2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国では、ガチャ課金は「賭博性がある」として規制されていることが判明 [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:10:15.43 ID:FENFApqD0.net ?PLT(42051) ポイント特典

(略)
●さまざまな意見が取り交わされたパネルディスカッション
 ここからは登壇者たちによるパネルディカッションが行われていった。

最初のテーマは今後の中国ゲーム動向。具体的には、これまでは野放しであったガチャ課金について、
賭博性があると2013年12月に政府による勧告が行われたと中村教授が解説。
これについては「政府が突然言ってくるので予定は立てられないので、それにその都度変更していくしかない」
(谷井氏)、「ガチャのような抽選機能自体はなくなることはないが、程度の問題。
ガチャ依存のゲームはコンテンツとして長持ちしない」(北阪氏)と語った。

 また、中国国内の事情としてある沿岸部と内陸部の都市での経済格差については、
「会社としては上海や北京、広州といった沿岸部の大都市圏を重点的にプロモーションしてから内陸に転じていく」
(北阪氏)、「内陸部だからといって通信環境が悪いわけではないので問題はない」(谷井氏)と説明。

ほかにも、(プロモーション的には)アイドルや声優は中国のスマホゲームユーザーにも親和性が高い、
2014年より解禁となるコンシューマーゲーム機は(PC市場が形成されているので)あまり伸びないであろう、
中国市場でも版権意識は高まっていてIP侵害は減ってきている、といったことが語られた。

全文
http://www.famitsu.com/news/201409/08060881.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:10:40.39 ID:sC5NpqWy0.net
パチンコを規制しない国に何を言っても無駄

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:11:02.98 ID:MUezBjJF0.net
TVゲーム機も規制されてたし中国まとも過ぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:11:25.72 ID:kkerBZrG0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:11:36.30 ID:VutD2oWV0.net
ジャップ
言論の自由がー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:11:58.70 ID:fACKlUwg0.net
ガチャ課金が悪いというよりジャップが馬鹿なだけでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:12:20.05 ID:lZf2/V1m0.net
さすが中国
一方日本は…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:12:34.05 ID:3DjHHgwB0.net
ガチャの大当たりが5%から10%で一回300円くらいならいいけどな
日本はひどすぎてガチャやるきしない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:12:46.20 ID:s6pwYtiF0.net
疲労度も中国では入れないとだめだからなんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:09.35 ID:RF8klhvw0.net
>>1
【国際】ゲーム課金でアマゾンを提訴 米連邦取引委員会、返金求める
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405061607/

【社会】 「『無料です!』で始めたゲームで1000万円使った」「子供が150万円使った」…消費者庁、ソーシャルゲームの危険性発表
http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1364/13649/1364987493.html

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:36.22 ID:FENFApqD0.net
>>8
日本でも1回あたり300円くらいが普通

違うのは大当たりになる確率が0.1%〜1%であることくらい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:38.31 ID:hk7ekS8e0.net
ガチャはないけどゲーム内にランダムで手に入る箱を開ける鍵を有料販売している

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:39.97 ID:WPD9cxxi0.net
パチンコが野放しの国だからね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:14:18.17 ID:fACKlUwg0.net
ジャップはパチンコ大好きだからね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:14:24.39 ID:bm+8l3wL0.net
一方ジャ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:14:25.07 ID:Lo1+khmy0.net
ネトゲじゃなくてエロの話
普通に買ってたら追いつかない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:14:59.92 ID:d4mgzimL0.net
アレだけの巨大な国土と人口を抱えて、
更に多民族なのに経済成長と治世を行えてる中国って凄い国だなって最近思うようになってきた。
強硬な姿勢とかもアレだけの人口を制御するには必要なんだろうと思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:15:53.80 ID:KYcihSOM0.net
さすが香港やマカオのカジノから公金が持ち逃げされている国は規制がしっかりしてるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:16:24.66 ID:NuzSjP6b0.net
日本も総務省が仕事してればなぁ
今頃ゲームがメインコンテンツとして世界中に売り出せてただろうにな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:16:54.80 ID:n2Jk1tEq0.net


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:17:04.05 ID:2lAmmKsz0.net
適正だな。日本は法解釈も内容もあやふや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:17:11.87 ID:qRYgzOYZ0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:17:49.85 ID:9ajcu6gT0.net
賭博と麻薬に緩いところは本当に中国以下だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:19:26.82 ID:Eeg1NoPi0.net
ドブに捨てるのを賭博とは言わないだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:19:50.13 ID:Nsanc8whi.net
なんでこの国は建て前はきれい事ばっか並べて賭博に緩いんだろ
日本の家ゲーが廃れて海外に負けてるのはソシャゲの影響もデカいだろうに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:20:08.76 ID:Y/tIwoPf0.net
中国のほうが法整備がしっかりしてるな
さすが21世紀のアジアの覇権国

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:00.17 ID:YZMzgeXd0.net
ガキにギャンブル依存症っていう精神病をわずらわせようとしてるからな
相当悪質

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:08.13 ID:MB+fsLtu0.net
>>24
ヒント:RMT

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:19.40 ID:1vXOj9Nx0.net
ギャンブルと酒、たばこ、セックスに甘い日本

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:33.48 ID:27mTMSPN0.net
アイテム課金も禁止しろよ
本体7,000円+全アイテム10,000円分ってどんだけふんだくるんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:38.31 ID:9ajcu6gT0.net
>>25
やくざが裏社会仕切ってるから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:22:48.39 ID:OJUtlRWg0.net
ひそかに中国は軽犯罪には警察の取調の可視化も導入してたりジャップより進化が早い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:47.54 ID:HJvAcvpo0.net
中国どころか先進国では日本以外禁止なんだよなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:52.93 ID:Eeg1NoPi0.net
>>28
ガチャでRMTなんてできるのかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:14.98 ID:MB+fsLtu0.net
>>34
おまえ普段からバカだって言われてるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:37.60 ID:iHLeW2bG0.net
韓国で禁止されたパチンコも規制できないしな。
日本の国会議員はダメだ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:55.02 ID:orSeqWXb0.net
中国以下やん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:25:28.63 ID:fYbJdPSx0.net
ID:Eeg1NoPi0

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:25:47.19 ID:Nsanc8whi.net
射幸心を煽るものに兎に角ユルユルだからな
ギャンブル中毒もダントツで多いし
その辺研究してる奴が行政におらんのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:25:56.11 ID:Eeg1NoPi0.net
>>35
バカでいいから説明してくれよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:26:00.16 ID:pOOm5EoFi.net
>>8
つーかそんなものやるなよ、おまえ何歳だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:26:41.64 ID:3DjHHgwB0.net
ガチャがない人気のブラゲは艦これくらいか
でも羅針盤ぐるぐるバシーンバシーンの糞ゲーなんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:26:54.98 ID:2aWv3KNq0.net
だったら規制なんてしなくていいね
ネトウヨもシナの真似なんてしたくないよなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:26:55.56 ID:fYbJdPSx0.net
ID:Eeg1NoPi0
恥の上塗り

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:27:15.77 ID:e1/fs2wm0.net
パチンコで換金、警察庁「存ぜぬ」 課税狙う議員は反発

 日本オリジナルの大衆娯楽・パチンコに換金行為はあるのか、ないのか。
そんな議論が今、政治の世界で熱く交わされている。

 「パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございまして」
と警察庁の担当官。「建前論はやめましょう」。うんざり顔の議員ら。

 高村正彦・副総裁、野田聖子・総務会長、野田毅・税調会長ら大物議員が発起人
に名を連ねる自民党の「時代に適した風営法を求める会」で、そんな堂々巡りが続いている。

 2月に設立された議連の目的はパチンコ課税。安倍政権が進める法人税減税の
減収分の一部をパチンコで補おうというもくろみだ。客の換金額に1%をかけて
年2千億円の税収を見込む。(※以下ソース)
http://www.asahi.com/articles/ASG7X64YLG7XUTFK00X.html


警察庁「パチンコの三点方式はただちに違法ではない
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N86T916KLVR701.html

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:28:14.06 ID:MB+fsLtu0.net
>>40

つ[google検索]

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:13.89 ID:nNuyIQ+i0.net
ジャップは馬鹿な上に、金持ちには甘いからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:40.14 ID:7mCYNTbL0.net
ジャップが30年失ってるうちに世界は変化しているよ(´・ω・`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:30:36.50 ID:nNuyIQ+i0.net
>>11
一回300円で0.1~1%って、パチンコでも打ってたほうがマシなレベルじゃねぇか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:33:14.72 ID:Eeg1NoPi0.net
ググってもガチャでRMT市場が成立してるなんて出てこないんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:33:58.16 ID:i1q9OlOp0.net
ヒント()

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:34:43.29 ID:DCzFmrlt0.net
中国は「ネトゲは若者の生産性が減る」と言う理由でかなり制限がされてるからな。
3時間くらいで貰える経験値が激減したりするようなシステムを入れなきゃネトゲ作れない。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:35:50.95 ID:XBCzC4aN0.net
数十万使わせるのはジャップだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:36:04.29 ID:1vXOj9Nx0.net
>>32
進み方がはんぱない
衰退する斜陽国家とはすべてが違う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:36:20.35 ID:JXcldqGjO.net
中国「ガチャは賭博」

日本人「ガチャは賭博」
俺「パチンコは?」
日本人「ガチャは賭博」

ハングクにとにかくカネを与えたいのが日本人だからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:36:35.02 ID:xbnViCwl0.net
日本は総馬鹿貧乏化させるために規制しません

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:37:57.14 ID:khy4mwda0.net
阿片で一回国が滅びてるから厳しいの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:38:33.08 ID:9ajcu6gT0.net
>>57
賭博の規制がこれだけ緩い国は日本くらいだぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:40:15.64 ID:AJAYj2O20.net
馬鹿「嫌ならやるな!自己責任」
俺「じゃあなんでパチンコは規制があるの?自己責任なら自由で良いじゃん」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:42:10.96 ID:7fH8lpMX0.net
駅前に賭博場があって三店方式だから賭博じゃありません
みたいな理屈が通るのは日本くらい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:42:20.96 ID:CcNMI3SL0.net
>>25
警察までパチンコからワイロ貰ってる国だから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:42:56.35 ID:/6FqaP5Yi.net
中国はエアガンもダメなんだっけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:43:51.97 ID:1vXOj9Nx0.net
>>60
結果的には完全なギャンブルだからな
政治も警察も都合が悪いことは見えませーんってことなんやろな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:44:14.20 ID:yPwszDs/0.net
中国まじ先進国

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:46:36.85 ID:CcNMI3SL0.net
韓国はどうなの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:48:44.00 ID:Sm1KbM0t0.net
パクり国家なのにこういうところはしっかりしてるんだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:49:27.81 ID:KifbsKrk0.net
とうとう中国以下になってしまったか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:50:03.83 ID:6Rr8VaYm0.net
【悲報】自称先進国の中世ジャップランド、発展途上国の中国に追い抜かれる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:09.91 ID:3N+9sD7Pi.net
>>28
アイテム交換ってもう主流じゃなくね?どうやってアイテム売るの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:12.24 ID:BIrLupkh0.net
ID:Eeg1NoPi0

この知恵遅れって何の為にガチャやるのか理解できてないのかw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:52:05.57 ID:MB+fsLtu0.net
>>69
売れない作品は流行らない。それだけの話。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:53:19.29 ID:3N+9sD7Pi.net
>>71
パズドラは?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:53:39.44 ID:MB+fsLtu0.net
>>72
いつ中国でパズドラが流行ったの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:55:32.44 ID:td9MGu2Q0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:56:24.04 ID:BIrLupkh0.net
ID:Eeg1NoPi0=ID:3N+9sD7Pi
頭悪過ぎw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:56:27.49 ID:3N+9sD7Pi.net
>>73
ジャップはアホだからRMTできないゲームも売れるってこと?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:57:12.94 ID:lFg2gQvB0.net
つかさ、金はらって1人でちまちまゲームやってる暇あるなら
旅行ぐらいしろよ・・・・

寂しい人生だなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:57:23.43 ID:hk7ekS8e0.net
>>66
ブラウザゲームなら中国はもはや先進国。日本でリリースされてるブラゲーもほとんどが中国製だし
日本より先を行き日本より先に規制されただけの話

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:58:11.91 ID:MB+fsLtu0.net
>>76
日本がどういう理由で売れてるなんて論点にない話を持ちだして何必死になってるの?
バカなのかな?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:58:42.66 ID:3N+9sD7Pi.net
パズドラは中国展開考えてるけどあたらねーってことかなるほど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:59:19.18 ID:DElinN3W0.net
正しい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:59:55.40 ID:BIrLupkh0.net
ID:3N+9sD7Piが顔真っ赤にして話そらそうとしてるのが笑えるw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:00:02.89 ID:hk7ekS8e0.net
>>76
少なくとも日本人の平均利用額は北米の4倍に相当する。純粋にゲームに金を湯水のようにつぎ込んでいる
ただこれは日本製ゲームの射幸心の煽り方が上手かったからのようで、DeNAが北米で展開した時の
アメリカ人の平均利用額は通常の2倍まで持ってこれた。この点は日本のソシャゲが誇っていいシステム

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:00:08.59 ID:UueciGL40.net
まさかの中国以下の永世中世国ジャップ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:00:09.76 ID:EIT5xsc70.net
>>39
研究してるから緩いんだろ
一般人がどうなろうと知ったごっちゃないのが日本

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:01:45.00 ID:nwqFqFxt0.net
散々馬鹿にしてた共産圏のソ連に、原発事故後の対応で完全に敗け
散々下に見てきた独裁政権の中国にも負ける、中世ジャップランドwwwwwwwwwwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:02:40.21 ID:V4HKLw1Z0.net
賭博ガチャゲー作ってんのチョン企業だから規制できないんだろ
チョン特権で

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:04:44.17 ID:BIrLupkh0.net
ID:Eeg1NoPi0で相手にして貰えないのが悔しくて
禿回線使って顔真っ赤にしながらID:3N+9sD7Piで書き込みする必死さが最高に哀れw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:06:20.21 ID:FENFApqD0.net
>>87
ガチャゲー作ってるのは日本人による日本企業だけど

大当たり確率通常1%くらいのところを0.1%にしてるのスクエニだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:06:59.24 ID:BqyGrsno0.net
金儲けの為なら何やってもいいのがジャップ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:06:59.79 ID:MB+fsLtu0.net
賭博に「も」使えるシステムだから規制するという話に、アイテムが売れない作品を必死になって
持ち出してくる時点でねえ・・・相当アタマが悪いんだろうなーって感じで。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:08:44.86 ID:T9bSqJI00.net
大韓民国はパチンコ違法化されて禁止になったんだよな
結局のところ日本がアジアで民度最低ってことで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:09:10.36 ID:MB+fsLtu0.net
そもそも、パズドラはアカウントの販売って手法があるからね。
ガチでRMTやってる連中にアイテムが売れないとかそんなもんは関係がない話。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:09:39.86 ID:NZQXWUkH0.net
ガチャゲーも無いゲームハードも普及してない
それなのに基本無料ゲーとネトゲでゲーム市場負けてるジャップ大国はなんなの?www

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:09:56.98 ID:7fH8lpMX0.net
日本は大多数のおじさんの就職先が関係するとなぜか優しいよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:10:32.39 ID:PA36X0TL0.net
一方ジャップは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:10:52.05 ID:FkoyTmba0.net
ジャップ恥ずかしくないの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:11:09.33 ID:hk7ekS8e0.net
>>87
そもそも総務省の部会に参加しているJASGA6社協議会(NHN、GREE、サイバーエージェン、DeNA、ドワンゴ、mixi)
は法整備の時点から根回しをしている。日本人の政治参画意識の低さだと消費者団体も組織されないだろうし
まずもって対抗できないよねっていう。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:12:31.71 ID:V4HKLw1Z0.net
>>89
そうだな都合の悪いものはジャップ製
LINEみたいなホルホルアプリはチョン製

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:13:27.35 ID:aeORLk4X0.net
池沼ID:Eeg1NoPi0=ID:3N+9sD7Piは論破されて涙目で逃げちゃったのかなw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:15:07.68 ID:z6dM1hmh0.net
気質的に負けず嫌いでプライドの高い中国人は
日本人より過熱しそうだしな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:15:17.58 ID:3N+9sD7Pi.net
>>83
やっぱハマるやつはハマるんだな
グリーは逆に海外撤退してたけどあれは会社自体が悪いんだろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:19:47.48 ID:aeORLk4X0.net
ID:3N+9sD7Pi悔し涙流しながら再登場クソ笑えるw
日本より全然流行ってないという話で、やっぱハマるやつはハマるんだな(涙目とか哀れ杉ww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:21:40.37 ID:MB+fsLtu0.net
RMTがアイテムしか無いと思ってる頭の悪い人を相手にしてはいけません

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:22:42.79 ID:jmfgIjIk0.net
日本人は賭博耐性が強いから問題ない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:22:53.74 ID:pwRlSLTk0.net
日本て国はもう全体が下降するしかない国だから賭博ハマりやすいのは分かる
こういうのって閉塞感が無いと落ちてかないだろ
ガチャが流行る国は国民の抱える閉塞感と正比例するって思うわ

中国の都市部は今だと少しくらいは流行りそう
でもすぐ詐欺として告発されそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:23:29.66 ID:zskDdUnI0.net
パチンコがある時点で何をいってるんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:24:24.40 ID:pqUJgS5E0.net
ジャップは後進国だから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:25:32.02 ID:F2VBIfgd0.net
ソシャゲもせめてパチンコ並みの規制しろよ


レアアイテムでもx%期待値y円を下回ってはいけないとかさ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:26:44.35 ID:pamkazzw0.net
ジャップまじギャンブラーだなかっけー

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:31:25.16 ID:3tCSydA80.net
>>50 = >>51
涙ふきなよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:50:39.01 ID:2ISs99zZ0.net
ジャップのゲームはギャンブルだから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:52:51.38 ID:yv4D9UTe0.net
>>11
ボックスガチャだと、300枚に対して大当たり2枚とかだから、0.1%以下だよ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:53:58.30 ID:LqutCZvRi.net
ソシャゲが中国進出しない理由が話題になるとか今更かよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:54:06.43 ID:Vzdwo4EB0.net
パチンコソシャゲーと日本は賭博先進国だから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:54:33.98 ID:yv4D9UTe0.net
>>109
いちおうオンラインゲーム協会があって、ガイドライン的なものはあるけど、
形骸化してまったく機能してない。
むしろ天下りが入ってきてるので、ソーシャルゲーム業界は守られてきてる。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:55:53.49 ID:YKtev29V0.net
なんかパチンコ規制、賭博規制と
中韓のがまともってのが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:57:02.69 ID:yv4D9UTe0.net
>>102
グリーは海外にガチャを持って行こうとしたんだけど、
海外はネイティブ志向が強くて、アクション性のないカードゲームはやらないし、
ましてや不確実なガチャに大金をつぎ込む文化がなかった。

日本とまんま同じビジネスモデルを持ち込もうとしたのがバカだった。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:57:06.12 ID:szCD02EQ0.net
競馬競輪競艇 → 夢見た馬鹿が来て必ず儲かるからOK
パチンコ → 在日から裏金もらってるからOK
ガチャ → 馬鹿が消費して経済回るからがOK
カジノ → ジャップはギャンブル依存度が高いからダメNG

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:57:13.08 ID:T9bSqJI00.net
ジャップの成人男性のおよそ10%がギャンブル依存症らしいけど、恐ろしいねぇ
そりゃ治安も悪化するわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:04:44.99 ID:xWK7hjW10.net
射幸心は煽るけど
賭博とは違うのでは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:08:42.25 ID:6nGrLpsu0.net
いま流行ってるソシャゲーってちょっと前の資産価値があるゲームってほとんど無いからな
ただ運営に貢いでるだけで残るものは無いから、
ギャンブルとは違うと思う
洗脳とかそっちの類

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:10:49.15 ID:LFSEDUQP0.net
俺はMMORPGをやり続けるよ
もちろん微課金でね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:36:40.36 ID:B4zUsATT0.net
数ヶ月前に始まった中国開発のブラウザMMORPG
たまたま様子見にきてた開発の人と仲良くなりSkypeで色々話を聞かせてもらえた
中国開発の無料ゲーの実態は際限なく金を吸い取るゲームだとかなんとか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:44:40.33 ID:jvbLPaur0.net
20年前は普通にファミコンあった気がするが、ゲーム機規制されてたのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:47:39.38 ID:txiboR39i.net
ちゅごく良いことですね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:39:37.88 ID:FCqOEM3F0.net
日本の市場はやくざに甘いなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:49:10.90 ID:JaEEGfnf0.net
言ってしまうと
日本の富を課金ソーシャルゲーが吸い取っていた
という事なんか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:59:32.49 ID:LR3VY1NC0.net
ガンオンが進出決めてるけどガシャよりも
解析されて確率が数値どおりじゃないことによる詐欺摘発に期待してる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:08:12.30 ID:hk7ekS8e0.net
>>127
×市場
△政府
○声を上げない消費者 意識高いなら市民オンブズマンとか消費者団体作って、どうぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:08:49.81 ID:6Jy0uYkh0.net
ええな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:19:44.21 ID:Y1A3SALR0.net
中国って表向きは賭博禁止なんだけど、公然と賭博が行われている。
一応取り締まりの対象にはなってるので観光の際には注意した方がいいと思う。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:40:47.56 ID:WR7BvViI0.net
政治家と警察とヤクザと組んで駅前で堂々と脱法賭博してる国だぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:29:49.42 ID:N+MrXZeD0.net
この国は狂ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:35:17.95 ID:nS6zk9Ek0.net
ジャアアアアアアアップwwwwwwwwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:37:20.37 ID:k3ABkF8W0.net
日本は経済においては先進国だったが、
精神面においては発展途上国

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:38:54.34 ID:V1A9cuUA0.net
中国は部分的に賢い、というか愚民に余計な自由を認めないってだけだが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:40:42.61 ID:R0/gXY0f0.net
ライダバウトとかいう仮面ライダーがベースのやつとか酷いからな
貰えるチケットじゃ出来ないガシャばかり(リアルマネーのみ)だし出現率0.2%とかだし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:43:25.53 ID:Q7yeDT1zi.net
昔からカードダスとかあったじゃん
なんでデータになっただけで規制になるんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:03:09.98 ID:d3cqSnyj0.net
萌えソシャゲとかの中国版とかは何で儲けてるんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:47:19.22 ID:1e7D48U70.net
中国を見習おう
パチンコ、課金ゲー、カジノで自殺者増量だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:48:39.66 ID:CRtdfgAEO.net
特ア以下の土人国家ニッポォォォォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:05:59.89 ID:yvjNSI2J0.net
パチンコ規制は韓国でさえやってて
モバガチャ規制は中国でもやってる

なんだこの国
死ねよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:12:35.89 ID:lRiiI1pd0.net
中国含めて前からほとんどの国でガチャ規制されてたので
モバゲやグリーとかが海外進出できなかったんじゃなかったか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:15:57.53 ID:shS1GzD90.net
中国 「自国に金が落ちないから禁止」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:17:29.24 ID:04j2BeTe0.net
韓国ですらパチンコ規制できてるのにねw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:17:29.50 ID:GDhexSXz0.net
大当たりの確率が1%にも満たないとか当たり前だしマジ異常
こんなのに金出す奴はアホ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:18:55.20 ID:QwzSqDgV0.net
妖怪ウォッチのがヤバイとおもうんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:19:05.54 ID:7tDPZMr50.net
ガチャ課金ぐらいいいだろ
規制を喜ぶとか、肉屋を支持する豚じゃん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:20:17.86 ID:04j2BeTe0.net
>>145
麻薬売買や使用者が死刑になるくらい倫理が厳しい国だよ

一方日本は執行猶予処分(笑)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:27:49.99 ID:StjsB5Oa0.net
それが普通だよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:27:54.75 ID:gIrXUNl10.net
ガチャあるのというか、ユーザーがガチャやるの自体が日本だけの風潮。
クラッシュオブクランとか外国のスマホアプリ群はガチャないから。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:28:27.88 ID:EmH7ONdV0.net
ジャップ連呼不可避

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:30:10.16 ID:9L6PxXBp0.net
>>7
パチンコなんて韓国ですら無くせたからな

いつの間にか、世界がどんどん進歩してんのに
日本だけ1980年代を生きてるから、
@80年とかしたら、結構マジで、アジアの人権後進国になるかもな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:34:30.58 ID:wAqTQW/40.net
中国や韓国では課金ガチャは規制されてるが
ゲーム外でゲーム内の鍵を課金販売して
ゲーム内でその鍵を使ってアイテムやカードがランダムで出る課金が流行ってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:35:15.71 ID:JzgLZoNI0.net
中国だと、海南島にカジノがオープンしたろ
不正発覚してすぐ閉鎖したけど
あの国には、なんでも規制しなくちゃいけない理由があるんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:35:52.40 ID:Mk+0vUdE0.net
>>154
まあパチンコなんて在日利権そのもの
全うな日本人はやらないよ

バブル期からパチンコ風俗地上げ屋闇金で荒稼ぎして
北朝鮮に送金してんだから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:38:08.83 ID:lRiiI1pd0.net
クラッシュオブクランは普通にプレイする分には酷い課金ゲーだけど
そういうと、なぜか課金しなくても遊べる的な擁護あるよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:39:49.92 ID:+32Ab3nr0.net
おパチンコは在日利権なんて言うが
韓国じゃ廃止されたんだろ?
日本の問題じゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:44:11.05 ID:Whzb/mMR0.net
日本の賭博への甘さは一体何なんだろうね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:44:33.20 ID:XUxCB2D20.net
>>124
日韓と同じなんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:46:01.52 ID:Mk+0vUdE0.net
>>159
日本にいる在日朝鮮人とその取り巻きの問題な

日本での問題には間違いないが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:47:22.55 ID:NHrHbokZ0.net
日本人は賭博大好きだから
太平洋戦争しかりあらゆることを賭博的に考えて実行していく

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:52:31.70 ID:95Qo1MoG0.net
んーまじか

一部の利権のためになんでも黙認しすぎだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:59:44.96 ID:5mwqVvjh0.net
>「政府が突然言ってくるので予定は立てられないので、それにその都度変更していくしかない」
>(谷井氏)

予想できるだろ馬鹿
一応共産主義だぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:09:50.52 ID:DKtk507M0.net
>>164
一部利権といっても893だからな
上納金せしめてる政治家と

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:10:43.31 ID:1mH6pmdF0.net
そりゃそうだろ
パチンコとかも規制されたしな
こんなアホなことやってるのは中世ジャップランドだけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:26:51.63 ID:c3P9NFbY0.net
賭博天国ニッポン!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:49:03.55 ID:krGMWrMI0.net
国民のために規制するのが外国
利権守るために規制するのが日本
奴隷ですわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:52:47.32 ID:opBa0xuF0.net
>>158
普通にプレーしてて課金なんてする必要ないじゃん
課金したからって初心者イジメするぐらいが関の山で
同格に勝てるわけじゃないし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:54:57.59 ID:ThA7ylvJ0.net
>>158
せいぜい五人目の大工買うか
最初のババキン買うかぐらいだろ
どっちも頑張ってシールド職人やれば
別に無課金でも可能だし
買ったからって劇的になにかが変わるわけでもないし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:23:10.35 ID:AlRmCRqB0.net
政治家とヤクザの黒い関係

http://i.imgur.com/Ik26YaL.jpg
http://i.imgur.com/ZCsYSGm.jpg
http://i.imgur.com/omugVDI.jpg
http://i.imgur.com/6YU13m9.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:26:30.67 ID:nqnak66+0.net
最近ジャップより中国の方がまともな国に見えてしょうが無いんだが…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:26:47.24 ID:9VJb6Cs00.net
ガチャゲーなんて中身はほとんどパチンコでしかないもんなほんと
ジャップはもはや萌えとパチンコ、つまり博打とエロしか作れなくなった文字通り猿

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:22:07.38 ID:JzgLZoNI0.net
日本もパチンコ規制か、もしくはパチンコに課税することでお金の流れを把握しとかないといけないね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:55:06.06 ID:1mH6pmdF0.net
>>173
ナチスジャップランドだからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:46:33.48 ID:HGYY+LZp0.net
ん?中華て社会主義国家でしたっけ?
共産主義、社会主義、資本主義どれがいちばん幸せなのだろうか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:50:29.20 ID:7vbL3dtxi.net
パチンコも規制しましょうねー^^

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:18:50.19 ID:9ajcu6gT0.net
海外じゃガチャゲーなんてほとんど流行らないしな
パズドラなんかはとっくに中国でも展開してるがぜんぜん売れてない
こんなもんに金出すのならやらないか、チートでもした方がマシって思ってるのよ、むこうは
実際、パズドラモンストなんかチートが横行してるが実質野放しだし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:10:15.09 ID:hk7ekS8e0.net
何を勘違いしてるのか知らないけどオンラインゲーム市場自体は中国のほうがデカイ
中韓はパッケージゲームが割られるから元々オンラインゲームばかりで、
パズドラでさえ数千タイトルのうちの1つでしかない。ガチャよりえぐい課金も当然あるし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:11:39.53 ID:YFbZrctn0.net
ソシャゲは行動経済学が生んだ傑作

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:12:01.18 ID:cx4iYwYm0.net
>>173
食品偽装がどうたらとか騒ぐけど他国のこと言えないしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:12:06.70 ID:uKeMcVdX0.net
糞ソシャゲ株\(^o^)/オワタ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:13:18.88 ID:9jus61/z0.net
ジャップは劣等だ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:03.28 ID:HEcKqGVx0.net
>>69
レア引いた垢を高額で売る

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:30:07.10 ID:CWTa1edH0.net
ガンオン中国展開するらしいけどどうすんのあれ
重課金ゲーでしょ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:52.44 ID:8zX7UmB90.net
スレタイが紛らわしい。 さもつい最近規制されたみたいに書くなよボケェ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:47:55.48 ID:b6aIu5M40.net
18歳未満の課金ガチャは禁止にしてもいいだろう
もちろんキャリア認証で

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:20.91 ID:L34B7yE60.net
萌えとエロとガチャ以外で日本で成功するソシャゲって思い浮かばない

総レス数 189
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200