2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKの受信料って払う必要あるの? チャイムなってもずっと無視していればいいんだろ? [357471706]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:03:03.76 ID:XjpqSSWL0●.net ?PLT(30000) ポイント特典

NHKが視聴者に対し、未払いの放送受信料を過去何年分まで徴収できるかが争われた訴訟の上告審で、
最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は5日、「5年より前は時効で徴収できない」との初判断を示し、時効を「10年」と主張したNHKの上告を棄却する判決を言い渡した。

 NHKによると、5年を超える未払いは約678億円(3月末時点)に上っており、今後は回収困難になる。

 民法は、債権の時効を「原則10年」とする一方、家賃など短い期間ごとに定期的に支払う場合は「5年」と定めている。
2か月ごとに支払うか、半年か1年分を一括して前払いする受信料にはどちらの時効が適用されるかが争点となった。

 1、2審判決は「一定の期日が来ると支払う形態の受信料は『5年』とするのが合理的だ」と判断。
最高裁もこれを支持した。この訴訟では、受信料を2005年から7年間支払わなかった横浜市の男性にNHKが約20万円を請求したが、
今回の判決により、支払額は約15万2000円で確定した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00050180-yom-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:31.87 ID:RqgWWRb70.net
頼んでもない番組の電波流して金払わなきゃ訴訟

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:08:19.96 ID:cfm/UhqY0.net
テレビがない→支払う必要はない
テレビがあってもゲームやビデオ鑑賞専用で使う場合→支払う必要はない
ワンセグ、フルセグ付き○○→おまけの機能であり本来テレビ受像を目的として購入していないので支払う必要はない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:09.63 ID:mwjkx8QV0.net
受信できる装置があれば、見る見ないに関わらず支払う必要があります。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:17.54 ID:ro2eDNsii.net
テレビ無い、ワンセグも無い、パソコンも無い
これで押し通せるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:22.37 ID:jmAaO1UM0.net
玄関あけなきゃ無問題

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:12:10.42 ID:mwjkx8QV0.net
リモコンを見せてください

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:12:20.98 ID:pX87oUg20.net
設置する受信装置がないからスルー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:13:54.06 ID:BqtaO+CK0.net
最初が肝心だと思う。

最初に撃退したら二度とこない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:14.62 ID:5HhvC/EwO.net
【放送】NHK「テレビを持っていなくても受信料を払え」

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63u%72%72y/1408679229/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:38.17 ID:5fjvOwPV0.net
居留守して2時間後にマタきときは恐怖を感じた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:07.71 ID:FzelsZgp0.net
対応してテレビの有無とか会話するのはアホ
はなから無視、「結構です、帰れ」で十分

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:33.38 ID:sYw4YsQb0.net
いやNHKぐらい払えよ
そんなんだからおまえらはまだ童貞なんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:16:05.64 ID:d6Whow/n0.net
オートロックがあるとこに住んでた時は楽だったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:16:52.72 ID:C9oturCi0.net
税金じゃないんだから払わなかったら見れなくすればいいじゃん
技術的に可能だろ
水道や電気みたいな生活に絶対必要な物でさえ払わなかったら止められるのに
NHKの電波は水や電気より生活に重要なものなのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:17:36.40 ID:8q4qGXC10.net
>>12
これで十分だよな
いちいち余計なこと言わなくていい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:19.33 ID:2Bywp8bD0.net
公平性がない公共放送ってなんなの?
払ってるけど払わなくていいなら払いたくないわ
マジで糞すぎるんだが?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:48.84 ID:R+gVzXzL0.net
>>15
いつもこういうこと言うやついるけどなんなの?黙って払わなければいいだけだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:19:18.26 ID:pqeHQh+/0.net
でも100分de名著観たいし…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:04.53 ID:wFpgwe1y0.net
払うつもりはないって
毅然と断ればいいよ
それでも食い下がるようなら
警察呼べばいいだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:06.85 ID:pQp/zEfQ0.net
>>19
見たいなら払えよ
俺は観ないから払わないけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:36.14 ID:2Bywp8bD0.net
NHKニュース7 & NHKニュースウォッチ9   GDP-7.1%になったことを一切報道せず
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410181297/


こんなことしてる放送局に払いたくないんだけど?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:13.53 ID:C9oturCi0.net
>>18
契約した覚えないんだけど
契約した記録あるから払えって言って来るんだけど意味わからんわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:14.87 ID:QvWk/Dof0.net
うちのオカンは「金がない」で追い返してる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:38.48 ID:uCUifbIQ0.net
テレビ無きゃいいんだろ?持って帰れよ。って言ってらすごすごと帰ったぞ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:57.55 ID:p0iPFJAt0.net
あいつら21時以降も平気でインターホン押してくるから場合によっては警察呼んだ方いいかもネ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:17.33 ID:0gHPdTeN0.net
お父さんもお母さんも今出かけてます。でok
もう35なのにね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:31.31 ID:sh9qOqN90.net
テレビを物納すれば6か月分の受信料になる

地デジ映らないブラウン管でもおk

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:46.38 ID:2p0Zvxc10.net
>>26
うそはやめろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:27:01.45 ID:ro2eDNsii.net
普通に見てるけど払う必要ないから払ってない
ごめんネ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:18.93 ID:99w2k+taO.net
ガチでNHK見ていないならテレビの設定を弄ってチャンネルから抜く
受信料払えが来たらマジでNHK見てないし上がって確めてと言い確認してもらう
これで終いだ
実はNHK見ているくせに受信料は払いたくないって貧乏人は手続きふんで支払わなくても良いようにする
払うか金もあるくせにただ見したい馬鹿は死ねばいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:30:18.91 ID:p0iPFJAt0.net
>>29
俺受信料払ってない時あって居留守使ってたら22時過ぎにインターホン鳴らされた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:31:41.13 ID:MnObAqGP0.net
>>32
まじか?それ違法だぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:31:57.82 ID:M8iTZgXJ0.net
月いくらなんだよ受信料って

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:32:22.76 ID:OFIeyRPP0.net
あいつら一人暮らしの大学生の家からも金とってるけど
大学生は忙しくてテレビ見ないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:34:15.54 ID:nWhe0qsp0.net
NHKは金使い過ぎ
受信料年間100円くらいでいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:34:45.03 ID:ySjK9Oy90.net
たまにしばらく監視してて
居留守できないように宅配便なんかを受け取った直後に来る奴もいるらしいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:59.38 ID:ylBJZcDv0.net
引っ越してガスとかネットの業者が来る時に油断してドア開けるとNHKってパターン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:38:37.30 ID:8fUklF680.net
引っ越した次の日の朝9時に来た時はさすがに怖かったわ。どこから情報貰ってるんだよ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:41:37.01 ID:ILcouZAQ0.net
相手の話を聞く義務なんかないから、お帰りくださいと言うだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:44.27 ID:uWC53/CF0.net
アポなし訪問は基本居留守
これで無敵だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:47.61 ID:cBehmheW0.net
テレビぶっ壊れた時に解約したけど
それからそんなに経たないうちに来たときはマジふざけんなと思った
すぐに買ったとでも思ってたのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:05.49 ID:JDsLAQRe0.net
嫁が重度のアニオタのせいで受信料が気にならなくなっている。
まぁ、一括方式なのでケーブルテレビの料金に吸収されてるからあまり意識してないというのもあるんだけど。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:21.30 ID:R962k9hX0.net
さっさと税金化しろよ。
民放と国営のいいとこ取りで立ち位置がうますぎる。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:34.86 ID:WOxPF3aC0.net
NHKの受信料回収人は神経が相当図太いか自分が何してるか理解してない
もしくは仕事を選んでる隙がない多重債務者の末路
前科など有る奴が多いから夜の仕事やホモビデオとか原発作業員くらいしか出来ない
普通の神経じゃ続かんよ
嘘までついて契約させようとするんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:46:14.71 ID:ylBJZcDv0.net
>>39
郵便局の転居届けのせいとかどっかで見た気がするけど実際どうなんだろうか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:48:30.15 ID:x9IhQb140.net
宅配便以外でチャイム鳴らすやつなんて1000%出て得することはない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:39.34 ID:2z7r3Oh20.net
規約に同意できない

これでいけるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:52:21.83 ID:s/oP4+GHi.net
>>12
面倒くさそうに「あー結構です」の一言で片付くよな。
いくら下っ端でも時間の無駄だってことくらいわかるんだねぇ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:56:56.40 ID:RAfcTMz00.net
家の一人暮らしのねーちゃんがミスって出たら断ってるのに足半分ドアに引っかけてワンセグ携帯持ってるなら不払いは犯罪的な事30分ぐらいねばられて結局契約させられてたわ
契約云々よりそのこと自体に少し動揺して一時期実家に帰ってきてた

んで支払い用紙見たら一月5千円近く請求きてるんだけどこれ基本料だけじゃないよね?
衛生とかのオプション契約も解約大変なのかな?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:57:49.72 ID:qgK7YCVF0.net
ずっと未払いで10万以上の請求着てたけど引っ越したらこなくなった
ざまぁwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:04:38.54 ID:fV2+hCnB0.net
>>51
郵便局の転送サービス使ってると
追い込みが来るでぇ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:26:15.79 ID:tl8iMjJe0.net
>>35
俺、大学のとき4年間しっかりとられてたわ。
今思うとたいして見てないのに悔しい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:22.60 ID:l5Id1qNB0.net
引っ越してNHKと契約してない状態でネット回線や電話線ひくとなぜか必ずくるよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:39:34.00 ID:6Jy0uYkh0.net
そのうち、住民税に上乗せする形で強制徴収する時代が

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:40:33.49 ID:4ovrua2M0.net
TVなんて見なくていい時代に強制徴収って形がそもそもあってない
NHKが潰れて困るのは社員だけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:44:21.68 ID:7eMh2d3Li.net
法律で払うことになってるからか強気だよね。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:46:57.98 ID:xUU171350.net
テレビねぇ、携帯ねぇ、車もそれほど走ってねぇ
これでこいつは基地外だと思われて帰るよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:49:04.39 ID:2FGZ9Fod0.net
しつこいようなら警察をお呼びしますよって言ったらそれ以降来なくなったで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:49:08.41 ID:LFSEDUQP0.net
ないと言い張って、無理やり入ってこようとしたら通報すればいいんだろ?
不法侵入は犯罪だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:17.10 ID:QNrxg6X+0.net
放送法では受信するものテレビを置けば契約義務が発生し置いてないと詐欺が成立するとか
放送法守ってテレビ置いてなくてもあいつらは必ず来るウザイ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:54:03.98 ID:XV7oPjgN0.net
詐欺ってのは騙す意図がないと成立しないんだよ
テレビはあってもそれが契約条件ではないから
契約するテレビないと言って断れば何の問題も無い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:00:45.84 ID:jo8ehj3t0.net
>>36
これな
建設予定の新社屋に3000億だぞ
金余りまくってて使い途ねーんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:03:28.06 ID:I5Ammj950.net
いきなり来て5年分とか言って何万も請求されて払えると思ってるの?
氏ね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:04:09.61 ID:TxQoW7YP0.net
結構ですと言ったら何故かブチ切れて外でずっとわめいてた事あったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:05:13.53 ID:ihkeNnsv0.net
そもそもテレビ置いてないから楽勝でしたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:08:26.06 ID:UTCjNR/n0.net
池沼のふりして対応すれば二度と来なくなるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:09:01.64 ID:7eMh2d3Li.net
単に部屋の中のモニター見て居留守使えば済む話では?なんで話とかしちゃうのかさっぱりわからん。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:09:42.21 ID:MbT6XB4e0.net
一度ウチにきた。ふつうのオヤジ風。いかにもバイトですという風体。
「ウチはテレビはないし、見ない」
そしたら、玄関からテレビが丸見えだったw
「あるじゃないですか」
「違う、あれはぱテレビではなく、モニターだ。チューナは付いて無い、
嫁が外人なので、現地のテレビが見れるインターネットサービスに加入しているんだ。その専用レシーバーがつないである」
「いやでも、テレビみてるじゃないですか」
「おれ自身は、テレビはまったく見ていないし、そのモニターも本当にインターネットだ。なんならレシーバー確認するか?」
くらいのやり取りがあって、
「またきますからね」と帰っていった。

また来た。別の奴。今度はワイシャツに首輪。首輪のさきに名刺のようなものがついている。
職員か、職員を装っているのか?
「払ってください」
「いや、見てないものに払う義務はない」
「インターネットでも番組みるでしょ?」
「見てない」
「でも皆様の料金で英語講座とか放送大学とか有益な番組ができるんですよ」
「そら有意義かもしれんが、なんで勉強したいやつの金を、他人が補助しないといけないのか?
勉強したい人が自分のお金で勉強するか、NHK自身が金出せばいい」

ここらで、反日番組を脈脈と作ってきたことに対して、チクチクと攻撃してやるかと思い立つ。
「大体、NHKって何よ? 日本の放送局なのに、反日番組ばかり作ってるじゃないか。ますますそんな番組作りに金は出せないね」
「いや、まぁ、そういう番組も、たしかにあるにはあるんようですが・・」
チクチクやるつもりだったが、しつこいのでだんだん俺、切れてくるw
「あんたも認めてるだろうが! 人間動物園とかなんだよあれ。台湾の人がNHkに対して訴訟だって起こしてるじゃないか!」
ぷちキレ状態で語気がやや荒くなる俺。
「わかりました。またきます」

それからずっとこなかった。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:12:42.02 ID:tX5HpNXg0.net
朝8時前や夜9時以降の訪問は禁止されてるから証拠押さえて訴えて慰謝料請求すればいいよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:13:59.38 ID:XskE1LsU0.net
>>12
俺はキチガイのふりをして撃退した。
目の前で奇声を発し白目ひんむいて全裸になったら、
それ以降パッタリと来なくなった。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:15:01.78 ID:RM1nhLyt0.net
BBCはテレビ購入と同時に強制契約だけど向こうであまり文句言ってるのは聞かなかった
番組に対しての文句は聞いたけど
BBC手本にするにしてもツメが甘いのが日本的

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:16:01.25 ID:I5Ammj950.net
>>69
キレるのはやすぎだろ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:18:17.20 ID:aYfKlQc40.net
金払ってる人に過去の映像全部無料で公開とかしてるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:20:22.89 ID:UUMA4rnu0.net
パンツ一丁で片手にフォークを持ってドア開けて顔を歪めながらニヤニヤして
「ぉ、おかぁさん、い〜ま、いませぇん」
と言う。
これを二、三度やれば来なくなる。
デブならパワー系に見えてなお有効

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:21:32.68 ID:ZAGEyOeD0.net
実際見ていないなら見ていませんで終いだし
見ているくせに見ていない支払いたくないと嘘のつき方自慢するってどうなの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:23:25.25 ID:rMcS3GPM0.net
>>69
みてるんじゃねえか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:23:35.02 ID:3Uoqxr6Y0.net
呼んでもいないのに勝手にやってくるような奴が
良い知らせを持って来るわけがない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:24:17.62 ID:oFGhGg5u0.net
下らんなあ・・・15万の受信料を獲得する為に一体いくら裁判費用かけてんだよ
こういう売国奴みたいな組織は即刻解体するべきだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:39:29.69 ID:tKUvnEXK0.net
>>70
そっか、朝8時前にうちを出て夜9時過ぎに帰れば会わずに済むんだね!すごい!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:05:36.73 ID:MbT6XB4e0.net
>>77
実家は払ってる。でも見てない。
ようつべで大抵の反日番組は見れるw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:11:04.62 ID:7rzgVir30.net
ドアフォン最強

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:13:15.16 ID:7rzgVir30.net
>>50
テレビ壊れてこれを機にテレビ見ないからって
NHKに電話して解約しろ
ついでにドアフォン設置しろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:54:31.73 ID:vhTv94p20.net
断り続けたらどうなるの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:59:33.41 ID:eRLjoXPM0.net
アベチャンの「憲法違反」批判するのに
どうして法律上払わなきゃいけないNHK料金は踏み倒すの?
ケンモメンは不思議だなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:12:03.30 ID:ALLdSuTB0.net
>>85
契約は双方の合意に基づくからだよ
まず契約書を出してよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:14:31.36 ID:ZjFh7Art0.net
チャイムなっても宅配便頼んでる時しか出ないから会わないな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:16:51.63 ID:iAZsvy0E0.net
ネットにつながるだけで金払えって言い出す始末
もう素直に国営にして税金で運営しろよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:18:34.28 ID:+SVviY7l0.net
>>83
ドアホンあるんだけど死角に入って名字連呼されたから宅配便だと思ったってさ
解約って難しいって聞くから躊躇してるんだけど流石にBSの受信設備もないのに契約させられてるみたいだし何か腑に落ちないわ電話してみるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:24:12.89 ID:oAEA/etx0.net
>>26
俺もつい最近21:30過ぎに鳴らしてきたわ
こんな時間に来るのはNHKしかねえと思ってでなくて
次の日来客予定あったから間違えて開けちまったら案の定で
そっ閉じだわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:24:12.92 ID:ELnCb6h40.net
NHK実況スレで見てるくせに払わないアピールしてる奴が一番糞

総レス数 91
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200