2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

側近「ソ連が参戦しました」 → 18分後 → 天皇「降伏しよう」  公開された昭和天皇実録で判明 [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:21:57.14 ID:NHrHbokZ0.net ?BRZ(11000)

「ご聖断」ソ連参戦で決意 報告の18分後「終戦」側近に指示 公表の「実録」時系列から判明
2014.9.9 05:10 (1/3ページ)[皇室]

 宮内庁は9日、昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」の内容を公表した。事実として確認された言動や、側近らの謁見日時が時系列で示され、
これまで諸説あった終戦の「ご聖断」の経緯が明らかになった。昭和天皇が最終的にポツダム宣言受諾を決意したのはソ連軍が満州に侵攻したとの
情報を得た直後で、ソ連参戦が「ご聖断」の直接原因だったとみられる。実録には幼少期の生活ぶりなども詳細に記され、公表により近現代史研究が
大きく進むことになりそうだ。

 実録では、連合国が日本に降伏を求めたポツダム宣言を入手した昭和20年7月27日から降伏の玉音放送が流れた8月15日までの20日間を36
ページにわたり詳述。それによると、昭和天皇は広島に原爆が投下された2日後の8月8日、賜謁した東郷茂徳外相に「なるべく速やかに戦争を終結」
させたいとの希望を述べた。

 翌9日午前9時37分、ソ連軍が満州侵攻を開始したとの報告を受けると、直後の9時55分、木戸幸一内大臣を呼び、戦争終結に向けて鈴木貫太郎
首相と「十分に懇談」するよう指示。木戸内大臣から天皇の意向を聞いた鈴木首相は、午前10時30分開催の最高戦争指導会議でポツダム宣言への
態度を決定したいと答えた。

 10日午前0時3分、御前会議が開かれ、鈴木首相から「ご聖断」を求められた昭和天皇は、ポツダム宣言受諾を決心したと述べた。

 昭和天皇のポツダム宣言受諾決意の時期には、広島や長崎への原爆投下時、ソ連参戦時など諸説あったが、実録を分析した京都大の伊藤之雄教授
(近現代史)は、広島への原爆投下時では2日後に終戦の意向を閣僚の東郷外相に伝えたのに対し、ソ連参戦時は直後に側近中の側近だった木戸内
大臣に指示した点を重視。「ソ連参戦がポツダム宣言受諾を最終的に決意する原因だったことが改めて読み取れる」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:00:48.35 ID:H+cH8bk+0.net
ソ連に頼って休戦工作って瀬島龍三の計画だろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:13.54 ID:2F/medSX0.net
>>534
昭和天皇は7日の広島の壊滅が伝わった時点で強いショックを受け、講和の意向を漏らしてる
鈴木貫太郎もそうだけど、ソ連参戦は軍部を説得するきっかけ。でかいのは原爆。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:18.01 ID:igimMWxr0.net
>>533
中曽根は昭和22年から衆議院議員やってた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:19.78 ID:Hw8nBi1P0.net
>>537
やってたら俺らネットなんかできてないぞマジで

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:22.69 ID:rtOLpwDX0.net
広島原爆
天コロ「戦争だし仕方がないっしょ!」

ロシアを共和制にした赤軍参戦
天コロ「降伏しよう!」


純度100%のクズ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:30.88 ID:+eVUCTnhO.net
>>531
竹田が血縁関係はあるが全く実際の天皇家と関わりがなく生きてきたってならともかく
きちんとした付き合いがあるからな。最大限天皇に好意的に見ても「黙認」だよ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:01:54.63 ID:Nq1WusGS0.net
資源がないのに戦争ふっかける時点で無理だったんだよ。
経済封鎖されて追い込まれてたとは言えね。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:02:24.46 ID:jqzVkfoX0.net
>>517
アメリカ「あいつら何がしたかったんや…」

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:02:34.79 ID:2F/medSX0.net
>>542
共同謀議者なんだから責任はあるよ。
ただし、起訴されても死刑はなかったと思う。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:02:58.54 ID:eS6wDS/f0.net
>>528
その話の流れだと退位ってのは責任を果たすことじゃなくて逃げることになるよね 実際そうだと俺も思うけど

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:00.09 ID:Jp5Mg0Gl0.net
>>512
むしろ戦争中は重要な御前会議にすべて出席して
積極的に作戦立案までやってた
ナポレオン崇拝者で宮中の書斎にもナポレオンの胸像を飾ってたが、
戦争が終わるとナポレオンの胸像がリンカーンの胸像に変わってたw
戦争大好きだったけど戦争に負けるとわかったら
自分が生き残るためにありとあらゆることをやったのが昭和天皇
莫大な資産を敗戦前にいろいろ苦心して赤十字に移すという離れ業までやった

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:02.47 ID:Orki440a0.net
>>533
昭和22年初当選だと(29歳)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:21.14 ID:BR9BkdYWi.net
アメチンとロシカスに囲まれたら降伏するしかないですわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:33.06 ID:m+aJpfR10.net
なぜあと1年早く決断できなかったんだよ無能が

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:34.31 ID:yZMU7Ddz0.net
>>539
ケンモメンの始祖である

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:37.70 ID:+eVUCTnhO.net
まー次は韓国なら勝てる、北と挟み撃ちだし。なんて考えてるんだろうがな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:04:53.70 ID:BR9BkdYWi.net
なんか今日の錦織みたいのと全く一緒だな
偶然勝ち進んじゃって最終的にボコボコにされる

ジャップのお決まりパターン

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:04:55.32 ID:yeWFpDM50.net
やっぱ日本人の手で拘束して裁判にかけて処刑するべきたったな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:06:12.47 ID:NVlenedU0.net
軍部が勝手に戦争して天皇に決定権なかったんじゃないの?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:06:39.34 ID:Lu4/2C8R0.net
>>539
インテリはいつも過激なことしかやらない
だが革命が失敗すると世間に絶望して世捨て人になる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:07:02.27 ID:3Dlp3XHy0.net
ソ連ってそん時までなにしてたの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:07:04.94 ID:+eVUCTnhO.net
>>554
息子はもう少しアリバイが上手くなってるな。足尾に旅行に行っただけで、けんもめんも「安倍に内心腹立ててるんだ!!」と弁護。
ただ雅子を二回もピカ地域に慰問に行かせたのは、秋篠に継がせるなら逆効果だよな。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:07:42.92 ID:+I8oa5K+0.net
今の自民党の独裁=戦前の軍部

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:08:24.38 ID:sRWToAus0.net
ソ連経由で和平交渉してたんだからそうなるだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:08:33.50 ID:rTr8Vdr20.net
>>1   こっちだろう。
 
 民主・前原氏ら「A級戦犯は死後も責任がある」「違憲判決が出てる」と靖国参拝批判、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129822181/
 安倍&麻生氏「A級戦犯は国内法では犯罪人でない」→民主・岡田氏「東京裁判は国内法を超越している!」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139994120/
 民主・菅氏「昭和天皇、敗戦時に退位するべきだった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115628542/
 民主党、「昭和天皇の戦争責任も取り上げる」…歴史認識で調査会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
 民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169047207/
 民主党、靖国に代わる無宗教の国立追悼施設建設へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250212796/
 民主・鳩山「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
 民主党「朝鮮出身のBC級戦犯に1人300万の給付金を支給する」法案提出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
 民主党「元慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・救済法案提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
 民主・輿石 「教育の政治的中立はありえない。日教組と共に戦っていく」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
 民主・細野 「日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていなかった。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357872086/
 日教組の学校で、反日・反天皇教育のパネル展。卒業式で韓国旗が掲揚された事例も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/
 民主党、「愛国心」に代わる表現検討…日教組と意見交換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115813083/
 民主党、「沖縄で日本軍が集団自決を強制した事実を歪めるな」…教科書検定で決議案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191495583/

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:08:34.24 ID:yGPvU3MN0.net
ただしい判断じゃないの東条英機がわるいんか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:09:01.45 ID:+eVUCTnhO.net
>>562
統帥権な。決定権がなかった、軍部の暴走ってのは無理だよ。
さらに、実際の法に規定なくても権威がある訳だ。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:17.88 ID:KAQCmZ1F0.net
そりゃソ連に占領されたら縛り首確定だから
色々裏で工作していたアメ公を選ぶわな
マジで保身しか考えない人間のクズ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:27.40 ID:uSYaE8a30.net
天皇と新聞と国民と陸軍と海軍と外務省が責任をそれぞれ押しつけあってたのが現状です
もちろん外部要因もでかいけどね
誰か一人悪者探しをするから曖昧で恐らく永久に終わらないしそれが目的なんだろうな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:10:59.36 ID:QvYE5Tib0.net
>>3
原爆も要因の一つ。
国体護持のみを条件として、ソ連に和平仲介を頼んでいたが、これが如何に愚かな行動だったかは見れば判る。
その愚かな行動の原動力だった「ソ連は日本に対しては中立」という思い込みが、ソ連参戦で木っ端微塵となったので、
ポツダム宣言受け入れしか無くなった。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:10.38 ID:JOn3sWL50.net
イルミナティなんだから仕方ないだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:35.21 ID:igimMWxr0.net
>>553
中曽根「・・・・もしこの天皇の人間的苦悩が、外からの束縛によつてほぐされない状態であるならば、この束縛を解くことが、古くして新しい天皇制にふさわしいことといわなければなりません。
外からの束縛と考えられるものは何でありましようか。その一は、終戦後の日本を安定させ、国際義務を履行するために、位におられる連合国に対する道義的責任感であります。
その二は、戦争及び終戦後の悲劇と混乱を最小限に食いとめて、国家の秩序回復と民生安定のために在位される国民に対する責任であります。・・・・」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/013/0514/01301310514005a.html


中曽根の発言を読む限りは
天皇を逃がすと同時に責任を果たすという意味を込めてるみたいだよ

だからこそ吉田茂が天皇退位を願う者は非国民
という強い調子で批判したんじゃないか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:53.60 ID:TeCQ6cZf0.net
ワサビニコフ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:11:59.43 ID:jqzVkfoX0.net
>>571
天皇がキチガイの特攻野郎朕チームじゃなくて良かったな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:12:27.77 ID:+I8oa5K+0.net
当時の鬼畜米英叫んでた国民に戦争やめますとか言うのは大変だったろう
全ては大本営垂れ流しのマスゴミが悪いと思ってる
今もそれは変わってない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:13:11.96 ID:2F/medSX0.net
みんな実録見て昭和天皇がクズとか可哀想とか議論してるけど、
実録の公開じたいが政治的目的混じってるんだよね。
今回出たのもサプライズ資料なんて大してなさそうだし、
都合の悪い史料は削除されてんじゃないのって前から言われてる。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:36.28 ID:OoLCztvC0.net
>>548
謎兵器の反則攻撃よりよっぽど決定打だと思うが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:41.79 ID:Lu4/2C8R0.net
>>578
それも杞憂だけどなw
負けたら速攻でメリケンマンセーになったんだし
ジャップに死んでまで貫き通そうという気概なんてないよw
まぁ信念なんてあるほうがキチガイとも言うけどなw
そういうアホはいっぱい死んでくれたけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:44.05 ID:jqzVkfoX0.net
>>579
ニュースでは現在の研究結果に影響を与えるような記述は無かったと言ってたな
教科書の内容書き換える必要もないとも言ってた

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:47.07 ID:ewzGq13I0.net
そもそも天皇=大元帥以前に
皇族は現役軍人となった宮家を通じて軍に大きく影響して、派閥のボスやってたり神輿として担がれ軍閥や軍国主義を育てた
昭和天皇の感想文で皇族と軍の関係を取り繕うつもりならまさしく歴史修正主義

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:10.92 ID:ONwn3OLqi.net
>>3
日教組のサヨク史観では随分前からソ連参戦が決定的要因とされてたがな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:15.55 ID:gLk59ZOm0.net
昭和天皇実録俺も読みたいんだけど、どこに行ったら読めるの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:24.43 ID:thAxR3NN0.net
>>579
今までの研究を裏付ける程度でしかないというのはそうだし、史料の引っ張り方が悪くて第三者の検証をやりにくくしてるというのも言われてるな
政治的目的云々はわからんが

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:27.01 ID:Jp4zuHX80.net
どうして1億玉砕とか本土決戦だのわめいてたのに
終戦段階で無傷の陸軍100万人以上中国にいたの?
こんだけ戦力ありゃアメリカにまだまだ抵抗できてだだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:32.76 ID:KAQCmZ1F0.net
>>577
テンコロだってロマノフ朝をソ連がどう扱ったかくらい知っているだろ
ソ連に占領されていたら皇室芸人だって死んでたわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:47.70 ID:Orki440a0.net
>>579
でもそれはしょうがないな
今ある六国史もそうだけど他の資料なんかで補完して考える
今回もないところや齟齬があるところは別な史料と突き合わせて考えてくし
何かみつかって歴史が動くなんてことはそうないのは研究者もわかってるよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:15:55.93 ID:Tskxvesv0.net
やっぱり原爆関係ないじゃん

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:13.69 ID:LsY7wzyw0.net
ネトウヨもこのスレを読んでロシアのクソっぷりをよく学習しておくように
あいつらとは政治で分かり合える気がしねえw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:17.20 ID:jqzVkfoX0.net
>>588
本当にマトモな思考残ってて良かったわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:17.71 ID:eS6wDS/f0.net
>>575
なるほど勉強になった

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:28.10 ID:Gg/41DBXi.net
やっぱり天皇に決定権があったんじゃねーか
これで責任ないとかアホかと

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:16:59.28 ID:2F/medSX0.net
>>578
大変じゃないよ。
現に戦後調査でこの時点で敗戦を予想してた人間は52%に達してる。
農民が食糧供出に不満爆発寸前で、みんないつ講和するのか待ってたから、
本土決戦のほうがはるかに危なかった。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:17:19.34 ID:aebf5rPJ0.net
今上の天ちゃんが処刑されたり東京がスターリンシュタットみたいな名前に変更されずに済んでよかった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:17:42.42 ID:QogxZeZA0.net
>>595
東京大空襲からしばらく経った後は終戦期待で株も上がったらしいな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:17:56.74 ID:jwJS3L6J0.net
俺たちってロシアを恨むべきなんだよな
完全に忘れてるだろ?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:02.03 ID:Q7yeDT1zi.net
もっと早く降伏してりゃ死者減らせてたのにな
トップに居たのに何の責任もとらずに税金で暮らしてるクズ一族

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:06.74 ID:Lu4/2C8R0.net
>>587
無傷でも物資もないし
日本海を渡ってくるにも米潜水艦がいっぱいだし
戻す意味がないっていうw
というか主力は太平洋の孤島に引き抜かれたりで残ってるのは3軍レベルのザコ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:15.40 ID:dfpGhMF0O.net
>>578
マスコミは大本営の発表を伝えてたんだぜ?
大本営はミッドウェー以降、日本の敗戦を隠し続けた
独自取材で軍部のウソを暴いて書かなかったという
ジャーナリズム精神の欠如は反省されなきゃならんと思うが、
マスコミだけがすべて悪いなんてことにはならない



まあいまの日本のテレビが安倍官邸発表の思うままに報道してる姿を見ると
当時も相当に無能なサラリーマン記者ばっかだったんだろうなということは
大いに想像できるが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:18:25.25 ID:jqzVkfoX0.net
>>596
そういうのはどうでもいいけど
パン買うのに延々並んで牛乳買うのに延々並んで
卵買うのに延々並ぶ生活にならなくて本当に良かった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:19:29.02 ID:2F/medSX0.net
石原なんて湘南だかどっかに疎開してたから
終戦のときに伊豆の漁村でみんな大喜びしたとか知らんのだろw
漁村でも飯食えなくて子供はブーブー言ってたからな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:19:31.23 ID:A9CVkDfW0.net
社会主義のソ連は王とか貴族の存在許さないもんな
国がどうこうより保身

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:20:29.81 ID:mqqaSKLG0.net
天コロちゃんが決めたんか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:20:54.50 ID:BxfYcQWg0.net
>>562
天皇は実質お飾りだったし
軍部はポツダム宣言からできるだけ有利な降伏を目指して長々と会議してただけだし
意向を聞かれたから降伏しようって言えただけだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:21:17.33 ID:yZMU7Ddz0.net
>>581
ジャップは本当にすぐ裏切るよなw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:21:53.06 ID:ErQLsgla0.net
参戦情報あがってなかったのかね?
ソ連軍が東へ大移動してるのは公然だったろうに
当然、対日参戦しかありえんわけで

天皇に情報隠してた?
ちょっとわからんなぁ
それともまだ先だとご都合主義解釈したんで
ショック受けたんだろうか
いまいちわからんな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:21:57.02 ID:Orki440a0.net
>>603
以前小林よしのりがインタビューして
石原の思い出としてゼロ戦の日の丸をみて感動したとか涙ながらに語ったエピソードがあったなあ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:22:22.47 ID:rsU+Ak8t0.net
天皇の戦争責任って結構有耶無耶になってるよね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:03.52 ID:Jp5Mg0Gl0.net
>>594
いまさらなに言ってんだよ
ただ、昭和天皇を吊るしちゃったりしたら最悪日本分裂もあり得た
そんときは共産主義国家が日本のどこかにできていたわけで、
よりめんどくさいことになってたかもしれない
だから皆で協力して戦犯軍人たちに責任を押し付け吊るしてでも昭和天皇を助けたのは正解

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:16.53 ID:fD3te/2e0.net
そりゃ20世紀の派遣を争う米ソ両方と同時に戦って勝てるわけないもんな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:44.71 ID:Pl3Q/ufQ0.net
原爆は映像技術が発達してない当時じゃ数日でその悲惨さは分からんだろう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:53.71 ID:Bc5jq5AUi.net
この実録ネットで公開しろよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:24:59.32 ID:Ah0puEpB0.net
>>449
予想通りのクズでワロタww

空爆で民草がいくら死のうと毛ほどにも思ってなかったのだろうwww

ソ連が南下して自分の命が危うくなると即、御聖断wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:05.09 ID:5JEXZxYN0.net
シベリア送りとか

Ураааааааа!!

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:13.54 ID:0+wNHaK00.net
>>579
> 都合の悪い史料は削除されてんじゃないの

やってるだろうな
安倍ぴょんだし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:19.82 ID:N2RDNIKO0.net
先帝は今上帝みたいに賢くないっつーかアホだから「えー?マジでやんの?最後責任とんの朕なんだけどー?」って言いながら開戦させるし
したらしたで最初は勝っちゃったもんだからノリノリで御前会議出ちゃうし
負けが込みだしても陸軍に「ソ連が和平工作してくれるから大丈夫です!」って言われたら従っちゃうし
いよいよどうにもならなくなってきたら全責任丸投げされて決断迫られるし
要するにだの頭の軽い御輿だった
処刑されるべきだった

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:33.74 ID:ALSVwRzT0.net
>>586
>政治的目的云々はわからんが

A級戦犯について言及無しだとしたら、不自然過ぎる。
靖国についてもね。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:58.33 ID:zLhEfDA00.net
>>611
他にも皇族はいるんだし退位させてもいいだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:26:14.90 ID:veiZkqS60.net
AAに草付けてレスするアホ初めて見たw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:26:42.28 ID:JMrm2oFj0.net
えっ決定権あったなら戦争犯罪者じゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:27:05.49 ID:zOtJ3XPT0.net
やっぱ責任あるわ
アメ公の都合で生かしただけ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:27:37.69 ID:JMrm2oFj0.net
ネトウヨに傀儡で決定権はなかったって聞いたのにデタラメだったのかよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:00.43 ID:ygrDOlI90.net
天ちゃんて擬人化されてるの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:11.23 ID:5JEXZxYN0.net
>>622
マッカーサーは天皇を殺したらガチでヤバいと解っていた

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:17.73 ID:jigwqnMP0.net
>>606 >意向を聞かれたから降伏しようって言えただけ

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm
45/07/27 ポツダム宣言を入手も無視
45/08/06 広島原爆
45/08/08 会いに来た東郷外相に「早く終わらせたい」と希望
45/08/09 長崎原爆・ソ連参戦で自ら木戸大臣を呼び、鈴木首相と終戦懇談を指示☆
45/08/10 鈴木首相から「御聖断」を求められ、了承する形で終戦

実際は、積極的に政治に影響を与えた。
最後に立憲君主らしく形を整えただけ。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:42.49 ID:zLhEfDA00.net
>>625
自分で人間宣言しただろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:46.16 ID:2F/medSX0.net
>>611
天皇じたいに絶対的権威を認めたと言うより、
天皇起訴したら天皇が弁護活動のために重臣を非難しなくてはならず、
泥仕合になって国民が指導層に対する不信感を決定的にすると言うことでしょ。

昭和天皇を退位させて皇太子即位という選択肢もあり日本側もその動きがあったのに、
それもさせなかった。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:28:53.27 ID:Kj5DNOO+0.net
>>620
と言う議論は盛んにされてきたし
当人も3回ほど退位しようとしてる
その時々に他の人がそれぞれの思惑で思いとどまらせてる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:29:46.36 ID:Lu4/2C8R0.net
まぁ決定権があったというか
無責任な連中がお前言えよ言えよってけん制しあってたところで
ババ引かされたって感じだと思うけどなw
最初に声上げたやつの責任みたいな
でも予想外に国民は敗戦をすんなり受け入れたので
無責任な連中が考えていたような国民からのつるし上げはなかったというw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:30:09.62 ID:BxfYcQWg0.net
>>627
>鈴木首相から「御聖断」を求められ
これがよくわからないのか?
天皇が戦争についてどう考えていたのか自分でいくらか調べてみろよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:30:48.56 ID:0+wNHaK00.net
>>619
富田メモだっけ?A級合祀に不快感ってやつ

あれ安倍ぴょん時代なら確実に削除だな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:31:15.41 ID:+I8oa5K+0.net
満州の維持をうまくやってたらなぁ
石油止められることはなかったろう

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:31:23.51 ID:jqzVkfoX0.net
>>631
国民が疲れ切ってたのもあるが
天皇に言わせた事も効果デカかっただろうな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:31:42.38 ID:TofuG62B0.net
>>488
スルーしとけばアメリカが欧州戦線参戦する契機がますます遠のいたというのに
もうヒトラーの耄碌が始まってたってこったな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:00.64 ID:Orki440a0.net
>>626
そうかなあ
御真影を毎日拝んでたのがやめろっていわれたらすぱっとなくなたわけだし
処刑されてもなんとも思わなかった可能性のが高いと思う

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:14.60 ID:Ah0puEpB0.net
>>628
人wwwwwwwwwwww間wwwwwwwwwww宣wwwwwwwwwwww言wwwwwwwwwwwwww

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:15.43 ID:2F/medSX0.net
>>632
天皇は一撃講和論ですよ
年初の結構な重臣が連盟した早期講和論は退けてますよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:21.42 ID:igimMWxr0.net
>>626
それと裏表で
天皇は日本統治に使えるからって理由だろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:52.94 ID:osZB7rOl0.net
近衛上奏文蹴ってるしな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:32:59.14 ID:A0UH+UQ50.net
まあ理由はいろいろ
・情報公開法つくった時に精査せずかなりざっくりと捨てた
・宮内庁含めて役所が秘匿してる
・当時の側近周辺が個人持ちの資料を出さない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:33:04.66 ID:5JEXZxYN0.net
日本人には責任を代わりに背負ってくれる存在が必要
アメリカはそれが解っていたから天皇を生かしておいた
仮に殺してたらすんげえ面倒なことになってた

かも

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:33:22.23 ID:pI5Blsif0.net
昭和天皇が靖国神社に行かなかった理由

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200