2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強の 山 ってK2じゃなくて 梅里雪山 ってマジ?日中合同登山隊が全滅してるし [614796825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:37:10.76 ID:3BbLrwP40.net ?PLT(16666) ポイント特典

http://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20140907-OYTNT50479.html
那須連山で200人ごみ拾い登山
2014年09月08日




梅里雪山(メイリーシュエシャン, Meili Xueshan)とは、中華人民共和国雲南省デチェン蔵族自治州に位置する連山の総称。主な山は以下の7座である。
地形・気候共に登山に関する条件が非常に厳しいため、連山の全ては未だに未踏峰である。

カワカブ(太子峰/?瓦格博、6,740m)
メツモ(神女峰/緬茨姆、6,054m)
ジャワリンガ(五冠神山、5,470m)
スグドン(斯古都、6,379m)
マーベンゼンデウーショ(馬兵扎堆五学、6,000m)
チョタマ(pk6509、6,509m)
コワテニー(戈大尼、6,108m)

チベット仏教信徒による巡礼登山は数百年前から行われてきたが、いずれも山腹にある寺院までである。登頂の試みは1902年ごろに始まり、
アメリカ、イギリス、日本、中国などがそれぞれ5・6回ほど登山隊を派遣してきた。しかし、三江併流の険しい地形やモンスーン地帯特有の厳しすぎる気候の為に登頂は全て失敗に終わり、「神々の山」は未踏峰のままである。

地元では「神聖な山を汚す存在」として登山隊を嫌う風潮が根強く、「登山隊の遭難は当然の天罰」とする考えを持つ者も少なくない。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:38:16.59 ID:DMrONLALi.net
日和山が一番

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:38:24.29 ID:UhHQML+P0.net
ジャップが最強(笑)

笑わせんなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:38:46.48 ID:RwATPBE20.net
パンパカパーン♪

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:40:06.78 ID:Ky0MXYWJ0.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/梅里雪山.jpg/280px-梅里雪山.jpg

かっけぇな、おい
こりゃ信仰の対象になるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:40:40.95 ID:ZfhfBPvbO.net
高尾山に登ろうと思う
おすすめの酸素ボンベ教えてくれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:40:42.96 ID:R+gVzXzL0.net
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:41:37.69 ID:NLonmEAA0.net
K2東壁って名前がかっこよすぎる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:41:46.51 ID:HGQMx7R40.net
>>3
ジャップ連呼してるヤツってこんなに頭悪いんだな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:16.53 ID:GNufukL50.net
>>3
もしかして梅里雪山を日本の山だと勘違いしたの?
さすが2chの再底辺チョンモメン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:15.29 ID:tE7xtri50.net
>>8
アイガー北壁もカッコいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:45:00.77 ID:Ck03yYAm0.net
冬の富士山だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:45:42.58 ID:628FvHr00.net
>>11
The north faceってかっこいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:48:18.33 ID:ZVkylIjm0.net
天保山だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:49:05.44 ID:d0VxrUbt0.net
梅里雪山とか結構美味そうな酒だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:51:57.91 ID:QL2J+1eY0.net
>>10
なるほどね。最初>>3が何言ってるのか意味解らなかった。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:54:56.96 ID:UEDxQuCk0.net
第六工廠八式壱型丁

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:39.19 ID:pxJ4eoKX0.net
シシャカンリ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:57:54.13 ID:r1D4Ny890.net
未踏峰の山結構あるでしょルート確立が一番大変だからね

日本の山は2000mくらいから環境が逝かれてて面白いけどな
谷川岳が登山客の死亡数世界一なくらいだし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:02:10.30 ID:DaMo9Q0m0.net
カイラス

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:23.68 ID:lRiiI1pd0.net
ようするにシェルパ的な人たちがいないせいで登れないってこと?

エベレストももっと住民が非協力的だったら未だに登れなかったんかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:51.84 ID:J1kuXsNK0.net
チベット族ほんとクソだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:08:31.11 ID:g4SOZpcdO.net
阿蘇山の爆発が一番人ころしてそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:09:13.96 ID:QTzsekPK0.net
山じゃなくてルートで語れよ

って、キモオタのお前らには無理か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:12:59.74 ID:eWDuoPZS0.net
伊賀越えに誘われた元武田家臣みたい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:15:40.53 ID:NiLw7LDT0.net
久!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:04.33 ID:zX43zp7Ei.net
>>21
信仰の対象で
許可なく登れないんじゃなかったっけ
んで近年はその許可が降りない
いや申請してる団体がいるのかどうかすらわからんけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:12.42 ID:451RnRTr0.net
K2東壁単独無酸素登頂が最難関なんだろ
東大理三現役地方公立高出身みたいな感じで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:09:32.73 ID:jPAPNOHz0.net
エベレスト南西壁冬季無酸素単独登頂だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:16:43.97 ID:5u7qTvne0.net
社畜なら頂きに客先がいて上司に行ってこいって言われれば行くだろ。
今月ノルマ次第だが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:21:14.17 ID:iwzqa7/A0.net
よくわかんないけど未踏峰っていう響きが心をくすぐられる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:23:29.93 ID:6pvbmY9oO.net
ピンポーン!ガンカルプンスム!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:25:43.82 ID:G1pRpvWh0.net
未踏峰ってまだいっぱい残ってるんかね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:25:57.48 ID:BnURpAJT0.net
信太山

エイズが出た

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:30:42.39 ID:33gnwNly0.net
甲武信岳近くの鶏冠山が似てる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:36:38.72 ID:S/CPfeun0.net
未踏峰って実は地元の奴が既に登ってましたみたいなことないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:43:18.56 ID:HHmAmuJb0.net
>>6
浮き輪オススメ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:48:08.90 ID:GV1lPDZE0.net
K2じゃなくてSK2
ツルツルで登れない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:51:08.53 ID:7UvNkuya0.net
>>33
8000m級は数も少ないし目立つから登られちゃったけど
7000m級で80峰以上あるんだからまだまだ未踏峰は残ってるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:52:47.95 ID:qBc4l7uy0.net
カンリンポチェはどうだろう 登ったら命の保証はなさそうだが・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:53:53.67 ID:MaMAX4jq0.net
>>3
ワロタ
ジャップ言いたいがために馬鹿晒しすぎ

42 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/09(火) 01:57:57.79 ID:+OnAbZSu0.net
>>19
あれは手軽に入れてしまうのが理由だって2chで知ったんだけどどうなの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:03:44.17 ID:qTM99MBZ0.net
>>42
そういう意味での環境がいかれてるって意味なんじゃないの?
初心者が簡単に最難関ルートに迷い込んだりできるという

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:05:22.01 ID:XLznTvpai.net
八甲田山

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:06:52.57 ID:/TuNC8/r0.net
未踏峰っていってもヘリから降りりゃいいだけだろwwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:10:31.02 ID:smhvLI110.net
>>10,16,41

そう責めないであげてよ
>>3は漢字が読めないだけなんだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:17:41.02 ID:z05yw/Xz0.net
死者数が多いのは日本人が山登り杉なんだろきっと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:41:05.36 ID:uGrZ9C870.net
>>3
笑わせんなとレスして笑わせるのは卑怯

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:43:09.67 ID:G0MGOZef0.net
キル率最強は日本にあるときいたことが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:46:13.97 ID:kW3rQJiR0.net
>>49
率じゃなくて数なら谷川岳

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:46:51.91 ID:b9TxD4B9O.net
最近夢枕獏の神々の山嶺読んだけど
この数年で呼んだ小説で一二を争う面白さだった
当然山なんか知らないし今後も行きもしないけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:48:54.80 ID:G0MGOZef0.net
あそうだったけ驚いたんだよなそれ
理由はちょっと想像と違ったけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:52:07.31 ID:kq6WaWMV0.net
ハフッ

54 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/09(火) 02:54:18.15 ID:+OnAbZSu0.net
>>43
公式ページ見てきたけど警告らしいものは無いのな そら死ぬわ
妙義の方はこれでもかってくらい警告あるのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:54:20.54 ID:dk6iq6ri0.net
図書館で適当な本呼んだけどようわからんかった。

つか6000メートル峰ならヘリで行けば一発じゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:14:40.37 ID:EXYayuK80.net
ジャワリンガ(五冠神山、5,470m)
http://blog-imgs-24.fc2.com/u/n/n/unnan1425/20081114234102.jpg

これはやばいな
全滅必至

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:16:37.49 ID:3GmjOMVK0.net
>>56
山じゃねえよこれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:17:07.25 ID:JtokPRKG0.net
天保山に登ろうと思う
おすすめのシュラフ教えてくれ(´・ω・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:17:38.36 ID:Ite/OZro0.net
山頂には西山荘がありそうだな・・・そこに白いひげの爺がいそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:20:48.13 ID:2FA4R4X50.net
>>56
スイスマシーンの人でもだめなんかな?
あの人なら余裕のよちゃんな感じするけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:32:45.21 ID:NwxXnwY/0.net
>>36
剱岳がそうらしいね
登ったら修験者の道具が見つかったってやつ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:33:46.69 ID:ovXJFmGe0.net
政治的理由で登れないだけだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:38:10.61 ID:rs0oWrxR0.net
>>56
美味しそう…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:59:04.58 ID:OoAGhYxV0.net
孤高の人とか神々の峰々とか読んだけど登山て運ゲー過ぎ

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200