2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

側近「ソ連が参戦しました」 → 18分後 → 天皇「降伏しよう」  公開された昭和天皇実録で判明 [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:21:57.14 ID:NHrHbokZ0.net ?BRZ(11000)

「ご聖断」ソ連参戦で決意 報告の18分後「終戦」側近に指示 公表の「実録」時系列から判明
2014.9.9 05:10 (1/3ページ)[皇室]

 宮内庁は9日、昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」の内容を公表した。事実として確認された言動や、側近らの謁見日時が時系列で示され、
これまで諸説あった終戦の「ご聖断」の経緯が明らかになった。昭和天皇が最終的にポツダム宣言受諾を決意したのはソ連軍が満州に侵攻したとの
情報を得た直後で、ソ連参戦が「ご聖断」の直接原因だったとみられる。実録には幼少期の生活ぶりなども詳細に記され、公表により近現代史研究が
大きく進むことになりそうだ。

 実録では、連合国が日本に降伏を求めたポツダム宣言を入手した昭和20年7月27日から降伏の玉音放送が流れた8月15日までの20日間を36
ページにわたり詳述。それによると、昭和天皇は広島に原爆が投下された2日後の8月8日、賜謁した東郷茂徳外相に「なるべく速やかに戦争を終結」
させたいとの希望を述べた。

 翌9日午前9時37分、ソ連軍が満州侵攻を開始したとの報告を受けると、直後の9時55分、木戸幸一内大臣を呼び、戦争終結に向けて鈴木貫太郎
首相と「十分に懇談」するよう指示。木戸内大臣から天皇の意向を聞いた鈴木首相は、午前10時30分開催の最高戦争指導会議でポツダム宣言への
態度を決定したいと答えた。

 10日午前0時3分、御前会議が開かれ、鈴木首相から「ご聖断」を求められた昭和天皇は、ポツダム宣言受諾を決心したと述べた。

 昭和天皇のポツダム宣言受諾決意の時期には、広島や長崎への原爆投下時、ソ連参戦時など諸説あったが、実録を分析した京都大の伊藤之雄教授
(近現代史)は、広島への原爆投下時では2日後に終戦の意向を閣僚の東郷外相に伝えたのに対し、ソ連参戦時は直後に側近中の側近だった木戸内
大臣に指示した点を重視。「ソ連参戦がポツダム宣言受諾を最終的に決意する原因だったことが改めて読み取れる」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:16:46.14 ID:yZMU7Ddz0.net
>>259
ほんこれ
俺たちケンモメンが1回戦から錦織ずっと応援してたのにどんどん勝ち上がったら
ネトウヨジャップがホルホルしたくて擦り寄って担ぎあげた結果の今日の錦織が陛下そのもの
いつだってネトウヨジャップが日本を腐らせる元凶

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:16:48.24 ID:nZtKWDqU0.net
天皇に全ての戦争責任アリってやつぁ戦犯大好きあべぴょん一家だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:09.43 ID:r7SP75Po0.net
>>314
人体実験のためだから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:37.86 ID:jqSmABBY0.net
>>238
自分で言うの悲しくなるが根っからの奴隷体質なんだろうな
しかも超がつくほど従順な奴隷

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:46.28 ID:Qz4OOgu8i.net
何で聖の字が付くの?
キモい、死ね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:49.16 ID:43Bfmrk+0.net
>>285
>>296
『征途』の世界だな
西側の日本と東側の日本民主主義人民共和国

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:48.97 ID:BhKcrHygO.net
>>252
ソ連はアメリカとイデオロギー的に相容れないので、アメリカが日本を
無条件降伏に追い込み、日本をアメリカの完全なる支配下に置くことは
ソ連にとって将来の安全保障上脅威になりかねないから、ソ連に日本の海外権益を渡せば、
日本とアメリカとの講和との仲介役を買って出てもおかしくない

というスイーツな予測をした模様
なお

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:51.58 ID:QogxZeZA0.net
>>307
米ソ対立で枢軸国を叩いてる場合ではない、という枢軸国側の読みは負けた後に当たったわけだな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:55.24 ID:lymfobyS0.net
ソ連を仲介にした講和に一縷の望みをかけてたわけだから
それが無理とわかればどこかで降伏するか本当に最後の一人まで戦って全滅するかになるからな
なら少しでも早く降伏したほうがいい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:17:57.27 ID:HogxrreI0.net
昭和のクソ天皇は永久戦犯だろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:01.88 ID:ZcP76OQQ0.net
>>385
>希望を述べた
だけじゃねえか。もともと政府が決定出来ないのが悪いんだろ。
日本の一番長い日でも見やがれ。あのとき、阿南が副署しなかったら終戦は出来なかったんだ。
なにが天皇大権だよw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:05.62 ID:trFO2vfT0.net
降伏しなければ日本は勝っていた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:27.48 ID:Orki440a0.net
>>316
元島民の人はかわいそうではあるが
分断ないから戦後70年平和と繁栄を日本全体で平等に享受できたんだろ
分断してたら北海道東北はソ連占領下でそのまま社会主義だったら
今でさえ田舎のこの地域はほんとにひどい田舎だったろう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:33.99 ID:h+LSoY1N0.net
ヒロシマナガサキ可哀想過ぎて笑うしかない 被爆者とかケロイド土人死ねよとか思ってただろ絶対

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:34.70 ID:5SpqyvJm0.net
>>313
英仏もせっかくオスマン潰して植民地にしたのに、中東でユダヤとアラブの反乱でこりごりしてたところだしな。
うざい現地人相手の植民地経営なんてもういいやって感情が渦巻いてたのも、日本的にラッキーだった。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:41.80 ID:4T0+Yw6Y0.net
オリバー・ストーンが喜びそうなネタだな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:55.38 ID:XVDmTpF+0.net
>>314
あいつらは原爆の実験ぐらいにしか考えてなかっただろ
二発目落とされる前に降伏しても受け入れなかったんじゃないの

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:56.26 ID:ZDnosX1K0.net
天皇の意思で降伏できんの?
じゃあこいつ戦犯じゃん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:19:47.57 ID:5Wzt6FyT0.net
西洋だったら敗戦前に亡命するかさせられてただろうな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:20:12.40 ID:YMzYIF4G0.net
天皇は陸軍から「ソ連の仲介で講和する」って見通しを聞いてたんだろ。
なのにソ連に参戦されたら打つ手なしだからな、そら降伏するだろ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:20:12.63 ID:GnlysS2P0.net
原子爆弾で戦争終結じゃねえじゃんw
これ今までの歴史観かなり変わるんじゃね?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:20:34.31 ID:Ah0puEpB0.net
>>333
最近のNスペで見たけど原爆の衝撃波ってスゲーとおもった
建物の中に隠れても駄目だって事がよく分かったw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:21:34.54 ID:Lu4/2C8R0.net
>>341
地下シェルターじゃないとねw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:21:57.07 ID:Orki440a0.net
>>339
直前まで戦勝祈願やってるから本土決戦の覚悟はあったけど
さすがの陸軍も米ソ両面はもうアカンと思ったのか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:22:39.09 ID:QogxZeZA0.net
>>340
元々日教組の教育を素直に受け入れていた嫌儲民の間では常識だよな
ソ連がこわくて降伏するのがかっこ悪いから新型兵器のせいにしといただけという

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:22:45.29 ID:MsoepjY/i.net
やっぱり反天連は正しかったんだな
日本人民の手によってヒロヒトは処刑されるべきだった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:23:18.03 ID:lymfobyS0.net
>>340
そうでもない
元々ソ連参戦で降伏へ動いたというのはかなり有力な見方だから

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:23:31.41 ID:RUWX5Uut0.net
英断だろ
軍人ジャップに判断させてたらもっと続けてた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:23:53.35 ID:maCj6vvd0.net
>>342
地下でも浅いと終わりだなありゃ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:24:19.51 ID:jqzVkfoX0.net
>>332
ドイツみたいにならなくて本当によかったな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:24:42.19 ID:igimMWxr0.net
昭和20年5月 スイス駐在海軍武官「ヤルタ会談でソ連は米英と対日参戦と合意した」
昭和20年6月 ポルトガル駐在陸軍武官「7月以降にソ連侵攻の可能性が高い」
昭和20年6月 スイス駐在海軍武官「7月までに降伏しないとソ連参戦」
昭和20年7月 ポルトガル駐在陸軍武官「数週間以内にソ連参戦」

外務省「ソ連に和平仲介を頼むぞ! 日ソ中立条約があるんだぞ!」

昭和20年8月 ソ連参戦

昭和20年8月 天皇「ソ連が参戦したから早く戦争止めようぜ」

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:24:45.08 ID:Orki440a0.net
8月9日のソ連侵攻から15日の降伏まで
ソ連はどれくらい進撃してきたの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:25:22.82 ID:4T0+Yw6Y0.net
>>339
シベリア鉄道でガンガン兵隊着てるの分かってるんだから
春くらいに降伏出来たわけだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:25:25.62 ID:UtYMcwPk0.net
アメ公涙目(笑)

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:25:26.31 ID:Pw7sbSms0.net
アメリカは日本の降伏意思を知って慌ててリトルボーイを広島に落としたって昔から一部で言われてたけど
どうも本当だったみたいだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:25:30.29 ID:ght3RBDK0.net
>>31
天皇にとって都合の悪い部分はぼかすか無かったことになってるだろうね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:25:36.35 ID:8gzL0d3j0.net
>>350
これは知らんかった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:25:59.65 ID:e0w/dQhX0.net
>>340
元々ソ連参戦で決めてたろ

これ天皇が言わなかったら
陸軍の馬鹿どもは本土決戦やろうとしてたからな。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:26:17.94 ID:3Z7PIz0+0.net
>>351
北の方の島に上陸と満州を戦車ドライブじゃないかな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:26:42.08 ID:YMzYIF4G0.net
>>343
本土決戦までに講和が成り立たなかたら、満州に天皇を逃して徹底抗戦って考えてたらしいから、
そこには背後はソ連が守ってくれるって希望的観測があったんだろうね。
なのにソ連参戦じゃ完全に絵に描いた餅だし、完全に望みが絶たれたんだろうね。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:26:43.99 ID:QogxZeZA0.net
>>351
月末までだらだら侵略してたよ。たまに守備隊に撃退されたりしながら

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:26:48.01 ID:yJgkqJ070.net
>>353
涙目なのは日本国民だよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:26:50.75 ID:lcXt2Z3wI.net
無条件降伏だと自分が処刑されるかもしれない→そうだ!ソ連に仲介してもらおう→ソ連参戦→()

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:27:02.86 ID:Lu4/2C8R0.net
>>351
15で止まってないんだなこれがw
日本では終戦記念日とかほざいてるけど
実際の降伏条約発行は9月2日なのでそこまではレイプ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:27:11.49 ID:pf7haqO70.net
>>347
軍人が今度は降伏に対する責任を取りたくないから天皇に振っただけなんじゃないの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:27:14.78 ID:igimMWxr0.net
>>356
ソース
NHKスペシャル「終戦なぜ早く決められなかったのか」(2012年)
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0815/

動画http://v.youku.com/v_show/id_XNDQ4NDU4MDU2.html

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:27:25.33 ID:O57T7akRO.net
靖国のためならロシアを応援したり天皇叩いたり楽しそうだなw
日本会議のクソ共w

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:27:31.09 ID:3J7+IxpD0.net
>>224
これ誰かもうちょっと詳しく解説してくれ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:28:01.42 ID:ffmekyl40.net
外務省の出先だって普通にスターリンの参戦意志への懸念を電報してるぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:28:06.14 ID:m+aJpfR10.net
>>351
ソ連の侵攻は日本が降伏する9月2日までな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:28:30.87 ID:yo19YoM00.net
ソ連来たら分割されてたからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:28:34.26 ID:eS6wDS/f0.net
というか天皇って自分で日記とか書いてないの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:28:37.95 ID:NuzSjP6b0.net
広島県民と長崎県民、密かに発狂

>>362
ジャップの王池沼すぎワラタ、普通そこでソ連と交渉するか?
スイス一択だろ馬鹿

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:29:17.89 ID:e0w/dQhX0.net
>>372
スターリンが獲物とまともに交渉すると思ってんのか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:29:17.97 ID:MURJxiZ+0.net
>>349
日本の代わりに李承晩と金日成に割れてくれた朝鮮に感謝したい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:29:25.12 ID:JhgtJDaN0.net
4月のドイツ降伏で、どんだけドイツ人女性が赤兵に蹂躙されたのか陛下は知っているからね。
ソ連が出てきたら、もうオシマイってこと。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:29:51.04 ID:4T0+Yw6Y0.net
>>369
5日でしょw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:00.60 ID:u3W8S22E0.net
>>276
ソースあんの?中国やイギリスが要らないなんていうとは思えん
俺の勘では戦争中に借りてた戦闘機やトラックやライフルの代金全部チャラにしてやるとか言われて引き下がったんじゃないのかな
ソ連やイギリスはめちゃくちゃ援助してもらってただろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:10.65 ID:Jp5Mg0Gl0.net
ソ連に上陸占領されたら、それはイコール共産化ってことだから、
天皇制維持は100%なくなる、ほぼ処刑だしな
確約はなくてもアメリカに占領してもらえば
大戦後のソ連中国共産主義の脅威を説けば天皇制の護持が可能と判断した

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:11.92 ID:RUWX5Uut0.net
今の時代でも錦織が優勝するとか言うようなアホジャップはたくさんいる
アホジャップに早期判断は無理だよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:20.66 ID:CIyHViib0.net
>>341
マッハなんとかだっけ
建物の多い今の大都市で使われたらヤバイだろうな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:32.97 ID:Orki440a0.net
>>360
>>363
>>369
ソ連はやっぱ許せんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:36.12 ID:I2hN31i80.net
ロシア皇帝が殺されたの知ってソ連にびびったか
本気だせばすぐ終戦出来たのかよw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:30:37.55 ID:BhKcrHygO.net
>>350
これじゃあ東郷茂徳がピエロにしか見えんな
モロトフさんマジ半端ねえっす

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:31:35.67 ID:jqzVkfoX0.net
>>374
しかもその後に復興の呼び水にまでなってくれたんだからチョン様々やで

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:31:45.73 ID:bHiBGd3l0.net
頼むから陛下を侮辱するのだけはやめてくれ
陛下は戦後一人責任を取られる覚悟だったんだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:31:45.61 ID:rwEaCDA50.net
やっぱ天皇にとっては北海道が一番大切だったんだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:14.61 ID:qD1Rw6pX0.net
日本のいちばん長い日

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:19.44 ID:JhgtJDaN0.net
>>383
独ソ不可侵条約はヒトラーが勝手に破って、バルバロッサ作戦発動したじゃん。
不可侵条約なんてのは処女と同じで、「破られる」ためにあるってこと。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:27.92 ID:e0w/dQhX0.net
>>384
朝鮮戦争で儲けたからな
ゲンの作者がなんか漫画で騒いでたな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:36.21 ID:3Z7PIz0+0.net
>>377
ソ連は踏み倒したよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:46.01 ID:i+5oGCbV0.net
日本人300万人余分に犬死にしたのは天皇のしわざだったと
証明されてしまったな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:49.93 ID:igimMWxr0.net
>>368
ほんとだw

〜ソ連参戦について〜
陸軍「知ってた」
海軍「知ってた」
外務省「知ってた」
天皇「     」

>ヤルタ密約「ソ連の対日参戦」、独は情報共有、日本は抹殺し侵攻招く 諜報力の違い鮮明

>その後もベルリンの大島浩大使が同年〔引用注 昭和20年〕3月にドイツのリッベントロップ外相から知らされ、同22日付で外務省に打電。
>同年5月以降ベルンやリスボンの在欧武官からもソ連参戦情報が寄せられたが、ソ連頼みの終戦工作にこだわり、終戦間際にソ連の駆け込み参戦を許してしまった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140805/plc14080508020006-n2.htm

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:32:52.90 ID:yJgkqJ070.net
>>374
今の日本って割とマジに朝鮮の犠牲の上にあるんだよね
一時期朝鮮半島は盲腸だの揶揄されてたがその盲腸のお陰で日本があるんだろと常々言いたかった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:33:15.62 ID:YMzYIF4G0.net
>>386
天皇はどっちかというと朝鮮半島のほうに固執したんじゃないの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:33:16.85 ID:/J8GuW000.net
ソ連ことロシアの領土欲はすさまじい
ロシアとしては南樺太取れた時点で満足だろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:33:29.52 ID:ffmekyl40.net
というかまずソ連が46年まで無効に出来ないはずの条約を破って
参戦したってのがそもそも腐ってるんであって
それに頼り切るのは甘い見通しではあるけど
多少は繋いでおこうと思ってもおかしくはない綱ではあるぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:33:53.51 ID:Orki440a0.net
独ソ戦なんてしないで
ドイツに中東進撃してもらって日本もインド進撃で
南ユーラシア大陸打通作戦やってりゃよかったのに

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:34:01.35 ID:9mrbXvNX0.net
また心温まるクズエピソードが公開されたのか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:34:08.13 ID:yG5xvXOq0.net
いいのか産経、「指示」なんて書いて

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:34:26.74 ID:gHcjHxc20.net
ご聖断()
真珠湾攻撃のときにそれをやれよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:34:38.54 ID:jigwqnMP0.net
アホ保守「陛下は権威だけの立憲君主だから、影響も無く責任も無い」

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm
45/07/27 ポツダム宣言を入手も無視
45/08/06 広島原爆
45/08/08 会いに来た東郷外相に「早く終わらせたい」と希望
45/08/09 長崎原爆・ソ連参戦で自ら木戸大臣を呼び、鈴木首相と終戦懇談を指示☆
45/08/10 鈴木首相から「御聖断」を求められ、了承する形で終戦

実際は、積極的に政治に影響を与えた。
最後に立憲君主らしく形を整えただけ。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:34:45.26 ID:YMzYIF4G0.net
>>396
倒産する見込みの会社の売掛なんかシカトするわな。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:34:56.22 ID:e0w/dQhX0.net
>>392
こういうのみると
昔から天皇とお飾りだったんだなって思うわw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:13.26 ID:UtYMcwPk0.net
>>361
一般的だとされていた降伏の理由が変わって日本国民に何の変化があんだ
ボケアスペ死ね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:22.98 ID:9p/fMCH20.net
原爆厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソ連が来なけりゃ18発ガチで落とされたなw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:24.77 ID:Orki440a0.net
密約なはずのヤルタ会談の内容が
なんでそんな世界中知れ渡ってるんだよ
逆にあやしい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:33.80 ID:igimMWxr0.net
産経の分析が正しいとするなら
仮にソ連が参戦しなかったら
原爆投下されても本土決戦をしてた可能性が高いのかな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:41.16 ID:Wv2wh82Z0.net
もともと知られた話だけどね
原爆投下によって降伏への思いに大きく片寄った後、ソ連の進軍を聞いて最終的に決断したって

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:58.50 ID:/J8GuW000.net
>>393
犠牲?
勝手に分裂してるだけじゃん
まともな国はもう1つになってるよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:36:21.87 ID:jqzVkfoX0.net
>>398
むしろ天ちゃんに感謝せなあかんよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:36:27.99 ID:Q7kj5Q6M0.net
後背地域の不可侵条約を破られるってのはそう言う事なんだよな
盤面がひっくり返って詰む
内心は恐慌と諦めに近いものが有ったろう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:37:03.67 ID:XLnhl/To0.net
日中でも太平洋でも日本はヤカラまがいの宣戦やっておいて
同じことされたんだな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:37:24.72 ID:yJgkqJ070.net
>>409
現状がどうとか関係ないんだが

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:37:38.83 ID:4dFJxXLZi.net
>>396
破って領土分捕って何の力もない国相手にヘイト稼ぐのと何の旨味もないのに律儀に守るの
どっちを選ぶかなんて自明だよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:37:38.96 ID:Lu4/2C8R0.net
>>406
メリケンは30年だか50年だか
機密の度合いにもよるが、いつかは公開するのが原則
中世ジャップランドでは考えられんことだがw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:37:49.12 ID:wtsxs0Rk0.net
本来なら天皇じゃなくて内閣が終戦決定すべきなんだよな
戦争始めたのも内閣であって天皇じゃないんだから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:38:08.67 ID:jqzVkfoX0.net
>>393
でも別に日本の為に進んで犠牲になったわけでもないからな
彼らは彼らの利益の為に半島を割ったわけで
そこに感謝するものでもないよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:38:17.90 ID:JhgtJDaN0.net
原爆の話を亡くなる直前のルーズベルトから聞いたスターリンは「これは終戦が近い」と思い、
ドイツ占領処理をやっていたジューコフ軍を、慌ててシベリア鉄道で極東に送り始めたんだよな。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:38:22.40 ID:Ql75sUKW0.net
女子供老人含む住民を戦闘に駆り出してまで玉砕した沖縄ほんまもんの捨て石だな
そらJAPは恨まれますわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:38:29.00 ID:1olRM6Jqi.net
>>312
こいつの先祖燃やされればよかったのに

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200