2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東浩紀が「自己正当化の論理で正義の感覚ガチガチになっていた」と自己批判 [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:44:33.07 ID:8iDNZfGB0.net ?2BP(4504)

一昨日のこの対談は、途中「レイシストしばき隊」(旧名称)代表の野間易道さんも加わり、最後には西田亮介さんが質問に立つなど、
とても盛りあがるものになりました。【ニコ生タイムシフト視聴中】五野井郁夫×東浩紀「デモの現在と未来」

個人的には、野間さんとの最後の対話が収穫でした。野間さんはそういう表現をしなかったけれど、なるほど、(野間さんや五野井さんにとって)デモとは、
自己正当化の論理でガチガチになっていた「正義」の感覚を解きほぐすための<リハビリ>だったのかと腑に落ちました。それは賛成です。

目の前で起きていることについて「これは悪だ」と直観が告げているにもかかわらず、「いやいや、もう少し考えてみよう」
「そう決めつけるのこそ悪では」「そもそもおれになんの権利もない」と逡巡しているあいだに時間が経ち、被害者を見殺しにしてしまうことはよくあります。

最近さらにその逡巡の傾向が強まりました。ネットには「行動や判断を無限に引き延ばすための言葉遊び」が満ちています。
たとえば人権を守れというだけでも、「まず人権を定義してください」「人権を守れも一種の差別ですよね」
「人権の無視を排除するのは人権無視ではないんですか」……となる。

そういう状況でがちがちに強ばってしまった正義の感覚を、もういちど解きほぐし、一般市民でも適度に意見や感情を表明できるようにしてあげること。
それはとても大切なことで、『一般意志2.0』『弱いつながり』の主張とも一致します。なるほど、デモをそう捉えているのかと腑に落ちました。

この点ではぼくのほうが「頭が固かった」と反省しました。ぼくは率直に言って、大文字の政治においてデモが効果を上げているとは思わない
(野間さん五野井さんは意見が違うと思いますが)。けれども、多くの市民の政治への接し方を変えているのは確かで、それは重要なことですよね。

というわけで、行け行けと言われながらもどうしても躊躇して行けなかったデモの現場に、近日中に、取材に、というか、
『弱いつながり』の言葉で言えば「観光」に行きたいと思います。それでよいのだ、いやむしろそれでよいのだと考え直しました。
だれかお勧めのデモ(?)を教えてください。

https://twitter.com/hazuma

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:46:29.53 ID:Od7tGFPg0.net
コイツもう飽きた

ナマポタンメン女への声かけとかキッショいわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:47:38.46 ID:mrwCndn70.net
日本を代表する思想家

東浩紀
宮台真司

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:51:51.91 ID:vCoWzyuh0.net
くそみてーな言葉遊びでしばき隊を正当化すんじゃねーよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:52:39.28 ID:QlBMpd0N0.net
>>3
思想家って日本ではエヴァ脳のことを指すのか?
斜陽だな

6 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/09/08(月) 22:53:57.37 ID:1MqMS2p30.net
>>3
本人乙

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:56:39.98 ID:lfKfQIja0.net
極論自体に有用性は無いけど
それがきっかけになることもあるってことか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:59:02.39 ID:TvzuKsPRi.net
20を超えても書き言葉で一人称ぼくの奴の軟弱感腹立つ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:00:17.34 ID:zm1XrE3b0.net
お勧めのデモワロタ
シュプレヒコール禁止の静かなデモにでも行きゃいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:01:40.96 ID:K/kXEEL+0.net
てかこれ一年くらい前のdommuneで同じ展開だったよな
官邸前行きますとか言ってたはずだけど結局行ってなかったのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:28.95 ID:ZQK7WPVv0.net
ころもあー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:05:48.51 ID:K/kXEEL+0.net
すでにさんざんレイシストをアシストしてしまっている

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:47.51 ID:yY43BvVM0.net
ことなかれ主義だったってことだろ?
当事者になることを恐れて偉そうにネットコメンテーターやってても
ちっとも説得力がなくて相手にされなかった焦りだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:15.52 ID:ZQK7WPVv0.net
フランス現代思想はすでに死んだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:15.91 ID:ZQK7WPVv0.net
フランス現代思想はすでに死んだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:37.40 ID:udINhDwN0.net
取材行ってぶん殴られたら面白い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:58.24 ID:tONm3PMz0.net
こいつ人妻に堕胎しろって言ってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:12:16.29 ID:ZQK7WPVv0.net
フランス現代思想はすでに死んだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:12:57.14 ID:C95GkddS0.net
>>13
第三者にしかなる気のない奴を相手にしても時間の無駄なんだよな。安全圏から出る気ないからろくな事言わない
東なんか典型でやる事がとにかくセコい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:13:16.66 ID:ZQK7WPVv0.net
フランス現代思想はすでに死んだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:17.15 ID:ZQK7WPVv0.net
フランス現代思想はすでに死んだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:22.21 ID:e7bkMSCA0.net
宮台と一緒で偉そうなこと言っておきながら、年取って案外普通の意見に落ち着くという

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:18.64 ID:EIu8la3c0.net
うっせえ豚
今も一緒だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:10.53 ID:3YhIz+sq0.net
子分の嫁(もふく)に堕胎しろと言った件についての自己批判はまだですか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:19:52.29 ID:RSO2xFUI0.net
まれいたそー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:37.65 ID:RSO2xFUI0.net
>>2
同意!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:21:23.02 ID:RSO2xFUI0.net
まれいたそー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:08.38 ID:RSO2xFUI0.net
>>2
同意!!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:09.26 ID:yY43BvVM0.net
>>19
さらに邪推すれば舛添とか安部とか最近ヘイトスピーチの規制とか言い出して
行政の追い風があるから勝ち馬だと踏んだのかもね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:53.75 ID:RSO2xFUI0.net
>>2
同意!!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:42.26 ID:VA10vr310.net
俺たちと一緒か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:18.87 ID:2xCJhypq0.net
なーんだ、結局昔大塚英志が言ってたことをわかってなかったんじゃん
西さん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:29:55.25 ID:ZVq0wZ5/O.net
実際にデモの先頭立って動いてる奴の発言の方が人を引きつけるだろうな
こんなモヤシのエセ評論家なんぞどうでもいい
どうせ何の関係もない知識持ちだして、俺っていっぱい知識あんだぜって自慢話するだけだもん
つまらん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:30:12.94 ID:IPYxiTvq0.net
>>3
日本の思想家って随分程度が低いんだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:40:22.18 ID:vZds+oom0.net
「行動する奴」にあっけなく論破されちゃうひ弱さ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:31.75 ID:tA1ZYpZA0.net
見た目が汚らしいんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:49:40.73 ID:RSO2xFUI0.net
今日も一日がんばるぞい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:16.66 ID:D1e7md000.net
つかなんだよこのポジショントーク
なんとなく対談者を褒めてるように見せかけつつ、「デモって無意味だよね」という自分の主張を曲げてない
サヨク的に見せかけつつ、決して体制に歯向かわないんだろ?
そういうのを偽善者って言うんだよ
何が観光だよ保身しか考えてないだけじゃねえか死ね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:17.11 ID:7UcmERmD0.net
今日も一日脱構築をがんばるぞい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:31.05 ID:RSO2xFUI0.net
今日も一日がんばるぞい

41 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/08(月) 23:52:28.53 ID:JSHRUdHi0.net
(´・ω・`)教授辞めてからコジキみたいになってきた。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:53:39.92 ID:7D5of5Mt0.net
反ヘイトという名のヘイト団体だから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:53:43.70 ID:7UcmERmD0.net
デリダは体制派の思想家だからね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:56:20.35 ID:CQ7UsjOB0.net
この人出てきてから思想家ってのが認知されだしたよな
まぁ結果は散々だが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:56:56.69 ID:FuQ+gpvy0.net
>>38
謙虚なだけだろ
いちいち曲解してんなよしょーもない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:57:23.92 ID:2xCJhypq0.net
行動だよな
「大文字の政治」を論じる前に行動を積みかさねなきゃならないのに
行動を観光と言い換える体制内左翼のイヤラシさ

47 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/08(月) 23:58:44.88 ID:JSHRUdHi0.net
(´・ω・`)行動……っつーか就職活動をがんばったほうがいいかと。
教授の肩書きがない思想家はニートと変わらない。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:02:24.70 ID:pm1sxXv60.net
>>45
いや少なくとも「謙虚」ではないだろ
明らかにデモバカにしてるだろ。デモやっても政治なんか動かせないよってはっきり言ってるじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:04:05.79 ID:pHeV0Hcf0.net
オマエラと同類だから同族嫌悪を感じるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:05:20.79 ID:uoLdi6ij0.net
>>47
それはただの権威主義だろ
本気でやるならニートだろうと狂人だろうといい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:44.35 ID:Z9JQlL940.net
こいつは信用ならん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:58.15 ID:Kpaghbd+0.net
弱いつながりはかなり良かった
東は根本的には優しくてあったかい人間なんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:08:24.19 ID:gZyQ+dZP0.net
反差別問題みたいな理屈まみれの運動を
カジュアルな、一般市民の生活感の延長線上にあるレベルに戻した試みはすごいことなんじゃないか
ただ、あまりにチンピラ感がすごくてマイルドヤンキー以外はいけないが。

54 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/09(火) 00:08:29.89 ID:uShuJEye0.net
>>50
(´・ω・`)日本では誰にも相手にされませんけどね。
それでいいなら。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:20:38.50 ID:UXW4H6Rr0.net
>>1
>適度に意見や感情を表明できるようにしてあげること。
>それはとても大切なことで、『一般意志2.0』『弱いつながり』の主張とも一致します。

てめーの思想に牽強付会してるだけじゃねーか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:22:13.27 ID:pjscy6ax0.net
西洋哲学はアカデミックの経由ありきかな
在野の思想家なんて古代中国くらいしかマジでないのでは
仏教も学問エリートが発達させてるし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:22:57.36 ID:Kpaghbd+0.net
世の中気に食わないことだらけだと生きてても辛いよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:25:37.51 ID:pnHtmvXy0.net
逃げの文面書かれてもなぁ
相手にびびったの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:34:21.40 ID:OakbN8WP0.net
まったく次から気を付けろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:37:43.86 ID:ltEi7VqG0.net
気付くの遅ーよ
つーか、ネトウヨ(在特会)が批判を煙に巻こうと適当なこと言ってるだけだ
自然にそんな杞憂に満ちたキチガイ言葉遊びに終始する人間なんていねーよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:38:33.22 ID:pEldM9Y/0.net
>>56
デカルト、スピノザあたりはまともな思想家だと思うけど在野といっていいんじゃないの
16,17世紀位の哲学者は在野にまともというか重要な人多いと思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:45:17.15 ID:pjscy6ax0.net
>>61
どっちも貴族とコネありまくりじゃなかったかな?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:47:25.82 ID:0aaqsEbr0.net
カントやヘーゲルはアカデミアの人だったけど
当時の大学ってのは今の大学とは違って権威もそんなになかった
在野とそんなに変わらなかったと思うわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:14.40 ID:pEldM9Y/0.net
>>62
そりゃさすがに実家が金持ちじゃない限り、貴族の庇護の元じゃないと執筆業なんて専念できないからね
ただスピノザは自力で生活していて赤貧生活を送ったらしいけど、まあただ
パトロンがいても在野は在野じゃないかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:53:54.50 ID:1xSbE2mP0.net
この間、道路に犬のウンコがおっこっててね。近寄ってみたらウンコ、
指でつついてみたらウンコ、舐めてみたら完全にウンコなんですよ。
良かったですよ、踏まなくて

つまり、こういうことだろ? 本質直感でウンコだと思ったらそれ以上の議論は必要ないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:02:59.96 ID:hIbZZm410.net
>>24
なにそれkwsk

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:23:21.18 ID:+32Ab3nr0.net
西豚さんまだ屠殺されてなかったのか

68 :当アフィブログは韓国人差別コメント大歓迎です! 悔しかったら訴訟起こしてみろよ糞チョンw:2014/09/09(火) 01:33:44.70 ID:5oMABi3q0.net
>目の前で起きていることについて「これは悪だ」と直観が告げているにもかかわらず、「いやいや、もう少し考えてみよう」
>「そう決めつけるのこそ悪では」「そもそもおれになんの権利もない」と逡巡しているあいだに時間が経ち、被害者を見殺しにしてしまうことはよく
>あります。

たしかにネトウヨはどう見ても悪だけれど
でもしばき隊はしばき隊で決して正義には見えないからな
だからどっちもどっちという認識になってしまうだけで
別に判断を引き伸ばしているわけではないでしょ
むしろ即断した結果のどっちもどっちなわけじゃん

東浩紀って日本の文系では最強の経歴を持っているのに
最近なんか切れ味落ちてきちゃったね

ネトウヨと戦いたいなら悪には見えない反ネトウヨ勢力を結成すればいいわけで
具体的にはなんJのハセカラ民みたいなやり方でやればそれなりに支持されると思うけど?
政治色を極限まで排除してあくまで掲示板の悪い荒らしと戦うという感じのノリにすればさ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:38:02.87 ID:VbS6Jw5w0.net
原発事故麻雀やってるドクズ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:54:45.65 ID:/xXIf8Ji0.net
s

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:53:39.05 ID:TKaA/Gz+0.net
チョンしばき隊←レイシストしばき隊←レイシストしばき隊をしばき隊←レイシストしばき隊をしばき隊をしばき隊...
くだらねぇw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:01:58.42 ID:lxsE0iGv0.net
年取って自己啓発系に舵切ったのかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:04:23.78 ID:NkC2Sc+S0.net
ブタミマン

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:07:40.33 ID:yvjNSI2J0.net
よく読み込んでから批判する人はいいんだけど
脊椎反射で叩きたいだけのオタクは本当に邪魔でノイズでしかないから批評家スレ来ないで欲しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:13:16.77 ID:wwxKt3Gk0.net
>>61 >>63
ドイツ哲学は講壇哲学

イギリスの17,8世紀の哲学者
ホッブズもロックもヒュームも結局大学に籍を置かなかった。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:28:13.22 ID:315PT1QRi.net
ネトウヨに代表されるような自己愛の狂気みたいなものは多くの一般人にも潜んでいるもので
そういった無意識に対抗する為に自己愛を捨て理論的に活動的になるのはかなり面倒臭い
でもやらないとズルズル全体主義に滑り落ちる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:48:50.25 ID:3XdkhsYVi.net
>>74
お前まだ「そこ」なんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:49:37.92 ID:oceBVkUR0.net
今度はしばき隊とつるんでんのかよwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:33:22.37 ID:v7rcnM8t0.net
例えば、栗本慎一郎とか、大衆芸人化しても大学内部じゃ評価する奴いたけど、
東とか誰も評価しとらんだろ

バカだと思われてんだろうな<東大内部

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:24.63 ID:JlCB9wxa0.net
>>1
この様子だと、哲学板の隅々まで目を通しているようだな。ほんとにくだらない議論がされているスレさえも、ヒロキ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:06:28.79 ID:CPYC85mU0.net
評論家って自分が賢いという前提で物を考えてるよね
自分は大衆ではないと思ってる

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200