2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方国公立大も“倒産”の危機? ささやかれる「2018年問題」 [114497724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:28:13.92 ID:E3duFzmJ0.net ?PLT(12345) ポイント特典

大学関係者の間で「2018年問題」という言葉が語られている。
近年横ばい状態にあった18歳人口が、この年あたりから再び大きく減り始めることから、
「倒産する大学が相次ぐ」との懸念が広がっているのだ。

昨年生まれの子供が大学受験を迎える2031年の18歳人口は約104万人で、
現在より15万人ほど少ない。折しも、大手予備校「代々木ゼミナール」の校舎の7割強が閉鎖されることも明らかになった。
大学の大淘汰(とうた)時代がいよいよ現実味を帯びてきた印象だ。

教育界が18歳人口減少の危機に瀕(ひん)して久しい。すでに半数近い私立大学が入学定員割れしている。
少子化が進むのに大学数が増えたのだから当然の帰結である。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140906/edc14090608320001-n1.htm

依頼
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409994308/209

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:44:39.27 ID:C9w2yVjc0.net
デジャヴ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:00:03.80 ID:c1zH3xWa0.net
お抱えの経済学部を試す時

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:12:46.38 ID:mmpiGPeCi.net
大量に中韓から留学生が入って来るのか
しかも返還不要の奨学金で

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:44:06.59 ID:4RlvnQu/0.net
F欄の廃墟化、母校がなくなる人も多そうw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:56:30.94 ID:hRj3KEBI0.net
>>3
必要なのは経営学部なんだよなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:06:37.22 ID:sEGyeswoi.net
>>5
Fランクって歴史の浅い小規模校が大半を占めるから、卒業生を集めても大した数にはならないと思われる

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200