2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メジャーリーグのルール 打順は無視できる、1塁への盗塁はダメ [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:05:19.18 ID:kvrwdJAu0.net ?2BP(1000)

ルール6.07:打順は無視できる
例えば、監督が8番の打順にこっそりクリーンナップを打つ選手を送り出しても、
審判はこれに注意を払ってはならないと明確に規定されている。

ルール7.08i:2塁から1塁には盗塁できない
ルールブックに「travesty(茶番)」という言葉が登場するのは1回のみ。
ここで問題されているのは相手をだますというより野球のロジックに逆らう攻撃方法で、
「2塁から1塁に盗塁してはならない」という規定だ。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304180804580064603515668526

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:09:02.16 ID:2F7dynC4O.net
デブのレジャーなんだから
適当でええよw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:09:15.40 ID:ibzFLPnP0.net
おお、わかんねーよ、意味が

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:12:15.18 ID:rG28PQjd0.net
早く死ねよアメ公が

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:12:19.20 ID:mKUl/xG40.net
ルール3.141592
ベンチにヒマワリの種の殻をを吐き捨てても
審判はこれを注意してはならない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:13:51.53 ID:10+wZ5hs0.net
ニップスルールだと打順無視はアウト

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:14:05.09 ID:M+63anaC0.net
打順無視は近年あったな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:14:39.58 ID:YZS7y87E0.net
ずーっと4番の奴出し続けてええのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:14:56.56 ID:d9e9dnfLi.net
ボールの代わりにジャガイモを投げてはいけない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:15:37.84 ID:M+63anaC0.net
>>8
相手チームから文句なければ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:15:51.77 ID:yZYiryJc0.net
>>8
いいよ、審判は内心またこいつかと思いつつ冷静にジャッジを続ける。相手ベンチにばれてはいけない。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:16:34.15 ID:rGBAbpwJ0.net
パワプロでカレッジ大学ってアメリカ風の大学が打順無視やってたけど
ちゃんと元ネタあったのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:16:34.09 ID:fCCNNdLL0.net
ワンナイツおもしろかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:16:41.69 ID:MkpoTP3p0.net
ソフトボールみたいな腕の振りで投球するのはアリなの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:17:02.74 ID:lIYbQ7Ig0.net
> 1914年からのMLB記録を専門に扱う調査会社レトロシートによると、打順が無視されたケースは成功と失敗を含めて100回以上あるという。

マジでやってんのかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:18:23.43 ID:M+63anaC0.net
打者に背を向けて投げてはならない

野茂がメジャーに行く時引っかかるかもと話題になったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:19:01.94 ID:C/921hU20.net
どういう事?
初めからいきなり4番から打っていいのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:19:35.22 ID:bG37CB7l0.net
>>13
一夜ってなんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:19:40.91 ID:p2ksgs6g0.net
相手にバレたらいかんのか。
その場合はどうなるの?
打者アウト?それとも正しい打順に修正して再開?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:20:03.55 ID:VwMdZvQhO.net
一卵性の双子とか分からないかもしれないな
二人ともメジャー級の素質がある双子とか確率的に凄い事かもしれないし同チームになるのも凄いかもしれんが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:20:50.15 ID:C/921hU20.net
ああなるほど把握
相手チームにばれなきゃいいって事ね
ユニフォーム試合途中で違う番号に変えてもいいのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:22:02.58 ID:koExiqS90.net
>>12
カレッジ大学じゃなくてむつご大学だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:23:08.36 ID:Zd2eE+2B0.net
三塁から二塁への盗塁はいいの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:23:56.46 ID:yZYiryJc0.net
6・07 打撃順に誤りがあった場合。
 (a) 打順表に記載されている打者が、その番のときに打たないで、番でない打者(不正位打者)が打撃を完了した(走者となるか、アウトとなった)後、
     相手方がこの誤りを発見してアピールすれば、正位打者はアウトを宣告される。
     ただし、不正位打者の打撃完了前ならば、正位打者は、不正位打者の得たストライクおよびボールのカウントを受け継いで、これに代わって打撃につくことはさしつかえない。
 (b) 不正位打者が打撃を完了したときに、守備側チームが“投手の投球”前に球審にアピールすれば、球審は、
  (1) 正位打者にアウトを宣告する。
  (2) 不正位打者の打球によるものか、または不正位打者が安打、失策、四死球、その他で一塁に進んだことに起因した、すべての進塁および得点を無効とする。
 【付記】 走者が、不正位打者の打撃中に盗塁、ボーク、暴投、捕逸などで進塁することは、正規の進塁とみなされる。
 【注1】 本条(b)(c)(d)項でいう“投手の投球”とは、投手が次に面した打者(いずれのチームの打者かを問わない)へ1球を投じた場合はもちろん、たとえ投球しなくても、その前にプレイをしたり、プレイを企てた場合も含まれる。
 ただし、アピールのための送球などは、ここでいう“プレイ”に含まれない。
 【注2】 <略>
 (c) 不正位打者が打撃を完了した後、“投手の投球”前にアピールがなかった場合には、不正位打者は正位打者として認められ、試合はそのまま続けられる。
 (d) (1) 正位打者が、打撃順の誤りを発見されてアウトの宣告を受けた場合には、その正位打者の次の打順の打者が正規の次打者となる。
    (2) 不正位打者が“投手の投球”前にアピールがなかったために、正位打者と認められた場合には、この正位化された不正位打者の次に位する打者が正規の次打者となる。
不正位打者の打撃行為が正当化されれば、ただちに、打順はその正位化された不正位打者の次の打者に回ってくる。
 【原注】 審判員は、不正位打者がバッタースボックスに立っても、何人にも注意を喚起してはならない。各チームの監督、プレーヤーの不断の注意があってはじめて、本条の適用が可能となる。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:24:42.31 ID:DfztiuYx0.net
一塁の盗塁とか喧嘩売ってるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:25:03.55 ID:wMC/CaJj0.net
打順無視は親告罪なので審判が自分の判断で対処してはならない、が正しい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:25:18.74 ID:AOlntB3a0.net
アナウンスするやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:25:37.81 ID:yZYiryJc0.net
スポーツってプレイするにおいてすべてのルールを暗記しておかねばならないって規則があれば、ほとんどの人間はやる気をなくすこと間違いなし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:25:40.57 ID:rl4OK4ki0.net
なんだそのルール

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:26:30.42 ID:1JaNhYGK0.net
>>24
相手が気づかなければ別に問題ないのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:26:47.30 ID:bG37CB7l0.net
日本でも何年かに一度くらい打順間違えあるよな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:28:23.62 ID:4EyG9R/j0.net
アピールプレイってやつ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:28:37.93 ID:p8hL50SJ0.net
アピールプレイなのか
あとその後の処理がややこし過ぎw
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00039&type=2

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:30:14.91 ID:FAcKGY5B0.net
>>9
頑張れルーキーかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:31:01.38 ID:1WBUcasFO.net
2塁から1塁への盗塁が有効なのってランナー2塁3塁のときに
2塁ランナーが1塁に向かって走りだしてキャッチャーが1塁に投げてる間に
3塁ランナーがホームインするみたいな作戦想定してるのか?
ただ単純に茶番だから禁止してるのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:31:38.95 ID:YWEqoV8X0.net
9つ子作れば行けるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:31:54.26 ID:V9CveJ700.net
こういう漫画で面白い展開考えるためにあるようなルールが多いな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:33:18.35 ID:GGsLcBWU0.net
でも観客は必ず気付くぞ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:33:20.34 ID:TN5lVtnA0.net
ジャーマニー・シェーファーとか逆走で有名だな
相手を愚弄するなって感じで禁止

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:33:41.48 ID:DfztiuYx0.net
>>33
打順違いが出塁したら物凄く面倒臭いことになりそうだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:33:43.08 ID:rke5wZi80.net
手で打ってはいけないとかあったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:33:48.78 ID:wMC/CaJj0.net
>>35
タイトル争いじゃね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:35:33.46 ID:HYp9Rd1zi.net
ワンナウツでしか使わない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:38:35.26 ID:d/sF0AE20.net
3塁から2塁への盗塁はいいのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:42:25.52 ID:DiYUFihl0.net
山井が投げて投手の打席で田中が打つとか可能なのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:43:04.10 ID:Mlr1V8N00.net
>>34
実際にジャガイモを投げた捕手がいる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:44:12.13 ID:c+PtWsZ+i.net
>>44
2塁から一塁と違ってメリットがないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:45:01.75 ID:wMC/CaJj0.net
>>47
サイン盗み

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:46:56.65 ID:cFMGmPw50.net
いつもの
http://i.imgur.com/fjtp0ZV.jpg
http://i.imgur.com/ZrdGjSb.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:51:34.61 ID:UbgyobqY0.net
ドアラと森野が入れ替わってもええの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:52:22.41 ID:zsf+qN5c0.net
野球の本質は如何に相手を騙すか。だからな
正正堂堂を旨とする高校野球がおかしいんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:57:56.58 ID:0tByiLCx0.net
一卵性の双子とかだったらこっそり打てる方を送り出せそうだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:02:19.25 ID:F7JHmjQGi.net
蛸田と高代の打順間違い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:05:13.02 ID:IaTdCjPJ0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:08:39.03 ID:lSG5NEcR0.net
東海大相模 - 横浜 振り逃げ3ラン
https://www.youtube.com/watch?v=MZApx022H1Q

浦安南のルールを知らない野球部員 2塁をオーバーラン
https://www.youtube.com/watch?v=boYWbMvKKOA

インフィールドフライでインプレー中なのに、本塁へのタッチアップを許してサヨナラ負けの向上
https://www.youtube.com/watch?v=tGi-w0j9yZY

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:09:53.89 ID:lSG5NEcR0.net
>>55
向上じゃなくて武相でした

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:10:08.20 ID:scdnEItuO.net
野球の反則は大概親告罪だから、
審判だけ買収しても八百長はうまくいかない。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:10:35.61 ID:ELnCb6h40.net
野球はルールが多すぎる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:11:44.74 ID:FNErouqT0.net
どのスポーツでも親告罪と非親告罪みたいなルールがあるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:26.91 ID:svZqr8sS0.net
キャッチャーが気付くからな普通

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:21:40.07 ID:S7GpICsj0.net
ムネリンのこれは茶番じゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=9gP_w0ASg4Y

アメリカではうけてたけどNHKの解説の人呆れてたよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:27:15.57 ID:dUMRrLBj0.net
審判が指摘しちゃだめってだけか
松井カズオだかが相手チームに指摘されてアウトになってたな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:29:03.06 ID:/090YAVQ0.net
隠し球みたいなものか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:59.94 ID:yg/WiM9s0.net
>>14
ボークにならなければありだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:56.36 ID:HwQmkA6/0.net
ファミマのくせにまぁまぁ軽かった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:49.03 ID:IMbsznzF0.net
草テニスだと自分側のコートのジャッジを自分でするセルフジャッジ
きわどいときは相手に有利になるようにジャッジしなければならない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:21.95 ID:ZydGKglzi.net
>>61
この盗塁に見せかける動きはプレーとしてよくあるんだけど、こいつの場合は動きがギャグ過ぎる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:50:05.20 ID:bnzl8u7p0.net
やっぱ欠陥スゴロクだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:55.82 ID:r7HQImwM0.net
>>68
悔しそうw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:30.89 ID:DfztiuYx0.net
>>49
最後の2コマで草

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:55:05.91 ID:bV8BRpAi0.net
>走者をかく乱するため「中には風車のように回転したり、助走をつけたり、
>飛び跳ねたりしながら、本塁以外のベースに体を向けて別の方向に肩から
>直接投げる投手がいた」と説明した。

水島新司かよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:38.52 ID:2EO7LzMx0.net
ベースの踏み忘れがアピールプレイなのと一緒だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:30.56 ID:20cjOKoz0.net
打順無視していいなら強打者が何回も打席に立って良いって事?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:24:15.64 ID:EIT5xsc70.net
>>55
挨拶しないで戻るって武相は流石底辺高校だな(笑)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:36:39.21 ID:xLe/0ocq0.net
>>11
うけるwww
シュールだなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:39:27.95 ID:7VmVNnn/0.net
まぁタイカッブ?プ?みたいな方が面白い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:42:34.98 ID:G6rDlsfz0.net
>>73
アピールプレーだから審判は(アピールされるまで)反応できないってことでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:44.08 ID:P/FiGcJv0.net
>>8
その四番、何度打席に立てば出塁するんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:16.92 ID:5+k5mBwF0.net
>>77野球わからん俺にもわかるようにたのむ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:12.25 ID:4p0vGgct0.net
>>55
振り逃げもタッチアップもルール通りセーフだよな。
無駄に騒いでる相手チーム馬鹿過ぎ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:13.47 ID:rswNrmtA0.net
>>14
ボーク

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:58:51.10 ID:xLe/0ocq0.net
>>78
ワロタ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:59:08.21 ID:6UL3iGc+0.net
>>78
毎回ホームランだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:06:41.05 ID:TXE9dOEJ0.net
>>79
相手が気が付かなければおけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:07:58.51 ID:5+k5mBwF0.net
>>84
著作権は親告罪みたいなもんか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:25.03 ID:xD2nu55j0.net
相手も審判も気づかなければなにやっていもいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:17:11.63 ID:I7UKyGfp0.net
>>55
浦安南は野球部員が足りなくて間に合わせで出てもらってる人だからルール知らないんだよ
だから問題があるとしたらルール知らない選手じゃなくてルール知らないレベルの素人にヒット打たれたピッチャー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:37:38.08 ID:Mn69e61E0.net
マジかよ
それじゃあタッチのデブもあれが高校野球じゃなくてメジャーだったら大丈夫だったのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:40:39.85 ID:lOCeYjC90.net
>>55
武装のは問題のシーンが写っとらんね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:43:45.64 ID:lOCeYjC90.net
>>61
kwskッwwwHahahahaha☆

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:56:59.94 ID:mG/93ztL0.net
打順間違いはアピールプレイだからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:20:10.41 ID:0cT4i3TTi.net
一塁からホームベースに盗塁はありにしようぜ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:23:11.68 ID:QqaSxDVc0.net
>>42
一ニ塁間往復して延々盗塁可能になっちゃうわけか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:33:40.53 ID:TN5lVtnA0.net
>>85
選択権が相手にあるって事だ
見過ごしてもいいし、とがめてもいい有利なほうを選べる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:43:50.58 ID:pkDa5Nvq0.net
タッチアップ後の塁審との微妙な空気が好き
念のため、確認してみるとセーフw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:11:32.44 ID:MwPdB2Nji.net
ああそうか相手チームが抗議しない限り審判が指導する事は無いって事か

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:16:05.56 ID:ma3QHDPT0.net
ルールブックの一条一項に「こざかしい事しないで正々堂々プレーすること」って書いとけばいいじゃん
隠し球とかインフィールドフライだとか4つ目のアウトがどうとかアホらしいってば

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:19:51.11 ID:gA9vlXvi0.net
>>21
これが知りたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:26:58.78 ID:KYcihSOM0.net
>8
ジャアアアアアアアアアアイアンツ

総レス数 99
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200