2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

側近「ソ連が参戦しました」 → 18分後 → 天皇「降伏しよう」  公開された昭和天皇実録で判明 [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:21:57.14 ID:NHrHbokZ0.net ?BRZ(11000)

「ご聖断」ソ連参戦で決意 報告の18分後「終戦」側近に指示 公表の「実録」時系列から判明
2014.9.9 05:10 (1/3ページ)[皇室]

 宮内庁は9日、昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」の内容を公表した。事実として確認された言動や、側近らの謁見日時が時系列で示され、
これまで諸説あった終戦の「ご聖断」の経緯が明らかになった。昭和天皇が最終的にポツダム宣言受諾を決意したのはソ連軍が満州に侵攻したとの
情報を得た直後で、ソ連参戦が「ご聖断」の直接原因だったとみられる。実録には幼少期の生活ぶりなども詳細に記され、公表により近現代史研究が
大きく進むことになりそうだ。

 実録では、連合国が日本に降伏を求めたポツダム宣言を入手した昭和20年7月27日から降伏の玉音放送が流れた8月15日までの20日間を36
ページにわたり詳述。それによると、昭和天皇は広島に原爆が投下された2日後の8月8日、賜謁した東郷茂徳外相に「なるべく速やかに戦争を終結」
させたいとの希望を述べた。

 翌9日午前9時37分、ソ連軍が満州侵攻を開始したとの報告を受けると、直後の9時55分、木戸幸一内大臣を呼び、戦争終結に向けて鈴木貫太郎
首相と「十分に懇談」するよう指示。木戸内大臣から天皇の意向を聞いた鈴木首相は、午前10時30分開催の最高戦争指導会議でポツダム宣言への
態度を決定したいと答えた。

 10日午前0時3分、御前会議が開かれ、鈴木首相から「ご聖断」を求められた昭和天皇は、ポツダム宣言受諾を決心したと述べた。

 昭和天皇のポツダム宣言受諾決意の時期には、広島や長崎への原爆投下時、ソ連参戦時など諸説あったが、実録を分析した京都大の伊藤之雄教授
(近現代史)は、広島への原爆投下時では2日後に終戦の意向を閣僚の東郷外相に伝えたのに対し、ソ連参戦時は直後に側近中の側近だった木戸内
大臣に指示した点を重視。「ソ連参戦がポツダム宣言受諾を最終的に決意する原因だったことが改めて読み取れる」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:40:37.25 ID:zXvy/LZM0.net
現代中国も軍部統率出来てないし、当時の日本は更に酷かったんだろうな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:40:48.99 ID:OoLCztvC0.net
天皇なんて置物だろ?捏造じゃねえの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:40:53.61 ID:B7czE5QXi.net
陸軍が親ソだったのはノモンハンでボコボコにやられたからだろ
で、アメリカにボコボコにされた後は親米になるという

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:03.93 ID:9p/fMCH20.net
>>421


核物質の調達など投下能力はともかく
トルーマンは18発投下の書類にサインしてるよw


ソ連が参戦しなけりゃジャップは高確率で火の海w

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:12.04 ID:Orki440a0.net
>>424
そのポーランド亡命政権もどうやって入手したんだか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:16.58 ID:NSFMUJWli.net
>>20
いや、あの状況下で敗北宣言を言うのはかなりの決断だったと思うよ
それまで日本は負けてても戦艦何隻、飛行機何機撃ち落とした、まさに大勝利とラジオで言ってたし
撤退することも禁じてたしね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:28.88 ID:I2hN31i80.net
>>427
226は良い軍人無くしたよな
あれも天皇が・・・

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:31.69 ID:UtYMcwPk0.net
>>413
死ね朝鮮人
戦争から何十年経ってると思ってんの
アスペ確定

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:37.17 ID:iIN/+OHUO.net
降伏させる権限があったんだから、開戦も無謀な継続もみんな天皇の判断じゃん
何が軍部の暴走だよ
天皇に戦争責任はないなどとぬかしてるデマウヨ死ねや

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:41.30 ID:Xe8BNTC80.net
お前らの実録はオナニー話で埋まりそうだな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:42.21 ID:rtOLpwDX0.net
天コロ労働者政府にビビるの巻

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:50.43 ID:G+RCe+9b0.net
天皇を処分しなかったのは戦勝国側である連合国の決定なわけだが

天皇処分しろと言う奴らは戦後秩序の否定をしたいの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:41:58.23 ID:ua8Gh8PSi.net
       __,,,,,...,,__
    ,,,.-''"::::::::::::::::::ミ,.‐-..,
    ,,''":::::::::::::::::::::::::ミ;:::::::::::::ヽ
  ,i::::::::::::,,,,.-....,,ミ-‐''""''':、::::::::ヽ
  i::::,-''"           ヽ:::::::::i
  l::::l                 l::::::::::i
  'l:::l          _   ヽ::::::l
  l ''-'''"ヽ    ,.-'" "'>  ヽ:i_     朕は嫌な思いしてないから
 / i`"-" ̄"''' `-'',,""''''''    i/r.-ヽ   それにお前らが嫌な思いをしようが朕の知った事ではないわ
 l i | | -‐=・>l'⌒`i =・=-|  :|"i ',/    だって全員どうでもいい人間だし
  ヽ| ヽ._,,ノ |  、ヽ_,,.'"   |/,/     大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
    l    ,,ノ   、        l,ノ      それはリアルでの繋がりがないから
    l   /(,,.、_,,.-、)ヽ    ノ       つまりお前らに対しての情などない
     i  /,,:ミミミミミミミミミ、   ,/
    _ヽ /"""""'''''''''''L  /_
-''''";;;/;;;;ヽ 、 ´ ̄`  ,,.-'';;;;\;;""''''─-
;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;| ヽ`"'''""//;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;; ̄>;;;;;|/〈;;;;;;;\/;;;;;;< ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;|;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:42:05.54 ID:mV4bUJPA0.net
現実は都合よくロシアに責任擦り付ける形で降伏しただけだろうな
自分からしでかしたのに俺が悪くないの一点張り幼稚園児並みのメンタリティ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:42:10.32 ID:YMzYIF4G0.net
>>436
ノモンハンだかで痛い目見たから、ソ連には勝てないって空気が支配的になったとか。
で、北がダメなら南だな、と。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:42:16.86 ID:ght3RBDK0.net
原爆落とされた広島市民は戦争だから仕方がない
沖縄はアメリカが占領し続けるべき

この2つの発言は自身の保身から出た言葉だったんだろうな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:42:17.60 ID:zEmqW0k60.net
>>424
おれの大学の時の先生がイギリスに留学してたときの大家さんは
ポーランド亡命政権の閣僚だったそうだw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:42:30.68 ID:e0w/dQhX0.net
>>448
ようはGHQが天皇いたほうが日本コントロールしやすかったんだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:42:59.95 ID:Ite/OZro0.net
ソ連の機械化部隊が南下してるとか無理ゲーだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:01.13 ID:wtsxs0Rk0.net
>>445
いや戦争始めるのも辞めるのも内閣の責任でしょ
日露戦争は戦争反対だった明治天皇無視して伊藤博文が始めて伊藤博文が終わらせたんだからそれといっしょ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:17.22 ID:tkk7o34G0.net
>>445
対米開戦を昭和天皇は極力避けたかった
元々親英的だったし独との同盟も本心では嫌がっていた

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:19.51 ID:+GCQQ7A10.net
>>437
天皇も政治家も軍部に歯向かえなかったんだろうな
それでも言いなりになって降伏伸ばしたのはクソだが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:26.04 ID:jqzVkfoX0.net
>>454
まあよくわからん外人よりも天皇の方が言うことを聞くわな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:33.55 ID:Hw8nBi1P0.net
>>451
そんなもん言い訳だな
実際はソ連の情報局に日本中枢が丸め込まれてた
ソ連と米英ならどっちが怖いのかって話よ
あと海軍は死ね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:34.10 ID:yo19YoM00.net
>>445
そんな権限ねーよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:43:38.77 ID:Lu4/2C8R0.net
>>443
あんなもん下っ端しか死んでないじゃんw
なお神将牟田口は皇道派だった模様w

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:44:15.07 ID:igimMWxr0.net
>>434
それはわからない

当時、参謀本部作戦課参謀の瀬島龍三までソ連参戦情報が伝わったが
瀬島が握りつぶしたという説を「消えたヤルタ密約緊急電報」って本では著者が主張してる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:44:17.00 ID:MQ+qA+eJ0.net
ジャップは誰も責任取りたがらないから
アメリカさんにA級B級C級と適当なクラスつけられていい加減に裁判された
自分たちで責任の所在を明らかにすることすらできない
この体質は今も昔も変わらんね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:44:18.24 ID:hUL6XUtc0.net
いよいよ身に危険が迫ってきたから急いで降伏したのか
昭和の天ちゃんカスだな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:44:34.27 ID:Orki440a0.net
>>452
さらに今日の新聞にあってお、と思った話
有名な天皇の人間宣言だが
天皇じしんは神の末裔であることの否定はしたくなかったそうだ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:45:02.87 ID:fDAlpctt0.net
ほんと能無しのクズやったとし思えなねえ サイパン陥落後に
決断しとけば、御聖断と呼んでもいいけどな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:45:06.06 ID:YMzYIF4G0.net
>>460
客観的に勝てないのに根性出せばソ連にも勝てるってその感じ、
旧日本軍みたいでいいね。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:45:12.96 ID:B7czE5QXi.net
>>448
安倍ちゃんが戦後レジームを否定したらそういう議論になるだろうな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:45:42.19 ID:6R4fnv5d0.net
>>465
カスって自己紹介が巧いな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:46:01.68 ID:Lu4/2C8R0.net
原発事故で
議事録すら取らない無責任な官僚と政治家、財界が今でも暴走してますよねw
まさにジャップ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:46:02.47 ID:1JaNhYGK0.net
>>467
ほんこれ
少なくとも沖縄の犠牲は誰がどう見ても無意味だった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:46:34.03 ID:Orki440a0.net
>>451
つい最近モンゴルとプーチンでノモンハン戦勝記念式典やってたな
名指しでどこに勝ったとかは言ってなかったけどw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:46:35.61 ID:igimMWxr0.net
>>441
おいおい
そもそも、当時の日本政府も
それがガセ情報かどうかを確認することぐらい出来ただろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:46:50.40 ID:IoAoP0RV0.net
樺太の電話交換手(推定処女)が自決した話は沖縄よりずっとマイナー
なぜなのか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:47:03.14 ID:COsrmbNM0.net
お飾りの設定が崩れる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:47:28.32 ID:/J8GuW000.net
>>465
降伏決定権がないのにどうやって降伏するの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:47:42.10 ID:PdpxHq/n0.net
これでも戦争責任ないって言うの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:47:46.85 ID:rXFKJypAi.net
マリアナ決戦敗北で決断くだされておれば

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:00.23 ID:Kj5DNOO+0.net
>>416
フィフティーフィフティーな状態で「そうだ天ちゃんに判断させよう」と思いついた鈴木貫太郎がすげーわ
乳母の旦那で元侍従長じゃなきゃできない離れ業だわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:06.00 ID:wtsxs0Rk0.net
>>464
昭和天皇は日独伊三国同盟を成立させて日米開戦を導いた外務省の白鳥と松岡とを厳しく批判してるけどな
開戦責任はこいつらにあるのは明白
日本を滅ぼした最大の責任者だよ
だから靖国にも参拝しない
そろそろ靖国に参拝する安倍を反天皇の国賊として討伐した方がいい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:09.68 ID:gU4Igf2r0.net
メルトダウンしてるのに、廃炉したらお金が勿体ないとほざいて国民道連れにした東電みればわかるけど
いつの時代も基本、自分達の利権の方が大事、自分が処刑されそうな状況になったら慌てて降伏
当時三菱三井よりもはるか莫大な富を持ってた日本一の大富豪の天皇家が
朝鮮満州の利権を一番持ってて、戦争の恩恵を最も受けてたんだから、それが全部消えてなくなる
降伏を容易に選ぶわけがない
この原理をわからない奴が結構いるから笑える

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:12.99 ID:rtOLpwDX0.net
天コロ「(朕が赤軍に吊るされちゃう)降伏しよう」
天コロ「広島は仕方が無い」

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:13.70 ID:eS6wDS/f0.net
リベラル思想だった風に言われてるけど、226事件のときの対応見ると東北農家の窮状には無関心な感じだよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:16.85 ID:+eVUCTnhO.net
まー今の天皇も雅子を二回もピカ地域に慰問に行かせた時点でな。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:20.89 ID:Orki440a0.net
>>474
そういう情報戦ってわからんからさ
教科書だと米英ソの首脳が会談してとかあるから
それだけだとそいつらしか知らないはずじゃねって思ってしまう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:22.75 ID:Lu4/2C8R0.net
>>475
くるのわかってて見殺しにしたからw
お決まりの一般人に知らせたらパニックになるからw
ジャップw
要するに俺が逃げるまでの時間稼ぎしろって意味だからな
パニックとは

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:37.31 ID:B7czE5QXi.net
独ソ戦が始まっても日本が対ソ開戦をチキったのに、
日本が真珠湾攻撃した後にアメリカに宣戦布告してくれたドイツイタリアが神がかってる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:51.45 ID:dfpGhMF0O.net
まあ遅すぎた決断を人のせいにするのは簡単だが…


実際、そういう状況で決断する立場なら、
日本人の決断力なんてこれくらいが限界なんだろう


何があろうがルールとしてこちらから戦争を仕掛けることは絶対にしない、
っていう憲法9条の決め事は、やっぱり日本にとって必要だと思うわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:59.77 ID:/J8GuW000.net
>>478
報告聞いて
うむーー
って言ってただけだしないだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:49:19.92 ID:4Joepa7q0.net
>>1
逆に考えるとソ連参戦の事前情報が隠蔽されていなければ、「聖断」はもっと早かったかも知れないわけだ。
ソ連による和平仲介にこだわり続けた連中は、国民の命よりも自分のメンツが大事だった。
情けない現実だな。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:49:50.28 ID:tkk7o34G0.net
昭和天皇より開戦決断したのに戦後は嶋田と岡だけを差し出して
戦後をノウノウと生き抜いた海軍主戦派のほうが腹立たしい
戦後もずっと自分たちに責任があるとも言わなかった
まだ陸軍の方が潔い

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:49:57.67 ID:KRifvdNg0.net
やっぱ天ちゃんが責任者じゃんw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:50:11.57 ID:+GCQQ7A10.net
>>484
農家の気持ちなんて分からんだろうしな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:50:31.43 ID:yZMU7Ddz0.net
ジャップに英雄はいない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:50:59.11 ID:e0w/dQhX0.net
>>491
東条内閣ですし。
満州の甘粕でさえ最後は愚人みたいなこといってたからな東条のこと。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:51:10.10 ID:jigwqnMP0.net
アホ保守「陛下は国民の命を第一にお考えになられ御聖断」

「国民の命が第一。皇室や講和条件など二の次で即終戦」
なら、ポツダム宣言を即受諾する意思を表明しろよ。

広島に原爆投下でも積極的に動かず、
かつて帝室を滅ぼしたソ連参戦で、積極的に講和に動いた天皇。
もちろんソ連仲介の講和が断たれたのも重要だが。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:51:17.81 ID:YMzYIF4G0.net
>>494
水稲農林1号の開発があと10年早かったら歴史は変わってたっていうよな。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:51:21.65 ID:M97cHCWH0.net
原爆について当時どいうものか知らなかっただろうしなー。
まぁ敗戦はもっと前に決まってたけどさ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:51:24.22 ID:igimMWxr0.net
>>486
つーか米英ソの首脳会談でも
随行してる政治家や官僚がいるだろ
そういう筋が流す、ないしは漏れた可能性もある
だからこそ情報分析すんじゃないのか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:51:47.47 ID:eS6wDS/f0.net
戦争責任ってのが具体的には何なのかはともかく全く責任がないなんてのはちょっと受け入れられないよな
日本国憲法で天皇の地位はまったく違うものになってかなり制限的なものになったんだからそれを以って天皇に対する処罰とすればよかったのに

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:10.07 ID:e0w/dQhX0.net
>>497
原爆投下されてから動いてんじゃん天ちゃん。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:29.73 ID:zM04mCgy0.net
>>3
アメリカ人「原爆が結果的に戦争を終わらせた、原爆の使用は正しかった」

昭和天皇「えっ?ソ連参戦するって…… はい降参!降参します!」

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:30.48 ID:Lu4/2C8R0.net
鈴木貫太郎の妻は昭和天皇の乳母で貫太郎はオヤジみたいなもんなわけ
ほとんどあったこともない大正天皇より
だから鈴木貫太郎が襲われた226では私情優先で鎮圧
終戦工作もオヤジ代わりの貫太郎に誘導されて降伏に振れた訳よw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:33.10 ID:COsrmbNM0.net
>>501
全く責任なしか戦犯かみたいな論調はファックだね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:50.57 ID:/J8GuW000.net
>>497
ネットで映像見れる時代じゃないんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:52.67 ID:UUP4dyJu0.net
やっぱり皇族ってゴミだな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:53:01.71 ID:K3JShtBi0.net
陛下がおられなかったら泥沼で日本が消滅してたな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:53:09.21 ID:mAUvO2ar0.net
ソ連を仲間にしたほうが勝ち
むしろそれくらいしか教訓は無い

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:53:10.14 ID:hUL6XUtc0.net
>>470
何か言い返した事で否定した気分になってるけど実は思考停止しただけのカスw
しかも頭が悪いから汎用性の高いだけの噛み合ってないテンプレを利用ww
せめて>>477みたいに返してこいよwww

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:17.25 ID:E1bEkVXv0.net
ドイツがナチスやヒトラーにやったのと同じようにこいつに全責任負わせて処刑しておくべきだった
これが一番の失敗

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:18.05 ID:gv24NmJ00.net
そんなこと決めれる立場になかったから戦犯にされなかったって話がなくなるが?
決定権あるのかよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:24.22 ID:e0w/dQhX0.net
>>508
ずーと会議してたよまじでwww
日本はソ連とアメリカで半分になってたかもな。w

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:35.51 ID:vU2AtQUti.net
日ソ中立条約破ってきたからなぁ
そりょ終わらせる材料にはなるね

和平依頼してたのに攻めてきたんだもん

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:45.45 ID:YMzYIF4G0.net
>>504
皇道派に温情着せたのもその鈴木貫太郎って人の差金かね?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:54:49.00 ID:8Ee/00Fmi.net
天ちゃんが投資家だったらすげー額損しそう

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:55:03.40 ID:NE/gOV1h0.net
止めるんならもっと早く判断せえよ
奇襲⇒即降伏くらい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:55:29.99 ID:/DzOxSC50.net
先に攻撃したやつはDQN以上に馬鹿

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:55:57.69 ID:gv24NmJ00.net
ネトウヨ 「天皇は何の決定もできなかっただから無罪」

ネトウヨ 「天皇がロシア参戦を知りすぐに降伏の決断をした」


昭和天皇極悪人だったのか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:16.94 ID:+eVUCTnhO.net
>>507
竹田に関して事実上黙認してる時点でな。竹田が婿入りとなっても驚かないわ。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:19.00 ID:e0w/dQhX0.net
>>511
それを逆手にとってマッカーサーはうまく利用したんだろ天皇を。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:21.81 ID:Xc4MLNgE0.net
>>3
原爆によって戦争が終結したんだから投下は正しかった厨が憤死してまう

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:24.10 ID:mduxSvgN0.net
>>490
ないわけねえだろ
なんのための統帥権だ?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:56.87 ID:jigwqnMP0.net
>>502 >原爆投下されてから動いてんじゃん天ちゃん。

会いに来た人に「早く終わらせたい」と言っただけ。

大臣への協議指示など積極的に終戦に動いたのは、ソ連参戦後。

単なる飾りの立憲君主と言うには、大きな影響力を発揮したが。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:01.00 ID:3n61B0SN0.net
人間のクズですやん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:17.38 ID:fDAlpctt0.net
>>517
真珠湾攻撃で早くも特攻しときゃ良かった 
ハワイに全兵力を差し向けて占領 ハワイから
米国本土に風船爆弾の雨あられとかwww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:43.93 ID:Orki440a0.net
まあケンモーとしては以前から今の天皇は個人的には好きだけど
だがしかし昭和天皇てめーはダメだってスタンスだったから何も驚きはないな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:53.86 ID:igimMWxr0.net
>>501
昭和27年年1月31日衆院予算委員会

中曽根康弘「天皇が過去の戦争で苦悩してることもあり得る。御退位の意思があるなら政府はどう考えるのか?」
吉田茂首相「陛下が御退位をするようなら国の安全を害する。そのようなことを希望する者は非国民」


吉田が天皇をかばっちゃったから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:55.21 ID:u3W8S22E0.net
>>521
あのマッカーサーと天皇が並んでる写真ってどこが衝撃的なわけ?
あれにそんな効力があるとは思わん
マッカーサーもちょっと緊張しとるし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:58:18.60 ID:BhKcrHygO.net
>>388
そうだな
スターリンも出先から送られてきたナチスのソ連への攻撃準備の情報を
流していたし
因果は巡るというやつか

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:58:20.81 ID:thAxR3NN0.net
>>520
平民竹田は名実ともにただの平民なんだから、陛下がどうこう言える問題じゃないのは仕方ないじゃないか
何もかも平民竹田それ自体の問題なんだ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:58:37.55 ID:9p/fMCH20.net
ポツダム宣を受けたテンコロ
「無条件降伏なんて言語道断だお!」

8.6広島原爆投下
「朕は地下室あるしソ連がなんとか講話の条件交渉してくれるから余裕〜」

8.9長崎原爆投下
「二発目きたか〜
朕は地下室あるしソ連がなんとか講話の条件交渉してくれるから余裕っしょw」

8月9日同日「ソ連が参戦しました」

「破滅だ!!!!!殺される!!!!!!!
無条件降伏だお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:13.51 ID:I2hN31i80.net
>>528
中曽根そんな古い時から政治家だったのかよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:16.37 ID:uSYaE8a30.net
やっぱりソ連の参戦が原因じゃねーか
終戦の仲介依頼してたんだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:26.81 ID:Ql75sUKW0.net
まあ悪い順番は1.軍2.天皇

だな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:35.42 ID:+eVUCTnhO.net
>>527
今の天皇も秋篠一家かわいや以外伝わってくるものはないな。あとはアリバイ作りのあからさまさかね?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200