2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党「地方議員年金を復活させないとねー」 中曽根「私は毎年742万貰ってるよ」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:05:43.12 ID:sgWdsuTP0.net ?2BP(1000)

地方自治の課題
(二之湯副大臣)これは私の持論なのですが、なかなか今日ですね、御案内の通り、地方議会議員の年金なんかがですね、
廃止されたり、あるいは、政務活動費、これも使い勝手が悪いと言われていますけれども、
ああいうでたらめな使い方はともかくですね、あまりにも、これは駄目だ、あれは駄目だということで、
実際支給されている何分の一しか地方議会はですね、使えないという現状を考えてみますとですね、
正直なところ、ばりばり会社勤めして仕事をしている人とか、優秀な人がですね、
地方議会に出馬をしようと、自分達のふるさとのために頑張ろうというですね、機運が盛り上がってこない。
あるいは、そういう人が少ないということが、非常に今日のですね、地方議会の停滞を招いているのではないかと。
そのためにはどうしたらいいかということを、今、私ね、地方議会議員年金の復活だとかですね、
そういうことを考えてですね、地方議会にできるだけ優秀な若い人、
男女を問わずですね入ってもらえるように、これから考えていきたいと思います。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000316.html

中曽根康弘742万円、小沢一郎532万円、菅直人455万円、麻生太郎448万円!
実は1年間にこんなにも手厚い年金を貰える国会議員がゴロゴロいるのだ。
'06年に制度が廃止されたにもかかわらず、こんなデタラメが通っていいのか!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32229?page=3
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/b/533/img_7b44ccd1f96253d89ba6e9f50b221a8e804095.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:06:35.09 ID:xqMminKE0.net
まーた貧乏ジャップが足引っ張ろうとしてんのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:06:59.20 ID:CbfYDlj00.net
さすが大勲位
ぱりぇな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:07:01.46 ID:neZvzLN10.net
大企業社員や公務員はいくら貰ってるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:09:18.53 ID:5MF7vzxP0.net
>>4
30万でトップクラス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:10:36.38 ID:Ui9FiWCR0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:11:15.92 ID:neZvzLN10.net
年間360万かよ…。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:11:17.95 ID:rkwkXOQ80.net
>>4
JALだと毎月40万

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:13:56.63 ID:ulo3n3tA0.net
議員の待遇悪くすると結局バックにいかがわしい大組織
持った奴らが増えるからな。地方議会は特にそう。
真面目にやってる議員さんは野垂れ死に覚悟でやってるみたい。
チャンネル桜でやってたけど。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:16:08.85 ID:4afDI5Wp0.net
年金を受給者が所属していた企業に渡して
営業利益に応じて企業から受給者に年金を渡す制度を目指すって経団連の提言があったよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:19:33.87 ID:P1SVpCeCi.net
ゲイボーイ買いまくってんだろホモ野郎

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:19:41.11 ID:6yqNhIxG0.net
100年安心と言い放った公明の坂口も名前あるじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:24:26.60 ID:R+fpcU9b0.net
庶民から搾り取り政治家公務員経営者が何重にも手当を受ける
それが日本のしくみだし国民もそれで納得してるからね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:35:43.53 ID:Zw93Iqpw0.net
議員の福祉で国が潰れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:36:31.57 ID:ulo3n3tA0.net ?2BP(1000)

潰れるほどの額じゃねっつの。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:36:39.85 ID:0TqVytCX0.net
もちろん国民から巻き上げた血税が財源だよねw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:44:11.50 ID:8nMGTpa10.net
想像してみて欲しい
野々村号泣元県議や大阪の子供にガチギレした府議が何度も任期を勤め上げて
老後に毎月50万以上の年金を貰っている姿を
バレなかった横領を含めるととんでもない額の税金が懐に入っているはずだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:44:18.09 ID:R+fpcU9b0.net
大体消えた年金騒動も面白かったよねw公務員の年金はまったく消えてなくて
消えたのは国民の年金だけだったんだからwうちのバーちゃんが死ぬ気で納めた年金も消えたよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:46:20.42 ID:8nMGTpa10.net
まーあれだよ、就職時に真面目にやらなかった奴が悪いって事
公務員にあらずんば人にあらず

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:56:13.47 ID:xpRzcHy20.net
悔しかったら努力して地方議員になれよ
はい論破
チョンモメンって馬鹿過ぎて議論の相手にならないよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:32:27.99 ID:YNdg+D6f0.net
安倍晋三少ない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:15.03 ID:hvD8Z6j00.net
慰安婦を強制連行してた中曽根がなぜ許されているのか
アメリカの命令で福島原発を作った中曽根がなぜ許されているのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:19:09.79 ID:/0gT0dN/0.net
国政を担ってんだから私財を費やして福島を終息させろよ

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200