2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田悦郎内閣参与「消費税10%は先送りすべき」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:59:31.60 ID:Ded8wWDa0.net ?2BP(1000)

安倍晋三首相の経済政策ブレーンの1人である本田悦朗内閣官房参与(静岡県立大学教授)は、消費増税の実施で消費者の買い渋りが続く中、成長重視型の経済政策は勢いを失いつつあると指摘した。
また、現時点で予定されている追加増税を来年実施するのは間違いだと警告した。
本田氏はウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタビューで、「アベノミクスの効果は昨年に比べると弱まっている」と語った。
また、現状が続くなら、日本銀行はある段階でインフレを目標水準に誘導するための施策をさらに講じる必要がある、とも述べた。
政府が4月1日付で消費税率を5%から8%に引き上げたことにより消費者の実質購買力は低下し、内需に大きな打撃となった。本田氏は、このような結果が来年繰り返されることを回避すべきだとの見方を示した。

「アベノミクスと消費税率引き上げは逆向きの方向性を持った政策。本来思いっきりアクセルをふかしているときにブレーキをかけたらどうなるか。車は必ずスピンする」と警告した。
黒田東彦日銀総裁が先週、来年10月に政府は消費税の再引き上げを予定通り行うべきだと話したことについて、本田氏は不快感を示した。政府は法律に基づき、景気が「上向き」傾向にある限り消費税率10%への引き上げを実施することになっている。

本田氏は「日本銀行総裁には金融政策に専念してほしい。消費税をどのタイミングでどうするかは、政府の専権事項。政府にまかせてほしい」と述べた。
安倍首相の長年の友人で、金融緩和、財政出動、構造改革を盛り込んだアベノミクス政策の立案者の1人である本田氏は、政府にとっての「ベスト」の選択肢は、1
0%への消費税率引き上げを当初予定より1年半先送りすることだろうと話した。そうすれば、持続的な経済成長を確立する上で必要な、より大幅な賃金上昇を実現させる時間が稼げる、と指摘した。
本田氏と黒田日銀総裁の租税政策に関する意見は食い違っているが、両者ともに、円が対ドルで下落すれば国民の生活費が上昇するため経済成長が妨げられる、との見方には否定的だ。

本田氏は、円安が進行すれば輸出で得る日本企業の収益と円建ての対外投資価値が上昇するため、「今の水準は全く問題ないし、もう少し円安でも全然構わない」と語った。

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580142720449748454

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:03:30.20 ID:9fd1v24h0.net
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、      |
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       .|
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ      | が 今
       /::::::==        `-::::::::ヽ.     | ん 日
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.    | ば も
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!    . | る 一
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i     | ぞ 日
        (i /// (__人__)///  i /     | い
        ヽ i   /  l  .i    i     < !
         ヽ ノ ` ヽ_ノ ヽ、/´      |___
          |、ヽ ` ̄´  /
           ヽ` "ー−´/.    
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:11:54.23 ID:otI5r6MZ0.net

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:17:42.60 ID:wLOA+YqQi.net
円安推進といってるだけでもダメだ
やはり安倍ちゃんのブレーンw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:21:03.24 ID:KwiURpsv0.net
実際に通るわけないものをいって
だから安倍ちゃんは悪くない悪いのは財務省言いたいだけの駒

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:34:34.15 ID:1sWkXQBx0.net
ナショナリスト本田悦朗氏がアベノミクスで目指す目標


 本田氏のナショナリスト的な感情は中国に対するものにとどまらない。
同氏にとっては、中国の脅威から日本を守れるような経済力をつけるだけでは
十分でなく、日本が世界の舞台で主体的行動を取れる活力があり、後見人としての
米国にも頼らない、周辺国とのしがらみに左右されない国になることを望んでいる。

 これも同氏が首相の靖国参拝を支持する理由だ。同氏は「日本の首相が靖国参拝を
避けている限り、国際社会での日本の立場は非常に弱い」とし、「われわれは重荷を
背負った日本を見たくはない。自立した国としての日本を見たい」と語った。

 本田氏は大学教授でもあるが、その言わんとすることを強調するため神風特攻隊が
米空母に体当たりするさまを頭の高さに上げた左手を落として表現した。同氏は
「日本の平和と繁栄は彼らの犠牲の上にある」と、目を真っ赤にさせながら言い、
「だから安倍首相は靖国へ行かなければならなかったのだ」と語った。

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304445404579391953576198282

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:37:10.47 ID:XRP4+3Uo0.net
はい更迭
悪けりゃ自宅で中川しているところを見つかる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:38:34.57 ID:zR9p2pF60.net
ダチョウ倶楽部的なあれだろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:42:34.67 ID:GULSnwfP0.net
> 政府にとっての「ベスト」の選択肢は、10%への消費税率引き上げを当初予定より1年半先送りすることだろうと話した。

当初予定15年10月→17年4月
16年7月参院選、16年12月衆議院任期満了

これは本田ちゃんGアドバイスだね!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:10:25.72 ID:R+fpcU9b0.net
増税もなしで国債発行しまくったら金利暴騰するだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:27:48.38 ID:MF+BeQrJ0.net
政務活動費とか手当とか辞めたら。
公務員 給与あがったんだし必要ないでしょ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:29:20.03 ID:QZpQ6nLY0.net
ガス抜きですね。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:08:22.57 ID:MF+BeQrJ0.net
参与って偉いの? 課長や部長よりも偉いの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:09:12.74 ID:lubzZExp0.net
WSJ??

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:13:09.65 ID:kmlBkcqf0.net
反動を考えろよ、反動が収まれば
また景気は上向いてくる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:48:04.59 ID:p9TqJYyr0.net
>>1
理論的にはそうなんだろうけど政治的には難しい
ということで、早期解散はないという人もいるが、消費税前解散は十分あり得ると自分は思ってます
増税凍結するには集団的自衛権で傷んだ政治力を回復させないと難しい
増税するなら判断前にいったん解散しとくのが得策

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:20:08.88 ID:Nzd9iwpj0.net
増税は今の年寄りのためだよな。
将来世代のため、というけど、社会保障をたくさんもらうのは今の年寄り、
消費税を長く払うのは我々若い世代。
年寄りのために犠牲になってやってるのに、若い世代のためだとか言われると
不愉快。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:20:53.24 ID:bBNDgB4l0.net
先送りじゃなくて
もう増税すんなよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:23:30.97 ID:Nzd9iwpj0.net
そうだ。永久凍結、と、歳出削減だ。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303959804580091140177759732
この新聞の社説も増税と歳出拡大に批判的だぞ。
さすが本国の新聞!!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:37:19.28 ID:iejAMHIu0.net
先送りしても
カルトナチ党がいる限りもう回復どころかどんどん悪くなっていくよ絶対

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:50:26.20 ID:Nzd9iwpj0.net
>>20
民主党?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:02:31.63 ID:iejAMHIu0.net
先送りしても
カルトナチ自民党がいる限りもう回復どころかどんどん悪くなっていくよ絶対

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:16:34.10 ID:Nzd9iwpj0.net
あはは
面白い冗談ですね。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:16:56.77 ID:k34ec6KA0.net
ガス抜き乙

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:17:32.50 ID:wr09kiix0.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373865668/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:19:58.34 ID:J+twEl8J0.net
増税しても、どうせ財政出動で増税分使っちゃうんだから
1年先送りにした方がいいよな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:21:22.43 ID:OOFLVLAP0.net
今「時期が悪い」と言ってる人は一年半後も「時期が悪い」と言ってるだろうねえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:23:10.67 ID:eFFSB6hR0.net
106円大きくぶち抜いても日経16000すら超えないとは思わなかった
ここからさらに円安ってデメリットの方が大きいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:28:20.17 ID:J+twEl8J0.net
大きく?

総レス数 29
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200