2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国では、ガチャ課金は「賭博性がある」として規制されていることが判明 [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:10:15.43 ID:FENFApqD0.net ?PLT(42051) ポイント特典

(略)
●さまざまな意見が取り交わされたパネルディスカッション
 ここからは登壇者たちによるパネルディカッションが行われていった。

最初のテーマは今後の中国ゲーム動向。具体的には、これまでは野放しであったガチャ課金について、
賭博性があると2013年12月に政府による勧告が行われたと中村教授が解説。
これについては「政府が突然言ってくるので予定は立てられないので、それにその都度変更していくしかない」
(谷井氏)、「ガチャのような抽選機能自体はなくなることはないが、程度の問題。
ガチャ依存のゲームはコンテンツとして長持ちしない」(北阪氏)と語った。

 また、中国国内の事情としてある沿岸部と内陸部の都市での経済格差については、
「会社としては上海や北京、広州といった沿岸部の大都市圏を重点的にプロモーションしてから内陸に転じていく」
(北阪氏)、「内陸部だからといって通信環境が悪いわけではないので問題はない」(谷井氏)と説明。

ほかにも、(プロモーション的には)アイドルや声優は中国のスマホゲームユーザーにも親和性が高い、
2014年より解禁となるコンシューマーゲーム機は(PC市場が形成されているので)あまり伸びないであろう、
中国市場でも版権意識は高まっていてIP侵害は減ってきている、といったことが語られた。

全文
http://www.famitsu.com/news/201409/08060881.html

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:20.91 ID:L34B7yE60.net
萌えとエロとガチャ以外で日本で成功するソシャゲって思い浮かばない

総レス数 189
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200