2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】エボラ、いつの間にかリベリアだけでも数千人に急増…WHO「そろそろ我々の手に負えなくなる」 [586999347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:43:13.42 ID:+DoWr9Xl0●.net ?PLT(25000) ポイント特典

 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は8日、西アフリカのエボラ出血熱で感染者が集中しているリベリアで、
今後数週間で新たに数千人の感染者が出る恐れがあると警告した。現地で感染対策センターや病床が著しく不足。
「対応能力をはるかに上回るペースで感染が拡大している」と危機感を募らせている。

 リベリアの感染死者は5日時点で1089人。同国とギニア、シエラレオネ、ナイジェリアを合わせた
4カ国の累計死者2105人のうち、ほぼ半数を占める。リベリアではこれまでに医療関係者152人が感染、79人が犠牲になった。

 人口約100万人を抱える首都モンロビアのあるモントセラド県では、感染者の病床が著しく不足。
1000床が必要だが、現在あるのはわずか約240床という。

 WHOは「現地では、感染した疑いのある人とその家族が病院探しのため、タクシーで動き回っている」と指摘。
タクシーやオートバイタクシーの利用が感染拡大の要因と指摘した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090900075

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:44:25.21 ID:ICfGZiRc0.net
さっさと国境封鎖しろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:44:50.31 ID:DMTA0UeW0.net
アフリカで収まってる間は
どこも本気出しそうに無いね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:45:07.33 ID:jgdQ/Szs0.net
核で焼き払えよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:45:19.54 ID:FdR4L9Ea0.net
おめーらの手に負えなかったら誰の手になら負えるんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:47:24.78 ID:rbHZ1OwB0.net
デマに騙された土人共が隔離施設を襲撃したりしてたら封じ込められるわけがないよなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:47:31.26 ID:5H1Do+2a0.net
>>5
先進国で広がったら本気出す

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:48:15.11 ID:YV+K9jV/0.net
そうか、あかんか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:49:38.44 ID:BbtMYXgx0.net
あっそ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:52:19.50 ID:wMC/CaJj0.net
>>5
軍隊

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:52:23.43 ID:w1g8DFiS0.net
たいして増えてないよね
エボラ本気出せ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:53:52.23 ID:K5pstByf0.net
日本にも早く早く(*´ω`*)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:53:53.44 ID:PaxvFmgl0.net
土人共を隔離出来ないなら皆殺ししか無いだろう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:55:08.24 ID:EvQWD/CN0.net
もう汚物は消毒作戦しかないんじゃ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:55:33.19 ID:BCRHvzUW0.net
エボラって今まで期待できなかったけど今回は凄いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:55:38.70 ID:LsY7wzyw0.net
そろそろ渡航禁止命令していいんじゃないの
なんでこんなのんびりしてんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:56:14.86 ID:eLPzlJg80.net
デッドライジングのウィラメッテ状態か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:56:58.11 ID:TFJIbedx0.net
だからさっさと封鎖しろって
10年もほっとけばエボラ耐性持った土人で溢れてるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:58:05.66 ID:O+USkhdT0.net
日本はデングですら結構必死なのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:58:15.00 ID:b8xVDBmQ0.net
接触感染と土人の相性は抜群

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:00:11.56 ID:l3ZJToTc0.net
だって支援しに行っても村人から帰れ帰れ言われるんでしょ
呪いのせいにしたいんだから好きにさせなよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:01:39.64 ID:JkckoBip0.net
>>18
猿の惑星の画が浮かんできたw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:01:40.45 ID:I1IJmADM0.net
アメリカに消毒してもらえよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:02:47.87 ID:fmPVCQlb0.net
汚物は消毒しかない
燃料気化爆弾もってこい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:03:31.17 ID:XzHe43s20.net
現地の写真って出てんの?
阿鼻叫喚だろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:03:50.44 ID:fA+K/oNU0.net
最初から触らなきゃよかったんだよ
アフリカを封鎖するだけでよかった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:08:13.86 ID:SHc7hVOT0.net
急に倍増したな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:09:11.52 ID:72m3lCbY0.net
今年中に死者1万いくな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:10:02.50 ID:TLQNiqj10.net
塩素で消毒したら不活化できそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:10:40.43 ID:lH4H7Aex0.net
デング熱と間違えるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:10:51.63 ID:Jp5Mg0Gl0.net
リベリアってアフリカのどこにあるのかわからん
というかアフリカの地図があんまりわからん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:12:00.35 ID:UAKgoy3H0.net
>>4
これでいいだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:12:21.42 ID:QW4Yzh400.net
・政府や白人に根強い不信感があるのでいまだに患者を隠す家族が多い
・スラム街を封鎖して中のこと誰も知らない

そりゃ患者は増える一方だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:12:55.24 ID:xoGihz9C0.net
都市の衛生管理とか、国民の病気への理解度とか
基礎となる所が出来ているならエボラ出血熱の防疫は容易なんだろうけど
アフリカってその基礎レベルが下層域だから増えまくってるんでしょ

患者を収容しても脱走する、脱走を手伝う集団もいる、外国人医師団を敵視して患者を匿う者もいる
そんな所で防疫とか無理無理

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:13:35.31 ID:a7Y6Jx+R0.net
日本のデング熱拡散はエボラがもし日本に入ってきたらどう対応するのか
予見するためにはいい材料になってるよな
後手後手の対応で感染拡大、パニック恐れて発表遅延、規制範囲の過小設定
デングに学ぶことも無く広がって悲惨な結果になりそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:14:49.24 ID:uYX5BtQL0.net
>>20
感染症流行したら外出を控えて感染拡大を防ごうとするのが文明国なんだろうけど、
ジャップは全然違うから相性良さそうだね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:15:15.77 ID:+0UtZuiti.net
↓画像

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:15:25.81 ID:fQsfmMiw0.net
地方の村とかじゃなくて首都で広まってるのか?
国境封鎖しないとヤバイだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:16:15.60 ID:w5SfEm+l0.net
>感染した疑いのある人とその家族が病院探しのため、タクシーで動き回っている
・・・もしかして患者乗せたまま探し廻って・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:16:40.82 ID:5ooqlSft0.net
デング熱すら観戦広がってあたふたしてるのにエボラなんて来た日にゃどうなってしまうのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:16:50.49 ID:5EKaSJWq0.net
リベリアの大統領はまんこだからだよ
韓国やリベリアなどを見ればわかるようにまんこが指導者になった国は破滅する

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:17:25.99 ID:OqiTBnro0.net
今のアフリカってエボラ除いても隔離したらやってけない国多そう
それくらい先進国に甘えてる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:18:10.51 ID:mATZINL00.net
感染広がってるうちに進化しちゃったりなんかして

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:18:35.53 ID:oKSV8iVZ0.net
↓あの悪そうなおっさんの写真

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:19:51.57 ID:SIl+cJD40.net
富士フイルムの薬の続報がないけど、
やっぱり効果薄だったの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:19:55.99 ID:E31gNrx70.net
モンロビアなんて首都なのに夜は真っ暗なんだぞ
道路は舗装もされてないし
良い奴らなんだけどな
パニックになるとどうしようもない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:21:08.33 ID:Gk1LGN2gi.net
>>41
メルケル「」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:21:21.77 ID:DYTDwGRy0.net
http://i.imgur.com/BwxGPxU.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:22:55.95 ID:Tp47syF+0.net
何か書こうと思って開いたけど何にも浮かばねーわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:23:02.57 ID:hm31N7l/0.net
>>5
核保有国だな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:25:08.09 ID:6XIF9UE60.net
早く核落せ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:25:30.73 ID:SlE7BYzz0.net
首都まで広がってるのにリベリアの国際空港の航路がまだ封鎖されきっていない
検疫しても外には漏れるんだから封鎖してくれよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:25:31.09 ID:LSxtuicP0.net
なんか結構重大な問題なのにあまり騒がれないよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:26:27.45 ID:8ug3NfXD0.net
そりゃ、欧米の本音は収束させるつもりないしな
これからのワクチンビジネスの布石、もうちょい広がらないと困る

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:27:35.68 ID:3ODKq8Bk0.net
空港から直輸入されるおそれもあるわけで
他人事じゃないんだけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:29:01.81 ID:JDVPn/Tb0.net
アウトブレイクみたいに最後は戦略核でも撃つしか無いな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:29:15.92 ID:LSz3uGxB0.net
リベリアは放置してんだろ
医療関係者撤退したみたいだし
完全に封鎖させて全滅させとけよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:32:00.92 ID:5u+naxOs0.net
アフリカを完全封鎖すりゃいいだけだろ
いくら助けようとしても隔離所襲撃して血のついた毛布持ちだして勝手に感染拡大とかするアホ集団なんだからほっとけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:33:36.05 ID:3/feKL3D0.net
増えすぎた人類を減らすためにあえて治療しないんだろ
分かってるぞ、本当は治療薬があることを!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:34:31.67 ID:O+USkhdT0.net
>>47
俺らがしないだけでちんこついてんじゃね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:35:26.37 ID:7nPHAcNL0.net
アフリカでアンブレラが研究所作ってやってるって前作でやってたじゃん!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:35:37.63 ID:QuAb933F0.net
>>56
それが正式決定されたあとニューヨークで感染が広がっているのが発覚するわけですね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:37:03.34 ID:uuT/imdA0.net
今回は医療関係者の被害率が異常に高すぎるんだよなぁ
逃げ出すのも仕方ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:37:24.48 ID:XBCzC4aN0.net
さっさと欧州に上陸しろよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:37:39.95 ID:ug7w0Hf/0.net
そりゃバイオ5でゾンビになるわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:39:44.27 ID:VaCJVK1h0.net
アフリカのチンピラの命よりも医者の命の方が大事だから素直にチンピラ共を見捨てろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:40:21.08 ID:HGYY+LZp0.net
>>7
本音はこれだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:42:31.00 ID:6R4fnv5d0.net
>>62
被害拡大を防ぐためには仕方が無いな(棒)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:43:49.39 ID:qs+Qp1ki0.net
土人土人とバカにしてるけど、もしジャップランドに上陸したら、
感染してるのに普通に出勤する社畜が続出するのが目に見えてるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:45:09.23 ID:DiYUFihl0.net
医者の数もそうだが
看護師一人が3人の相手するとしても
1万人の看護師が居なきゃ対応しきれんし
全てがエボラの知識を持ってて適切に対応できなきゃならない
既に許容量超えちゃってるよね
先進国でもこの数はキツイやろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:48:13.79 ID:mucq9uxE0.net
例の画像が正しかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:49:09.40 ID:Hw8nBi1P0.net
医師団ってほんと何考えていくんだろうな
エボラで死ぬリスクだけでも普通嫌なのに現地人には欧米の手先扱いで嫌われるわ襲われるわ
現地政府も土人すぎて対策しなかったり対策しても余計な事ばっかり
それで給料は義援金だからせいぜい30万とかわけわからん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:49:21.09 ID:DpsqfRG1O.net
せやかて始めからワクチンもなかったんだから手にあまってただろうから…
よくやったよ、うん
頑張ったね
(´・ω・`)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:50:13.11 ID:2F7dynC4O.net
人口増えすぎだし
人間減ってくれってのが
本音だろw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:50:30.38 ID:yOG4egg50.net
毎月倍々に増える法則発動中
もう比例じゃなくて指数になっとるか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:51:30.57 ID:OWT0LI2t0.net
そろそろ直行便が繋がった先で流行するな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:52:23.54 ID:cWt7ThK00.net
>>74
エイズは全然減らなかったからなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:52:39.38 ID:yZYiryJc0.net
まだ防波堤としては中東があるし、ってなもんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:52:43.85 ID:6bVbDVXt0.net
抗体持ってる猿を探せ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:53:39.03 ID:6sMY+y030.net
もう諦めて爆弾落とせよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:56:45.09 ID:476y+7+E0.net
すべてを破壊しろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:57:19.51 ID:s+ia9cKk0.net
もう治療はいいだろ
他への伝播を防ぐための渡航禁止含めた閉鎖処置と
火葬なり土葬なりする場所を大量確保するだけで成り行きにまかせとけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:57:39.21 ID:VD9Qzgw70.net
撤退したら見捨てたと言われ、助ければ襲撃される
空しいな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:58:54.47 ID:wZIS79Cwi.net
はっ?
一気に増えすぎだろどうした

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:00:04.76 ID:Jx+yvVoWO.net
>>4
核の平和利用ってこういうことだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:01:20.60 ID:tm674aKDO.net
未承認薬は早くて11月だっけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:03:38.79 ID:M+63anaC0.net
今のトップはシナだから中国で蔓延したら本気出すんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:05:30.50 ID:xHcHU8opO.net
鎖国はよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:07:23.27 ID:M+63anaC0.net
>>86
1年後
どのみち製造が全く足りてない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:15:02.91 ID:MbHfqG+A0.net
ねずみ算とはいかないが比例するように患者は増え続けてたしな
アフリカ全土に飛び火したら世界滅亡のカウントダウン開始しよう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:17:30.95 ID:1jRuuILT0.net
国ごと封鎖して
現地人に死体を一箇所に集めさせて
上空から燃料帰化爆弾投下
これしかない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:18:00.41 ID:5wn32Pef0.net
鬼畜ルメイ「石器時代に戻してやる!」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:18:39.67 ID:Alwm40MJ0.net
パンデモニウムさんが起きてしまう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:19:40.43 ID:D9cu9ako0.net
地球の反対側だし、日本になんか入って来る訳ないからへーきへーきw
新型インフルも狂牛病も大した事なかったじゃんwお前ら騒ぎすぎwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:24:41.67 ID:xlR11NGi0.net
これ現地の医療関係者達にノーベル平和賞やれよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:31:32.44 ID:SePzuB1T0.net
グラサンの人に全ての指揮権を渡せ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:33:31.52 ID:Uge4FS7u0.net
>>48
これすき

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:54:12.87 ID:IIzdMtA30.net
冬のリベリア

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:05:21.48 ID:kEqyZB1e0.net
リベリアはアメリカの植民地だから、カウントがまだ必死に成されているだけ
他の国も似たようなものだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:06:26.98 ID:yI9V60xS0.net
そういやシエラレオネのエボラ出血熱発生中心地に突撃取材しにいった常岡氏は今どうなってんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:09:37.15 ID:nh9VRHSPO.net
>>20
満員電車との相性も抜群なんだよなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:12:07.72 ID:MglTZv0A0.net
>>92
アフリカはその方が幸せかもね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:51.86 ID:MglTZv0A0.net
>>100
https://m.facebook.com/shamil.jp/posts/10152366022026662#!/story.php?story_fbid=692031547531883&id=100001751325491

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:33:31.53 ID:uxE/o/bd0.net
タクシーやオートバイでばらまいてるんですか(´・ω・`)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:37:53.46 ID:udA5/9CKO.net
年とる前に死にたいよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:39:22.81 ID:WBzaXzHs0.net
>>48
ヌクンダ将軍的なかっこよさ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:35.33 ID:vLs7CTqy0.net
2015年12月 感染者数52428800人以上
(全世界で5千万人が、エボラに感染、2500万人以上死亡)全世界の経済活動停止

世界滅亡まであと1年3か月だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:50:42.32 ID:4YKVSN7A0.net
感染者増えるほど報道内容が減ってる気がするんだが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:51:07.29 ID:oSkuPFCC0.net
>>92

囲んでからの焼夷弾攻撃で土人を皆殺しにしてそこに東欧と北欧から移民入れれば不細工減って美形が増えていいんじゃね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:02:55.52 ID:BzvzbYoZi.net
半分助かってるなら血清だってそれなりに作れるだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:05:04.24 ID:5NAlj3u20.net
>>4
まじバタリアン

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:06:56.51 ID:PKsBehhz0.net
>>5
WHO(誰)ってそういう意味か
俺がやらなきゃ誰がやる!的な

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:09:45.65 ID:R/b82mvDO.net
もう密かに日本に入ってそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:13:29.11 ID:MrIBrDpH0.net
>>107
WW2の半分かよ
しょっぼ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:39.45 ID:QDF6pnWti.net
今まで手におえてるつもりでいたことに驚き

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:35:46.68 ID:e8eMkLluO.net
死なないひともいるみたいだし、封鎖して
物資は空から投下しかないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:37:12.71 ID:Xo58EjEs0.net
なんか数日前にも同じこと言ってなかった?ウォさん?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:41:44.49 ID:fzKRZE0Q0.net
死者数1万越えたら核あるだろ
エボラ撲滅すんには殲滅が早い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:42:34.98 ID:xz2QEnI00.net
抑え込めてないじゃん最初から手に負えなかっただろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:05.68 ID:SRsO5cRw0.net
>>116
ちょっと待って?それはおかしい。
なんで物資投下なんかするん?
俺らの尊厳のためにそんな事せんでもええんや。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:46:50.79 ID:gjBYjR4U0.net
土人は そう言うよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:48:31.24 ID:RRYpW5vM0.net
>>20
ジャップは知能は土人やけど
潔癖症で神経質やからセーフやで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:48:48.07 ID:/EathDcF0.net
良い機会だから全滅させよう
次はないかもしれないし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:50:09.22 ID:DaoiAwht0.net
>>122
手を洗わないでトイレから出てくる人もいるんだよなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:14.61 ID:RRYpW5vM0.net
>>124
日本のトイレはきれいだから大丈夫

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:31.45 ID:UcD6IqD50.net
人間なんて菌様に飼われてるだけだからな
ちょっと一段階変身すればこの程度

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:41.89 ID:SRsO5cRw0.net
>>122
全員がそうではない。
求められる水準は完璧。
たった一人のアホがすべての努力を水の泡にしうる。

128 :アドセンス広告クリックお願いします:2014/09/09(火) 12:52:25.86 ID:4kYZc4IBi.net
エボラとかまだやってたのかよ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:55:26.76 ID:RRYpW5vM0.net
>>127
その1人のアホをも許さない完璧主義
お前のような奴が1人でもいれば安泰だろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:05:52.23 ID:1gOcobtr0.net
いいぞもっとやれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:08:45.53 ID:nv4rm/fs0.net
>>48
格好から発言、カメラの映し方、表情、後ろの側近まですべてがピッタリはまってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:09:37.66 ID:VJS2H4Rb0.net
処女とセックスするとエイズが治る国辺りまで行くともっと増えるだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:10:17.17 ID:gSN9bGLWQ.net
リベリアニュートンジョンだっけ?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:52.13 ID:N2wGWvV40.net
>>107
スペイン風邪のときは今よりずっと人口が少ない時代に先進国で
6億人が感染して5000万人が死んだけど、世界は滅んでない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:15:03.84 ID:HLkOoyEj0.net
発生国から人間を出さなきゃ終わる話なんだ。

商売とか人権とか人類全体にとってはどうでもいいことにこだわって
うだうだしてるうちに喉仏つかまれるぞ。

朝鮮人の世界酋長はいい加減偽善を捨て腹を決めろ。
欧米中国のクズどもの利益や土人の人権などこの際、些細なことだ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:48:30.30 ID:jg8xQw+J0.net
>>48
このおっさんも今やエボラ患者だからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:51:14.58 ID:9IoQ4BBF0.net
これまで通り地域ごと全滅する形で収束してくれたらいいんだけど、僻地のムラならともかく
町住みだと車とかの移動手段があるから怖いよね。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:55:27.49 ID:SlE7BYzz0.net
その人がエボラになっるようならかなりまずい
空路を選べる裕福な層へも入り込んできたらいよいよやばい
その内の一部が潜伏期間中に国境を超えてしまう確率が増える
というか、感染者が触ったもの全てを消毒する必要があるレベルなのに
荷物の中身とかスーツケースとかに付着しててもチェックのしようがないという

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:56:37.58 ID:QWb/fXE30.net
>>136
それほんと? 
彼が唯一の希望の星だったのに。

将軍も感染という記事あるの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:57:10.06 ID:p4qoElFI0.net
ジャップランドに入ってきたら
何があっても出勤してくる社畜精神のせいで感染者が急増
国が滅びるだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:58:34.54 ID:ulo3n3tA0.net
>>16
逆に渡航禁止してたとこが解除するっすよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:01:45.54 ID:48Qt9USai.net
コンゴ型だよなこれ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:02:50.45 ID:QWb/fXE30.net
>>140
まず、自分の国のことを心配したら、
どの国も弱点と死角はある。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:11:36.22 ID:B2laIdNK0.net
進化は総当たりだから、誰かが生き残れば大丈夫。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:12:28.92 ID:Sa1D9Xcti.net
そろそろ汚物は消毒だーみたいに
感染者焼き払いそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:28:38.76 ID:qAP7xUqQ0.net
こりゃ日本にも近い内にきそうだな。

日本でも一人でも感染者でれば、パニック、経済崩壊するだろうに、
何を暢気にやってんだろうね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:37:06.58 ID:MbHfqG+A0.net
先進国の防疫体制すり抜けたらもう終わり
人口密集地域に入られたら感染者との接触持った人間の
追跡も隔離も無理無理カタツムリですわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:39:05.32 ID:NgjrdngI0.net
冬のリベリア〜

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:42:33.48 ID:GIN2jCPq0.net
感染したと称して、本当は虐殺してるんじゃないの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:43:43.37 ID:uLpuGq560.net
意外としょぼい
今日1万人 明日100万人 あさって100億人ぐらいで広がるからやばいんじゃないの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:45:48.21 ID:7VmVNnn/0.net
一人が三人指定するアイスバケツチャレンジみたいなもん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:54:01.48 ID:0wDBKtDRO.net
ドキッ!全裸だらけのエボラ運動会

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:02:00.43 ID:oSw70a7O0.net
既に負えてねえだろ
アフリカ全滅あるで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:06:16.74 ID:iyQfuXcc0.net
対岸の火事じゃねーぞ
感染者が増えるほど日本に入ってくる可能性も増える
デングすら防げないのほほん日本では防ぎようが無い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:08:15.30 ID:0DpwsYAb0.net
2000から伸び悩んでるじゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:09:54.18 ID:KK8HMFdR0.net
リベリアに1ヵ月ほど旅行に行ったあとに、中国韓国と渡り歩いてきてもいい?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:10:55.12 ID:+GP4OY8F0.net
渡航禁止にして封鎖すればそのうち収束するだろう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:15:03.31 ID:qAP7xUqQ0.net
>>157
それができてないから、やばい。
日本はサーモだけで、現地でエボラ施設取材したスタッフも日本に戻ってきているらしい。
他にも海外勤務の人らとかいくらでもいそう。

一人でも東京で感染したら、パニック、経済崩壊になるでしょ。
エボラの感染力は思っている以上に強いよ。恐怖はデングなんかと比較にならないし。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:18:30.19 ID:bQG0yszK0.net
患者集めて街ごとミサイルで燃やすんだろ
メリケン映画でよくやってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:20:40.33 ID:61fEp5+v0.net
これに乗じて満員電車で細菌テロなんか起こされたら日本終了するだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:26:41.51 ID:wq2B70DJ0.net
>>155
正確に測れてないだけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:35:48.50 ID:SlE7BYzz0.net
というより9/5以降の発表がまだなだけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:52:30.25 ID:qAP7xUqQ0.net
これや正確な患者数もわかてないな、
あと各地に広がっているのか・・・。
正直車があればかなり遠くまでいけるからな。
アフリカの富裕層だったら、先進国にでもいけるからなぁ・・。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:06:44.46 ID:ycTSzU+I0.net
黒ンボ地域なんか国境と空港と港湾を破壊して放置しとけよ
何なら燃料気化爆弾で消毒もしておけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:20:54.00 ID:6DT42Vet0.net
そろそろってか
最初からお前らごときにゃ無理だったろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:21:46.47 ID:nGpR9ACd0.net
アメリカは今黒んぼ左翼大統領だから核撃てないだろ
共和党の極右政治家でも躊躇するだろうに
まぁモロッコ経由でスペインにわたったあたりでロシアかイスラエル、大穴でフランスあたりがしびれを切らして西アフリカ絶滅に動くんじゃないかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:22:07.54 ID:fx9+QduS0.net
日本に上陸してる可能性あるんだろうか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:23:52.32 ID:pqUJgS5E0.net
もうとっくに患者数を数えられる段階ではなくなっている

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:24:22.57 ID:/KArTKbc0.net
医療体制がもう絶望的なわけか
こりゃ現代の黒死病が差し迫ってきたな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:25:36.91 ID:zLd2TXye0.net
>>167
日本には比較的ナイジェリア人が多い


ナイジェリアで拡大したらリスクは高まるね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:32:18.53 ID:Y0h/wZA60.net
実態は死体がゴロゴロ道に転がってる状態だから、ノーカウントも多い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:36:47.32 ID:v+BTBb0P0.net
そろそろ、、、?

今は制御出来ているってことですか?
だったらなんで現在拡散し続けてるんですか?
拡散することにメリットがあるから拡散してるんですか?
説明して欲しいですフゥさんよお

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:55:20.28 ID:zwWYj4zQ0.net
先進国でも数千人を隔離出きる国はないかも

想定外だし

日本で数千人発病したらパニック起こるだろ
それまでに何とか止めると思うが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:59:58.92 ID:pqUJgS5E0.net
>>173
無理だろ
デング熱ですら封じ込めできないのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:18:44.59 ID:d/sF0AE20.net
デング熱で騒ぎすぎじゃないの?
もしかしてエボラの事隠してたりすんのかな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:21:56.29 ID:d/sF0AE20.net
>>150
馬鹿かよ
じわじわきてるのがわからんの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:26:26.66 ID:hUL6XUtc0.net
まだ4桁じゃん
しょーもない騒ぐ必要無し
あと3桁増えてから騒げや

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:27:50.41 ID:BRNIGZGb0.net
よく頑張った、お疲れ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:45:00.90 ID:ZgwzPSPh0.net
>>107
倍々で増えてくとしたら、2016年の7月に全人類が死ぬな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:43:27.10 ID:3HFyJ76i0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 水道局江東営業所検針係 石原里志
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5302241.jpg
 魚 拓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5302316.jpg
 上司を免職直訴させてSNS投稿、都水道局の公務員を曝露
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330368922/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:50:09.27 ID:FFgocAhTO.net
自衛隊の居る南スーダンまで拡がったら「帰って来い」「帰って来るな」どっちになるんかな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:54:06.07 ID:kLk6Qkep0.net
エボラメイクスエボリューション

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:57:37.21 ID:eCefy11f0.net
×手に負えなくなる
◯もう手に負えない誰か助けて!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:06:50.35 ID:Vf76qa2Z0.net
このまま余裕ぶっこいてたら
ワールド・ウォーZみたいな世界になるんじゃないの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:13:57.06 ID:UVhKhCdV0.net
やっぱHIVやSARSは民族浄化を目的に作られたのかなぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:41.45 ID:iyQfuXcc0.net
次に発表される時にはいきなり万単位になってるかもしれん・・・

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:01:25.85 ID:SlE7BYzz0.net
それは流石にないと思う
数えたり回収したりする側の能力的な意味で

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:41.17 ID:SRsO5cRw0.net
お前らだいぶ飽きてきてるだろw
増える一方なのにほんと飽きだけはどうしようもねぇな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:47:00.01 ID:qAP7xUqQ0.net
日本で感染者でたら、あきるどころの騒ぎじゃないからな。
たぶん、パニックになるだろうし、そのあと経済も麻痺して、とんでもないことになるでしょう。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:47:55.50 ID:U32UDmBb0.net
バイオハザードだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:51:19.93 ID:3wGTd5Dn0.net
少し騒ぎすぎじゃない?
土人共が勝手に死んでるのだけなのに、ほっときゃいいじゃん
WHOの貴重な職員が亡くなっていることが問題でしょ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:53:19.24 ID:yJWp+GCk0.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:53:45.71 ID:gC5v7uyp0.net
無駄に人口爆発してる最中だから、先進国から見たらラッキーパンチなんじゃねーの?
アフリカの人口調整する為に地球自体の免疫ってポジションにするつもりだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:27:36.35 ID:xHkvcHwT0.net
先進国に感染したら、少子化がすすんでしまう。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:31:16.50 ID:K0Roskno0.net
>>194
ジャップランドは後進国だから安心だな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:05:58.22 ID:1naJS0Xp0.net
日本はデング熱ですら拡大し放題で現状はパンデミック状態だな
蚊が自然にいなくなる秋中までこのまま拡大の一途だろうし
懸念されている来年以降の「卵によるウィルスの持ち越し」が起こったら為す術無しだな

それもこれも全て政府が無能無策だからなんだよね安倍ちゃんGJ!
バカウヨちゃんアホサポちゃんミンス政権じゃなくてホント良かったねぇ

これならエボラが入ってきたら日本国家丸ごと感染滅亡も夢じゃないね!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:07:33.08 ID:YHjN7uXv0.net
北京ベルリンダブリンリベリア

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:03:05.73 ID:lOpXl8ZzN
いい加減に現実見ろよ、このままだと年末までにどこまで広がってるかわかったもんじゃねえ
世界中に広がるかもしれないから今こうやってわいわい騒いでんだぞ平和ボケ共が

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:05:48.29 ID:ifMGcj9I0.net
ペスト、天然痘、スペインかぜを克服してきた人類

エボラには負けてしまうのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:08:22.95 ID:FRvIJZBT0.net
爆撃機はよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:11:43.06 ID:ZwUnhdpL0.net
デング熱はフランスの製薬会社がばら撒いたんだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:14:31.33 ID:HOGeERlv0.net
>>120
無線カメラを仕掛けとけば物資争奪戦のバトルロワイヤルが楽しめる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:15:42.46 ID:xB/71JAA0.net
これ効果ある薬がーって記事見たけど続報ないな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:47:09.63 ID:hdcOhtZFi.net
>>203
エボラの研究は米国防総省の管轄事業だから
国家機密なんだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:48:40.82 ID:8LC40Ly30.net
徹底的に焼け野原にする以外根絶の方法あんのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:49:16.51 ID:kPKoDvJj0.net
日本には冬になって上陸して
「風邪っぽいんだよね。風邪なんかで会社休めないし・・・」
感染拡大さようならのシナリオ書かれてる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:50:50.03 ID:kPKoDvJj0.net
しかし
「サーモグラフィで体温高い人を見張ってるので大丈夫(キリッ」
では上陸阻止できんぞマジに
上陸させて感染拡大のシナリオ書かれてるわ絶対

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:17:47.28 ID:ZP36arQ80.net
白人や西洋医療を信じない土人たちには、エボラをウイルスではなく呪いとして流布すれば信じた人も多かったんじゃないの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:18:55.24 ID:wVVSAhhz0.net
>>48
これこれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:20:39.50 ID:HKAogdyB0.net
日本はデング熱で手一杯

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:33:14.53 ID:2Yz78Q2e0.net
>>94 >>114 >>134
2014年 西アフリカでエピデミックしたエボラ出血熱
こいつの感染力、致死率ともに非常に高いよ

2014/8/23のデータ 致死率80±5% 生存期間14±2日
2015年末には、全人類が感染、60億人が死亡するだろう。
近代文明が崩壊する。

月ごとの月末 潜伏期間延長エボラ感染者数 (氷山の一角)
2014/3/26 86人 2014/4/29 233人
2014/5/27 309人 2014/6/24 599人
2014/7/29 1440人 1000人死亡
2014/8/12時点で、2117人がエボラに感染 1154人死亡
2014/8/24時点で、2715人がエボラに感染 1427人が死亡
2014/9/04時点で、3500人以上がエボラに感染、2500人以上が死亡

データ更新しました。(〜2014/9/6 WHO集計分&コンゴ分を追加)
(リベリアは国内3箇所の病院しか開いておらず他は全閉鎖中でのデータ)

■エボラ出血熱 日付−死亡者数/感染者数グラフ(累積、国別含む)  〜2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5322.JPG
 エボラ出血熱 日付−死亡者数/感染者数グラフ(1日あたりの増加数)〜2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5321.JPG

累計感染者数・死亡者数 http://imgur.com/6K2hVj0.png
1日あたり感染者数・死亡者数 http://imgur.com/Y6ft4oB.png

感染者が累計3万なら、地球人類総エボラ感染まであと100日
感染者が1日で3万なら、地球人類総エボラ感染まであと200日
といったところ。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:18:18.12 ID:AdvorN/Mi.net
>>211
グラフにすると危機感ハンパないね
アフリカ大陸隔離せにゃならん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:21:33.88 ID:t1tmypb90.net
核で消滅させろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:20:48.74 ID:lWCkTb5V0.net
蚊のすみかである藪を事前に潰すなど
我々でもできる事はある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:26:01.00 ID:THOwx4vs0.net
>>170
http://i.imgur.com/KkYqFpT.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:00:47.51 ID:AdvorN/Mi.net
>>214
エボラ
デング
一つもあってないぞいい加減にしろ!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:39:09.23 ID:Qaw1Z3rx0.net
病院よりも火葬場作った方が拡大は防げるのかもね実は

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:54:55.37 ID:n8XgYw+20.net
かなり簡単な準備、そして入国でものすごい効果出るだろうから
イスラム圏の自爆テロリストが目をつけたら怖いよな
つか、目を付けるならすでにつけてるだろうから、結局これにはずっと目を付けないままなんだろう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:46:01.40 ID:2nEDlphZJ
数千人に急増・・・アバウトだな
流行は爆発的ではないが軍を使って隔離しないから拡大が止まらない。
もう止まらんだろ、これ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:43.43 ID:2nEDlphZJ
初動の対応が甘かった。
人道的対応で隔離の甘さ、先進国医療への過信、感染予防の不備
WHOや国境なき医師団なんていう他国にまかせるんじゃなくて
その国の防疫のために警察軍隊を動かして隔離する必要があった。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:14:13.77 ID:2nEDlphZJ
感染経路を分類して安心するのは危ないことだ。
直接触らないと感染しません・・・んなこたない。

汗に血液が混じっているとドアノブからでも間接接触感染する。
肺出血して咳き込んでいると微小な体液が飛んで飛沫感染する。
吐物が埃について浮遊すると乾燥してないと大量に吸い込むと感染する。
蚊の中で増殖しないが4日間生きてるから蚊を媒介しても感染は可能だ。

状況によっては飛沫感染も空気感染も昆虫媒介可能だ。
一概に否定するのはパニック対策。程度の差なんだよ。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:11:00.65 ID:5HF4LlXU0.net
イスラムの自爆テロはもう時代遅れだろ
今や只のゴロツキでしかない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:13:15.51 ID:Fn61fr8b0.net
>>1
>リベリアの感染死者は5日時点で1089人。

それでも十分多いけど。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:37:11.71 ID:2nEDlphZJ
感染はマクロで見ると同心円状に広がっていく。
山火事の燃えひろがり方みたいなものだ。
消火剤が無ければ十分な緩衝地帯を作らないと火は消えない。
もはや自分の国に入ってこなければいいというレベルではなく、
世界規模の防疫を考えなければ西アフリカから世界は腐っていく。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:07:16.01 ID:FpP4RqFT0.net
まだまだ逝くよー

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:42:36.03 ID:+utU7ZPN0.net
そろそろ核打ち込もうか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:08:27.91 ID:yrMTJW160.net
リベリアから1人も出すんじゃねー
逃げたら焼却しろ!!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:35:22.71 ID:84syU08w0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140910-00000026-jij_afp-int

国家存亡の危機とか言ゆてるで!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:44:36.41 ID:A2mT8XS90.net
>>228
まあ普通に考えて滅びるわな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:47:39.53 ID:CcFHq9t40.net
>>204
研究所は薬のこととか知ってるのかな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:49:10.80 ID:DB5unf9C0.net
>>228
土人国家の危機なんてしょっちゅう起きてるし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:51:52.46 ID:/kRLGoJA0.net
デデンデングデン
デデンデングデン
デデンデングデン

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:52:31.97 ID:DB5unf9C0.net
>>211
こうしてみるとリベリアだけが指数関数敵に増えていて
ギニアとセラレオネはまだ1次から2次関数敵だな
リベリアは核で焼き払うしか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:53:06.55 ID:ix5GsKQL0.net
今まで歴史上での全死者数は1500人くらいだったっけ?
今回のパンデミックはスゲーな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:58:10.82 ID:dG8lI9fA0.net
>>228
リベリアってのはこういう国だから
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130214/17/jugemujugemugokono/09/15/j/o0500028212419231351.jpg

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:01:08.88 ID:XiiFUck30.net
>>228
cdcのサイトでは治療に使った道具はラボで滅菌処理して廃棄を推奨してたけど
天日干ししてる写真見た・・・
予算なんだろうなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:10:35.81 ID:84syU08w0.net
>>235 …なんか滅びそう…

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:23:13.24 ID:jFnXlecIm
アビガンの報告はまだなのか…
早く知りたい…

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:50.67 ID:IORYMJN50.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
 魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:21.01 ID:kp672INI0.net

抽出レス数:10

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:40.13 ID:pOtMu9Pu0.net
人類オワタ\(^o^)/

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:47:47.56 ID:Vkp8DS5O0.net
少なくとも、何ヶ月もの猶予がありながらずっと手を拱いてきた方々を
今後も信用していいのかどうか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:26:49.36 ID:LufZtSxXW
チャンさんが何にもしないから、、、、

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:06:06.97 ID:KqqjH+xr0.net
もっとがんばれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:14:18.71 ID:ZCml4Kf3K
宇宙船地球号の船室にエボラというエイリアンが発生した。
ドアを閉めて隔離すればいいのに開けっ放しで
人道主義の医師団が出たり入ったりするから
他の船室にも拡大して感染がひろがっている。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:17:28.75 ID:ZCml4Kf3K
先進国の医療など物量が足りないと脆弱なもので
ウイルスを甘くみすぎだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:21:09.86 ID:ZCml4Kf3K
一人を助けて千人に感染させるのが欧米の人道主義

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:59:07.39 ID:suSp7QdKe
人の命は地球より重たい

だから、1人死ぬときはみんな一緒に死ぬw

総レス数 248
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200