2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オバマ「さぁ共にイスラム国と戦おう!」 親米アラブ諸国「何言ってんだこいつ・・・」 [328447178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:05:12.63 ID:zOipg/lm0.net ?2BP(1000)

イスラム国との戦い、アラブ諸国は米に懐疑的 「連合」参加に気乗りせず
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141251443843646

オバマ米大統領は過激派組織「イスラム国」との戦いで、アラブ諸国と連合を組み、
支援してもらうことを計画の柱にしている。だが今のところ、
アラブ諸国の政府高官たちはそのアイデアに気乗りしていない。

中東地域の政府は、米国主導の連合への参加を表明する前に、
イスラム国に対してどのような軍事的・財政的・外交的措置を取る準備があるのかを
明確にすることをオバマ政権に迫っているという。米国とアラブ諸国の政府高官が明かした。

サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、ヨルダンを含む主要国は、米国政府が他の国々、
特にリビア、エジプト、チュニジアのイスラム武装組織に対してもより積極的に追求すると約束することを求めている。
「イスラム国」はイラク・シリア国境をまたがる地域を制圧している。
(略)
サウジ国王はオバマ氏に憤慨

アラブ諸国高官たちによると、サウジアラビアのアブドラ国王は、
シリアの政権が民間人に化学兵器を使用した後に、
オバマ大統領が警告していた軍事攻撃を実行しなかったことに特に憤慨しているという。

あるアラブ国家の高官は「それがイスラム国台頭のきっかけの一つとなったとサウジ政府は考えている」と語った。
(略)
サウジアラビア、エジプト、UAEの3カ国は中東地域の過激派組織と戦う上で、米国とは関係なく、
独自に活動する意志が強まっていることを示してきた。米国はエジプトのムスリム同胞団の
イスラム主義運動や北アフリカや中東で活動する関連組織がもたらす脅威を過小評価してきた、とその3カ国は主張する。
(略)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:29.15 ID:foKWMc8C0.net
やる気スイッチ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:07:02.75 ID:RqgWWRb70.net
お前がイスラムを狂わせたんやで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:07:37.79 ID:KCvSiUJc0.net
コマンドーくらいしか勝てんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:07:55.96 ID:CZPcm+Js0.net
wsj余裕

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:08:19.10 ID:ZgkYKd/N0.net
空はまかせろ地上戦はおまえらがやれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:21.56 ID:263yx7Jb0.net
ISIS、2020年まで存続の可能性が出てきた。

アメリカ政府の要人が、次の3,4年以上かかるだろうとの見通し

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:27.75 ID:Ck03yYAm0.net
日本のニートなら一杯おるで!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:48.96 ID:PbsxCCoZ0.net
イラクからの完全撤退の公約守れよ
フラフラするから左からも支持を失う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:13:06.11 ID:lfKfQIja0.net
何言ってんだこいつ…(なんでも暴力で解決するとか野蛮すぎ)
かと思ったら
何言ってんだこいつ…(温すぎだろとっとと殺せよグズ)
って意味かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:34.67 ID:cDDqIX9S0.net
イスラムってのは独裁制だからこそ安定してたのに、何も考えずにイラクを潰したりエジプトを潰したりしたからカオス状態になったんだろ?
やるなら徐々にやれよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:38.93 ID:w/1bqIp90.net
中国人とインド人とイスラム教徒ってどれが一番多いの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:12.84 ID:BDu3I1cr0.net
オバカ大統領

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:44.73 ID:fBCarppZ0.net
もうどっからも信用されてないってのがやべーよな今後の展開がさ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:24.47 ID:nFjha0Mn0.net
オバマ「今日からターバン野郎同士で殺し合いをしてもらいます」
サウジ「やだよ」

さーてまーたアラブ首長国やサウジで変なテロとか起きるのかな〜♪

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:28.68 ID:LqtPjKIW0.net
> サウジ国王はオバマ氏に憤慨
>
> アラブ諸国高官たちによると、サウジアラビアのアブドラ国王は、
> シリアの政権が民間人に化学兵器を使用した後に、
> オバマ大統領が警告していた軍事攻撃を実行しなかったことに特に憤慨しているという。
>
> あるアラブ国家の高官は「それがイスラム国台頭のきっかけの一つとなったとサウジ政府は考えている」と語った。

ふむ
シーア派であるシリアを倒しとけば
スンニ派であるイスラム国は台頭しなかった…

まったく意味不明だ

むしろシリアがいた方がイスラム国の抑えになったろう

ただサウジはイスラム国を擁護してたいだけではないか?

やはりサウジがイスラム国を支援しているのか…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:29:24.84 ID:IOUxRCTL0.net
アメリカ一国で勝手にやっとけよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:29:53.06 ID:UpHEoXiv0.net
歴史上最も無能な大統領

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:32:45.52 ID:X/FHE5hS0.net
戦う気が無いんじゃなくて米国が入ると足を引っ張られると思ってるのか
こりゃひどいな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:33:19.21 ID:t3HNRsBf0.net
関与したくねー
ウクライナもそうだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:01.71 ID:HPRm61gd0.net
オバマ「喜べ日本、敗戦国の汚名を消すチャンスやで?イスラム国と戦わせてやろう」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:09.02 ID:P4GBvgDU0.net
>>9
オバマが個人的にシリア介入に躊躇した最大の理由が「イラク戦争を起こした藪Jrのように見られたくない」というのと
影響がイラクに波及することによって「イラクからの米軍撤退」という政権命題に影響が出る事を恐れてたからなんだが
当時ケリーの「失言」を上手く逆手に取ったプーチンやアサドに終始鼻先掴まれた子犬みたいに片手で振り回された挙句
結果的にコントロール可能な情況を放棄して内戦を泥沼化(死者20万人突破)させて
しかも反政府勢力内のISIS跋扈を許して最悪な形でイラクへ影響を及ぼしてしまい
結果的にイラク米軍撤退どころか「軍事顧問団派遣」という事実上の増派を行うヲチに

限定空爆だけでISISは駆逐出来ないしISISを駆逐出来なければイラク米軍撤退はあり得ないし
この状況で無理矢理撤退やったら事実上ISISの跋扈を許してさらなるアメリカとの安全保障に脅威を与えるというジレンマ
まさに絵に描いたようなアホ状況

しかもオバマはこれをウクライナ情勢でもまるっきりおんなじことやってる有り様だわな
「情況の悪化を恐れて躊躇したが故にさらなる情況の悪化を招く」ってなお約束の典型

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:09.75 ID:263yx7Jb0.net
>>11
オバマにそれぶつけるのは酷だろう。
イラク開戦に反対したんだったかどうか記憶があいまいだけど。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:36:27.31 ID:jju8wSvu0.net
>>22
ベトナム戦争が長引いたのも介入が中途半端だったからと聞くなあ
歴史は繰り返すなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:37:50.22 ID:hOWUlZbG0.net
安倍ちゃんは喜んで参加するんだろうな
首を切られる自衛隊員がかわいそうだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:40:12.36 ID:FF40tugH0.net
アラブ諸国にしたら具体的にどうするんだって案の提示なしに賛同はできないよなあ
場合によってはアメリカに賛同することが自分の国を襲う火の粉になるかも知れないんだし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:27.08 ID:rFYcxAXY0.net
ブッシュとネオコン共が悪い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:56.12 ID:lEInDW9Di.net
拙速は巧遅に勝るってやつか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:52:15.49 ID:8a6ZSKhe0.net
元はといえば、アメリカがごり押しでイラクに侵攻したのが原因。
いまさら、正義のヒーローごっこに付き合う奴なんていないだろうよ。

30 :どこにでもわいてくるゴキブリの在日チョン:2014/09/08(月) 23:53:33.20 ID:2zeR9z9Y0.net
イスラム国って戦後に日本人を4千人以上も殺した朝鮮人と同じ事をしてる

もっとも朝鮮人は馬鹿で怠け者で弱いから
戦後で日本の男が少ないのを狙い攻撃
レイプばっかりやり成功しなかった。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:58:37.57 ID:rFYcxAXY0.net
中東も独裁しすぎ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:08:33.92 ID:EGOSIWCA0.net
>>6
バビル二世のオープニング思い出した
じゃあお前は何をやるんだっていう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:15:33.69 ID:eWDuoPZS0.net
いや、これ暗躍するCIAが無茶苦茶
近年統制とれてない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:18:38.12 ID:VD9Qzgw70.net
>>32
二世さんは一世の遺産を食い潰すのがお仕事だから……

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:59:45.63 ID:Lk8RvAc70.net
>>32
部下の命が惜しかったら超能力使って消耗しろと言う卑劣な作戦の立案及び実施

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:29:43.20 ID:4c+3XazI0.net
>>6 >>32
地上担当のロデムがいつもひどい目にあってる印象

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:52:34.03 ID:YZS7y87E0.net
戦争煽ってるのか
悪魔か

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:07:09.54 ID:wHNJURgMO.net
武器を購入してね。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:07:48.38 ID:tTffUkb60.net
クロンボがなにいってんだ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:09:11.72 ID:ajD5ROwx0.net
日本もイスラム国と仲良くして石油を安く売って貰おうず

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:10:20.70 ID:RbiRtoOI0.net
オバマ「建前上戦わないといけないけど俺はやりたくないからお前らよろしく」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:10:34.31 ID:w1g8DFiS0.net
オバマ 「今からイスラム国をイスラム諸国がぶっ殺します」
アラブ 「何言ってるんだ」(ピキピキ)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:12:16.49 ID:oLltnmeN0.net
ケンモウ国はまだか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:12:26.92 ID:p/s2wJtWi.net
なおイラク軍が捨てたアメリカ装備で武装している模様

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:13:58.18 ID:3DjHHgwB0.net
オバマの米軍撤退が稚拙すぎた
もっとやることやってから撤退しろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:15:39.18 ID:yXAR3MUv0.net
いよいよアメリカとイランの夢のタッグが見られるな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:17:41.71 ID:L7eT9ppd0.net
逆だろシリアで反体制派を支援したかったこうなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:32:10.76 ID:cJeQnRgp0.net
ジャップは勿論支援するんだろ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:34:46.35 ID:BbMnHrD00.net
とかいいながら盗まれちゃった口実で武器流してるよね

イスラム国、米軍の武器使用か
http://www.afpbb.com/articles/-/3025348

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:35:57.00 ID:QqaSxDVc0.net
イスラエルには好き放題やらせたけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:39:14.88 ID:ght3RBDK0.net
自衛隊が陸上部隊やるから
米軍は空爆してくれ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:43:28.60 ID:wwxKt3Gk0.net
>>41
もう客観的に、オバマの任期中には片付かない見通し

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:44.81 ID:wwxKt3Gk0.net
病気と考えたら、「なんでこんなにこじらせた?!」みたいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:50:44.09 ID:WvPHlKqs0.net
フセインがいればイスラム国なんか出来なかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:54:30.27 ID:6Vthhhuc0.net
ペンタゴンガン無視、みたいな事ベンジャミンさんが言ってた
ねっとde真実

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:56.11 ID:6Vthhhuc0.net
アイシスってイスラムの皮被った傭兵部隊だろ

アメリカ人の首斬るとか行ってたのに、アメリカ人メンバーが居るとか矛盾し過ぎw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:05.36 ID:lquU1vxN0.net
親米のふりして王族がこっそり支援してるんじゃろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:59:44.82 ID:UcD6IqD50.net
イラク側で民族宗教混在の新政権を立ててアバディは第一声でIS対処を宣言
なのに対立問題を孕むためと要撃にあたる防衛相ポストは空白のままで
協力体制を執るとの名目でアメリカが即時相乗りしてきました

これほど判り易い展開もねえ
相変わらず糞みたいな手使いよるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:00:04.00 ID:6Vthhhuc0.net
大惨事世界大戦を起すためだけにどこぞの金持ちが支援してるのが
透けて見えるだけだから当事国以外は本気でやら無い、
もちろんペンタゴンもやる気なし、あるのはCIAとかのプロレスだけ

ねっとデ真実

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:04:03.86 ID:1xc3Wpe30.net
>>33
ロシアもそんな事言ってたな
オバマとCIA辺りの政策が統一されて無いって
実際ISのパトロンがサウジだしな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:58:00.66 ID:5SpqyvJm0.net
イギリス「アラブの独立を認めてやるから、おまいらオスマンと戦え」→植民地化
アメリカ「中東の恒久平和の為に、おまいらISと戦え」→イスラエルは?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:38:19.72 ID:Xnnz0dAm0.net
また争いの種だけ撒いて勝手に撤退するんだろって思われてるだろw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:25:23.59 ID:dGDjiPAc0.net
スレタイで勝手に勘違いしてるど低能多すぎ・・・

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200