの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:24.55 ID:cZ+Yjk1m0.net
乳首くりくりするゲーム出せや

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:56.66 ID:0XbzpuPp0.net
>>300
多分斜視

総レス数 317
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200