2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

得するクレカ 1位Reader’sカード 2位リクルートカードプラス 3位漢方スタイルクラブ 4位楽天カード [383133974]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:13:20.55 ID:8CVDh4md0.net ?2BP(1000)

クレジットカードの平均利用額は月5.3万円 平均的日本人がもっとも得するカードとは?

あなたのクレジットカードの毎月の利用額はいくらだろうか?
あるクレジットカード発行会社の2012年度版の調査によると、日本のクレジットカード利用者の1カ月の
平均利用額は5万3000円で、クレジットカードを利用する場所は1位がオンラインショッピング、
2位が携帯電話料金、3位がスーパーマーケットの順だった。

そこでザイ・オンライン編集部では、1カ月のクレジットカード利用額が5万3000円の平均的な
日本人にとって、どのクレジットカードを使えば一番得するのかを調査してみた。

今回、調査対象にしたのは高い還元率で人気の以下の4枚のカードだ。
楽天カード漢方スタイル
クラブカードReader'sカードリクルートカードプラスカードの
券面還元率1.0%1.75%1.8%2.0%年会費永年無料初年度無料、2年目以降1575円初年度無料、
2年目以降2625円(年間50万円以上の利用で次年度無料)初年度無料、2年目以降2100円国際
ブランドVISA、JCB、MasterCardVISA、JCBVISAJCB貯まる
ポイント楽天市場や楽天トラベルなどで利用できる「楽天スーパーポイント」カード利用額の
支払いに充当できる「Jデポ」Amazon利用時に使える「Amazon限定デポジット」じゃらんnetや
ポンパレモールで使える「リクルートポイント」ポイントの期限無期限2年2年無期限

その結果を示したのが下記のグラフだ。
1位はReader’sカードで、3年間の還元金額は3万4344円、2位はリクルートカードプラスで3万3960円、
3位は漢方スタイルクラブカードで3万2740円、4位は楽天カードで1万9080円という結果になった。

http://diamond.jp/articles/-/38314

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:04.40 ID:nqN6+SX50.net
お前ら「au Wallet」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:34.15 ID:DN+0Ck960.net
何でREXカードが入ってないねんなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:56.73 ID:Xxh6zRvZ0.net
リーダーズってそんなに得か?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:15.85 ID:PhYGpV+O0.net
漢方が一位だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:40.34 ID:8CVDh4md0.net
http://i.imgur.com/dhL7wvU.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:16:51.23 ID:pKXr4eUH0.net
底辺には漢方よりREXのほうがありがたい
実際消費税8%なんとか乗り切れてるのはREXの力がめっちゃでかい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:17:17.50 ID:Fv+72MOC0.net
どえらい使ってるのは情弱だったのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:17:24.09 ID:2xCJhypq0.net
楽天カードは捨てた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:17:55.42 ID:TaxH9nIr0.net
嫌儲クレカ押しだな
どうした?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:07.11 ID:1zluFy4i0.net
 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:12.46 ID:QuDdTQiv0.net
ビックsuicaが無いとかニワカかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:17.70 ID:yEQRYhOK0.net
年収150万で審査通らねえよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:03.40 ID:98l7lV0y0.net
銀行系のしか使っとらんわ
楽天とか対応悪すぎ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:15.20 ID:+6/vBUCx0.net
au walletは映画専用機として役立ってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:28.03 ID:HGxXePNK0.net
楽天のダサさは異常

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:35.57 ID:bPto4wMj0.net
リーダーズは電子マネー方面が糞なんだよなぁ
nanacoだけでも対応してくれたら税金の支払いに使えるのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:03.35 ID:nXWWp4IX0.net
漢方なんてあるのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:40.90 ID:kylD6ef80.net
SBIはどうなん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:55.31 ID:1qcN6EhM0.net
現金同等品のものに還元出来ない時点でリクルートは論外
ポンタ(笑)

レックスは基本的に一番簡単に高還元出来るけど
nanaco使えないあたりがちょっと痒いところに手が届かない感じ

リーダーズのアマゾンに還元ってぶっちゃけアマゾンギフト券を5%割引で買った方がおいしい
残念

結果、俺は攻守優れてる漢方使ってる
でもジャックス系は還元率は良いんだがカード再発行時にカード番号変わるとか変な所がある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:25:29.81 ID:Z2skLRIN0.net
>>10
クレカは借金スレも定期的に立ってるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:07.17 ID:RPA+51/q0.net
ライフカードをメインにしてるけど、カードの色が青なのがちょっとイヤだ
シンプルに銀がいいなぁ…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:42.65 ID:MJkXHwb30.net
楽天使ってるけどポイント溜まってもそもそも楽天で買い物しないんだよな
REXは実家だから年間50万も使わんし何がいいんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:29:09.57 ID:hj6QCIBW0.net
楽天のFCバルセロナカードとSBIのACミランカードかっこよかったから作ったけど
更新でフェイスが普通のに戻された
デザイン気に入って契約したんだからライセンス契約続けろやカス・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:30:07.34 ID:4gDKrKC00.net
オートチャージ用のカードでおすすめなのは何?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:31:28.01 ID:pKXr4eUH0.net
>>23
REXは高還元率が魅力なんだが流石に年50万も使わんて人にはありがたみ無いかも
普通は一人暮らしでも通信費光熱費食費回すだけであっという間に50超えるからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:38:04.91 ID:Cyv6IA130.net
漢方最強伝説

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:46:04.14 ID:qr4J326n0.net
ガソリンが安くなるカード教えて
加えてETCカードが無料であれば嬉しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:49:07.67 ID:k12YbVc+0.net
クレカで1〜2%浮かすより、
日常の支払いならお米券やら酒券やスーパー・デパートの金券を、金券ショップで買ったほうがいい。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:54:39.04 ID:CQ7UsjOB0.net
>>28
出光が最強
セルフスタンドだがカード使うとその場で2円引き価格+カード特典としての2円〜5円引きもある
リッター5円前後値引きされる計算になる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:59:35.52 ID:8B0zqC8D0.net
>>29
株主優待もチェックしとくといいぞ
金券だの割引カードだの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:02:21.47 ID:gI/15vHD0.net
>>29
その上で光熱費や通信費、少ない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:05:18.29 ID:gI/15vHD0.net
途中送信したすまん
金券など駆使した上で他の生活費を払い、そこから趣味で尼や楽天で何か買うのすら吟味してる底辺だから
通常の還元率が大事なのですよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:08:38.36 ID:AyG1yHBv0.net
>>23
楽天のポイントはEdyに変換出来るからコンビニやホームセンターなど街の買い物でも使えるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:12:56.03 ID:5DDr82iZ0.net
JCB相性かしらんが落ちまくるわ。リクルートも否決。まあ漢方使ってるけど。。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:30:26.82 ID:PNbQLwjZ0.net
>>10
マジレスすればアフィが儲かるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:40:49.49 ID:wIHfEs9R0.net
>>4
Amazonで金使うならそうだが、
そうじゃないなら漢方

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:46:33.71 ID:7BWSDW7s0.net
年会費永年無料のMasterでオススメなの教えて欲しい

現在はどえらい、Orico Card THE POINT、Yahoo! JAPAN JCBという布陣
あと無料のMaster追加して隙を無くしたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:03:06.15 ID:xbnViCwl0.net
無職で作れるのかこれらのカードは
楽天は持っているので他の作りたい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:03:09.32 ID:CgRnKQR/0.net
>>34
低収入だからコンビニでも買い物しないな。買うのはバイクのガソリンくらい
漢方が良さそうだけどREXliteと微妙なとこだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:15:56.86 ID:0kl9v3Zc0.net
>>38
Masterメイン使いならJizile、サブならライフ誕生月使い。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:16:16.85 ID:QnfwCcJ30.net
この手の紹介って還元率ばかり重視して、ポイントの使い勝手とか
期限が軽視されるのはどうしてだろ?

どんなに還元率高くても、微妙なグッズと交換とかじゃ意味ないし
現金的な使い方ができないものは論外なんだが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:39:23.66 ID:gI/15vHD0.net
>>42
そりゃ底辺板だし還元率第一でしょ
その中でも漢方やREXは楽天なんかと違ってどこでも支払いに即還元出来るから名前が上がってるわけで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:42:41.06 ID:RmojwGpR0.net
1人暮らしだと年50万って超えるか超えないかのギリギリのラインなんだよなぁ
結局リーダーズより漢方が安定だわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:48:16.20 ID:gI/15vHD0.net
>>44
年50万てメインカードにしたら嫌でも超えるラインだと思うが
逆にどうやったら50に収まんのか教えて欲しいレベル

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:53:55.06 ID:UZBDyucY0.net
REXカードとauwalletの二段構え

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:58:36.72 ID:FmbrPhCP0.net
年50万も使わない奴が還元率にこだわっても意味ないぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:01:17.83 ID:nwQqfea30.net
アマゾン使わないか使ってもそんなにじゃない人はリーダーズは
魅力半減。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:02:56.08 ID:gI/15vHD0.net
>>47
だよなあ
漢方年会費1500円なのに50万すら使わないやつが
5000円還元でラッキーとか言ってるのは本末転倒

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:10:30.77 ID:CL0u7d+20.net
家賃がカード引き落としに出来ればなあ
年間100近く払うわけだし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:12:35.73 ID:KkFGD/RM0.net
>>43
クレジットカードをステータスとして見てる連中なんて今は少数派
馬鹿みたいなレッテル貼りはやめろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:13:50.98 ID:NRclS5/n0.net
漢方で毎月10〜12万の支払い
還元ポイントも実用的で使いやすくて良いわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:15:23.74 ID:gI/15vHD0.net
>>51
カードをステータスとしてなんて俺も見てないが?
ステータスとして見てないなら尚更還元率第一でもよくね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:15:46.81 ID:rpcHndIE0.net
Edy使うから楽天です

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:18:40.49 ID:oHhDohAR0.net
>>44
どんな生活してるんだよ
学生でも越えるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:19:45.02 ID:ZgdVCU/qO.net
どえらいリボカード1.5%還元で十分

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:22:53.13 ID:mJ/XuFF20.net
こういうのに釣られてカード何枚も作るやつは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:27:46.90 ID:reSyfmi/0.net
リーダーズカードは還元率は最高クラス(1.8%)で年会無料条件もあるからお得だが
AMAZONに限定されるのと(現金だと1.5%還元)ポイント交換申請から使えるようになるまでのタイムラグと
使用期限があるのが思った以上使いにくい

マイルとか貯めてて、nanacoチャージとかするなら漢方にしとけ

明細上がるのが遅いのが嫌な人としっかりしたクレカ会社がいい人はJCBのリクルートにしとけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:33:43.01 ID:CL0u7d+20.net
昔から疑問なんだがJCBにするメリットってあるのか?
はじめて作ったカードはJCBだったけど
海外旅行で使えなかった事以来、全部VISAにしてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:34:34.20 ID:UA0M0cBC0.net
なんだかんだ年100万超えてるわ
今リーダーズメインだけど漢方の方がいいかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:36:43.36 ID:UZBDyucY0.net
漢方ってナナコ経由で税金払えるって聞いたんだけどマジ?
税金やら保険料に対して還元されたら結構ながくになるんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:37:19.33 ID:bqpRlAaK0.net
REXとかリーダーズって年会費かかるの?
出光は興味あるがよく使うセルフガススタはIDEX新出光の看板はあるんだけど出光カードで安くなる?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:52:09.75 ID:5zQmK2rk0.net
>>59
ネズミー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:55:21.94 ID:NiLw7LDT0.net
楽天カードはいいね
復活したアマゾンカードは微妙

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:57:27.32 ID:tYjhHtgH0.net
なんか知らん名前ばかりで怖いんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:58:21.66 ID:UA0M0cBC0.net
どっかの記事でリーダーズの利用者の属性はゴールドカードを凌いでるって記事あったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:01:55.29 ID:s+ia9cKk0.net
本を買いまくるんならヨドバシカードが10%還元なのに
リーダーズで高属性の人は日用品だけじゃなくて本もamazonで買ってるのかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:27:23.45 ID:7BWSDW7s0.net
>>41
ありがとう
サブ使いの予定とリボ専用がちょっと嫌なのでライフ誕生日使い検討してみます

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:10:06.67 ID:NRclS5/n0.net
>>61
マジ
利点のひとつだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:10:53.27 ID:424pXb210.net
楽天審査落ちしたから嫌い(´・_・`)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:12:14.16 ID:PNbQLwjZ0.net
>>68
三井住友ならデュアルでいいやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:18:37.58 ID:bqpRlAaK0.net
REXCARD LITEと楽天カードはどっちがお得なん。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:05:14.48 ID:LfPrcWWP0.net
>>72
楽天よく使うなら楽天のほうが得
楽天使って貯まるポイントは楽天でしか使えないし
楽天使わないならREX

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:05:57.95 ID:ovXJFmGe0.net
セコいなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:16:11.77 ID:+/Gwa2XJ0.net
>>71
SMCってマイナーマスターだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:46:27.63 ID:oCJrRDlt0.net
1000円ごとに15ポイント(アマデポ:1.8%、Jデポ:1.5%)ってどういうこと?
前者は1.2円、後者は1.0円としてデポジットされるってこと?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:49:52.72 ID:pfUNW7GE0.net
五万使ってせいぜい500ポイントでしょ
クレカ使用で五百円分以上は浪費させられてるよね…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:55:34.64 ID:qMGCtSk70.net
>>2
12月までじぶん銀行経由ならマジで最強だぞ
公共料金やガソリンスタンドでは使えんが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:57:10.32 ID:xab/T6coi.net
ENEOSは?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:57:29.62 ID:baSR+8I30.net
>>78
それが大問題だろ
家賃も光熱費も払えないコンビニ払いにも使えない
ガソリンもダメ
どうやっても月10万も使わないわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:08:33.29 ID:oCJrRDlt0.net
ジャックスモールってジャックスのアフィみたいなもん?
このモール(アフィリンク?)を経由して買うと0.5%上乗せされるってことでおk?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:14:50.35 ID:bZVDpazLi.net
レックスはナナコチャージでポイント付かないからダメ、ナナコの収納代行は重要

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:16:52.90 ID:j3bdJf8/0.net
クレジットカードって凄いよな。 金払わずに何でも買える [172913193]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410061729/l50

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:19:54.70 ID:rBErK5Ck0.net
8万ちょいの三ヶ月定期が買えて得した>au wallet

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:22:19.83 ID:R4iAgWj30.net
mufgプラチナAMEX

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:26:02.43 ID:WmJBVa6A0.net
>>77
間違いない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:26:08.41 ID:5llX6iJB0.net
ぼく「au Wallet」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:26:59.75 ID:Oc85KOo00.net
bicSuica最強

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:28:26.52 ID:F2VBIfgd0.net
漢方使ってるがポイントがWebで申請引き落とし時に値引きだから楽でいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:30:10.55 ID:s3xVAxoT0.net
漢方はカードがダサいからレックスカードにしたわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:51:34.81 ID:6GKbn+Br0.net
今年の12月までは他のどのクレカ使うよりau wallet使う方が得だと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:08.80 ID:ukzzD/cbi.net
誰も言わないけどエクストリームがいいと思ってます
Gポイント結構便利じゃない?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:36:06.08 ID:Yott2KkT0.net
>>91
今から申し込みしてたら美味い期間短いよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:04:04.14 ID:BIhafSut0.net
auウォレット5枚くらい持ってるけど全部にちょっとずつ入ってるんだよな
使うのが面倒やで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:09:36.49 ID:zYbPV/ea0.net
auwallet使うのに毎月基本料千円払ってるの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:09:38.10 ID:/Yzk40570.net
京都大学のクレカは卒業生でなくても持てる
http://cards.hateblo.jp/entry/kyoto-univ-card/
今なら京都大学卒業って見栄はれるぞw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:05:31.43 ID:CiMr2Bdp0.net
Tカードプラス、審査落ち\(^o^)/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:23:03.21 ID:aoWjFnYE0.net
>>95
3円×5回線でワイマ運用で月2015円くらい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:45:56.85 ID:MnX58y1Pi.net
mufgだけど名人.comで大きな買い物していれば2%にも3%にもなるんだけどこれってまちがい?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:11:37.19 ID:GhZ8Cpol0.net
こういうランキングってすぐ変わるからな
ついこないだまで人気・還元率No.1だったponeカードがその人気ゆえに改悪されてたし
けっきょくは自分の生活に一番あった普通の還元率のカードを2枚ぐらい持つのが一番賢い
何枚も持ってポイント分散とか企業の犠牲者の典型

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:14:45.79 ID:rF6vNrgv0.net
無期限じゃないと余計な物買ってまうやろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:39.65 ID:Yhs7rrn80.net
レックスって一回払いにも利子付くようにみえるんだが得なんか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:12.51 ID:s+ia9cKk0.net
>>100
なんだかんだ5年ぐらい上位常連の漢方はすごいと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:33.74 ID:UKqM5R540.net
>>102
リボってねえかそれ?

総レス数 104
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200