2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メジャーリーグのルール 打順は無視できる、1塁への盗塁はダメ [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:05:19.18 ID:kvrwdJAu0.net ?2BP(1000)

ルール6.07:打順は無視できる
例えば、監督が8番の打順にこっそりクリーンナップを打つ選手を送り出しても、
審判はこれに注意を払ってはならないと明確に規定されている。

ルール7.08i:2塁から1塁には盗塁できない
ルールブックに「travesty(茶番)」という言葉が登場するのは1回のみ。
ここで問題されているのは相手をだますというより野球のロジックに逆らう攻撃方法で、
「2塁から1塁に盗塁してはならない」という規定だ。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304180804580064603515668526

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:27:15.57 ID:dUMRrLBj0.net
審判が指摘しちゃだめってだけか
松井カズオだかが相手チームに指摘されてアウトになってたな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:29:03.06 ID:/090YAVQ0.net
隠し球みたいなものか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:59.94 ID:yg/WiM9s0.net
>>14
ボークにならなければありだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:56.36 ID:HwQmkA6/0.net
ファミマのくせにまぁまぁ軽かった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:49.03 ID:IMbsznzF0.net
草テニスだと自分側のコートのジャッジを自分でするセルフジャッジ
きわどいときは相手に有利になるようにジャッジしなければならない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:21.95 ID:ZydGKglzi.net
>>61
この盗塁に見せかける動きはプレーとしてよくあるんだけど、こいつの場合は動きがギャグ過ぎる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:50:05.20 ID:bnzl8u7p0.net
やっぱ欠陥スゴロクだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:55.82 ID:r7HQImwM0.net
>>68
悔しそうw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:30.89 ID:DfztiuYx0.net
>>49
最後の2コマで草

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:55:05.91 ID:bV8BRpAi0.net
>走者をかく乱するため「中には風車のように回転したり、助走をつけたり、
>飛び跳ねたりしながら、本塁以外のベースに体を向けて別の方向に肩から
>直接投げる投手がいた」と説明した。

水島新司かよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:38.52 ID:2EO7LzMx0.net
ベースの踏み忘れがアピールプレイなのと一緒だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:30.56 ID:20cjOKoz0.net
打順無視していいなら強打者が何回も打席に立って良いって事?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:24:15.64 ID:EIT5xsc70.net
>>55
挨拶しないで戻るって武相は流石底辺高校だな(笑)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:36:39.21 ID:xLe/0ocq0.net
>>11
うけるwww
シュールだなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:39:27.95 ID:7VmVNnn/0.net
まぁタイカッブ?プ?みたいな方が面白い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:42:34.98 ID:G6rDlsfz0.net
>>73
アピールプレーだから審判は(アピールされるまで)反応できないってことでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:44.08 ID:P/FiGcJv0.net
>>8
その四番、何度打席に立てば出塁するんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:16.92 ID:5+k5mBwF0.net
>>77野球わからん俺にもわかるようにたのむ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:12.25 ID:4p0vGgct0.net
>>55
振り逃げもタッチアップもルール通りセーフだよな。
無駄に騒いでる相手チーム馬鹿過ぎ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:13.47 ID:rswNrmtA0.net
>>14
ボーク

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:58:51.10 ID:xLe/0ocq0.net
>>78
ワロタ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:59:08.21 ID:6UL3iGc+0.net
>>78
毎回ホームランだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:06:41.05 ID:TXE9dOEJ0.net
>>79
相手が気が付かなければおけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:07:58.51 ID:5+k5mBwF0.net
>>84
著作権は親告罪みたいなもんか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:25.03 ID:xD2nu55j0.net
相手も審判も気づかなければなにやっていもいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:17:11.63 ID:I7UKyGfp0.net
>>55
浦安南は野球部員が足りなくて間に合わせで出てもらってる人だからルール知らないんだよ
だから問題があるとしたらルール知らない選手じゃなくてルール知らないレベルの素人にヒット打たれたピッチャー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:37:38.08 ID:Mn69e61E0.net
マジかよ
それじゃあタッチのデブもあれが高校野球じゃなくてメジャーだったら大丈夫だったのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:40:39.85 ID:lOCeYjC90.net
>>55
武装のは問題のシーンが写っとらんね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:43:45.64 ID:lOCeYjC90.net
>>61
kwskッwwwHahahahaha☆

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:56:59.94 ID:mG/93ztL0.net
打順間違いはアピールプレイだからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:20:10.41 ID:0cT4i3TTi.net
一塁からホームベースに盗塁はありにしようぜ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:23:11.68 ID:QqaSxDVc0.net
>>42
一ニ塁間往復して延々盗塁可能になっちゃうわけか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:33:40.53 ID:TN5lVtnA0.net
>>85
選択権が相手にあるって事だ
見過ごしてもいいし、とがめてもいい有利なほうを選べる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:43:50.58 ID:pkDa5Nvq0.net
タッチアップ後の塁審との微妙な空気が好き
念のため、確認してみるとセーフw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:11:32.44 ID:MwPdB2Nji.net
ああそうか相手チームが抗議しない限り審判が指導する事は無いって事か

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:16:05.56 ID:ma3QHDPT0.net
ルールブックの一条一項に「こざかしい事しないで正々堂々プレーすること」って書いとけばいいじゃん
隠し球とかインフィールドフライだとか4つ目のアウトがどうとかアホらしいってば

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:19:51.11 ID:gA9vlXvi0.net
>>21
これが知りたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:26:58.78 ID:KYcihSOM0.net
>8
ジャアアアアアアアアアアイアンツ

総レス数 99
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200