2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアの大富豪「必要なら、明日にも全財産を国に差し出す」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:49:34.13 ID:Ded8wWDa0.net ?2BP(1000)

経済制裁と国家の威信、団結するロシア人反制裁メニューから制裁割引まで、「必要なら全財産を国に差し出す!」

「制裁に対する当社の対応は何か?」。モスクワの不動産会社によって急遽建てられた広告看板には、こう書いてある。「金利たった9.5%の住宅ローンです!」
ロシア全土でこれと似た看板が続々登場している。レストランは「アンチ制裁」メニューを宣伝している。小売店は「制裁ディスカウント」を提供している。
様々な商店は、「ロシアの敵」――つまり、バラク・オバマ米大統領とアンゲラ・メルケル独首相のこと――はお断りと警告し始めた。

皮肉たっぷりのユーモアと国家的なプライドを誇示する行為のメッセージは単純だ。
ロシア企業への資金供給を圧迫し、モスクワのスーパーマーケットの棚からフランス産チーズやポーランド産りんごを締め出したロシア政府と西側諸国の制裁合戦は、
ロシア国内で意見の対立を生むどころか、ロシア人を団結させたということだ。

「ロシアはもう長年なかったほど強く結束しているように思える」。モスクワのビジネスマンのドミトリー・ベロブラーギン氏はこう語り、
クリミアがウクライナへ返還されるのを目の当たりにするくらいなら、その前に財産の半分を投げ出してもいいと言う。
「ロシアは一つになりつつあり、強く団結している。ほとんどのロシア人の思いは私と同じだ」

ロシアの大富豪の多くはベロブラーギン氏に同感しているようで、制裁がクレムリンとオリガルヒ(新興財閥)の間に亀裂を生じさせるという西側の期待をくじいている。
「必要なら、明日にも全財産を国に差し出す」。ロシア第6位の富豪で、西側の制裁で最大の標的となった実業家の1人、ゲンナジー・ティムチェンコ氏は先月、イタルタス通信とのインタビューでこう語った。
この自信に満ちた決意は、クレムリンでも見て取れる。ウクライナ軍が東部で親ロシア派武装勢力に決定的な勝利を収めるかに思えた夏が終わった後、ここ2週間で流れが変わった。
西側の政治家らによると、それは主としてロシア軍の兵士と装備のおかげだ。

だが、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、西側が対ロ追加制裁に踏み切る見通しになっても、まるで動じていないようだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41688

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:03.41 ID:iHLeW2bG0.net
へー、愛国精神が高いね。
国家に裏切られないといいけど。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:26.11 ID:aX8E0T8B0.net
ジャージャー言ってるやつ、
出番だぞ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:53:19.34 ID:+uo4cEMcO.net
ドゥルージビ!ナローダフ!ナジョージヌィ!アプロート!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:55:43.72 ID:udwwBvvl0.net
>>2
元共産主義といえ
共産主義こそ愛国者が要だと思うんだよね
全体主義な訳だし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:58:15.64 ID:qbLQuUui0.net
>>1

「必要かどうか判断するのは自分だけどなw」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:05:37.94 ID:iHLeW2bG0.net
>>5
ロシア政府が国民をどう扱ってきたかだな。

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200