2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

側近「ソ連が参戦しました」 → 18分後 → 天皇「降伏しよう」  公開された昭和天皇実録で判明 [528692727]

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:19.00 ID:e0w/dQhX0.net
>>511
それを逆手にとってマッカーサーはうまく利用したんだろ天皇を。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:21.81 ID:Xc4MLNgE0.net
>>3
原爆によって戦争が終結したんだから投下は正しかった厨が憤死してまう

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:24.10 ID:mduxSvgN0.net
>>490
ないわけねえだろ
なんのための統帥権だ?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:56.87 ID:jigwqnMP0.net
>>502 >原爆投下されてから動いてんじゃん天ちゃん。

会いに来た人に「早く終わらせたい」と言っただけ。

大臣への協議指示など積極的に終戦に動いたのは、ソ連参戦後。

単なる飾りの立憲君主と言うには、大きな影響力を発揮したが。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:01.00 ID:3n61B0SN0.net
人間のクズですやん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:17.38 ID:fDAlpctt0.net
>>517
真珠湾攻撃で早くも特攻しときゃ良かった 
ハワイに全兵力を差し向けて占領 ハワイから
米国本土に風船爆弾の雨あられとかwww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:43.93 ID:Orki440a0.net
まあケンモーとしては以前から今の天皇は個人的には好きだけど
だがしかし昭和天皇てめーはダメだってスタンスだったから何も驚きはないな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:53.86 ID:igimMWxr0.net
>>501
昭和27年年1月31日衆院予算委員会

中曽根康弘「天皇が過去の戦争で苦悩してることもあり得る。御退位の意思があるなら政府はどう考えるのか?」
吉田茂首相「陛下が御退位をするようなら国の安全を害する。そのようなことを希望する者は非国民」


吉田が天皇をかばっちゃったから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:57:55.21 ID:u3W8S22E0.net
>>521
あのマッカーサーと天皇が並んでる写真ってどこが衝撃的なわけ?
あれにそんな効力があるとは思わん
マッカーサーもちょっと緊張しとるし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:58:18.60 ID:BhKcrHygO.net
>>388
そうだな
スターリンも出先から送られてきたナチスのソ連への攻撃準備の情報を
流していたし
因果は巡るというやつか

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:58:20.81 ID:thAxR3NN0.net
>>520
平民竹田は名実ともにただの平民なんだから、陛下がどうこう言える問題じゃないのは仕方ないじゃないか
何もかも平民竹田それ自体の問題なんだ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:58:37.55 ID:9p/fMCH20.net
ポツダム宣を受けたテンコロ
「無条件降伏なんて言語道断だお!」

8.6広島原爆投下
「朕は地下室あるしソ連がなんとか講話の条件交渉してくれるから余裕〜」

8.9長崎原爆投下
「二発目きたか〜
朕は地下室あるしソ連がなんとか講話の条件交渉してくれるから余裕っしょw」

8月9日同日「ソ連が参戦しました」

「破滅だ!!!!!殺される!!!!!!!
無条件降伏だお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:13.51 ID:I2hN31i80.net
>>528
中曽根そんな古い時から政治家だったのかよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:16.37 ID:uSYaE8a30.net
やっぱりソ連の参戦が原因じゃねーか
終戦の仲介依頼してたんだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:26.81 ID:Ql75sUKW0.net
まあ悪い順番は1.軍2.天皇

だな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:35.42 ID:+eVUCTnhO.net
>>527
今の天皇も秋篠一家かわいや以外伝わってくるものはないな。あとはアリバイ作りのあからさまさかね?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:37.21 ID:HT+GwUev0.net
>>508
今の政治の体たらく見てると本土決戦やった方が良かったと思える時もあるが

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:40.83 ID:KLiowdNx0.net
ソ連&アメリカとかいう夢のドリームチーム

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:44.93 ID:N2RDNIKO0.net
磯部浅一

獄中で「行動記」、「獄中日記」、「獄中手記」 [1] を執筆した。昭和維新の正当性と、自らを理解しない世間、軍部、天皇に対する罵詈雑言で満ち溢れている。
自身を「日本第一の忠義者」であると誇り、「今の日本人は性根がくさりきっていますから、真実の忠義がわからない」
「つくづくと日本という大馬鹿な国がいやになる」と批判している。
特に「獄中日記」 [2] には昭和天皇に対する叱責すら含まれている [3] 。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:50.66 ID:Tm9FhTpUi.net
ほんとに国民を想うならどうするかの決定権まであるしもっとはやい決断できたよね
結局天皇が優柔不断のクズだから原爆まで落とされたんだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:57.98 ID:2v3Nx+S40.net
f

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:59:59.59 ID:MQ+qA+eJ0.net
責任はあるかないかと言われたらある
でも直接的な決定権はなかったというそんな感やないかな
その場の空気を何となく読み取って
はいとかいいえとか答えるだけの、まさに曖昧な日本人の象徴

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:00:39.12 ID:YMzYIF4G0.net
>>542
空気の研究をしないといけませんな。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:00:48.35 ID:H+cH8bk+0.net
ソ連に頼って休戦工作って瀬島龍三の計画だろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:13.54 ID:2F/medSX0.net
>>534
昭和天皇は7日の広島の壊滅が伝わった時点で強いショックを受け、講和の意向を漏らしてる
鈴木貫太郎もそうだけど、ソ連参戦は軍部を説得するきっかけ。でかいのは原爆。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:18.01 ID:igimMWxr0.net
>>533
中曽根は昭和22年から衆議院議員やってた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:19.78 ID:Hw8nBi1P0.net
>>537
やってたら俺らネットなんかできてないぞマジで

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:22.69 ID:rtOLpwDX0.net
広島原爆
天コロ「戦争だし仕方がないっしょ!」

ロシアを共和制にした赤軍参戦
天コロ「降伏しよう!」


純度100%のクズ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:30.88 ID:+eVUCTnhO.net
>>531
竹田が血縁関係はあるが全く実際の天皇家と関わりがなく生きてきたってならともかく
きちんとした付き合いがあるからな。最大限天皇に好意的に見ても「黙認」だよ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:54.63 ID:Nq1WusGS0.net
資源がないのに戦争ふっかける時点で無理だったんだよ。
経済封鎖されて追い込まれてたとは言えね。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:02:24.46 ID:jqzVkfoX0.net
>>517
アメリカ「あいつら何がしたかったんや…」

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:02:34.79 ID:2F/medSX0.net
>>542
共同謀議者なんだから責任はあるよ。
ただし、起訴されても死刑はなかったと思う。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:02:58.54 ID:eS6wDS/f0.net
>>528
その話の流れだと退位ってのは責任を果たすことじゃなくて逃げることになるよね 実際そうだと俺も思うけど

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:00.09 ID:Jp5Mg0Gl0.net
>>512
むしろ戦争中は重要な御前会議にすべて出席して
積極的に作戦立案までやってた
ナポレオン崇拝者で宮中の書斎にもナポレオンの胸像を飾ってたが、
戦争が終わるとナポレオンの胸像がリンカーンの胸像に変わってたw
戦争大好きだったけど戦争に負けるとわかったら
自分が生き残るためにありとあらゆることをやったのが昭和天皇
莫大な資産を敗戦前にいろいろ苦心して赤十字に移すという離れ業までやった

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:02.47 ID:Orki440a0.net
>>533
昭和22年初当選だと(29歳)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:21.14 ID:BR9BkdYWi.net
アメチンとロシカスに囲まれたら降伏するしかないですわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:33.06 ID:m+aJpfR10.net
なぜあと1年早く決断できなかったんだよ無能が

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:34.31 ID:yZMU7Ddz0.net
>>539
ケンモメンの始祖である

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:37.70 ID:+eVUCTnhO.net
まー次は韓国なら勝てる、北と挟み撃ちだし。なんて考えてるんだろうがな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:04:53.70 ID:BR9BkdYWi.net
なんか今日の錦織みたいのと全く一緒だな
偶然勝ち進んじゃって最終的にボコボコにされる

ジャップのお決まりパターン

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:04:55.32 ID:yeWFpDM50.net
やっぱ日本人の手で拘束して裁判にかけて処刑するべきたったな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:06:12.47 ID:NVlenedU0.net
軍部が勝手に戦争して天皇に決定権なかったんじゃないの?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:06:39.34 ID:Lu4/2C8R0.net
>>539
インテリはいつも過激なことしかやらない
だが革命が失敗すると世間に絶望して世捨て人になる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:07:02.27 ID:3Dlp3XHy0.net
ソ連ってそん時までなにしてたの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:07:04.94 ID:+eVUCTnhO.net
>>554
息子はもう少しアリバイが上手くなってるな。足尾に旅行に行っただけで、けんもめんも「安倍に内心腹立ててるんだ!!」と弁護。
ただ雅子を二回もピカ地域に慰問に行かせたのは、秋篠に継がせるなら逆効果だよな。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:07:42.92 ID:+I8oa5K+0.net
今の自民党の独裁=戦前の軍部

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:08:24.38 ID:sRWToAus0.net
ソ連経由で和平交渉してたんだからそうなるだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:08:33.50 ID:rTr8Vdr20.net
>>1   こっちだろう。
 
 民主・前原氏ら「A級戦犯は死後も責任がある」「違憲判決が出てる」と靖国参拝批判、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129822181/
 安倍&麻生氏「A級戦犯は国内法では犯罪人でない」→民主・岡田氏「東京裁判は国内法を超越している!」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139994120/
 民主・菅氏「昭和天皇、敗戦時に退位するべきだった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115628542/
 民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」…歴史認識で調査会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
 民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169047207/
 民主党、靖国に代わる無宗教の国立追悼施設建設へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250212796/
 民主・鳩山「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
 民主党「朝鮮出身のBC級戦犯に1人300万の給付金を支給する」法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
 民主党「元慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・救済法案提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
 民主・輿石 「教育の政治的中立はありえない。日教組と共に戦っていく」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
 民主・細野 「日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていなかった。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357872086/
 日教組の学校で、反日・反天皇教育のパネル展。卒業式で韓国旗が掲揚された事例も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/
 民主党、「愛国心」に代わる表現検討…日教組と意見交換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115813083/
 民主党、「沖縄で日本軍が集団自決を強制した事実を歪めるな」…教科書検定で決議案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191495583/

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:08:34.24 ID:yGPvU3MN0.net
ただしい判断じゃないの東条英機がわるいんか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:09:01.45 ID:+eVUCTnhO.net
>>562
統帥権な。決定権がなかった、軍部の暴走ってのは無理だよ。
さらに、実際の法に規定なくても権威がある訳だ。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:17.88 ID:KAQCmZ1F0.net
そりゃソ連に占領されたら縛り首確定だから
色々裏で工作していたアメ公を選ぶわな
マジで保身しか考えない人間のクズ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:27.40 ID:uSYaE8a30.net
天皇と新聞と国民と陸軍と海軍と外務省が責任をそれぞれ押しつけあってたのが現状です
もちろん外部要因もでかいけどね
誰か一人悪者探しをするから曖昧で恐らく永久に終わらないしそれが目的なんだろうな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:59.36 ID:QvYE5Tib0.net
>>3
原爆も要因の一つ。
国体護持のみを条件として、ソ連に和平仲介を頼んでいたが、これが如何に愚かな行動だったかは見れば判る。
その愚かな行動の原動力だった「ソ連は日本に対しては中立」という思い込みが、ソ連参戦で木っ端微塵となったので、
ポツダム宣言受け入れしか無くなった。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:10.38 ID:JOn3sWL50.net
イルミナティなんだから仕方ないだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:35.21 ID:igimMWxr0.net
>>553
中曽根「・・・・もしこの天皇の人間的苦悩が、外からの束縛によつてほぐされない状態であるならば、この束縛を解くことが、古くして新しい天皇制にふさわしいことといわなければなりません。
外からの束縛と考えられるものは何でありましようか。その一は、終戦後の日本を安定させ、国際義務を履行するために、位におられる連合国に対する道義的責任感であります。
その二は、戦争及び終戦後の悲劇と混乱を最小限に食いとめて、国家の秩序回復と民生安定のために在位される国民に対する責任であります。・・・・」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/013/0514/01301310514005a.html


中曽根の発言を読む限りは
天皇を逃がすと同時に責任を果たすという意味を込めてるみたいだよ

だからこそ吉田茂が天皇退位を願う者は非国民
という強い調子で批判したんじゃないか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:53.60 ID:TeCQ6cZf0.net
ワサビニコフ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:59.43 ID:jqzVkfoX0.net
>>571
天皇がキチガイの特攻野郎朕チームじゃなくて良かったな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:12:27.77 ID:+I8oa5K+0.net
当時の鬼畜米英叫んでた国民に戦争やめますとか言うのは大変だったろう
全ては大本営垂れ流しのマスゴミが悪いと思ってる
今もそれは変わってない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:13:11.96 ID:2F/medSX0.net
みんな実録見て昭和天皇がクズとか可哀想とか議論してるけど、
実録の公開じたいが政治的目的混じってるんだよね。
今回出たのもサプライズ資料なんて大してなさそうだし、
都合の悪い史料は削除されてんじゃないのって前から言われてる。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:36.28 ID:OoLCztvC0.net
>>548
謎兵器の反則攻撃よりよっぽど決定打だと思うが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:41.79 ID:Lu4/2C8R0.net
>>578
それも杞憂だけどなw
負けたら速攻でメリケンマンセーになったんだし
ジャップに死んでまで貫き通そうという気概なんてないよw
まぁ信念なんてあるほうがキチガイとも言うけどなw
そういうアホはいっぱい死んでくれたけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:44.05 ID:jqzVkfoX0.net
>>579
ニュースでは現在の研究結果に影響を与えるような記述は無かったと言ってたな
教科書の内容書き換える必要もないとも言ってた

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:47.07 ID:ewzGq13I0.net
そもそも天皇=大元帥以前に
皇族は現役軍人となった宮家を通じて軍に大きく影響して、派閥のボスやってたり神輿として担がれ軍閥や軍国主義を育てた
昭和天皇の感想文で皇族と軍の関係を取り繕うつもりならまさしく歴史修正主義

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:10.92 ID:ONwn3OLqi.net
>>3
日教組のサヨク史観では随分前からソ連参戦が決定的要因とされてたがな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:15.55 ID:gLk59ZOm0.net
昭和天皇実録俺も読みたいんだけど、どこに行ったら読めるの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:24.43 ID:thAxR3NN0.net
>>579
今までの研究を裏付ける程度でしかないというのはそうだし、史料の引っ張り方が悪くて第三者の検証をやりにくくしてるというのも言われてるな
政治的目的云々はわからんが

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:27.01 ID:Jp4zuHX80.net
どうして1億玉砕とか本土決戦だのわめいてたのに
終戦段階で無傷の陸軍100万人以上中国にいたの?
こんだけ戦力ありゃアメリカにまだまだ抵抗できてだだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:32.76 ID:KAQCmZ1F0.net
>>577
テンコロだってロマノフ朝をソ連がどう扱ったかくらい知っているだろ
ソ連に占領されていたら皇室芸人だって死んでたわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:47.70 ID:Orki440a0.net
>>579
でもそれはしょうがないな
今ある六国史もそうだけど他の資料なんかで補完して考える
今回もないところや齟齬があるところは別な史料と突き合わせて考えてくし
何かみつかって歴史が動くなんてことはそうないのは研究者もわかってるよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:55.93 ID:Tskxvesv0.net
やっぱり原爆関係ないじゃん

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:13.69 ID:LsY7wzyw0.net
ネトウヨもこのスレを読んでロシアのクソっぷりをよく学習しておくように
あいつらとは政治で分かり合える気がしねえw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:17.20 ID:jqzVkfoX0.net
>>588
本当にマトモな思考残ってて良かったわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:17.71 ID:eS6wDS/f0.net
>>575
なるほど勉強になった

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:28.10 ID:Gg/41DBXi.net
やっぱり天皇に決定権があったんじゃねーか
これで責任ないとかアホかと

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:59.28 ID:2F/medSX0.net
>>578
大変じゃないよ。
現に戦後調査でこの時点で敗戦を予想してた人間は52%に達してる。
農民が食糧供出に不満爆発寸前で、みんないつ講和するのか待ってたから、
本土決戦のほうがはるかに危なかった。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:17:19.34 ID:aebf5rPJ0.net
今上の天ちゃんが処刑されたり東京がスターリンシュタットみたいな名前に変更されずに済んでよかった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:17:42.42 ID:QogxZeZA0.net
>>595
東京大空襲からしばらく経った後は終戦期待で株も上がったらしいな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:17:56.74 ID:jwJS3L6J0.net
俺たちってロシアを恨むべきなんだよな
完全に忘れてるだろ?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:02.03 ID:Q7yeDT1zi.net
もっと早く降伏してりゃ死者減らせてたのにな
トップに居たのに何の責任もとらずに税金で暮らしてるクズ一族

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:06.74 ID:Lu4/2C8R0.net
>>587
無傷でも物資もないし
日本海を渡ってくるにも米潜水艦がいっぱいだし
戻す意味がないっていうw
というか主力は太平洋の孤島に引き抜かれたりで残ってるのは3軍レベルのザコ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:15.40 ID:dfpGhMF0O.net
>>578
マスコミは大本営の発表を伝えてたんだぜ?
大本営はミッドウェー以降、日本の敗戦を隠し続けた
独自取材で軍部のウソを暴いて書かなかったという
ジャーナリズム精神の欠如は反省されなきゃならんと思うが、
マスコミだけがすべて悪いなんてことにはならない



まあいまの日本のテレビが安倍官邸発表の思うままに報道してる姿を見ると
当時も相当に無能なサラリーマン記者ばっかだったんだろうなということは
大いに想像できるが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:25.25 ID:jqzVkfoX0.net
>>596
そういうのはどうでもいいけど
パン買うのに延々並んで牛乳買うのに延々並んで
卵買うのに延々並ぶ生活にならなくて本当に良かった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:19:29.02 ID:2F/medSX0.net
石原なんて湘南だかどっかに疎開してたから
終戦のときに伊豆の漁村でみんな大喜びしたとか知らんのだろw
漁村でも飯食えなくて子供はブーブー言ってたからな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:19:31.23 ID:A9CVkDfW0.net
社会主義のソ連は王とか貴族の存在許さないもんな
国がどうこうより保身

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:20:29.81 ID:mqqaSKLG0.net
天コロちゃんが決めたんか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:20:54.50 ID:BxfYcQWg0.net
>>562
天皇は実質お飾りだったし
軍部はポツダム宣言からできるだけ有利な降伏を目指して長々と会議してただけだし
意向を聞かれたから降伏しようって言えただけだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:21:17.33 ID:yZMU7Ddz0.net
>>581
ジャップは本当にすぐ裏切るよなw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:21:53.06 ID:ErQLsgla0.net
参戦情報あがってなかったのかね?
ソ連軍が東へ大移動してるのは公然だったろうに
当然、対日参戦しかありえんわけで

天皇に情報隠してた?
ちょっとわからんなぁ
それともまだ先だとご都合主義解釈したんで
ショック受けたんだろうか
いまいちわからんな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:21:57.02 ID:Orki440a0.net
>>603
以前小林よしのりがインタビューして
石原の思い出としてゼロ戦の日の丸をみて感動したとか涙ながらに語ったエピソードがあったなあ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:22:22.47 ID:rsU+Ak8t0.net
天皇の戦争責任って結構有耶無耶になってるよね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:03.52 ID:Jp5Mg0Gl0.net
>>594
いまさらなに言ってんだよ
ただ、昭和天皇を吊るしちゃったりしたら最悪日本分裂もあり得た
そんときは共産主義国家が日本のどこかにできていたわけで、
よりめんどくさいことになってたかもしれない
だから皆で協力して戦犯軍人たちに責任を押し付け吊るしてでも昭和天皇を助けたのは正解

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:16.53 ID:fD3te/2e0.net
そりゃ20世紀の派遣を争う米ソ両方と同時に戦って勝てるわけないもんな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:44.71 ID:Pl3Q/ufQ0.net
原爆は映像技術が発達してない当時じゃ数日でその悲惨さは分からんだろう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:53.71 ID:Bc5jq5AUi.net
この実録ネットで公開しろよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:24:59.32 ID:Ah0puEpB0.net
>>449
予想通りのクズでワロタww

空爆で民草がいくら死のうと毛ほどにも思ってなかったのだろうwww

ソ連が南下して自分の命が危うくなると即、御聖断wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:05.09 ID:5JEXZxYN0.net
シベリア送りとか

Ураааааааа!!

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:13.54 ID:0+wNHaK00.net
>>579
> 都合の悪い史料は削除されてんじゃないの

やってるだろうな
安倍ぴょんだし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:19.82 ID:N2RDNIKO0.net
先帝は今上帝みたいに賢くないっつーかアホだから「えー?マジでやんの?最後責任とんの朕なんだけどー?」って言いながら開戦させるし
したらしたで最初は勝っちゃったもんだからノリノリで御前会議出ちゃうし
負けが込みだしても陸軍に「ソ連が和平工作してくれるから大丈夫です!」って言われたら従っちゃうし
いよいよどうにもならなくなってきたら全責任丸投げされて決断迫られるし
要するにだの頭の軽い御輿だった
処刑されるべきだった

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:33.74 ID:ALSVwRzT0.net
>>586
>政治的目的云々はわからんが

A級戦犯について言及無しだとしたら、不自然過ぎる。
靖国についてもね。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:58.33 ID:zLhEfDA00.net
>>611
他にも皇族はいるんだし退位させてもいいだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:26:14.90 ID:veiZkqS60.net
AAに草付けてレスするアホ初めて見たw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:26:42.28 ID:JMrm2oFj0.net
えっ決定権あったなら戦争犯罪者じゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:27:05.49 ID:zOtJ3XPT0.net
やっぱ責任あるわ
アメ公の都合で生かしただけ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:27:37.69 ID:JMrm2oFj0.net
ネトウヨに傀儡で決定権はなかったって聞いたのにデタラメだったのかよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:00.43 ID:ygrDOlI90.net
天ちゃんて擬人化されてるの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:11.23 ID:5JEXZxYN0.net
>>622
マッカーサーは天皇を殺したらガチでヤバいと解っていた

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:17.73 ID:jigwqnMP0.net
>>606 >意向を聞かれたから降伏しようって言えただけ

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm
45/07/27 ポツダム宣言を入手も無視
45/08/06 広島原爆
45/08/08 会いに来た東郷外相に「早く終わらせたい」と希望
45/08/09 長崎原爆・ソ連参戦で自ら木戸大臣を呼び、鈴木首相と終戦懇談を指示☆
45/08/10 鈴木首相から「御聖断」を求められ、了承する形で終戦

実際は、積極的に政治に影響を与えた。
最後に立憲君主らしく形を整えただけ。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:42.49 ID:zLhEfDA00.net
>>625
自分で人間宣言しただろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:46.16 ID:2F/medSX0.net
>>611
天皇じたいに絶対的権威を認めたと言うより、
天皇起訴したら天皇が弁護活動のために重臣を非難しなくてはならず、
泥仕合になって国民が指導層に対する不信感を決定的にすると言うことでしょ。

昭和天皇を退位させて皇太子即位という選択肢もあり日本側もその動きがあったのに、
それもさせなかった。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:53.27 ID:Kj5DNOO+0.net
>>620
と言う議論は盛んにされてきたし
当人も3回ほど退位しようとしてる
その時々に他の人がそれぞれの思惑で思いとどまらせてる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:29:46.36 ID:Lu4/2C8R0.net
まぁ決定権があったというか
無責任な連中がお前言えよ言えよってけん制しあってたところで
ババ引かされたって感じだと思うけどなw
最初に声上げたやつの責任みたいな
でも予想外に国民は敗戦をすんなり受け入れたので
無責任な連中が考えていたような国民からのつるし上げはなかったというw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:30:09.62 ID:BxfYcQWg0.net
>>627
>鈴木首相から「御聖断」を求められ
これがよくわからないのか?
天皇が戦争についてどう考えていたのか自分でいくらか調べてみろよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:30:48.56 ID:0+wNHaK00.net
>>619
富田メモだっけ?A級合祀に不快感ってやつ

あれ安倍ぴょん時代なら確実に削除だな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:31:15.41 ID:+I8oa5K+0.net
満州の維持をうまくやってたらなぁ
石油止められることはなかったろう

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:31:23.51 ID:jqzVkfoX0.net
>>631
国民が疲れ切ってたのもあるが
天皇に言わせた事も効果デカかっただろうな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:31:42.38 ID:TofuG62B0.net
>>488
スルーしとけばアメリカが欧州戦線参戦する契機がますます遠のいたというのに
もうヒトラーの耄碌が始まってたってこったな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:00.64 ID:Orki440a0.net
>>626
そうかなあ
御真影を毎日拝んでたのがやめろっていわれたらすぱっとなくなたわけだし
処刑されてもなんとも思わなかった可能性のが高いと思う

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:14.60 ID:Ah0puEpB0.net
>>628
人wwwwwwwwwwww間wwwwwwwwwww宣wwwwwwwwwwww言wwwwwwwwwwwwww

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:15.43 ID:2F/medSX0.net
>>632
天皇は一撃講和論ですよ
年初の結構な重臣が連盟した早期講和論は退けてますよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:21.42 ID:igimMWxr0.net
>>626
それと裏表で
天皇は日本統治に使えるからって理由だろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:52.94 ID:osZB7rOl0.net
近衛上奏文蹴ってるしな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:59.14 ID:A0UH+UQ50.net
まあ理由はいろいろ
・情報公開法つくった時に精査せずかなりざっくりと捨てた
・宮内庁含めて役所が秘匿してる
・当時の側近周辺が個人持ちの資料を出さない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:33:04.66 ID:5JEXZxYN0.net
日本人には責任を代わりに背負ってくれる存在が必要
アメリカはそれが解っていたから天皇を生かしておいた
仮に殺してたらすんげえ面倒なことになってた

かも

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:33:22.23 ID:pI5Blsif0.net
昭和天皇が靖国神社に行かなかった理由

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:33:37.70 ID:Jp5Mg0Gl0.net
>>618
昭和天皇はかなり頭が良かったろ
戦後は自らの安全のために無能アピールする必要があったからそうしていただけ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:33:53.93 ID:MsoepjY/i.net
ヒロヒトが最高責任者であったことは
田中義一にケチつける … 首相より偉い
226の将校にキレて鎮圧 … 軍の誰よりも偉い
という2点をとってもはっきりしてんだよね

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:34:16.66 ID:LsY7wzyw0.net
天皇を人間扱いしただけで逮捕するジャップも大概だよな
まあ負けるべくして負けたわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:34:24.65 ID:jqzVkfoX0.net
>>644
大量の怨霊に襲われて茄子術もなくもなく死ぬ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:34:39.10 ID:kq1bDHWJO.net
陛下は今の天皇陛下と同じで権限は無かったんじゃないの?
何でスパッと決めてるの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:35:09.33 ID:8ouGMhEQ0.net
ポーランドといい日本といい弱ってるやつを攻撃をするのが好きだなソ連は

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:35:19.64 ID:IFWRezGFi.net
ソ連が東京占領したらたぶん天皇一族はチャウシェスクのごとく公開処刑されてたな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:35:42.71 ID:lRneKil20.net
>>177
試したかったというより
国家予算の何割かを原爆開発につぎ込んでたから
実績残さないと税金泥棒になってたんだろうね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:36:05.23 ID:gPfEgMI10.net
昔原爆よりソ連参戦が決め手になったんじゃねって言ったら全否定されたんだがマジじゃねーか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:36:22.99 ID:+GCQQ7A10.net
>>650
必ず勝てる戦しかしないという点では実に戦上手

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:36:26.92 ID:LsY7wzyw0.net
>>650
あいつら津波ですげー人死んで原発爆発したときも領海侵犯してきやがるクズだからな
ほんと信用ならねぇ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:36:43.60 ID:9p/fMCH20.net
ま〜〜〜〜ソ連が参戦しなけりゃ


京都と東京も含めてあと5発は落とされてただろw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:36:50.11 ID:Tw4e/7sD0.net
>>643
逆に天皇死刑で一般市民は何も悪くありませーんで良かったんじゃね?
ドイツもナチスに対してそれでやってるわけだし

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:37:01.26 ID:2F/medSX0.net
「負けても親玉(天皇)が殺されるだけ、勝てば大儲け」などと
日中戦争の拡大期に平然と語り合っていた農民に、天皇への忠誠心なんて大してあったとは思えない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:37:11.27 ID:5JEXZxYN0.net
>>653
そいつに言ってやれよ
朕は正しかった、と

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:37:11.29 ID:igimMWxr0.net
>>637
いや日本人が考える天皇よりも
外野のアメリカ人が戦時下の異常な天皇崇拝の実情を見るなら
天皇を戦犯化したら日本人ヤベぇと思う可能性が高いと思うぞ


>マッカーサーは、仮に天皇を起訴すれば日本の情勢に混乱をきたし、
>占領軍の増員や民間人スタッフの大量派遣が長期間必要となるだろうと述べ、
>アメリカの負担の面からも天皇の起訴は避けるべきだとの立場を表明している。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/064shoshi.html

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:37:13.54 ID:jigwqnMP0.net
>>632
>>鈴木首相から「御聖断」を求められ
>これがよくわからないのか?

馬鹿が。>>627をちゃんと読めよ。

その前に、天皇の指示で終戦協議を首相にさせてるだろ。

最後に「御聖断を求められて了承」は、形を整えただけ。

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:37:21.00 ID:1nJh76qa0.net
>>633
宮内省というのは縦割り行政の弊害が最も激しいところで
そのうえマスコミと右翼に守られたまさに「聖域」だよ。
皇族の発言をコントロールするのは難しい。

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:38:21.61 ID:2F/medSX0.net
>>655
あの時はメドベージェフがウラジオに住宅何千戸も用意して避難民受け入れる気だったけどね
誰も行かなかったけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:38:45.84 ID:N2RDNIKO0.net
>>645
いいやアホだね
そもそも自分の立場も理解せず私情で皇道派排除させた時点で頭が悪い

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:38:59.84 ID:ErQLsgla0.net
>>653
まぁこれは以前から言われてたこと

ソ連対日参戦でソ連を仲介とした講和の目論見が無くなった

無条件降伏しかなくなった

無条件降伏だけは何とか避けたい為の
本土決戦であり、対ソ工作だったわけで
それが潰れれば当然終戦になる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:39:40.33 ID:MsoepjY/i.net
ソ連が条約破ったから卑怯って言ってるのがいるけど
日本の同盟国ドイツが先に条約破ってんだからソ連にしてみりゃおあいこだよね
あと日本はシベリア出兵という内政干渉をどこの国より長くやってたことも見逃してはいけない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:40:05.62 ID:ip8X9ubI0.net
降伏しよう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:40:08.71 ID:+GCQQ7A10.net
>>658
憲兵に逮捕された国民の言葉とか見るに
天皇への忠誠心とかあんま無いし、天皇が死のうが気にしなかっただろうね
一部のキチガイ右翼がテロリストみたいになってたくらいで

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:40:20.47 ID:+eVUCTnhO.net
>>633
あれもアリバイ作りだよな…いまここまで靖国参拝が国民に支持されていれば、天皇は秋篠一家と一緒に行くんじゃないかね?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:40:56.20 ID:pEldM9Y/0.net
>>656
というより、沖縄と北海道北部からの2正面作戦になっただろうな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:41:01.72 ID:2F/medSX0.net
>>653
いや、ソ連参戦より原爆だよ
原爆の被害が判明して昭和天皇は初めて早い講和をしようと言い出してる
ソ連参戦はきっかけ
鈴木貫太郎の挙動見てみな。どっちがショック大きかったか

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:41:06.34 ID:eS6wDS/f0.net
>>657
ドイツ国民はナチスに〜ってよく言われるけどそんなことないんだよな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:41:34.94 ID:HJDi1wmd0.net
ロシアは遡れば江戸時代から日本の仮想敵国だったし
原爆よりも圧倒的にインパクトや存在感が違う

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:41:39.10 ID:ErQLsgla0.net
>>666
条約破棄は自由なので良いでしょう

問題は「降伏文書調印」間際まで侵略を続けたことでは?
8/15以降も軍事侵攻を推し進め
占領地を既成事実化していった事が卑怯と

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:42:00.19 ID:xFX1K42Z0.net
ソ連が介入することをつかんだアメリカが焦って
原爆投下したとかいわれてるな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:42:04.12 ID:JRt0UD3l0.net
>>669
今上も秋篠一家も行くわけねーだろ
どこまでお花畑脳なんだよネトウヨ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:42:47.96 ID:Lu4/2C8R0.net
>>666
日本も関特演で開戦する気満々だったしなw
まぁ実際手を出したか出してないかの違いは大きいというのもわからんでもないが
自分達でも条約なんてその程度としか思ってないのに最後にすがるとか池沼かと思われるw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:43:26.68 ID:ErQLsgla0.net
>>671
東京大空襲
沖縄陥落

でも「大ショック」受けないで
原爆で「大ショック」受けたの?

信じられんね
それよりソ連の対日参戦が「大ショック」だったでしょう

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:43:36.41 ID:pI5Blsif0.net
>>422
天皇「朕は嫌な思いしてないから。
それにお前らが嫌な思いをしようが朕の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない」

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:44:10.63 ID:xjtzdBKw0.net
原爆にビビったんだろ
東京に落とされたら防空壕でも防げるか分からんからな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:44:32.80 ID:lRneKil20.net
>>657
国をひとつにまとめる求心力がなくなる

ゼロから国を作り直そう!

東日本人「平等な社会を作る為に共産主義を採用しよう」
西日本人「自由な社会を作る為に資本主義を採用しよう」

日本、東西分裂へ


こうなるとアメリカにとっても都合が悪い。
地理的に日本はロシア中国の方に近いから、
日本韓国ひっくるめてユーラシア大陸の東側全体が共産化していたかもしれない。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:44:40.30 ID:2F/medSX0.net
>>673
ロシアは幕末においてはおおむね平和的・友好的で、
ポサドニック号事件を除いては武力干渉を回避しているんだが
幕府官僚が最も頭を痛めたのはイギリス。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:44:54.36 ID:Vpnm7Gvq0.net
露助の軍人はおっかねーからな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:44:54.41 ID:xkPKIO6P0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000017-jij-soci
こっち見ると内閣は天皇にはよ戦争やめようや、って言ってて陸軍がやめるなや、って言ってて板挟みになってるな
ポツダム受託決めたら陸軍がクーデター起こして皇居に突撃してるし
天皇も苦しかったんだな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:44:58.15 ID:6Rr8VaYm0.net
日経電子版の天皇関係の記事が白塗りされてる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:03.67 ID:+GCQQ7A10.net
>>672
ソース忘れたけどちゃんと国民自体も反省してるんだよな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:43.11 ID:Lu4/2C8R0.net
>>674
国際的には条約に調印して初めて効力が発行される
日本は未だに終戦日が8月15日とか教えるからそういう印象になるだけ
連合国じゃ普通に9月2日だからその間まではいくら攻め込もうが自由
いい加減9月2日降伏、敗戦と教えるべき

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:51.34 ID:oSw70a7O0.net
9日から何人が死んだと思ってんだ
何が聖断だゴミクズ野郎

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:59.99 ID:2F/medSX0.net
>>678
うん。周知の通り東京空襲後も昭和天皇は大和を出せと言ってるが、
原爆で広島の被害が判明した後は蒼白になり、早く降伏したほうが良いと言い出してる。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:47:03.00 ID:1nJh76qa0.net
>>665
ソビエト斡旋による講和だのは元々お話にならないことであり、地上戦も沖縄がすでに行われた
時点で本土決戦も回避する気がなかった。この期に及んでも民主国家のアメリカは本土決戦で
大損害を出し(日本の悲惨さは言語に絶するものとなるが)講和に繋ぐことができると目論んでいた。
ただしソビエトは違う。ドイツとの戦争であれだけ死者を出しても最後はベルリンの大破壊につながったように
ソビエトとの地上戦は完全な畜生同士の殺し合いになって天皇以下重臣たちもヒロシマ、ナガサキのように
虫けらのように殺される恐怖が降伏につながったのだよ。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:47:09.13 ID:O65NWS7c0.net
天皇家って有史以来一族存続という点においては
とんでもなく優秀な一族なんだな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:47:21.33 ID:+GCQQ7A10.net
>>674
アメリカも8月15日以降も沖縄戦やってたが
連合国側の終戦は九月だよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:48:00.37 ID:WA14FuWP0.net
>>136
マジで斬首が妥当だと思うんだけどな
今からでも天コロ、悠仁あたり処刑してくれんかな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:49:29.92 ID:7WN0IF160.net
>>675
ヤルタでルーズベルトがスターリンに
日本攻めてくれって頼んだんだろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:49:39.92 ID:Ah0puEpB0.net
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).       /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


機動部隊全滅した時点で御聖断しろよwww

バーーーカw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:49:48.02 ID:Tw4e/7sD0.net
>>681
なるほどなあ
天皇を日本のために処刑しなかったというよりも
アメリカのために処刑することができなかったという感じなんだな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:50:07.39 ID:N2RDNIKO0.net
>>693
子供に罪があるならお前の先祖も間違いなく一人は人殺してるから早く死ねよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:50:23.89 ID:KAQCmZ1F0.net
>>691
結果論を言えば今いる人間全てそうだろ
木の俣から生まれるとでも思ってんのかよw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:19.18 ID:2F/medSX0.net
>>684
その時点では根回し終わってる
あとは阿南たち徹底抗戦派をいかに説得して過激軍人の蜂起を防がせるかだけの勝負
だから事前には聖断を求めること自体やらないとか約束してた

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:23.53 ID:7WN0IF160.net
戦争はやるもんじゃねえな
聞いてるか安倍ちゃん?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:37.49 ID:Tw4e/7sD0.net
>>672
でもユダヤ人に対しては戦後補償がかなりあったと聞くけど
交戦国に対してろくに補償してなくね?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:51:39.79 ID:Gg/41DBXi.net
こいつの決断が遅れたせいで何万人の人間が犠牲になったんだろうな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:52:12.59 ID:KAQCmZ1F0.net
>>697
ソ連ならためらわず根絶やしにすっから
それにビビってのご聖断だろ
マジで人間のクズ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:03.95 ID:7WN0IF160.net
>>701
日本もそうじゃん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:10.55 ID:xkPKIO6P0.net
>>696
天皇を生かす為に全責任をA級戦犯に押し付けたんだけど
近年右翼側はA級戦犯は悪くないとか言い出してるからな
あいつらが悪くないなら戦争責任は昭和天皇になるだろうに

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:18.03 ID:toNVbQWG0.net
さすが歴代最悪のアホ天皇

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:25.80 ID:QogxZeZA0.net
>>666
最悪ノモンハンの続きという体でもいいよな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:54.73 ID:hYCGypDa0.net
>>649
この頃には「これいよいよヤバくね?」って考えが
上層部の過半数を超え始めたんじゃね
で、あっさり「止めようよ・・・」ってのが採用されたと

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:57.82 ID:N2RDNIKO0.net
>>703
継続の前提として「ソ連は参戦しない」があったからだろ
だからソ連参戦の報は握りつぶされた
背景をちゃんと勉強してから言えゴミ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:59.69 ID:ouRyRNmVi.net
>>148
>>183
>>271
陰謀論とか好きそう

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:54:06.20 ID:7WN0IF160.net
>>705
馬鹿だねえ
代わりに日本人一億人処刑するか

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:54:06.90 ID:WA14FuWP0.net
>>697
天コロ家が殺した人間は一人なんてレベルじゃないだろw
戦前の全権、全責任を持っていた一家だからな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:54:32.63 ID:MsoepjY/i.net
もうさ天皇制は廃止して
「明治〜昭和の前半にかけて神道というカルト宗教が力を持ち世界に対して酷いことをしまいました」
と学校で教えた方がいいよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:54:34.37 ID:p/qAeJRK0.net
天皇、戦争やめたってよ。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:54:41.83 ID:1nJh76qa0.net
>>689
降伏したほうがいいと言っても無条件降伏で当然国体の変更につながるのだから
誰もポツダム宣言の受諾などせんよ。天皇が行動に移すしか降伏などありえないのだから
ソビエトの参戦が降伏のトリガーになったんだよ。

あと付言すると講和と降伏の言い換えをしているが、天皇をはじめとする政府連中はサイパンが落ちて
東条が失脚した時点でもう諦めている。できるだけ良い条件で降伏したいと思っている。
サイパン以後の講和は真珠湾前の一撃後の講和したいとはもう全く別のものだよ。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:55:09.77 ID:7WN0IF160.net
天からの原爆が天罰なんだろう

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:55:45.91 ID:kq1bDHWJO.net
>>712
陛下も悪かった、庶民も悪かった、慰安婦も悪かった。皆同じように悪かった。これでいこう。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:55:57.60 ID:O65NWS7c0.net
>>698
今いる人間のことじゃなくて
一族のことを言ってるんだが

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:00.64 ID:XtJRk78M0.net
ブサヨ「原爆投下は正しかった」







ソ連参戦のせいでした

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:02.02 ID:2F/medSX0.net
>>703
ソ連の参戦の直接の動機は、アメリカによる満州と朝鮮半島の単独占領、
それによる自国への脅威が及ぶことの予防。本土まで攻め込む気はない。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:17.12 ID:ib1XRJGvi.net
これ結構やばくね
今までの原爆が戦争を終わらせたを全てひっくり返す証拠じゃん

アメリカの面目も丸つぶれだし

やっぱヒロヒトってクズだわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:18.92 ID:7WN0IF160.net
靖国は潰すべきだったな
GHQアホすぎ
後世の俺らがどんだけ迷惑被ってるか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:35.22 ID:SijboBR90.net
ご聖断とか笑わせんなよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:37.27 ID:wS+TZwtV0.net
そもそも仮にソ連が条約守って参戦しなかったとしてもあそこからどうやって講和に持って行けたんだよ
どっちにしろ最終的にはポツダム受け入れるしかなかったと思うけど

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:39.19 ID:8XtTLdA7i.net
>>367
オリンピック作戦からの日本本土壊滅計画が本気で実行されるって考えたんだろう
毒ガス使う予定だったらしいし

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:12.98 ID:QogxZeZA0.net
>>705
映画でよく出てくる、まとまった話を池沼がぶち壊す展開か

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:25.88 ID:hYCGypDa0.net
なんでソ連参戦or原爆って話になるんだ?
どっちもの相乗効果でしょ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:58:04.43 ID:7WN0IF160.net
原爆は効果なかった
池乃めだかかよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:58:43.27 ID:KAQCmZ1F0.net
>>709
何言ってんだよお前は
想定した条件が全てクリアできていたら本土空襲さえされてねーわw
都市を一つ一つ虱潰しに焼け野原にされている状況で
ソ連さえ参戦しなけりゃ戦えるとか寝言は寝て言えよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:58:46.12 ID:2F/medSX0.net
>>715
だから原爆がトリガーだって。
原爆で本音でも条件より講和最優先になり、ソ連参戦でそれを戦争指導会議での議題に持ち出した。
大義名分。

ソ連も対独戦で疲弊してるし、明日にも関東近辺に投下される原爆と違ってせいぜい数か月単位での脅威。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:58:46.18 ID:Z+1x0VOO0.net
日本人の危機管理能力ってワーストレベルだと思う

逆にアメリカやロシアがベスト
いっぱい戦争や紛争を抱えているから先を読んだり妥結の仕方が上手い

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:00:18.42 ID:eS6wDS/f0.net
そういや天皇って終戦後の責任者処罰を渋ってたんだよな だからある時期まで大きな戦果を上げてから講和に持ち込もっていう一撃講和論者だった
木戸内大臣の説得で諦めたらしいけど、なんでだろ
側近の日記とか独白録見る限り主戦論者特に陸軍にかなり怨みもってそうだから責任者処罰は喜んでやりそうなのに

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:00:57.34 ID:7WN0IF160.net
ネトウヨ<原爆は関係なかった

あと10発ぐらい落としてやれ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:01:21.78 ID:2F/medSX0.net
だから時系列順ならソ連とか言ってる人間に作為を感じるんだよね。
時系列で言ったら、会議やってる最中に落っことされた9日の長崎の原爆に決まってんじゃん。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:02:40.94 ID:o7JkAgaHi.net
降伏か抗戦か御前会議で全然結論でなかったので、困り果てた首相が天皇に聞いた
「じゃー、言わせてもらうよ。軍部は徹底抗戦って言ってるよね。どんだけでも戦えるって言ってるけど、朕知ってんだよ、実情。
弾薬も燃料も無いよね?兵士も訓練されてないよね?なんか折檻いっぱいやってるらしいじゃん?
朕ここ座ってるだけで何も知らないと思ってた?ねえ?全部分かってんだよ。
そりゃ抗戦の気持ちは分かるよ。でもそれで日本人が滅ぶより、降伏して屈辱を味わってでも未来にかけて生き残るべきだし逆に朕にはその責任あるわけなの。
だから決めたよ降伏するよ。国民に対して朕が直接言うよ。」

軍部はクーデターを試みたがあっけなく失敗した

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:03:41.72 ID:o7JkAgaHi.net
>>702
だから現在と同じように、明治憲法でも天皇は内閣が決めたことを追認するだけの機能しかないの

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:03:51.31 ID:8CZw+C+s0.net
原爆関係ねーじゃん
天皇陛下は長崎や広島なんて地方都市がどうなろうが知ったことでこなかったわけか

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:03:51.35 ID:dl35ozL+0.net
こういうことだろうとは思ったよ
広島長崎に原爆落とされてもなんとも思わんが
ソ連軍に捕まってトーキョーダモイされるんは嫌だったんだろう

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:03:53.90 ID:Lu4/2C8R0.net
>734
ソ連が仲介してくれれば原爆がいくら落とされようが条件不利の講和も可能(あくまでも可能性の話)
ソ連の仲介がなくなれば降伏以外の選択肢がない
いやあるか
1億玉砕w

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:04:37.65 ID:KAQCmZ1F0.net
>>731
原発で実証済みだけど
大丈夫だろうという希望的観測で運用した挙句事故って
責任の所在が曖昧で誰も責任を取らず逃げまわり、結局連帯責任で庶民にケツ拭かせる
70年も経ったのに未だに何も変わってなくてほっこりする

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:05:01.33 ID:MsoepjY/i.net
>>736
それは天皇機関説がメインストリームだった時の話
美濃部先生を糾弾して以降は違うね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:05:11.70 ID:2F/medSX0.net
>>736
しれっと大嘘つくなよw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:05:12.34 ID:/YIVshE60.net
この内容昔NHKの特集ドキュメントで見たな
昭和天皇は結構早くから戦争を終結させたがってたけど
「講和」と「降伏」は全く違う。
降伏は日本という国が無くなる。
と軍上層部は講和の道を模索していたがソビエトの電撃参戦で投了状態になったらしい
ソビエトの動きを探ってたけど察知できなかったとさ
もう少し時間があるという計算だったみたい
そんで原爆は落とされるはソビエトは攻めてくるはで昭和天皇の「本土に侵攻される前に降伏で良いから戦争を終らせよう」という提言をあっさり認めた
て内容だったな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:05:18.78 ID:hYCGypDa0.net
>>732
責任ある狡い奴らは生き残ってその下に責任をおっかぶせると
思ってたとか? 

これって当時は天皇は生き残るとはわかって
なかっただろうから、あわよくば天皇ひとり差し出せば
俺たちは助かるかもwと思ってた奴もいただろうなぁ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:05:19.05 ID:7WN0IF160.net
>>739
>ソ連が仲介してくれれば原爆がいくら落とされようが条件不利の講和も可能(あくまでも可能性の話)

こんなこと言ってるの
当時の昭和天皇と日本軍ぐらいだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:06:21.19 ID:xkPKIO6P0.net
>>736
内閣って力無かったろ?
軍部と同列で両方の上に天皇だろ?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:06:49.65 ID:Z67CpRh30.net
ソ連が参戦する直前に、本土から北海道への補給基地である青森への大空襲があった
終戦直前に北日本で最大の被害を出したこの空爆で青函連絡船は壊滅し、ソ連が北海道に上陸すると壊滅的になる恐れがあった

だからこそソ連が参戦した時点で降伏するのは当たり前だし、原爆の被害とか全く関係がない
そもそも原爆なんて大規模空爆と戦力損害自体はたいして変わらんもの

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:06:50.14 ID:l4ODEoLC0.net
遅えよカス

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:07:19.88 ID:TatM7T630.net
こいつの判断でいつでも止めれたってことか
やっぱクズですやん

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:07:46.86 ID:7WN0IF160.net
さっさとポツダム宣言受け入れてれば
原爆もソ連戦もなかったのに
小学生の俺でもこんなのわかる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:08:17.00 ID:50rhKIMI0.net
>>739
だからソ連の参戦は「もはや連合国との仲介機能を果たす国がなくなりましたよ
諦めて下さいね」という主戦派への大義名分であって、即時講和の方向性は原爆投下で決まってる。
それまでは条件闘争もちょっと考えてたけど、原爆で完全に講和最優先になった。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:08:21.54 ID:Lu4/2C8R0.net
>>736
明治以来天皇は神って洗脳しまくってきたから
洗脳する側も本人も神って思ってた連中が増えてきてたんだよ
昭和初期は
だから昭和天皇は政治に口出してた
西園寺に言われて一時期だまっただけ
その後も東條を内閣に指名するというとんでもない権力をふるったし
東條は天皇のカルト崇拝者

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:08:37.94 ID:5SpqyvJm0.net
アメリカ=天皇制の変わりに華族と財閥を解体しました、でも命だけは助けてやったぜ
ソ連にやられた場合=資本家は敵ブルジョア死すべし、天皇も華族も財閥も一族皆処刑だ!

そりゃソ連が来る前に降伏しますわ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:08:55.92 ID:o7JkAgaHi.net
明治憲法では親政は認められてない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:09:03.95 ID:lzkUGOin0.net
>>166
馬鹿かお前w
天助がなんと言っててもジャップは国として降伏する気がなかったんだから
アメリカがショック受ける要素無いんだが


原爆によって戦争が終結したんだから投下は正しかった と言うのは完全に正しい

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:10:10.02 ID:MsoepjY/i.net
広田弘毅なんかヒロヒトに「おまえ家柄悪いからって嫉妬して名門家系を潰そうとするなよ」って言われてるしね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:10:38.45 ID:50rhKIMI0.net
>>747
その大空襲を実施したのは上陸作戦を準備してたアメリカ?
それとも4年に及ぶ対独戦で凄まじい損害を出してなお東部に兵力を移動させなきゃいけないソ連?
常識で考えりゃ分かる。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:10:47.48 ID:lzkUGOin0.net
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_      
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:11:07.62 ID:A5mnRK0l0.net
止める権限あったのかよ敗戦の責任も一切取ってないしゴミカスじゃ過ぎる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:11:12.94 ID:1nJh76qa0.net
>>730
ソビエトの疲弊?日本軍の疲弊はそれどころではないぞ。ナガサキを招いた時点で
原爆など原因でないのは明らか。ヒロシマの時点でポツダム宣言に対しては依然「黙殺」なんだよ。
天皇は身の安全が保障されるなら沖縄以前から「降伏」したかったのだよ。原爆がトリガー
だの言うのは優柔不断なままで沖縄で地上戦をやらかしたことへのごまかしに過ぎない。

ソビエトが疲弊だのアメリカは民主国家だから地上戦は遂行できないなどは当時の権力者が
好む希望的楽観測でしかない。

>>732
一番の責任者は自分だからだよ。東条たちはアメリカで東条に責任を擦り付ける広告を出したように
自分の身代わりでしかない。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:11:33.74 ID:lzkUGOin0.net
>>749
ほんまやで

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:11:39.12 ID:dl35ozL+0.net
考えてみれば地元の東京が焼け野が原になっても自分の家だけは無事だったから
アメリカ軍は自分を頃せねえと舐めプしてたんやろな
原爆が何発落とされても気にするわけねえわな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:12:08.36 ID:lp6qpE+h0.net
タズビダーニャ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:12:09.76 ID:7UvNkuya0.net
当時のサポやらウヨが被害を拡大させたんだわな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:12:39.35 ID:L/Ph9iRH0.net
>>764
今と状況が似てる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:12:45.33 ID:7WN0IF160.net
>>762
アメリカも皇居だけは
手加減してたのか

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:12:50.56 ID:o7JkAgaHi.net
>>759
だから、軍部も内閣も全然答え出せないから、もう陛下がお願いしますってなって初めて決めることができた

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:13:30.01 ID:33gnwNly0.net
正にバカウヨw

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:13:39.06 ID:7WN0IF160.net
>>765
似てると言うか全く一緒じゃん
最初だけ勢いあって最後はグダグダ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:13:55.64 ID:lzkUGOin0.net
これで衝撃なのは天助が戦争止める権限があったって事だよな
さっさと戦争止めろボケ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:21.36 ID:GTUDX9Iv0.net
>>94
映画化された話を知られていないとはこれいかに

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:24.66 ID:5SpqyvJm0.net
>>762
そこが逆に不思議なんだよな、アメリカはなんで空襲で皇居狙わなかったんだか。
ソ連ならお構いなしに打ち込むだろうが。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:52.18 ID:lzkUGOin0.net
>>767
だから、止める権限あったのに勝てない戦争をズルズル引き延ばした責任が天皇にあるって事だろ
今までは止める権限はなかったと擁護されてきた

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:59.51 ID:eS6wDS/f0.net
実際戦前戦中の人間て天皇のこと神だと思ってたつってもどういう神だと思ってたんだろうな
大正天皇の病気は公表されたからあまり神秘的というか神がかったふうには考えなかったと思うんだけど

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:15:12.63 ID:2F/medSX0.net
>>760
日本の戦没者は軍人軍属230万、民間80万とかその程度。空襲が本格化したのもやっと前年秋から。
ソ連とは比較にならない。10倍は死んでる。

日本って右翼はソ連嫌いで、左翼は原爆を何とか否定したいから無理やりな理屈つけて原爆が原因だと言うことを認めないんだよ
左右が変な所で共闘してる。素直に原爆の威力を認めろ。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:15:26.99 ID:kVG3svl00.net
1億総玉砕だ!で沖縄は目も当てられない惨状になり
本土各地も空襲で焼け野原
広島と長崎には原爆が落ち一瞬で数十万の人間が溶けてなくなり
それでもノリノリだったくせに
いよいよてめえの処刑が避けられなくなりそうになるとやっぱやめまーすってさすがの屑だよな
だったらアメ公との戦いが劣勢に転じた時点でさっさと降参してろ

やっぱヒロヒトだけは処刑しておくべきだったと思うよ
それも連合国に裁かせるんじゃなくて日本人の手によって断頭台送りにすべきだった
それをしなかったのが戦後処理の最大の過誤だったと言いたいくらい

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:15:48.96 ID:o7JkAgaHi.net
>>773
だから本来は無いけど、しょうがないから決めてくださいって言われたんだよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:16:10.45 ID:A9CVkDfW0.net
>>674
米ソ首脳の間で樺太と千島列島はソ連領と決めてたから何も卑怯じゃない

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:16:13.14 ID:KAQCmZ1F0.net
>>766
統治機関を完全破壊しちゃったら交渉相手居なくなっちゃうもの
お前等なんていつでも捻り潰せるんやでと目の前でまざまざと見せつけられているのに
それを都合よく解釈しちゃうのが土人ジャパン

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:16:36.23 ID:KvEtLQ4I0.net
手のひら返しが得意なジャップの象徴だなw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:16:41.33 ID:L/Ph9iRH0.net
>>777
本来ありますよ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:16:48.91 ID:Os+Nd3gO0.net
>>322
>>336
アメリカ嫌いになりそう…

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:16:49.47 ID:lzkUGOin0.net
>>774
現実離れした事も盲信するネトウヨ見てると
当時の日本人が天皇を神だと思ってても別に不思議じゃないと思うわw

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:17:09.54 ID:hYCGypDa0.net
>>772
戦争終了後に中が見たかったからじゃない?w
皇室近辺の建物はあとで統治する時に再利用しようと思って
意図的に残したというのは何かで見た

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:17:23.20 ID:7WN0IF160.net
>>779
脅しで機銃掃射でもやってやればよかったのに

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:17:34.87 ID:5SpqyvJm0.net
>>760
東部戦線でソ連が出した犠牲者は、日本が出した犠牲者とは比べられんぞ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5227.gif

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:18:18.90 ID:76cYfBVy0.net
まあそうだろうな、ってか原爆終戦説なんて信じてたのが未だにいたのかw
原爆で決断できるなら各地の空襲でとっくに決断してるだろうし

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:18:36.69 ID:7WN0IF160.net
>>782
ヒント辺野古

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:18:45.38 ID:DR5trn2G0.net
富田メモの件と良い、むしろなんで隠してたのかがわからん

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:18:59.21 ID:45Xqf9oB0.net
> 「ご聖断」
> 「ご聖断」
> 「ご聖断」
> 「ご聖断」
> 「ご聖断」
> 「ご聖断」

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:19:07.37 ID:Lu4/2C8R0.net
ソ連はナチスがガチで絶滅戦争仕掛けてきてるんだから
全滅までやるのはわかるが
かってに攻め込んどいて、負けが確定になっても投了しない池沼
それがジャップw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:19:20.19 ID:lzkUGOin0.net
>>782
アメリカは悪くないよ
日本が降伏しなかったのだから仕方ない
2発目の前に実は降伏する気でしたーとか伝えないと意味無いし

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:19:35.15 ID:8CZw+C+s0.net
>>782
日本人でアメリカ好きとか池沼にもほどがあるぞ
それだけ戦後の調教が上手くいったということなんだろうが

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:19:44.28 ID:7WN0IF160.net
ソ連は正義の戦争だからねえ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:20:12.28 ID:nayUNd68O.net
>>20
つーか近衛とかがソ連を仲介とした和平は上手く行きますと吹聴していたんだから仕方ない
アメリカとの直接交渉であるダレス工作とかもあったがこのおかげで握りつぶされたも同然になったし

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:20:35.07 ID:eS6wDS/f0.net
>>762,766,772
いや空襲受けてるよ 明治宮殿はそれで燃えた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%AE%E6%AE%BF

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:21:26.19 ID:jCEzLxYa0.net
>>782
お前純粋すぎるな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:21:31.13 ID:dl35ozL+0.net
>>787
地元の東京で原爆以上に人死んでるんやから
あれでやめようとせん奴が地方に原爆落とされたって( ´_ゝ`)フーンで終わりやろ
よくトンキンは耐えたもんやな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:21:38.22 ID:7WN0IF160.net
>>796
それは知ってるよ
でも本格的にはやってないよねってこと

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:22:18.16 ID:1nJh76qa0.net
>>772
ヒトラーだってフランスを降伏させてヴィシー政権による統治を行ったように。
アメリカがこれ以前から日本の戦後統治のプランはできており、それは降伏した日本政府
を通したものだよ(憲法改正、責任者の処罰は当然あるが)。無条件降伏とは卑俗な話だが指導層
の身分保障の問題でしかない。政府の消滅や賠償金、分割統治の可能性は当然存在するが
焦点はそこではない。天皇もあとの保障はないが、降伏の段取りに協力はしてもらわないとアメリカも困る。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:22:47.70 ID:vN1NtB5P0.net
>>584
呉智英の本でもそう書いてあったわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:22:49.15 ID:CcCrTBms0.net
>>774
やっぱり祟り神とか疫病神?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:23:12.10 ID:Kj5DNOO+0.net
>>773
戦争をやめる権限があるのは内閣
内閣がやめると言わないもんどうしようもない。
条件1つでポツダム受け入れるか、もっと条件つけて受け入れられなければ徹底抗戦するかで、
内閣が真っ二つに割れてどうしようもないときに、
今までだと陸相が辞めたってなって内閣が辞職に追い込まれるんだけど阿南陸相は辞めるって言わなかった。

んで鈴木首相がそうだ御前会議で天皇に条件1つで降伏側で賛成してもらばいいじゃんってなってやっと終わった

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:23:27.89 ID:7MKN5rsF0.net
>>3
一応玉音放送でも言及があるし、一つの要素になってないわけでもないと思う

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:24:08.16 ID:Nz4RpweUi.net
>>314
長崎と広島に落とされた原発は違うらすい
ウラン型とプルトニウム型だっけか

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:25:27.46 ID:nayUNd68O.net
>>773
帝国憲法の解釈では政府議会が機能停止状態にでもならないと天皇は直接権力を振るえない

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:25:36.72 ID:7WN0IF160.net
だからソ連参戦はヤルタで決まってたって
俺が何回も言ってるのに

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:25:55.22 ID:MJ16lVUnO.net
大丈夫 勝てるって 日本男子の半分特効させたら
絶対勝てるから マジで

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:26:34.76 ID:vN1NtB5P0.net
つうかなんでこんな重要な証言があんのに隠しておこうと思ったんだろ

日本が戦争の継続をやめる決定的な要因だろ?
それって歴史に残ってなくていいもんなのか?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:26:41.64 ID:LWZDUi6a0.net
原爆と大空襲はどっちが被害大きかったの?
空襲の方じゃないの?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:27:03.87 ID:R+9ed7Ta0.net
>>806
それが嘘なんだけどね

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:27:10.72 ID:Lu4/2C8R0.net
皇居ぶっ潰してもよかったんだよ
傀儡政権自分達で作ってそこと交渉すればいいんだしw
実際ジャップランドはシナでやってた
負けたから消滅したけどw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:27:30.25 ID:1nJh76qa0.net
>>775
>10倍は死んでる。
ソビエトは疲弊しているのではなくて?

右翼左翼かかわらず政府が認めたくないのは戦後日本がアメリカの核の傘の前で平伏して
平和国家を名乗ってきたことだよ。
素直に戦後日本人の過剰な核兵器コンプレックスを認めろ。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:27:42.85 ID:7WN0IF160.net
ネトウヨA<原爆落ちなくても降伏した
ネトウヨB<原爆落ちても降伏しなかった

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:27:44.64 ID:9ocsOX2t0.net
>>484
天皇は施政に口を出さない、出すからには担当官僚や大臣は自決も覚悟しなきゃならんってのが有ったからな
「オイ!東北の窮状は一体どうなってるんだ!」なんて質問を大臣にしたら下っ端が何人腹切らされるかわからん
木戸とか近衛とか鈴木なんて重臣はまた別なんだろうけど

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:27:50.42 ID:/YIVshE60.net
そういや思い出したけどそのNHKのドキュメント番組で
当時の会議に出席してた陸軍だか海軍の将校の手記の内容が紹介されてて
「もうソビエト参戦前から降伏しか道はない。と誰しもが内心思ってたけど誰も言い出せなかった。
陸軍と海軍が同席してる会議ではお互い口に出せずにいた。
陛下が降伏しちゃおうと言えば「いえ講和で」と返す。
その他は状況報告のみで打開策なし皆押し黙る無為な日々が続いた。
だからソビエト参戦の報からの陛下「降伏しよう」の言を皆冷静に受け止めた」て内容だったかな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:28:13.29 ID:u3W8S22E0.net
ミッドウェーで負けたときに降伏しとけばよかったのにな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:28:20.11 ID:dZjeoHlYi.net
原爆は天皇ならシェルターに隠れて生き延びられるけど、ソ連軍が東京に来たらそうはいかないもんなw
どこに隠れようが虱潰しに捜索されると、いずれはソ連兵に捕まって処刑だもんなw

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:28:27.94 ID:KAQCmZ1F0.net
>>796
>参謀本部が爆撃され炎上した際、火の粉により明治宮殿に類焼し全焼した。
はい、ここ重要だから覚えておこう

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:28:39.20 ID:jigwqnMP0.net
>>806 >天皇は直接権力を振るえない

終戦に向けて首相に指示を出すなど、「多大な影響力」は発揮してるが。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm
45/07/27 ポツダム宣言を入手も無視
45/08/06 広島原爆
45/08/08 会いに来た東郷外相に「早く終わらせたい」と希望
45/08/09 長崎原爆・ソ連参戦で自ら木戸大臣を呼び、鈴木首相と終戦懇談を指示☆
45/08/10 鈴木首相から「御聖断」を求められ、了承する形で終戦

最後に立憲君主らしく形を整えただけ。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:29:42.34 ID:hYCGypDa0.net
なんか天皇がダチョウ倶楽部の竜ちゃんとかぶるわ
最後になってどうぞ、どうぞされちゃって

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:29:42.74 ID:pLjEdd3yi.net
>>755
よく読め

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:29:43.78 ID:DR5trn2G0.net
>>816
そんな言い出せない「空気」って奴を21世紀まで引っ張ってんだもんなぁ
要は誰も言い出しっぺとして責任負いたくないだけなんだが

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:29:49.56 ID:E3jtUrx20.net
右翼のキチガイ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:30:52.19 ID:JDVPn/Tb0.net
ハル・ノートのときに合意していたら日本は敗戦国じゃなかったし原爆も落ちなかったなあ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:30:58.90 ID:1nJh76qa0.net
>>786
辻政信乙。
ノモンハンが勝利ならどうして作戦に参加した日本軍将校たちは自決に追い込まれたのかね。
日ソ中立条約の内容が独ソ不可侵条約に比べてとても停戦とは言えないように
ソビエトの日本への評価の低さがわかるというものだ。

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:31:09.04 ID:eEUkpk4b0.net
安倍ちゃん、戦犯と靖国に言及した部分、削ってるだろ。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:31:56.28 ID:ImTBy2oe0.net
>>123
多分どこの国もそう
外国に夢持たないほうがいい

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:32:29.12 ID:jqzVkfoX0.net
>>816
>「もうソビエト参戦前から降伏しか道はない。と誰しもが内心思ってたけど誰も言い出せなかった。
>陛下が降伏しちゃおうと言えば「いえ講和で」と返す。
天ちゃんがきっかけ作ってくれてんのにそれ潰すなよw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:32:36.61 ID:bpta7xKIO.net
シナチョン猿をさっさと国に送り返せば戦争も心置き無くやれるな
先ずはそこから始めよう

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:32:47.60 ID:7WN0IF160.net
>>825
中国から撤退する決断力がなかったから
300万人死んだおかげで決断できた
まあこういうことだろう

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:32:53.97 ID:1nJh76qa0.net
>>806
いまですら憲法解釈を勝手に変える輩がいるのに天皇がそんな戦後言い出した
「解釈」を守らなかったのは東条の陸軍参謀長兼任の件からも明らか。

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:33:20.46 ID:Lu4/2C8R0.net
>>826
不可侵は日露戦争でロシア領土の樺太を日本がとってるから
結べない=取り返す気満々
だときいたがw
領土を不可侵ということは樺太を完全に日本領と認めることになっちゃうし

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:33:30.36 ID:yUdQvqib0.net
>>827
合祀されてから靖国行かなくなったって行動で、バレバレではあるけどね

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:33:33.17 ID:5SpqyvJm0.net
銃は二人に一丁「倒れた戦友の銃を取って進め」
ソ連の独ソ戦における戦法、こんなのと戦えるか?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:33:37.30 ID:lzkUGOin0.net
>>803
やッpあり天皇の一言で降伏できんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:33:49.56 ID:Q5Df8BjF0.net
ソ連兵がドイツ市民に行った狼藉の数々を考えたら英断といえなくもなくもない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:35:37.10 ID:d4mgzimL0.net
これ東京裁判のやり直しが必要になるんじゃ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:35:54.95 ID:7WN0IF160.net
今の日本も大して変わらんぞ
誰も責任取らない
最後に取らされるのは日本国民

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:36:49.79 ID:R37IMGId0.net
マジカスだな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:36:53.85 ID:7MKN5rsF0.net
>>835
映画とニコニコの見過ぎ
ミリオタはそんなこと言わない

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:37:11.56 ID:Lu4/2C8R0.net
>>835
機関銃に銃剣突撃食らわすのとどっちが生還率高いんだろうなw

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:37:39.04 ID:jqzVkfoX0.net
>>835
逃げると逃走兵用の機関銃が待ち構えてるしな!

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:37:51.69 ID:lzkUGOin0.net
>>830
そして日本がまた焼け野原になればいいな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:38:33.34 ID:7IDwOEiK0.net
無知の俺に教えて

それまでソ連とはいい関係だったの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:38:45.11 ID:7WN0IF160.net
でも共産軍の兵士ってよく旗振って突撃してるよな
あいつは死ぬ運命なのか

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:38:59.24 ID:1nJh76qa0.net
>>833
日ソ中立条約の戦闘しないというのはあくまで両国の「努力目標」でしかなかった。
独ソ不可侵条約がヒトラーの約束破りで消滅したとは言え、条文が重要であることは
変わりない。領土・境界が確定するなら戦闘行為の停止のためでしかない中立条約
や不可侵条約でなく平和条約を結ばなければならない。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:39:01.02 ID:HLkOoyEj0.net
昭和天皇は利己的な動機であっても
戦争を終わらせることができたらまだまし。

今上天皇は人がよすぎて利己的な決殿もできなかった無能。
日本ミンジョクが皇室の権威・権力の源泉なのに
破滅への道を止めることができず本土決戦へと
手をこまねいて進ませた無能。

震災と東電テロ後のテレビ談話。
あの時言ってれば誰も逆らえず終わっていた。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:39:11.70 ID:uTo60kvQ0.net
昭和天皇見損なったわ。赤子が原爆で殺されたことより共産化に恐怖して降伏したのかよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:40:24.91 ID:Lu4/2C8R0.net
>>845
明治以来ロシアソ連は仮想敵ランクトップ
枢軸の盟主のドイツが独ソ不可侵条約を結んでからは友好国
ドイツがソ連に攻め込んでからは形だけ中立の仮想敵国

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:41:20.15 ID:lzkUGOin0.net
>>834
バカウヨって自分の中で靖国参拝と天皇崇拝をどう整合性つけてんだろうなw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:41:55.45 ID:tkk7o34G0.net
大戦後期のソ連と言えば
入念で大量な弾薬を浪費した準備砲撃の後に
全戦線に渡っての歩兵随伴戦車軍団の縦深突破だろ

一部で戦車の進撃とめても右翼左翼から回り込まれる
物量電撃戦だからねえ

1944年以降の日本陸軍なんて島嶼防衛戦以外見るところなしで
相手にならんわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:42:41.76 ID:7MKN5rsF0.net
ソ連の戦法についてはこのへん見るといい
http://stanza-citta.com/bun/
バグラチオンとか有名だけれどもさ、あれが日本に降りかかったらひとたまりもないわな

854 :記憶喪失した男:2014/09/09(火) 13:43:26.29 ID:VWEB5sXZ0.net
極めて重要な資料だ。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:43:32.54 ID:tkk7o34G0.net
>>847
「全人類共通の敵である大日本帝国への参戦のためには条約破棄も看過する」
という状況を作らせた日本が悪いよ
戦後日ソ中立条約破棄をソ連が責められたことは一度もない

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:43:40.17 ID:AxLX22jX0.net
バカ「俺たちがジャップに原爆落としたから降伏した(歓喜)」
ぼく「ソ連参戦が原因だから?」
バカ「そんなことない!!ジャップ!!俺たちの原爆は綺麗な原爆!!」

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:44:42.59 ID:51AAZMSd0.net
>>1
アポ
ソ連参戦は8月ではなく、4月の時点で日本は知っていたわ
イギリスで公開された、日本の暗号を解読した通信で判明済み

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:45:26.91 ID:Q5Df8BjF0.net
ソ連が攻めてなかったらもう一発くらいピカ貰ってた可能性あるんかね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:46:08.63 ID:ycTSzU+I0.net
当たり前だ、新型爆弾の一発や二発で日本が降伏してたまるか

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:46:25.03 ID:KAQCmZ1F0.net
>>852
日本の決戦兵器チハとT-34がガチンコするんですね
あ、結果は見ないでも分かります

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:46:30.18 ID:hYCGypDa0.net
>>851
いわゆる安倍マンセーなんて言ってるネトウヨって
天皇を崇拝してるとは思えないんだけど むしろ敵と思ってそう

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:46:31.17 ID:L7eT9ppd0.net
もっと早く降伏しろよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:48:00.69 ID:eEUkpk4b0.net
※猶、日本会議に都合の悪いことは改竄されている模様。

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:48:15.41 ID:EM8vwIZ6i.net
原爆投下に正当性はない
ただの無差別虐殺だったというのは皆知ってたし

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:48:22.77 ID:DR5trn2G0.net
>>849
共産化したら封建の象徴みたいな天皇なんて真っ先に一族滅されるからな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:48:40.90 ID:Lu4/2C8R0.net
>>861
安倍は天皇なんてどうでもいいだろw
メリケンのスパイのジジィや戦犯の一族の名誉を回復したいだけ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:48:43.53 ID:wk/8XgBQ0.net
東京空襲の時点で負けを認めとけよ
本国に制空権すら無いのに勝てるわけ無いだろ
ホント無能

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:48:53.90 ID:lzkUGOin0.net
いや1読んでも、それまで戦果上げろと繰り返してた戦争大好きっ子の天皇が
降伏指示する切っ掛けになったのが原爆なんだろ
原爆で降伏させたと言って間違い無い
ジャップは原爆を受け入れろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:49:16.77 ID:7WN0IF160.net
>>858
大量焼死か大量餓死しか道はない

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:49:42.80 ID:QogxZeZA0.net
>>852
上に出てた数人に一丁の小銃という状態から大陸を打通したじゃん

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:50:11.01 ID:+eVUCTnhO.net
>>848
秋篠天皇、愛子追放して眞子佳子に宮家ってのは悲願なんだろうけどね…
まー安倍を上手く使ってるって評価はできるわ。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:50:19.23 ID:7WN0IF160.net
>>864
アメリカの若者の命を救った
原爆では米兵ほとんど死んでないし
一部の捕虜は焼死したのか

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:51:50.56 ID:lzkUGOin0.net
1の記事でさえ、原爆落とされて降伏を指示して、更に状況が悪くなってもう一度指示したのに
なんで ソ連参戦が「ご聖断」の直接原因だったとみられる と言う結論になるのか分からん

普通に原爆で降伏決めてるだろ
少なくとも天皇は

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:51:56.15 ID:7MKN5rsF0.net
アメリカを越える世界最強の陸軍国がソ連だからな
ヨーロッパで戦ったらアメリカは負けるって断言するぐらいの勢いで、そんだけ強かったから冷戦突入してNATO作ってで
ソ連参戦はアメリカがもう一個参戦したような衝撃だと思えばいいさ、あああかん、って思うわな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:52:08.98 ID:jqzVkfoX0.net
>>868
どっちが決定打ってわけでもなくて
両方揃ったからこらあかんになったんだろうよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:52:16.39 ID:QogxZeZA0.net
>>864
日本軍も持っていたら使っただろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:52:19.72 ID:+eVUCTnhO.net
>>851
靖国参拝を天皇が止めてるのは単に「アメリカに怒られるのが怖い」ってだけかと。
雅子をピカ地域に二回も慰問に行かせたあと一切の公務から閉め出して
オバマに会わせないでアメリカに怒られたらまた公務に入れるようになってワロス。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:52:23.82 ID:hYCGypDa0.net
>>958
どうだろう
それまでのようにずるずるしてたらなきにしもあらずだけど
思うのは実際その当時原爆の被害についてどれだけ把握してたんだろうな
今みたいに動画がLIVEで届く訳でもないし、伝聞で超悲惨!!と言われても
現状も日本全体が悲惨だったんだから若干の感覚の麻痺はあった気もする

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:52:52.30 ID:+I8oa5K+0.net
>>857
解読しても上層部に伝わらないと無意味

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:52:54.79 ID:4CuTWf550.net
ソ連参戦が直接の要因じゃなくてその背景に原爆がある
原爆こそが敗戦の最大要因だろ
いるんだよな、ソ連参戦を最大要因にして、アメリカの原爆投下を無意味ということにして反米かましたい奴

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:53:19.05 ID:lzkUGOin0.net
>>872
アメリカだけじゃないよ
日本人の命も救った
天皇や当時の指導者によって絶滅させられる直前だった日本人をな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:54:15.42 ID:jucGFllB0.net
>>874
ロシアでの凄惨な血で血を洗う戦いっぷりはアメリカ国民にとっては耐えられないだろうな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:54:31.37 ID:lzkUGOin0.net
>>875
もちろん両方揃ったからどうしようもないという状況にはなっただろうけど
それまでイケイケだった天皇が初めて降伏しなきゃダメだわこりゃってなったのが原爆投下だろ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:54:36.13 ID:hYCGypDa0.net
>>873
産経だからw
普通に考えたら全部の相乗効果でこりゃダメだと判断したとしか思えない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:55:09.32 ID:+I8oa5K+0.net
>>881
なにそのアメリカの教育そのまんまのレスはw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:55:10.53 ID:AxLX22jX0.net
>>872
米兵も被曝しまくりだったらしいけどな
もっと多用してますわ
ジャップを皆殺しにしたかったけれど勝ち戦なのに自軍に被害が出まくるから
使用をやめただけ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:55:23.24 ID:7WN0IF160.net
>>884
日本は原爆にも耐える神の国
って言いたかったんだろうか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:56:21.35 ID:7WN0IF160.net
>>885
事実に反論する馬鹿がいるかよ
>>886
B29の乗組員誰も死んでないよね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:57:48.74 ID:hYCGypDa0.net
>>887
原爆は原因ではない!!と言いたがるのは何でなんだろうね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:59:07.37 ID:4CuTWf550.net
ネトウヨ 「天皇はお飾り。戦争について決定権はないので戦争責任はない」
ネトウヨ 「戦争を終わらせたのは天皇のご聖断!」
なぜなのか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:59:27.93 ID:jqzVkfoX0.net
>>883
原爆投下

朕「え?何?スゲー爆弾で大量に死んだの?アメリカ恐い」

露助参戦

朕「前門の狼肛門の虎、こらあかん」

くらいの感覚だと思う

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:59:28.38 ID:c/18ifGv0.net
ヘタレすぎ

こんなのをバカウヨは持ち上げ天のかw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:59:33.86 ID:eldYdUPX0.net
>>873 ソ連参戦で和議は諦めたのだろうけど、終戦の方向性は原爆で決まったのだろうな。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:00:01.04 ID:7MKN5rsF0.net
明確に玉音放送で言及しているから原爆の効果を否定することはできないだろうな
>加之敵ハ新ニ殘虐ナル爆彈ヲ使用シテ頻ニ無辜ヲ殺傷シ
加之(しかのみならず)民間人ぶっ殺したのが降伏に効果があったとのこと

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:00:07.87 ID:u3W8S22E0.net
>>874
でもソ連軍の武器供給してたのはアメリカだろ
それ止めればアメリカの勝ちだろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:00:36.45 ID:LRn6vvst0.net
>>463
ロシア通の林三郎とかいう参謀もソ連参戦の電報は着てたって回想してるから
単にあんまりに色々な情報が入りすぎて整理できてなかっただけじゃないか
作戦課に長くいたとはいえ瀬島だけで握り潰すのは不可能だろう

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:00:46.33 ID:/YIVshE60.net
>>823
降伏は日本という国そのものが無くなる
(国を消滅させる発言を公で言えない。陸軍から言い出さないかなあ無理だろうなあ)
(海軍言い出さないかなあ。無理か歴史に名前残すもんな)

>>829
天「講和どうなってる?」
軍「今頑張ってます」
天「お前ら毎回それじゃん。進んでないじゃん。本当に講和出来るの?ああん?
・・降伏て選択はダメか」
軍「陛下それは無理です。なんとしても講和を取り付けますから」
と昭和天皇が会議の場で激怒した事があったらしい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:01:35.92 ID:IfKJU/YZ0.net
瀬島はルーズベルト親電も遅らせた前科がある

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:01:41.08 ID:16oP4hhc0.net
ご聖断とか言ってる時点で神格化丸出し皇室新道
現代でハッキリ天皇は象徴ではなく神
ジャップは新道宗教宣言すれば外圧が弾圧してくれるのに

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:02:10.13 ID:AxLX22jX0.net
>>888
空軍はな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:02:09.96 ID:tkk7o34G0.net
広島長崎は原爆落ちなくても空襲で廃墟にできたけど
ソ連の対日参戦で満州にいた関東軍30個師団以上が壊滅するし
シナ派遣軍も壊滅になるのは目に見えてたから
軍事的にはソ連参戦の方が衝撃なんだけどな

仲介国と交渉のための軍事力双方を失ってしまうから

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:03:23.61 ID:jqzVkfoX0.net
>>899
現代の天皇はパンダだよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:06:58.94 ID:uZCfMPdx0.net
露助のレイプぶりは日本軍の比じゃないからな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:07:22.87 ID:51AAZMSd0.net
>>879
大本営に参加している軍部の奴は知っていたわ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:08:25.87 ID:ym9uIQGO0.net
マジかよスターリンに感謝

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:09:39.93 ID:b08Tsx370.net
即断過ぎるだろ
完全にお飾り状態だったか

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:11:11.17 ID:2v3Nx+S40.net
ここまで日本人を殺されてボコボコにされないと判断できないって
そうとう頭弱いよな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:11:32.90 ID:uSYaE8a30.net
昭和天皇は敗戦時に絶対臣民の前で頭下げたり膝を地につけなかったのがなぁ
今上陛下は被災者の前で膝ついてたし独立をほざく沖縄でも労るスピーチで感動したというのに…
まぁ昭和もいわれるほど実権がなかったというのは信じてやってもいいけど
否定も肯定もギリギリの段階じゃないとできずに好きな食い物すら食いたいときに食えないってかなり窮屈だと思うぜ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:12:25.34 ID:qsiAiDuw0.net
天皇ってただの立憲君主で
お飾りのトップだから
戦争責任なかったはずなのに
思いっきり決断して、命令指示しちゃってるじゃんw

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:14:21.83 ID:7MKN5rsF0.net
>>895
戦車や火砲のような武器、陸軍正面装備はソ連産、例えば戦車はレンドリース7千に対してソ連生産10万、砲はアメリカにダブルスコアの生産量
原料機械のような生産資源やトラック機関車船舶のような後方輸送装備はアメリカのレンドリースの依存も高くなってくるが
http://en.wikipedia.org/wiki/Military_production_during_World_War_II

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:15:05.20 ID:F2xZjvT30.net
最後までソ連仲介による条件付き講和が出来ると夢見てたんだろ。

国民の死者がいくら増えても国体護持がかなえばよい という価値判断だったんだろうしな。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:15:10.82 ID:+I8oa5K+0.net
>>909
だれも止めれなかったからどうしようもなくなった最後に命令したんだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:16:13.57 ID:zR9p2pF60.net
>>860 シャーマン戦車の一撃で粉砕されるチハがT-34に敵うわけがない・・・

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:16:20.73 ID:7WN0IF160.net
>>911
安倍ちゃんもこの期に及んで
まだプーチンと会談しようとしてるしな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:16:50.13 ID:IfKJU/YZ0.net
>>914
安倍=近衛説を唱えてみる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:19:19.08 ID:4CXdZmwR0.net
>>3
ほんとこれな
東京に原爆落として一旦ジャップをぶっ殺すべきだったな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:20:11.65 ID:F2xZjvT30.net
>>914
プーチンのアレは満州事変みたいなもんだからなー。
核不拡散体制を揺るがすものでもあるし。

会談なんてやったら西側から総スカンだろうに。
ヒロヒトは馬鹿でなかったとはおもうが安倍は心底馬鹿だから。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:23:24.88 ID:h8KXtb/c0.net
東條英機は日本人にひどいことをしたよね

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:23:41.95 ID:UWxoa6dW0.net
>>913
チハのACは5位?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:26:38.98 ID:exlafKUe0.net
知ってた速報
オリバーストーンすら言ってた

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:27:30.23 ID:0IItpxD30.net
陛下はすごいわ。
退位どころか戦犯で殺されるかもしれないのに、終戦を決定したんだからな。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:28:49.79 ID:eldYdUPX0.net
>>921 というか、設定上の話とは言え、2500年の歴史にピリオド打たされる訳だからな。
そりゃ、ご聖断とでも言わなきゃ政治家は皆殺しだろw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:29:03.39 ID:MwPdB2Nji.net
>>657
日本のやり方はああいう場合は退位させて島流しにしちゃう
もし天皇の処遇を日本に任せてれば多分こうなってた

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:36:32.79 ID:16oP4hhc0.net
1946/1/1天皇人間宣言
敗戦から3.5カ月の間に多大な犠牲を払って死守した天皇制はなんだったの?
国民感情が急速に変化して天皇も戦犯認識が高まった?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:37:03.36 ID:lqGrvW5O0.net
田中義一がいなかったら、
もしくは総辞職とかしなければ
その後、もっと積極的に
政治に関与して、もっと早く聖断して
原爆落とされなくて済んだんじゃね?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:38:41.58 ID:jqzVkfoX0.net
>>921
露助が出てきた以上
ほっといても死ぬからな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:39:41.56 ID:XycoQDfK0.net
やっぱり天皇戦犯じゃん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:40:31.63 ID:dAxKz2kB0.net
天皇がソ連を恐れていたのは知っていたが、ここまでヘタレかつ
国民のことは何も考えていなかったとは知らなかったわ

マッカーサーの話もこうなると胡散臭くなるな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:41:17.57 ID:yGvHc07u0.net
実録って言うから録音でもしてたのかと思ったわ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:41:21.98 ID:hYCGypDa0.net
でもよく考えたら、歴史を修正したくてたまらない現政権が
これについてノーチェックでいられる訳もなく、おそらくあと何年か経ったら
安倍政権にここを削除されたという○○メモが出てきそうだなw

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:41:52.60 ID:jqzVkfoX0.net
>>928
ガッツ溢れる朕によって徹底抗戦された方が国民は辛いだろw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:42:02.08 ID:jHoJiXBG0.net
天コロの優柔不断で、こんな惨めな敗戦になったわけだな
天コロあん時処刑するべきだった

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:42:22.08 ID:qCRcgS1r0.net
天皇に決定権があったならもっと早くに降伏しろよ

そしてバカ天皇が市ね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:42:25.16 ID:dAxKz2kB0.net
>>931
いやだから、さっさと降伏しとけって意味よw

徹底抗戦なんてして欲しいとは思わんw

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:43:26.40 ID:jqzVkfoX0.net
>>934
ならヘタレってどういうことだよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:43:39.24 ID:Gh3zGPzs0.net
ソ連参戦より東京に原爆が落ちるのが怖かったんだろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:44:33.49 ID:dAxKz2kB0.net
>>935
王族処刑大好きロシアが参戦したとなると
さっさと止めないとと即殺されると思ったんだろって話

実際、そういう話は聞いたことがあったが、まさかここまでとはな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:45:06.44 ID:QfcBqsDv0.net
>>3
さんざんそう言ってたのに原爆厨はばかだなあ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:45:16.61 ID:lM13krPpi.net
東京に落とさなかったアメ公って優しいよね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:46:06.82 ID:WFjEVAru0.net
皆殺しにしようとする作戦があったんだから本当に恐ろしい話だよな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:46:08.37 ID:w8WljFkR0.net
今の日本だって貿易赤字、少子高齢化、財政危機、原発問題あるけど
国営放送じゃGDP隠蔽したり都合のいいことしか言わないじゃん
今の国民は50%も日本は破綻するって答えられるか?

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:47:03.58 ID:jqzVkfoX0.net
>>937
>>897のように元々ガッツ溢れてたわけでもないんだから
別にヘタレでもいいしそもそもヘタレって呼んでやるなよ
そのおかげで露助本格参戦の前に降伏の選択肢選べたわけだからな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:47:04.71 ID:8sKIC39j0.net
継戦派の陸軍がソ連を仲介にした和平を言ってたから、ソ連参戦でその主張が崩れた
鈴木首相がご聖断を求めたってのは台本ありの芝居みたいなものだろう
主張が崩れた所に天皇から終戦を言われて陸軍も飲まざるを得なかった
もっと早くに降伏を言い出してたらクーデター&強制退位の目もあったんじゃないか

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:47:05.63 ID:dAxKz2kB0.net
失礼 ロシアじゃなくてソ連 な

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:47:29.29 ID:S1Uy2u7L0.net
>>1
ソ連が和平仲介してくれることに国家の存亡をかけてたから

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:48:11.48 ID:jqzVkfoX0.net
>>943
当時のあの時点でもクーデター未遂は起きてたわけだしな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:48:23.36 ID:16oP4hhc0.net
89年没の時は熱気帯びたバブル景気で豪華な国葬やったけど平成は質素に国葬出来ないの?
血税で皇室養いたくない
億の墓とか江沢民、金日成も真っ青

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:48:23.50 ID:mMEbtsY80.net
┌──────────────────┐
│           米露               │
└──┬───────────────┘
      ↓軍事介入        戦後賠償↑
┌──────┐        ┌───┴──┐
│     中     │←戦争→│     日     │
│     韓     │←───┤     本     │
└──────┘戦後賠償└───┬──┘
      ↑軍事介入        戦後賠償↓
┌──┴───────────────┐
│            EU                 │
└──────────────────┘

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:49:00.52 ID:KvEtLQ4I0.net
>>921
なに言ってんだ?
そのあと媚びまくって自分の保身だけ考えて
こうやってコロコロ言い分を変えてきたジャップの鑑だぞ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:49:21.12 ID:8/YA4CtT0.net
でもこれだとスターリンがデカイ面するから
面白くないトルーマンが原爆使ったと

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:50:25.40 ID:7MKN5rsF0.net
>>939
広島も小倉(長崎)も軍都だし、叩いておくのは軍事作戦上重要だし

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:51:10.32 ID:sgWdsuTP0.net
こんな国土の広い国に宣戦布告されたら降伏したくなるよね
ドイツですら攻め滅ぼせず勝てなかったし
http://www42.tok2.com/home/shamaruby/map8/Soren_map.jpg

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:51:32.38 ID:XLnhl/To0.net
>>947
自分で質素でいいしかも火葬でヨロとは言ってるニュースを見たが
天皇寄生利権がそんなことさせないだろ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:51:42.12 ID:dAxKz2kB0.net
>>947
今の天皇は土葬じゃなくて火葬でOKと言ってたような

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:52:54.14 ID:jqzVkfoX0.net
>>952
モスクワ冬将軍ってカードゲームやると
モスクワに辿り着けないわ辿り着いても落とせないわで笑える

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:53:17.88 ID:5qurqIed0.net
北海道が奪われなかったのは奇跡に近い

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:54:12.24 ID:4Joepa7q0.net
昭和天皇の戦争責任って、それはまあ止められたのはあの人だけなんだから、責任を認めないわけにはいかないさ。
しかし、敢えて弁護するなら、昭和天皇だって石油の備蓄量だの、戦争遂行する上での基本データをきっちり渡されて
いなかったんだろう? 全部軍部が都合のいいようにゲタはかされたデータを見せられていた。
それで戦争を止めなかった責任を問われたら、あの人だって「聞いてないよ!」くらいは言いたくなろうさ。

終戦時だって、1945年の2月にはソ連参戦の情報が参謀本部にはもたらされていたけど、軍はそれを握りつぶして
天皇には伝えなかった。
それでおいて「終わらせるのが遅かった」と責められたら、これまた「聞いてないよ!」は言いたいだろう。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:54:34.46 ID:k6fXyY270.net
>>655
領空侵犯してないんだけどお前何か元ウヨ臭いぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:54:35.62 ID:G/o3BQH10.net
>>795
1945年2月に近衛が「一刻も早い和平を」と上奏してるのを撥ね付けてるって歴史的事実をシカトしてんじゃねーよアホ低脳昭和天皇マンセーウヨカスw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:54:42.85 ID:yZMU7Ddz0.net
>>939
今日の錦織戦みてもなんだかんだジャップに一番優しいからな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:55:12.63 ID:2ISs99zZ0.net
>>950
アメリカは第二次世界大戦に参戦した段階で既に戦後の事を考えてたし
ソ連が最大の仮想敵だったからな。

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:57:01.15 ID:GGwbSRs+0.net
>>1
歴史に疎いから教えて、
内大臣って何て読むの?
どんな役目?
宮内大臣ってのもいらっしゃったみたいだが?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:57:25.33 ID:eD7w5rxU0.net
一年以上判断が遅かったんじゃないか

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:57:38.56 ID:7MKN5rsF0.net
>>950
(日本への)原爆の投下自体はルーズベルトが健在のうちからもうすでに決まっていたことだよ
あとはいつどこに落とす勝手な程度の話で、全ては既定路線、撤回っていう選択肢自体がない

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:58:33.85 ID:G/o3BQH10.net
>>957
>昭和天皇だって石油の備蓄量だの、戦争遂行する上での基本データをきっちり渡されて
>いなかったんだろう? 全部軍部が都合のいいようにゲタはかされたデータを見せられていた。
そんなデータ見せられて内容理解出来る様なレベルの人間の訳ねーだろバカw 寝言もいい加減にしとけアホw

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:58:35.12 ID:8sKIC39j0.net
>>946
陸軍総決起だったらヤバかった
だからまだ負けてないと言い張る陸軍を負けを認めざるを得ない状況に追い込む必要があったと思う

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:58:38.57 ID:16oP4hhc0.net
>>953
>>954
毛沢東だった
天皇寄生利権が毛沢東、金日成より質素な国葬は阻止してくるか
今でも昭和美化されてるのに次も黒歴史の平成美化される

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:59:44.07 ID:ezL7ncko0.net
お前らがミッドウェー負け直後の陸軍幹部だったらどうするの?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:59:55.02 ID:oSw70a7O0.net
自称朕とかありえない
国民にモニョモニョ喋って何言ってんだコイツ状態になったのもありえない
戦後各地に残されてしまった移民を無視したのもありえない
寿命を全うしたのもありえない
史上稀に見るクソ君主

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:00:59.71 ID:2v3Nx+S40.net
>>921
他の日本人が何万と死んでるのに自分だけ助かろうとか面の皮厚すぎだな
国家を率いてる自覚が無い

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:01:34.09 ID:G/o3BQH10.net
取り敢えず近衛の上奏通りに速めに降伏決断してたら沖縄の地上戦も無かったし、満州の開拓民見捨ても
無かったしシベリア抑留も無かったし、何よりも広島・長崎も無かった。更には千島列島放棄も無かった。

とにかくマジで万死に値するとんでもない責任負ってながら、己の責任逃れだけに汲々としてた最低の君主w

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:01:53.92 ID:KvEtLQ4I0.net
>>959
それで言うならマンセーじゃなくてジャップはバンザイだろうが
天皇陛下バンザーイ連呼してんのにここでわざわざマンセーとかいうおまえもくせぇよ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:02:40.94 ID:Kj5DNOO+0.net
>>968
ミッドウェーで負けたこと知らされてないから
海軍ってはいいな俺も海軍に行けばよかったって思う

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:03:40.44 ID:E90h5kGU0.net
原爆必要厨息してないwwwww

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:03:53.30 ID:jqzVkfoX0.net
>>968
海軍の野郎、二軍の癖して神軍よりデカイ面しやがってった思う

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:04:15.24 ID:ezL7ncko0.net
>>973
陸軍しらんかったのかw
じゃあ知ってた人が戦犯だな天皇さん含む

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:05:10.14 ID:tQsgQhNK0.net
ウチの爺さん戦争から無事帰還したんだけど

「すべてロシアが悪い、ヤツらが裏切らなければ勝ってた」

って氏ぬ寸前まで言ってたわ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:07:39.93 ID:tdSL0JvX0.net
>>976
海軍内でも隠蔽されてたのに何を今更ですわ
海軍は暗号も解析されて作戦も落として拾われるし
ほんと緒戦で慢心しすぎて情けなくなるぐらいバカしか居ない

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:08:01.15 ID:UlDnwrHY0.net
>>966
史実よりももっと早いタイミングでポツダム宣言を受諾できたという人達は、
陸軍のクーデターのリスクを過小評価してる人が多いな。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:11:24.60 ID:LP340RzO0.net
やっぱりこの馬鹿がとっとと降伏してりゃ終わってたんじゃねーか

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:11:34.22 ID:K8cs6msG0.net
たとえば天皇が戦局が傾いた時点で降伏を主張し、クーデターで殺されたとしたら、その先日本と戦争はどうなったと思う?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:11:36.10 ID:jqzVkfoX0.net
>>979
過小評価というかそもそも抜け落ちてんじゃねえかな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:13:02.87 ID:7WN0IF160.net
>>981
面白い想定だな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:13:05.42 ID:ncUwFdxV0.net
>>966
なんつーかあの当時の日本って誰が悪いって言えない感じがする
得体のしれない何かに突き動かされてる感じ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:14:05.90 ID:7WN0IF160.net
そもそもクーデターして
その後の展望なんてあるんだろうか

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:14:34.94 ID:PDkdPZfFi.net
原発投下→朕に実害無いし国民総玉砕!まだまだいくゾい!

ソ連参戦→あっ…ふーん(察し)
降伏するゾい!

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:14:46.14 ID:ezL7ncko0.net
結論がでず、陸軍はソ連のスパイ説を信じる俺であったorz

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:14:53.28 ID:4Joepa7q0.net
>>977
ヤルタ会談の意味が理解できないで死んだのか。お気の毒。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:14:58.62 ID:sNkQhSDz0.net
>>72
だいぶ前から発表の予定あったからな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:15:05.82 ID:yZMU7Ddz0.net
ネトウヨジャップの本家本元のガイジ右翼なんて厨二病をこじらせまくったガイジやからあるわけない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:15:41.40 ID:ffmekyl40.net
>>984
今だって謝れないよ
どこの国だって大量の人間のメンツが懸かってりゃそうなるよ
何人くたばるか分からんのだし

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:15:57.76 ID:jqzVkfoX0.net
>>985
とりあえず徹底抗戦して勝ってから考える

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:16:12.14 ID:4YSW0zTS0.net
昭和天皇はマジで害悪だったな
今のリベラルな天皇はまだマシだわ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:16:59.62 ID:oSw70a7O0.net
>>981
皇太子を掲げた派閥が出てきて内戦だな
皇太子派にはアメリカがつき
なし崩し的にクーデター側にはロシアがついて泥沼化

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:17:16.63 ID:jjErJc2V0.net
>>2
遅すぎ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:18:02.44 ID:3P8+Jc2i0.net
>>117
ミッドウェー海戦後も、日本海軍は第一次ソロモン海戦、南太平洋海戦で勝利して連合軍の主力艦艇に打撃を多数あたえている。
海軍が決定的に敗北したのは、マリアナ海戦だよ。アメリカの空母機動艦隊が完成し、これ以降帝国海軍は連合軍に手も足も出なかった。
そんでフィリピンの敗北で健在だった陸軍も完敗して、日本の敗北が決定したってところだな。

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:18:44.21 ID:qC5LT/++0.net
判断遅れてたら試される大地がロシア領になってた

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:18:47.96 ID:1xc3Wpe30.net
>>977
参戦しなくてもどっちみちダウンフォール作戦で日本人は滅亡してただろ
アメは核も化学兵器も使うつもりだったし

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:20:41.02 ID:ezL7ncko0.net
1000なら10分後に悪阻ボンバー炸裂

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:20:58.23 ID:16oP4hhc0.net
>>991
今でも他国からいい感情持たれてないのは戦犯のせい
過去の事で現代のジャップが不利益被るのは戦犯のせい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200