2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近、「民主党の方が良かった厨」増えてきたよな 不景気のまま何もやらなかった政権って事忘れたの? [997363486]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:26:30.10 ID:zNbBV6EF0.net ?2BP(2919)

内閣改造 消費税10%で政権中枢が足並み揃える増税一致内閣

9月3日に行なわれた安倍晋三政権の内閣改造・自民党執行部人事。今回の改造は“お友達”を周囲に集めるのが大好きな安倍首相にしては異例の人事

 自民党執行部には、安保政策で首相と正反対のハト派の立場を取る谷垣禎一・前総裁を幹事長に据え、党内きっての親中国派の二階俊博氏を総務会長に起用した。
内閣でも、「(総理と安保政策の)考え方が違う」と宣言した石破茂・前幹事長を看板の地方創生相に抱き込まざるを得なくなり、これまた「親中国派のプリンセス」である小渕優子氏を経済産業相に任命した。

 大メディアは自民党執行部と閣僚に派閥領袖クラスを配置した第2次安倍改造内閣の顔ぶれを「挙党態勢へ重厚布陣」(毎日新聞)などと一斉に報じたが、首相が望む通りの組閣だったとは考えにくい。

 改造人事の背後に見えるのが財務省の巨大な影だ。それは谷垣幹事長が就任会見で強調した次の発言に象徴されている。

「(消費税は)法律上は8%から10%に上げるレールが敷いてある。消費税は財政の安定にも寄与し、政策の選択肢を広げることにも役立つ。基本は法律に書かれた通り進めていく」

 谷垣幹事長の役割は年内に行なわれる福島、沖縄両県知事選と来春の統一地方選に勝利することのはずだが、なぜかいきなり増税を宣言したのだ。

 財務相経験者の谷垣氏は総裁時代に政調会長だった石破氏とともに2012年6月の消費税増税の自公民3党合意をまとめた当事者であり、二階総務会長も消費税増税法案の修正案に
「防災・減災分野に予算を重点配分する」という文言を盛り込んで増税を推進した人物だ。副総理に留任した麻生太郎・財務相と並んで「財務省イエスマン」の増税四羽ガラスが自民党と内閣の中心に座った。

 さらに安倍首相、麻生副総理と並んで「政権の3A」を自称する閣内序列3位の甘利明・経済再生相はこれまで消費税再引き上げについて、「慎重に総理が判断される」と優等生回答をしていたが、
留任が内定するや、「ベストシナリオは予定通りに上げることだ」とまるで財務省の靴を舐めるような言い方に変わった。

 安全保障や外交路線は同床異夢でも、消費税10%で政権中枢が足並みを合わせた増税挙党一致内閣なのだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20140908_275369.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:28:16.28 ID:3c2LvLdt0.net
民主の方が良かったとは思わないけど
国会はねじれ国会のほうがいいなとは思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:29:01.89 ID:XkT59BiUO.net
ドル円100円台でピーピー言ってるんだから自然の円安まで待てば良かっただけでしょ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:29:01.71 ID:KwiURpsv0.net
決められない政治とか言って叩いた結果
バカがバカなこと決めて物事悪化させる政治になったからなあ
決められないじゃなくて決めない政治で良いんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:29:12.91 ID:L9gnCDSB0.net
よりマシな政党にやらせるしか無い
経済では庶民の生活を苦しくするだけ
メンバーは極右カルトだらけの自民は何の得も無い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:29:13.73 ID:To+TTHRK0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/c063b275fd14210ac83214c944345c9e.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:29:21.67 ID:AOlntB3a0.net
無能な怠け者
無能な働き者

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:29:52.77 ID:k8Bhchxl0.net
あれはあれで糞

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:30:26.94 ID:6BBa2yGK0.net
自民←無能
民主←無能
どこの党が良いんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:31:17.37 ID:xDkcLeTx0.net
正直、どの政党が政権取っても俺らの暮らしはよくならないよな
だって全く努力してないもん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:31:34.86 ID:fD3te/2e0.net
>>4
ほんとこれ
変な事を決めずに戦後の体制のままで良かったんだよ
改革とか言って余計な事ばかりしてるから国が崩壊する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:31:41.43 ID:PpMY+G600.net
どこがやっても同じ厨の方が増えたと思うんだが?(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:31:57.27 ID:bf5XvNUH0.net
まあ今より物安くて生活楽だったけどな
不景気の時に増税しようとするキチガイよりマシだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:32:08.82 ID:NSCsJRAV0.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


【経済成長率 推移】

--------4------3------2------1------0------1------2------3------4------5(%)
2008年--+● −3.7% 自民
2009年--+------+-----● −2.1% 民主
2010年--+------+------+------+------+------+------+------+-● +3.3% 民主
  ・
  ・
2014年●(圏外) −7.1% 自民  ←☆今ここ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:32:23.05 ID:eRLjoXPM0.net
>>9
ウンコ味のカレーと
ウンコ味のウンコどっちがいいんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:33:24.46 ID:yA6YBc6T0.net
自分が儲からないから民主のほうがマシとか
底辺に付き合うのはウンザリだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:33:24.22 ID:RseYCu1C0.net
子ども手当てとかやってたけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:33:48.78 ID:u4lBqFKf0.net
>>11
戦後の体制ってのは戦前の体制引き継いだだけなんだけどw
世襲身内コネだらけの政界なんだから政権交代程度が変革だと思ってんなら騙されてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:33:52.50 ID:2aWv3KNq0.net
安倍ぴょんが大企業の方しか向いてないのは
どんなバカでもわかっただろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:34:00.95 ID:tWlz4FO00.net
民主党時代のGDP見てこいいよ311以外は堅調だから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:34:09.89 ID:HM/lYhOz0.net
土木屋だけど仕事が忙しすぎてたまらん
家ばっかり建てんじゃねーよ!くそが!


あの頃は暇で山にタケノコ掘りに行ったりしてて良かったわー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:34:22.16 ID:UMtdIWYR0.net
安倍よりマシかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:34:54.61 ID:lbs8mvvV0.net
そんな変態いるのかよw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:35:11.13 ID:JBj4HQHBi.net
不景気だっていってんのにアクセル全開にする痴呆は要らんですよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:35:19.14 ID:oerjaLfE0.net
国会ねじれ解消これで政治がスムーズに進むは!
の結果がこれだしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:35:21.05 ID:9LwuAwYv0.net
無策と愚作の違いかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:35:32.20 ID:6BBa2yGK0.net
>>15
両方嫌だが前者がマシだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:35:55.23 ID:ZPDCX8D90.net
景気上向いてたのは事実だし…
今の安倍自民党よりは良かったのかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:36:04.10 ID:h2X1mor90.net
 埋蔵金がーから一転消費税増税だからな 無能の極み

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:36:19.03 ID:VjKTtUUP0.net
注視するだけの簡単なお仕事

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:36:34.05 ID:lbs8mvvV0.net
兎に角円高放置しすぎて日本の屋台骨ガタガタにしやがった
未だに弊害に悩まされ続けてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:36:39.73 ID:/pZ+cS4s0.net
悪くなるよりはマシ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:36:43.70 ID:aQBltDwc0.net
なにもやらないことが最良の政治

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:04.69 ID:RseYCu1C0.net
そういえば民主党は経団連を追い出してたな、安倍政権になってから経団連や統一教会だの
日本会議だのパソナだのが目立つようになった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:07.31 ID:dcM5Q+8D0.net
景気って株価のことか?
株価上げるために年金突っ込むようなモラルのない自民党は支持しないわ
経済成長では民主党の方がいいよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:12.43 ID:Is2eGJTJ0.net
尖閣を国有化したのは、民主党
漁業権を台湾に無償譲渡したのは、自民党

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:14.38 ID:clLUnY0I0.net
現政権を盤石にした責任は重い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:24.54 ID:hvD8Z6j00.net
物価が安くて暮らしやすかった。
はい論破。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:43.03 ID:byMTAawQ0.net
民主の方がよかったってのは数字で出てるから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:52.96 ID:ZPDCX8D90.net
谷垣がそのまま総理総裁やればよかったのに
それかローゼン麻生

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:38:04.96 ID:55bTh8mM0.net
エコポイントやっただろ
好評で延長して自慢してたくらい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:38:16.02 ID:A/xnPpMH0.net
俺は円安のお陰でドル建ての外国社債とブラジル国債で糞儲けさせてもらった
しかしこれ以上は危険なのでそろそろ安倍ぴょんには引退してもらっていい
ガソリンが上がると国内での流通に金がかかって全てのコストが高くなって国が疲弊する
これ以上いけない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:38:40.53 ID:k8Bhchxl0.net
輸出不振のときは円高のがマシってのがよくわかった
この状態で円安加速したらどうなるんだろ…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:39:17.83 ID:A/xnPpMH0.net
>>40
問題は二人ともガチガチの漫画規制派だってことだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:39:40.59 ID:N5JcAFrA0.net
何もやらない方がましなこともある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:39:48.87 ID:43nZwd230.net
無能な働き者は即射殺

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:40:00.73 ID:hvD8Z6j00.net
>>31
まだこんなバカがいるのか

コモディティ化したテレビなんか作っても中韓のメーカーに勝てないし、
そもそも東南アジアで生産したほうが安い。
ドル円200円にっても東南アジアには勝てない。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:40:18.16 ID:BTnfEpcG0.net
何もしないほうがよっぽどマシ
馬鹿は経済動かすな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:40:32.07 ID:RseYCu1C0.net
>>41
中小企業を守る中小企業金融円滑化法も民主党だったね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:41:16.69 ID:R/4Zmntz0.net
(自民党工作員の)野田はよくやった方だろ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:41:17.06 ID:gq+XT5NC0.net
ヤクザよりオタクのほうが無害だろ
何言ってんだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:42:18.41 ID:vG84184F0.net
「−7.1%」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:42:50.07 ID:CiXrh8Bk0.net
安倍「これぞ決める政治だ」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:43:03.19 ID:n6zd3tcj0.net
ちびっこギャングが血税を無断で使用して
中途半端な為替介入した過去は黒歴史

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:43:06.42 ID:q7cgePhl0.net
ばかじゃね?w
国民はもう嫌悪感しかもってないよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:43:07.65 ID:PI0kAyfj0.net
リフレ・円安にして株価を上げる所までは良かったけどその先が無いんだもの
庶民は増税・物価高くなって良いことない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:43:10.85 ID:Qt72VdAv0.net
もう社民党が政権取ったって構わんわ
自民維新創価以外なら何でもいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:43:17.80 ID:hvD8Z6j00.net
>>49
一方自民党は赤字の中小企業にも法人税を課すことにした

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:43:32.59 ID:XJju1ewB0.net
何かやった結果
天災を超える人災を招いた自民政権か

どう考えても民主の方がマシだわな
まだ、ジリ貧で済んでたのに
自民は取り返しの付かない事をやった感が トリプル安に動いたら日本は持たない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:43:52.42 ID:lbs8mvvV0.net
>>38
そもそも物価安くて暮らしやすいってじゃあ何で外貨稼ぐんだって話だよ
使い切ったらジリ貧になるの目に見えてるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:44:00.51 ID:clLUnY0I0.net
今にして思えば全てシナリオ通りだったんじゃないかと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:44:02.74 ID:QrrXeDVF0.net
民主党よりマシとか言って工作してたのは覚えてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:44:19.52 ID:hvD8Z6j00.net
>>55
だからJAPは馬鹿なんだよ
核で焼かれるまで間違いに気づかない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:44:58.50 ID:LUIA/asR0.net
政府はもう何もするな
国民のお荷物なんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:45:03.76 ID:a4U7icHDO.net
理研はあの時潰すべきだった。
2位どころか最下位の組織だった。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:45:32.41 ID:hvD8Z6j00.net
>>60
安倍になってから貿易赤字が拡大しているんですが
ついに経常赤字になったんですが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:46:08.58 ID:FrnmzkNu0.net
鳩山小沢潰しを国民が受け入れた時点でこの国の先行きは知れてた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:46:16.73 ID:lbs8mvvV0.net
>>66
そら完全に国内産業空洞化起こされてんだも相当時間かかるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:46:17.88 ID:RqHA8D5O0.net
政党なんてどこでもいいから捻じれてろ。
自民民主共産辺りの相反する所で2割ずつ位で残り4割は有象無象でばらばらに。
あと総理や閣僚も投票で選ばせろ。
独善と憎悪だけで動いてそうな気違いが徒党組んだ時に歯止めが無い
一強状態の今の惨状を見てまだ政党なんてもんに拘るとかアホ臭い。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:46:39.91 ID:tRf9geg60.net
選挙をやっても余程のチョンボをやらかさない限り地盤の固いやつは落ちないんだもん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:46:48.87 ID:oAicpZX90.net
民主党時代は不景気だったけど今のほうがもっと不景気なんだが???

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:47:18.10 ID:908fYZ350.net
めくそはなくそ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:47:23.77 ID:yydQNJCy0.net
中流階級以上だと自民のほうが儲かっているんだるな
逆に下等階級で自民支持している奴は哀れ
底辺ケンモメンは民主党を支持するのが正しい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:47:25.31 ID:6BBa2yGK0.net
もう共産党にでも当選させとこう
日本人に資本主義は向かないだろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:48:05.88 ID:nz3FO5Ps0.net
不景気のままさらに景気悪化させる自民党様に喧嘩売ってんの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:48:14.61 ID:Y5IEn3kj0.net
自民のせいで日本全体が疲弊してるよな
喜んでるのは一部のグローバル企業の役員だけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:48:25.81 ID:5ubNhwjy0.net
民主党時代は、世界中不景気なのによく持ちこたえたよ。
経済対策が良かったんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:48:27.98 ID:JzoJoVmH0.net
どっちかと言うと政治家居ない方がマシ
ニートより税金食ってるくせに無能過ぎる
マジでただの荷物

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:48:39.86 ID:CiXrh8Bk0.net
トヨタも言ってるけど200円になっても日本に工場を作ることはないだろ
為替なんかより人件費や現地生産のメリットのほうがはるかに大きいんだからさ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:48:51.83 ID:lbs8mvvV0.net
>>71
お前ニュース見てたのか?w
民主党政権のときなんて毎日倒産だリストラだの話だよw
今は史上最高益出してる輸出着業ゾロゾロいる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:48:52.87 ID:qUgAe93l0.net
世界が不景気だからこそ何もしないのが正解だったんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:49:49.99 ID:ULClLB8z0.net
鳩山が史上最低の総理とか菅が原発問題の元凶とかただのイメージで語ってるだけ
具体的に何が悪かったのか聞いてもネトウヨは答えられない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:49:50.02 ID:vG84184F0.net
>>78
文句言うメディアの記者暗殺したり害悪そのものだろ
ただの荷物なんかじゃないわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:49:51.27 ID:xaIv3BpNi.net
原発を爆発させたテロリスト菅直人やん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:50:05.27 ID:CiXrh8Bk0.net
景気対策と言って消費税を上げる政権だからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:50:07.09 ID:F2n7+mSK0.net
そもそも民主党のトップたちのほとんどが元自民じゃねーか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:50:09.77 ID:0Jm8obPi0.net
だったら支持率もっと上がってるはずだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:50:25.16 ID:M2x4BvIT0.net
ここはチョンモメン板だから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:50:44.00 ID:n2Jk1tEq0.net
不景気のまま何もやらなかった政権って事忘れた?
不景気で余計なことしてるんだぞ今

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:50:56.52 ID:hvD8Z6j00.net
>>79
ほんとこれ
生産拠点が海外に移った理由が為替だけだと思ってるようじゃダメだ。
海外で高品質の商品が作れるようになり、
国内市場が縮小しているんだから当たり前。
海外で作って海外に売るのが正しい。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:51:11.35 ID:AVWe8Tv60.net
>>80
そりゃ円安だから輸出産業は儲かるだろ
それで民主が糞ってのはさすがに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:51:13.00 ID:CY3mOvTY0.net
停滞の民主と暴走の自民
好きな方選べや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:51:16.92 ID:ihTMnX5g0.net
ミンス時代が不景気なら今は恐慌か

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:51:19.55 ID:9fd1v24h0.net
ノートPCマジで高すぎワロタ
ゲリぴょんGJ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:51:21.89 ID:lbs8mvvV0.net
>>79
トヨタとか半分国内生産だろwお前らホントニュース見てるのか?w

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:52:00.55 ID:XBCzC4aN0.net
またネトサポか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:52:00.82 ID:KpcRzhZxi.net
不景気のまま何もやらなかった←まちがい
不景気なのに自民に邪魔されて何もできなかった←せいかい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:52:16.94 ID:ooQRAq0H0.net
不景気のまま増税

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:52:17.70 ID:2/XMKy8R0.net
不景気呼んだやつにいえばいい
経済が順調にいっているから政策を特に用意しなかった民主党に
ただ自分たちをアピールすためだけに株価を半分以下にまで落とした自民党
それも自分たちじゃなきゃ戻せないようにいろいろ手を打ってたんだぞ
きたねえはさておき殺してもいいんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:52:25.61 ID:vG84184F0.net
>>89
ゴミ汚職豚官僚抑えつけようとしてただけ頑張ってたろ。小沢ならもっとやれたかもな潰されたけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:52:31.97 ID:CiXrh8Bk0.net
賛成派と反対派がガチで争い党が割れる民主
賛成派も反対派も仲良くプロレスをする自民

自民が勝つわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:52:35.30 ID:ZOfuieiT0.net
>>80
取りあえず日本語を書こうな

今はGDP-7.1%、上げせるために来期の金を今積み込んで
来期は国債で、、、とか発表したら超急速な円売りで106円台

こんな感じ
円安はすっげぇスピードで進むから株が上がるかもだぞ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:53:10.61 ID:cleMDdrI0.net
>>1
そう思ってるのはネトウヨだけなんだよなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:53:17.52 ID:OOBjGUmU0.net
円高だから海外企業どんどん買収する国策企業つくろうみたいなことやってた気がする
あのときもっと買ってりゃ今頃ウハウハだったろうに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:53:23.66 ID:NSCsJRAV0.net
東日本大震災直後の4〜6月期のGDP   年率6.9%減

アベノミクス(人災)4〜6月期のGDP  年率7.1%減

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:53:27.71 ID:0Jm8obPi0.net
>>95
朝日と同じくデマを流すのが仕事なんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:53:49.93 ID:x7EIY7MV0.net
日本人は2chに書き込むだけで全てを許すからな
ずっと全てを奪われ続ければいいと思うよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:54:03.82 ID:lbs8mvvV0.net
>>102
-7.1%なんて消費増税してんだから当たり前だろw
だから123月6%くらい上がってんだからw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:54:36.57 ID:FrnmzkNu0.net
民主時代は世界的な不況だったけど今は政府が不況つくってんだもん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:54:38.35 ID:RqHA8D5O0.net
>>79
車なんて特にな。日本は車・バイクに関税無いのにアメリカとか普通に日本車に関税掛かるし。
にも拘らず日本の交通事情とかもガン無視な車押し付けようと文句は垂れるし。
どれだけ円安になろうと日本で作って輸出なんてするより
現地生産の方が遥かに安上がりだし雇用も生むからいちゃもんも減らせる。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:54:51.46 ID:NGc7oE+j0.net
   安倍事務所「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。総理大臣は国民の代表ではない」
   自民党「支持率が落ちてるのは国民が臆病だから」

      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_<-議員報酬421万円UP-公務員増給-公務員ボーナス増額58万円-パチンコ合法化<
        企業倒産数増加  .\\|      | | |     |/ /  <-国の借金1024兆円-就学支援廃止-非正規資格<
    汚染水垂れ流し  _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ <-75歳まで年金無し-年収関係なく残業代0円(※公務員は除く)<
  非正規労働者急増   \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / <-死亡消費税-扶養義務強制-配偶者控除廃止<
慰安婦補償協議受け入れ   ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄  <-移民大量受入-外国人永住資格バラ撒き法<
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄/ /|_  <-消費税30%-北朝鮮制裁緩和-物価急上昇<
 河野談話踏襲        \\|  \/  ̄愛●國\/  |/ /  <-携帯電話所有税-消費落込み過去ワースト2<
 生活保護増加     __     ̄\/ ̄( ) ̄ ( )~\/ ̄    _<-民間給与総額毎月3%減少-農協解体<
   TPP聖域消滅  .>─>―――|  ∴)  (、_)(∴  |―――<─< <-アニメマンガ規制-OECD加盟国中2位の貧困率<
  年金支給減額    ̄ ̄   _/\    -=ニ=-   ./\_     ̄<-GDP-7%(リーマンショック級)-徴兵制復活-共謀罪(治安維持法復活)<
    解雇特区        .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\   <-ブラック企業助成金-サラ金グレーゾーン復活法<
公務員給与削減中止      ̄|//    |    |    |     \\| ̄   <-女性国家公務員30%まで増加-女性役員30%に増加<
     女性の雇用促進     _/   l个l  l个l  l个l     \_  <-社会保障削減-日本の豊かさ10位→17位にダウン<
   生活保護減額     .//|    |│|  |│|  |│|       |\\ <-日本だけ生存基準を下回る賃金-靖国参拝中止<
   特定秘密保護       ̄|/     |人|  |人|  |人|     \| ̄ <-初の出生数100万人割れ-反韓デモ規制<

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:55:01.91 ID:R9hgtmJD0.net
自民支持者だったけど次は維新に入れるわ 何で急にここまで糞になったんだ自民

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:55:18.80 ID:CiXrh8Bk0.net
消費税10%に上げてそれでアベノミクスは終わりだろ
まさか先があるとは思っていないよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:55:53.95 ID:vN1NtB5P0.net
金融緩和はともかく財政出動は覚せい剤みたいなもんだろ
よくわからん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:56:11.55 ID:XsldFn020.net
民主党時代は何を買っても安くて楽しかった
今は何を買っても損した気分になるから何も買いたくない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:56:14.27 ID:zgvHbn0c0.net
消費増税を決めたのは野田政権なのに
チョンモメンの間では安倍政権のせいになってるよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:56:22.70 ID:ZOfuieiT0.net
>>108
当たり前のように経済が停滞して当たり前のように日本経済の信用を無くし
当たり前のように国債が買われなくなり、当たり前のように円が崩壊する


韓国笑えないだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:06.78 ID:CiXrh8Bk0.net
>>110
先月もメキシコにでかい工場の計画が発表されたけど
日本市場がそれだけ未来がないと思われているんだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:07.30 ID:KpcRzhZxi.net
>>107
お前は毎日同じこと言ってて飽きないんかと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:32.11 ID:UWxoa6dW0.net
>>108
仕事とはいえ大変だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:48.31 ID:lbs8mvvV0.net
>>117
長期金利なんてマスコミ数カ月まえあれだけもうだめだ!日本はもうダメだ!って
大騒ぎして未だに0.5%なんだけどw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:54.63 ID:03QGlFRl0.net
もう百歩譲って自民党が与党でもいいから議席バランスもうちょっと考えろよクソバカ愚民ども

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:59.29 ID:CiXrh8Bk0.net
安倍が考えに考えて自分の責任で8%にしたと言ってるんだから
信じてやれよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:57:59.94 ID:vw1WfWKti.net
>>80
なんだこのアホ?!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:58:11.91 ID:cBTMeMMR0.net
>>105
これは下痢ぴょんGJだね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:58:27.84 ID:5kT2vN3L0.net
いや、その悪い景気を更に悪くして財布の紐をガッチガチにした自民党には負けますわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:58:32.83 ID:ebJ/Pn0H0.net
デフレでよかった
インフレは悪鬼羅刹の所業よ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:58:40.53 ID:lbs8mvvV0.net
なんで俺が集中攻撃されてんだよw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:58:45.56 ID:2v3Nx+S40.net
>>105
安倍震災きつすぎるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:03.07 ID:vOqtL40j0.net
>>95
適当言ってんじゃねえ糞サポ
ヨタでも4割な
おまけにホンダ日産は2割台だからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:10.01 ID:hvD8Z6j00.net
>>112
なんで新自由主義の維新に入れるんだよw
竹中は維新のブレーンだったんだぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:18.44 ID:XitGqiVhO.net
だって実際そうだもん

民主のほうが良かった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:26.77 ID:UWwRtKhl0.net
>>128
草生やさないと死ぬの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:33.84 ID:AVWe8Tv60.net
>>108
この状況で消費税増税だぞ?
まだ民主のほうがましだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:34.52 ID:wwusMZpo0.net
この夏も天気にさえ恵まれていれば景気爆上げだったしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:39.01 ID:PI0kAyfj0.net
消費税を上げた数ヵ月後にどこかの国がデフォルト・通貨危機を起こさないことを祈ってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:39.58 ID:6BBa2yGK0.net
>>128
そらお前がここの主流派と食い違う発言してるからだろ
嫌なら+行っとけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:40.87 ID:lbs8mvvV0.net
>>130
ほぼ半分じゃねえかよwめんどくせえやつだなw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:44.36 ID:ZOfuieiT0.net
>>95
それ、半分しか国内で生産してないって事だぞ

一時期はトヨタにすり寄るために豊田市って名称変えたりしてた
今の豊田氏は非正規が減って財政がひっ迫してる
期間工の落とす金で回してたから工場が動かなけりゃ立ち行かない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:00.96 ID:PLa1FQh1O.net
民主党を支持した人間が自民党支持に戻ったわけじゃないからな
20年間あらゆる面で日本を停滞させていたのは、民主党じゃなく自民党

なにをごまかそうとしているんだか
キチガイどもが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:06.26 ID:cp1q9PIy0.net
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:18.17 ID:QPGB7pI80.net
不景気の時に消費税上げる党よりはマシかもしれん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:30.57 ID:lbs8mvvV0.net
>>137
朝日新聞かよw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:38.32 ID:KpcRzhZxi.net
これから半年で更に中小企業が潰れる
ここで気づくんだよな
日本は中小企業の努力で成り立ってたんだと
もう手遅れだけどな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:50.69 ID:RseYCu1C0.net
>>60
外貨に困ってないし、むしろばら撒くぐらいある

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:57.24 ID:zgvHbn0c0.net
      ___
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    | < マルクスの『共産党宣言』は難しすぎる  >
|   |   三    |    | < 馬鹿には読めない本だな          >
\_ノ\_   __ノ\_ノ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      |  |
      |  |
      (_,、_)

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
./ 一 ー \   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < じゃあ共産主義者は全員マルクスを読んでないの!?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:01:04.06 ID:ULClLB8z0.net
民主はやり方は稚拙だったけど少なくとも生活を良くしようとはしてたんだよな
自民は全くその意識がない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:01:42.60 ID:RpCjrZJ+i.net
消費税増税したら景気が冷え込むのは分かり切っていたけど、
やらなきゃ社会保障が回らないのも分かり切ってたじゃん
政権を犠牲にして道すじをつけた野田が一番偉い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:01:47.03 ID:hvD8Z6j00.net
>>128
この期に及んでまだ安倍なんか擁護してるからだ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:02:22.28 ID:CiXrh8Bk0.net
>>144
読売いわく6月頃から中小の倒産が増えているがそれは好景気の倒産で
悪いことではないらしいぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:02:27.86 ID:Os+Nd3gO0.net
次の選挙楽しみだな
どうせまた自民が勝つだろうけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:02:41.49 ID:ty9D2otI0.net
民主党→無能な怠け者
自民党→無能な働き者

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:02:45.67 ID:4ZaJzgcmO.net
民主党の方が良かった厨←まちがい
 
民主党の方がまだ良かった厨←せいかい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:16.64 ID:4nOKNS6U0.net
自民党も民主党も工作員は臭い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:21.02 ID:FrnmzkNu0.net
なんか消費増税やるのが当たり前みたいな雰囲気あるけど、結局財務省が自分達の利権を拡大したいがためにやってんだろ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:24.02 ID:hJNG/nUY0.net
結果が出る前に足を引っ張られて終わったイメージしかない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:29.70 ID:ojsXdpNh0.net
事業仕訳とか歳出削減の姿勢だけは良かったと思うけどな。過去に前例がないからソッコーでは上手くはいかなかっただろうけど。

増税した途端来年度の概算要求は空前の過去最大級だぞ。そして削るのは社会保障ばかり

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:43.02 ID:PI0kAyfj0.net
民主は甘いことを良い過ぎて政策を右往左往したのが原因だね
そこ行くと自民は初めから何も守る気ないから首尾一貫してる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:47.00 ID:ZOfuieiT0.net
>>121
マスゴミ様が大騒ぎしなくても海外で日本円売る動きが強まってるとこだから
こんな首相が経済制裁してる国の通貨なんて持ってられない
具体的にはアメリカの金融緩和の脱出が囁かれてるからドルへ、-7.1で更に
後押し

円安になって株価上がるかもだぞ!ドルベースで変わらんだろうけどw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:04:18.12 ID:A/xnPpMH0.net
>>141
創価統一も韓国ですけどいいんすかね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:04:18.68 ID:hvD8Z6j00.net
>>150
もう読売新聞なんてなんの価値もないなw
何が起きても政府を褒めるんだろw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:04:51.20 ID:43nZwd230.net
>>156
野党自民の足の引っ張り様はやばかった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:05:02.85 ID:ZOfuieiT0.net
>>138
確かトヨタが総合で2兆
1兆と1兆2000億は大した違いがない


ネトサポ@経済大好き

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:05:10.84 ID:dfpGhMF0O.net
>>1
強引な円安政策で、ガソリンや食料品、原材料などの物価の高騰を招いて、
以前より不景気にした自民党よりはずっとマシだったな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:05:13.08 ID:ULClLB8z0.net
>>141
民団から支援受けてると、実際に国民生活にどういう弊害があるの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:05:30.47 ID:9ajcu6gT0.net
なにもしなくてもアメリカが景気回復して
円安になってりゃ業績なんか回復してたしな

安倍は無駄なバラマキしまくって
日本の寿命縮めただけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:05:34.48 ID:OJkc40um0.net
>>12
現状どこも当選させたくない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:06:07.90 ID:PB1QWWRgO.net
自民党なんか支持しても庶民は損しかしないよ
バカなの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:06:13.73 ID:x2FsA5Lr0.net
>>161
民主党の時は褒めてなかっただろ
スタンスが一貫してていいと思うけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:06:38.12 ID:vOqtL40j0.net
そもそもアキオが誰かが多少円安になろうが海外に工場持ってく流れは変わらんみたいなこと言ったよな
日産に至ってはジャップ向けの車さえタイで生産し出すし
円安になったところでジャップランドに工場戻るわけねーだろタコ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:03.70 ID:43nZwd230.net
>>167
まず政党で選ぶのをどうにかしないとあかんわ
所属政党全部隠した状態で選挙したらいいのに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:06.79 ID:yMUOFd2n0.net
少なくとも不景気のアクセルは踏まなかったわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:18.18 ID:D16vHNnD0.net
じゃあ次はどこがいいんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:21.64 ID:Drxxe5Hr0.net
大真面目に民主の方が良かったと思う
蓮舫も今となっては正論だった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:25.95 ID:dfpGhMF0O.net
>>152
それをいうなら
民主党は無能
自民党は詐欺師

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:29.59 ID:fckWlgB60.net
アベジョンイルは大震災クラスの打撃を与えてますが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:34.38 ID:pVKD3/p20.net
マイナス方面に全力ダッシュするよか停滞のほうがマシ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:07:45.64 ID:3HFyJ76i0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 水道局江東営業所検針係 石原里志
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5302241.jpg
 魚 拓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5302316.jpg
 上司を免職直訴させてSNS投稿、都水道局の公務員を曝露
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330368922/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:08:28.81 ID:lbs8mvvV0.net
>>169
そりゃ何もしないって意味じゃスタンス一貫だろうけどもw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:08:44.16 ID:PI0kAyfj0.net
>>171
地元基盤を無効にするために立候補地もくじ引きにしたら面白そう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:08:45.06 ID:Qt72VdAv0.net
>>152
それは違う

民主→無能な働き者
自民→犯罪者

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:08:48.35 ID:16gxFnlz0.net
確かに、円高・デフレで暮らしやすかったよな
海外旅行や海外通販が捗る

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:08:58.11 ID:CiXrh8Bk0.net
>>175
それに尽きるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:08:59.25 ID:Ka+zwBdl0.net
>>15
そもそもウンコ味って味という味はしないぞ
臭いはきついけどせいぜいちょっと苦いくらい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:09:19.09 ID:ZOfuieiT0.net
>>174
小さな政府は真面目に大正解と思ってた
自民の初期の経済騙しでも新たな分野開拓できれば大正解と思った
セルフ核実験で自殺かました時も新事業チャンスなのに捨てた
この時点で政府は金融しか使わないって解った
ここで終わってたと思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:09:29.34 ID:XMB0K9Qi0.net
そこ含めて民主のほうがましだった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:09:32.70 ID:oAicpZX90.net
>>174
蓮舫って女政治家の中ではかなり優秀な方だったよな
自民の腐敗羊水妖怪ババアより100倍仕事できてたわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:09:52.46 ID:UwXTt10o0.net
>>141
カルト統一協会から支援を受けている自民党のほうが比べ物にならないくらい
日本に対して害悪なわけだが
しかも創価とも組んでるからダブルカルトだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:10:02.51 ID:hvD8Z6j00.net
>>174
スパコンも、一位を目指すというだけで具体性がなかったから、
あの突っ込みなんだよな
そもそも、スパコンの専門家が蓮舫のブレーン。

その後むりやり一位になったけど、バカでかくて汎用性が低い失敗作だった。
そしてすぐに抜かれた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:10:10.39 ID:VAyx7CRxO.net
政府が何もやらず介入しないのが保守
「増税!公共事業!日銀に介入してインフレ!積極的平和主義!国家間の自由貿易協定!政府が道徳教育に介入!政党助成金や経団連からの献金は貰う!」←自民党は左派

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:10:49.33 ID:6Wr94aqV0.net
安倍政権の政策はやらなくていいことばっかやってマイナスにしかなってないから民主党のほうがマシ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:11:11.91 ID:Y/tIwoPf0.net
円高の時の方が買い物できた
安倍政権になってから財布の紐が堅くなったよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:11:18.37 ID:CqyDFakn0.net
安倍自民党への期待って景気を良くすることその一点なんだよな
今は年金ぶっこみで株価だけは上昇させているけど
ここまでGDPが落ち込むとそれもどこまで持つやら疑問
どうなるんだろうねえ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:11:41.21 ID:CiXrh8Bk0.net
>>188
その公明がマシに見えるほど今の自民はひどいのが頭痛い
もっと声を出せよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:11:51.11 ID:ZOfuieiT0.net
>>189
汎用性って現代の商売で一番重要だよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:12:30.20 ID:Ka+zwBdl0.net
景気が良くなったって言っても経団連が喜んでるだけで下への還元は微々たるもんじゃねーか
これならまだ円高の民主時代の方が生活楽だったわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:12:36.19 ID:D16vHNnD0.net
蓮舫はアホがおかしな解釈してそればかり広まってるからなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:12:46.55 ID:ULClLB8z0.net
>>174
事業仕分けも決して間違ったことはやってないからな
パフォーマンスだろうが国民に増税を押し付けるなら最低限やらなきゃいかんわ
自民になってから少しでも無駄を省いたのかね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:13:27.46 ID:xaIv3BpNi.net
民主党の方が良かったのに支持率が1桁てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民は民主党にNOを突きつけてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:13:51.64 ID:AOlntB3a0.net
予算101兆円!
引き締めなんてしないお!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:14:01.46 ID:Ka+zwBdl0.net
>>199
はい草

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:14:02.65 ID:kPLKMWZd0.net
民主政権の頃はネトウヨがこれでもかってくらいに「ミンスの売国」とやらを連呼してたけど
実際あいつらの言う売国行為なんてものが何かあったのか?
今の安倍自民がやってる亡国行為以上のさ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:14:03.78 ID:G4VhUDZa0.net
何もしない政治家が善人に見えるほど
自民は全力で国民殺しに来てる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:14:07.14 ID:TjlvG3an0.net
消費税上げなきゃ外資逃げるって分かってっていってんのか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:14:51.94 ID:CiXrh8Bk0.net
>>202
そこで言ってたことを今の自民がやっているのは皮肉でしかないな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:15:12.85 ID:BClelqKO0.net
民主時代って別に不景気じゃなかったよ むしろ回復してたし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:16:06.18 ID:9MzzgDd90.net
え?GDP回復してたじゃんwww

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:16:53.75 ID:VAyx7CRxO.net
「女性管理職を三割に」とか国会議員でもできてないことを民間に押しつけるのも左派政策 わざわざ参議院比例の女性議員を大臣にするのも姑息

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:17:22.04 ID:AVWe8Tv60.net
>>199
待てない国民が馬鹿だけだろ
それで自民に走るんだから余計に救えない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:17:27.49 ID:xaIv3BpNi.net
そらリーマンショックでドン底まで行ったらどうせんでも上がるしか無いわな(爆笑)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:17:40.95 ID:hvD8Z6j00.net
>>199
だからジャップランドは滅びる

もう詰んでるってことに気づけ
円安で死ぬ
GDP下落で死ぬ
消費税を上げないと国債の信用がなくなって死ぬ
でも上げると経済が死ぬ
人口減少でジジババばかりの国になって死ぬ
インフラが更新できなくなって、壊疽を起こすように地方から死ぬ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:17:48.82 ID:LzlCS7LH0.net
ねぇわ。
どっちにしろ増税される破目なんだしよ。
民主政権だと金融緩和すらしなかったかも知れんしな。
安倍自民政権を良しとは言わねぇけど、
民主は民主で政権就いてた間はろくに経済対策してねぇし。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:17:57.10 ID:ZOfuieiT0.net
ID:lbs8mvvV0
こいつは主張が一貫して馬鹿なんだが増税したんだから景気が後退するのは当たり前
増税を決定したのは自民党の安倍ちゃん

円高で経済がガタガタになった
駆け込みで高単価の家車等の商材が売られて購入がない

この時点で安倍の経済が大失敗って理解してないの?
家屋の購入がないのに公共の土建だけで経済復活すると思ってんのかよ
しかも土建にしか人材集中してないのにオリンピックの後どうすんの?
建築不況が起こったら人材余りまくるぞ
他国はソフトウェア開発に乗り換えたりしてんのにマジどうすんの

折角、新しい分野の再生医療とかあったのに土建てこの国…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:18:39.72 ID:5QQjy9AV0.net
確かに民主は良くも悪くもなにもやらなかった。
自民は悪いことしかしてないが(笑)。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:19:01.32 ID:A/xnPpMH0.net
「理研やJAXAは、成果を挙げなくてもいくらでも金が貰えると思ってる」
「理研は研究テーマの選択や評価についてガバナンスが不十分でチェック機能がない」
って批判した事業仕分けを叩いてた馬鹿は今どんな顔してんの

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:19:04.92 ID:Ko25Zvqt0.net
人権弾圧を目論んでいなかっただけでも涙が出るほど素晴らしかった。
今の政権は一体なんだよ、国民いじめ戦争ごっことか最低最悪。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:19:19.65 ID:iWRvTIZy0.net
>>151
勝ち組逃げ切り組の団塊世代が死に絶えるまでは自民天国だろうな
その後の地獄は知らんぷりよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:19:29.40 ID:CiXrh8Bk0.net
聞かなくなったもの
Jカーブ

これから聞かなくなくなるもの
賃金アップ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:20:15.02 ID:KwiURpsv0.net
>>190
これ
保守気取りが率先してギャンブルやってるからどうしようもない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:20:24.75 ID:tfB/D7Vr0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:20:30.46 ID:R9hgtmJD0.net
一緒の職場の人間がみんな軽に乗り換えてるんだよねほんとに そこまで生活圧迫されてるのかな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:20:36.98 ID:u+yLUunm0.net
どんどん人権を縛っていく自民の支持はありえない
民主の頃は、まあのんびり待とうかなと思えたけど
自民になってからというもの、この国に居たら奴隷にされて絞り尽くされて殺されると思うようになったからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:21:42.93 ID:jQsE7vPR0.net
民主ていうか、社会党の生き残りは絶対ダメだわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:22:33.14 ID:5VufL27S0.net
民主時代は腐敗官僚と癒着企業にどんどん飲まれていった絶望へのカウントダウン
自民時代になったらお前らもう余計な事せずにさっさと死ねとしか言えない状態

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:24:08.14 ID:tTbURalf0.net
自民になってからも官僚ぺろべろひどいよ

正義の実行を望むわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:25:29.57 ID:MUt9p8pI0.net
何もやらなかった=現状維持

アベノミクス=日本に2度目の大震災

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:26:20.94 ID:ouG4xG8g0.net
自民も民主も無能しかいない
なら何もしなかった民主がマシだわ
無能な働き者より無能な怠け者の方が被害が小さい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:26:30.44 ID:ZOfuieiT0.net
>>225
民主時代の官僚は日本を作った凄い集団上げも酷かったよな

実際は安倍ちゃん使ってセルフ経済大恐慌起こしてる集団なのに

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:27:30.78 ID:Ko25Zvqt0.net
今の安倍政権の方が良いという変わったやつに聞きたいのだが
カルト右翼の日本会議に乗っ取られている内閣のほうがいいのか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:08.38 ID:BaN+Lb630.net
民主党の方がマシだったのは揺るぎない事実だからなぁ
まさか民主党の頃5%だった消費税が10%になるなんてねゲリノミクスのせいでGDPも史上最悪レベル
おまけに憲法まで勝手に変えちゃう始末
言い逃れ不可でしょう戦後最悪の下痢政権

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:15.57 ID:vJdF/tCe0.net
民主党が決めた消費税率引き上げのせいで日本がめちゃくちゃだよ…

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:21.65 ID:Ka+zwBdl0.net
>>215
血税注ぎ込んで世界に恥晒せたことが誇らしいだろうな
多分日本が世界から注目されたという事実に射精してるんじゃねぇかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:43.02 ID:jcAv/FsS0.net
>>218
Jカーブとトリクルダウンは本当に聞かなくなったな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:29:50.19 ID:dociTtGB0.net
てか何で民主党ってあそこまで経済改革無視してたの?
本当に何もしてなかったよな?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:01.20 ID:AVWe8Tv60.net
>>231
三党合意じゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:16.26 ID:zaekUa7w0.net
民主党が政権受け継いだ頃のGDP489兆588.4億円
民主党が政権失った頃のGDP517兆424.8億円

政権担当期間3年、年平均9.3兆弱成長。
だいたい5兆円で1%なので、実は年平均だと2%近い実質成長を実現している。
欧州債務危機や大震災まであったのに。

無論、リーマンショックで大きく落ちた後からの回復という要素もあるが、
リーマンショック前の水準は、世界的にバブル状態だったので、
落ちたの自体は当然といえる。
日本は当時、特に凄まじいバブル状態だったアメリカ相手の輸出で、
それまでより2〜6兆程輸出を増やし、稼ぎまくっていた。
それだけ、アメリカのバブルの恩恵を受けていたのだから。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:33.58 ID:PB1QWWRgO.net
>>204
反原発発言ネット監視もしないと外貨逃げるの? なんなの自民党のやることは

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:33.78 ID:QkAdjQSJ0.net
>>229
日本が駄目になるならその方がいいだろ なに愛国心に燃えてるんだよwジャップw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:43.14 ID:7SclbzUtO.net
野田→増税と解散を政争に使った屑
安倍→それに乗った屑

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:31:39.64 ID:a68VDiTe0.net
>>203
ほんこれ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:32:06.62 ID:ARhkyzIl0.net
財務省が糞ってことだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:32:44.08 ID:/fG6Rxa/i.net
民主党は無能の怠け者
自民党は無能の働き者

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:32:51.73 ID:U2ZagdES0.net
民主は既得権益と利権集団に逆らったから潰された
これが分からないなら上の奴らとその操り人形の自民にずっと騙されるだけ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:08.79 ID:G+hNBg6NI.net
小沢の冤罪事件とマスコミバッシングにまんまと国民が騙されて小沢引き摺り下ろした時点で詰んでたというか
石破も総裁選前に小沢と同じような冤罪事件で引き摺り下ろされるだろうね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:45.90 ID:QPbKJc7I0.net
民主党が何もしないっていうより官僚が何もさせなかったというのが正しいがな
鳩山が首相やってる間は官僚に対する抑止力にはなってたわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:46.40 ID:CiXrh8Bk0.net
安倍に消費税10%上げの圧力に対抗できる力はあるのかね
政治家としての力量が問われる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:47.12 ID:G5iTnYnk0.net
民主は最悪だが今みたいな自民圧勝=完全フリー状態もこれまた最悪

まあもうちょっと後になれば>>1みたいなバカでもわかる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:34:05.99 ID:1xc3Wpe30.net
>>9
民主は無能だったかもだが
自民は有害だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:34:07.28 ID:U1iMrjDe0.net
 むしろ「景気はいいはずなのに生活は民主の時より悪化してる」感があるんだよ
なー。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:34:43.04 ID:fsVJXthW0.net
民主のが良かっただろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:34:58.52 ID:Ko25Zvqt0.net
>>223
私は前原、長島、松原とかの日本会議に入ってるやつがあかんと思うわ。
クソウヨは早く出て行って欲しい。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:35:35.84 ID:ARhkyzIl0.net
>>249
全体を見れば実質賃金もGDPも設備投資も下がってるよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:35:40.35 ID:t20I1CMb0.net
まず野田が今でも増税派なんだよね
そこんとこ見ないフリして民主民主騒ぐ奴アホ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:35:41.74 ID:vxUwXuUTO.net
マンコとニート、通称ニトサヨは民主党だいすっき!
戦争やだ!防御もやだ!スパイOK!増税決めたのは民主だけど実行した自民はクチョ!
30万人移民寄越す自民はクチョ!民主なら1000万人ダョ!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:36:03.42 ID:xI9cD1w00.net
今だと負け組だけが不幸になるけど民主時代はみんなで不幸になれたからなぁ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:36:22.57 ID:Ko25Zvqt0.net
>>238
自分が住んでいるんだしそらなるべく自由で権利が守られるほうがいいだろ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:36:29.78 ID:rTj9W9bc0.net
じゃあ次の総選挙で民主は自民に勝てるのかよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:37:04.13 ID:CiXrh8Bk0.net
>>253
そもそも増税反対派っているのか
自民は一枚岩だし民主もなぁ

この流れに逆らえるのは首相だけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:38:13.58 ID:hzxm3U5ni.net
次の選挙で白黒つくでしょ
民主最高

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:38:25.63 ID:gZlX3xQW0.net
でしゃばる無能が一番の害だって小学生でも経験してるだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:38:34.01 ID:LzlCS7LH0.net
仮に今が民主政権であっても14年4月に8%、15年10月に10%という
消費税増税路線は変わりはしねぇからな。
民主支持者はそこを都合よく無視をするな。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:38:44.57 ID:XnwF4rGG0.net
>>255
民主党時代は普通に経済順調だったんですけど
-7.1%の自民党員さん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:02.04 ID:ozHOIlNc0.net
鳩山は有能だったし、スケジュールいっぱい働いてたしな
安部は遊んでばかり、たまに動いたら人災だし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:15.20 ID:Dq5A+2LY0.net
せめてねじれ解消はするべきでなかった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:17.70 ID:CiXrh8Bk0.net
>>255
そういや小泉時代の流行った勝ち組負け組って言わなくなったよな
みんな負けだったことに気がついたのか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:22.02 ID:ARhkyzIl0.net
>>258
上げ潮派…

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:30.73 ID:Gf8T5I8x0.net
>>215
エセ保守連中が
何故か最後まで小保方擁護をしていたが
ここから続いているのかもしんな
事業仕分けで”理研は税金無駄使いしていない!”
と擁護したから、引っ込みがつかなくなった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:53.31 ID:1xc3Wpe30.net
野田が決められる政治とやらで突っ走ったから支持者が離れちまってるし
選挙は難しいだろ
俺も共産に入れるつもりだし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:40:11.26 ID:y8ov9jdA0.net
無能な怠け者と無能な働き者のどちらがいいか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:40:56.17 ID:moJeprJx0.net
麻生の100年に一度の大不況から
日本経済を救ったのは民主党政権

100年に一度の大不況を忘れたわけじゃないだろうな?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:18.21 ID:KpcRzhZxi.net
>>263
鳩山が有能は流石にないわ
草生えるからやめろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:22.68 ID:D16vHNnD0.net
自民のネット工作も凄まじかったなぁ
民主は何しても必ずネタにされ叩かれてた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:31.26 ID:Ko25Zvqt0.net
ネトウヨの民主党嫌いはなんか理屈でなくただの感情のように感じる。
毛嫌いしているだけで全然その理由をいわないし。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:38.48 ID:Drxxe5Hr0.net
もう鳩山さんは帰ってきてくれんのだろうな…

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:42:01.41 ID:x3HiQVHb0.net
何かして惨劇が起こるくらいなら何もしなくていいな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:42:18.07 ID:GwcLNuX/0.net
増税でまた朝鮮カルトが潤う
これは安倍チョングッジョブだね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:42:20.31 ID:fsVJXthW0.net
                   有能
                    l
                    l
                    l       
                    l                    ○自民
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
無害---------------------------------------------------有害
l
l
l
l
l
l
l
l
l
○民主 l
無能

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:42:20.91 ID:AVWe8Tv60.net
>>271
まだましだろ今の総理よりは

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:42:27.52 ID:10+wZ5hs0.net
鳩山が米帝の意向で引き摺り下ろされた時にこの国が主権国家ではないことを痛感した

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:42:59.96 ID:Ck0jwywh0.net
民主だと即死、自民だとジワジワ即死だと思ってたら逆だったでござるの巻

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:01.30 ID:VHtoX3ND0.net
菅がトップになったあとの選挙で勝ってればまだ違ってたかもな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:07.92 ID:O+USkhdT0.net
>>271
失政で超震災級の経済打撃食らわせた安倍よりは有能だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:14.88 ID:e35N8OTi0.net
何もやらないできない民主はまだマシな方だった
自民になって全てが悪化した

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:23.07 ID:DB/3SWIYi.net
何もやらなかったから生活は良かった
自民党は生活が苦しくなる事しかやらないから民主党の方が良かった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:23.22 ID:K0Y1o0/F0.net
安倍ちゃんのおかげで何もしないことのありがたさが身にしみて分かっただろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:38.63 ID:MUt9p8pI0.net
海外に金バラまくことで
安倍ちゃんは性的興奮を覚えているんだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:42.86 ID:moJeprJx0.net
>>272
★2ちゃんねるの全書き込みは5分おきにホットリンクのサーバーへ送られます。
これは2ちゃんねるとの独占契約です
http://i.imgur.com/50S6tON.jpg
http://i.imgur.com/SgSawGJ.jpg

★ホットリンクと契約している自民党を批判する書き込みには即時反論を開始、削除要請も致します
自民党向けの、ソーシャルメディアデータ提供と「クチコミ@係長」ASPサービスが採用されました。
http://i.imgur.com/SqKToOM.png
http://i.imgur.com/Q3dJtXO.png


http://www.hottolink.co.jp/press/4859

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:52.76 ID:BaN+Lb630.net
やっぱ鳩山さんじゃなきゃダメだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:43:56.78 ID:O+USkhdT0.net
>>277
自民に何の能が?
まさか外交でよくやっているとかいうなよ?
金まいて飯食って失笑買ってるだけだぞあれ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:44:14.12 ID:KpcRzhZxi.net
>>278
>>282
お、おう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:44:22.71 ID:Ko25Zvqt0.net
>>280
自民憲法草案をみたら分かるけど
自民党は根本的に民主主義を分かってないか壊そうとしているからね。
それだけでもう論外である。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:44:37.74 ID:+1OH3/dH0.net
民主党結構がんばってたのは間違いない
ただマニフェスト何一つ達成できてないことは擁護不可避

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:44:44.77 ID:bR3NFHGh0.net
                   有能
                    l
                    l
                    l       
                    l                    ○自民
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
無害---------------------------------------------------有害
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l                                     ○民主
                    無能

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:44:50.73 ID:RiufrGBy0.net
>>1
なにかやって くにのしゃっきんをふやしたり
ねんきんをとかして しまわれるよりは ましかも しれないでちゅね
ぜいきんどろぼーなうえに とりかえしのつかないことしたのは じじつでちゅ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:09.11 ID:wKgTycygO.net
昼行灯ミンス>>>>悪党ジタミ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:10.66 ID:O+USkhdT0.net
>>285
ほんこれ
有害な働き者より無能な怠け者のほうがマシ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:13.04 ID:fCsXlK/t0.net
政治はアレでも
ガソリンやいろいろ安かったし今より暮らしやすかった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:19.88 ID:Ko25Zvqt0.net
>>290
お、おうじゃないよ。実際そうだよ。安倍は悪の権化だよ。早く気付いて!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:23.34 ID:t20I1CMb0.net
今でも民主が政権党なら消費税上げてたから今と大して変わってねぇよ
三党合意反故にしたら野田が騒いで分裂して終わりだし民主はもう詰んでる

切り替えておとなしく共産党でも応援しとけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:33.15 ID:COsrmbNM0.net
徐々に悪化させることより、奇策を打って一気に悪化させることの方が
よほど有害だ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:44.06 ID:QPbKJc7I0.net
何もやらないことで官僚の食い扶持を減らしたからな

政治なんて何もやらないのがホントは一番良かったという話

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:57.35 ID:O+USkhdT0.net
>>292
マスコミの民主叩きは異常だったな
あれがいまの安倍くらいにマンセーされていたらw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:46:03.89 ID:G+hNBg6NI.net
民主の日本会議系のクソウヨが安倍達と共謀して小沢鳩山を引き摺り下ろした
それに騙されて快哉叫んでたバカなジャップが悪い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:46:38.13 ID:Ko25Zvqt0.net
>>293
なんで民主党が自民党より有害になってんだよ!腹立つわ。
理由を教えてくれ。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:46:45.22 ID:CiXrh8Bk0.net
マニフェストがどうこうも聞かなくなったな
ってか公約破りが騒がれたのはあの時代だけだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:47:13.67 ID:fsVJXthW0.net
>>289 じゃあこうか
                   有能
                    l
                    l
                    l       
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
無害---------------------------------------------------有害
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
                    l
○民主                l
                    無能
                                                   ○自民

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:47:49.23 ID:e35N8OTi0.net
>>304
J-NSCで検索

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:47:49.39 ID:+1OH3/dH0.net
>>303
自民にお灸をすえるためにいったん民主にとかわけわかんないことがテレビで流れる国だしな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:47:51.98 ID:yDlCHPwp0.net
民主:何もやらなかった

自民:確固たる意志で積極的に庶民を殺そうとしている

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:48:03.49 ID:Ko25Zvqt0.net
>>302
「死の町」という当然の感想で罷免されるとかひどかったわ。
絶対麻生の「ナチスの手口を見習おう」のほうが悪質だわ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:48:21.35 ID:1JWE9R9p0.net
自民党時代特有のマスコミ翼賛会が嫌

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:48:28.29 ID:I2IthSbW0.net
維新が自民のファンネルな件

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:48:50.20 ID:CPIIQsx10.net
あれ程のビッグチャンスを内紛でことごとく無駄にした民主は
いくら自民がやらかしても今後5年は復権は無いだろうて

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:48:59.91 ID:O+USkhdT0.net
>>312
ファンネル多すぎ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:49:03.36 ID:KpcRzhZxi.net
>>298
安倍がクソなのは身にしみてるから大丈夫
官僚を抑える器とそれに見合う駒が揃った政権にならないかなと思ってるよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:49:09.47 ID:1ALv0BHd0.net
>>247
戦後70年経とうというのに
まともな野党1つ育てられなかったツケだな
どうせどっちにやらせても最悪なんだし
今からでも二大政党制目指そう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:49:11.31 ID:iygNnJ/R0.net
>>189
予算よこせとごねてる連中の揚げ足取りだよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:49:35.39 ID:Ko25Zvqt0.net
右翼団体日本会議が操る政権なんぞ絶対認めない。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:50:15.51 ID:O+USkhdT0.net
>>317
あの金で地球シミュレータの小型版を100基買った方がマシだった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:50:29.33 ID:1xc3Wpe30.net
>>271
国を売り渡す行為である年次改革要望書や日米規制改革委員会を廃止した

公務員天下りを激減させ、不必要な特定法人に光を当て、事務次官等会議の廃止

年間発行国債を44兆円枠に収めるのに成功

労働者派遣法を抜本改正し、「日雇い派遣」の禁止や「登録型派遣」などを原則禁止

特別な技術を持つ者を普通の労働者一ヶ月分近くの給料で1日雇用するのは許可

中小企業に対する「貸し渋り・貸しはがし防止法」の成立

戸別所得補償制度の創設

母子家庭にしか無かった支援を父子家庭にも支援

郵政事業の抜本的に見直し、郵政改革基本法案の速やかな作成、成立

高校教育を実質無償化

子ども手当で出生率を上げた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:50:39.06 ID:92TCFkP60.net
0(アホ民主)と-100(糞まみれ非国民ゴキブリ痔民)で比較になると思ってんのか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:50:44.30 ID:0WO41UsH0.net
>>302
そうか?
原口がクロスオーナーシップ規制を口にするまで
民主党とマスコミはなかなかの蜜月だったと思うぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:51:00.62 ID:G+hNBg6NI.net
>>251
自分もそう思う
日本会議と統一教会が日本を滅茶苦茶に壊すよ
次の選挙からはアンダーコントロールされるから政権交代は日本会議と統一教会に日本が完全に壊されるまでもう起こせない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:51:21.65 ID:ozHOIlNc0.net
もう共産でいいだろ
今の日本の状況がマルクスの言った通りになってるんだし
他に手は無いって事だよアホらしい
人工知能とロボットが人に置き換わる変化ぐらいしかない
それで資本主義は終わりだよ、無理に続けたら完全に二極化するだけ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:51:59.29 ID:kkS8XD3e0.net
民主党は論外
だが、民主党よりはマシとはいえ自民党も底が見えて来た
もうダメかも知らんね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:52:36.29 ID:5VufL27S0.net
共産にしたって腐敗官僚無双になるだけだと思うがな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:53:14.96 ID:kkS8XD3e0.net
共産は基本理念がヤバすぎてな
生活に対する提案は予算をどこから持ってくるかを度外視すればかなりいいこと言ってるんだが

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:53:16.51 ID:Ko25Zvqt0.net
>>324
共産党は好きだけど政権をとったらどういう政権になるのかは想像できない。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:53:24.45 ID:0WO41UsH0.net
>>326
官僚がついてこないよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:53:44.25 ID:fsVJXthW0.net
お前らの母ちゃんみずほがいるだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:53:55.57 ID:Gg+LZl6S0.net
民主のクソな部分て初期の鳩山だけだよな
米軍移転と小沢への地方陳情だけはクソ
あとは良かったよ、特に野田は近年では突出して能力が高かった

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:03.14 ID:YiNzQ8zc0.net
じゃあもっと自民党に苦しめて貰えばいいだろ
喜べよ 増税だぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:08.13 ID:O+USkhdT0.net
>>329
官僚は予算と利権についてくるよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:15.13 ID:8MlNg87b0.net
民主のほうが良かったではなく自民が嫌だってだけ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:16.46 ID:j61VaPwG0.net
世間のボーナス○%アップだの何だの景気いいニュースが出始めると
蚊帳の外の連中は僻み根性まるだしになるから
底辺になるほど不景気であることに安心感を感じるらしいよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:23.14 ID:UlHJQgIE0.net
下痢は史上最悪レベルの政権だろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:37.11 ID:+W9tcbcEi.net
自衛隊解散、米軍即時退去を本気で言い続けるのは社民党と共産党くらい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:52.21 ID:Ko25Zvqt0.net
>>325
民主主義、自由と人権を良く分かっている民主党のほうがまし。
自民のほうが明らかに論外である。自民党憲法草案を見たらすぐわかる。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:55.73 ID:NgjrdngI0.net
増えてねえよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:01.97 ID:0WO41UsH0.net
>>333
だったら自民党政権のままじゃん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:24.83 ID:P+mTj49J0.net
何もやらない方がマシなんだよなぁ・・・

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:31.77 ID:osZB7rOl0.net
流石にGDP成長率が震災直後を下回るってのはクソ過ぎる
海外に年金と貯金大量にバラまいてこのザマとか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:43.54 ID:xoR3CCV20.net
三国志オタとか歴オタとかの奴って
現状を過去って設定してみたらどうみるの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:47.39 ID:92TCFkP60.net
>>331
野田豚は増税ラッシュの元凶の一匹だからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:54.40 ID:1Plh3c+H0.net
見事に政治家に騙されるアホの見本だからな
また民主でダメになったら自民が良かったって言うぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:56.12 ID:Ko25Zvqt0.net
>>330
福島瑞穂先生には総理大臣になってもらいたいが。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:56:22.02 ID:kkS8XD3e0.net
>>331
菅をなかったことにしてはいけない
野田は民主党では異分子みたいなもんだからな
なんせまともな政治を行ったら党内かは総スカン食らったという笑い話まである
なんでも自民に政権とられたのは彼の責任なんだそうだ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:56:23.87 ID:FIMjo4HQ0.net
その時々の結果論で判断されるのは当たり前だろ
今はどう考えても自民という判断は失敗だった
まあ未来ではその評価が変わるかもしれん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:56:23.75 ID:03ttMi7c0.net
今は良くない
が、民主政権の方が良かった、はありえない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:56:28.75 ID:XBCzC4aN0.net
庶民から大企業がチューチュー吸血してるのが下痢政権

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:56:39.99 ID:ozHOIlNc0.net
ネトウヨが過激に叩く奴ほどいい結果を出している法則
鳩山が一番結果を出してた
ネトウヨは日本の衰退を願っている他国のスパイだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:56:45.76 ID:4wa9zpzl0.net
その不景気を招いたのが糞自民

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:57:06.04 ID:G+hNBg6NI.net
>>331
逆だろ
民主政権でまともな首相は鳩山だけ
野田と管は安倍と共謀して小沢鳩山潰しした糞

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:57:16.38 ID:kkS8XD3e0.net
>>338
自由と人権?
義務を放り出して自由と権利だけ主張出来る国はゆがんでいる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:57:21.01 ID:ALyPHKb70.net
>>21
住宅着工数は民主党時代でも上昇傾向だったんだよなぁ
やっぱ土方って池沼だわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:57:23.68 ID:1xc3Wpe30.net
官僚制度自体にメスを入れ無けりゃどの政党が政権に就いても同じ
同じく特別会計にメスを入れなきゃ財政再建も無理

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:57:41.82 ID:Ko25Zvqt0.net
>>345
絶対言うね。私はもし前よりダメでも自民に戻せとは絶対言わない。
自民は根本的に考え方がおかしい。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:57:59.80 ID:O+USkhdT0.net
>>342
膨大な公共事業やりまくって金融緩和して年金突っ込んで、それで超震災だからな
ちょっとありえん無能ぶり
これに比べれは鳩山なんてマジ神

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:58:17.76 ID:U1iMrjDe0.net
>>349
いや、単純に今の方が生活苦しくてなぁ……。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:58:30.08 ID:1gOcobtr0.net
自民よりはましだったな
俺は地方分権党を支持してた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:58:58.15 ID:O+USkhdT0.net
>>354
義務放り出してるって誰よ?
労働の義務放棄してるネトウヨとか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:02.91 ID:SCH6KHH30.net
>>331
政治は抜きにして野田は人としてはすごいいい人
実際会ってみて他はクソだった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:03.92 ID:0WO41UsH0.net
>>356
僕も本当にそう思った

もし民主党、他の党でもいいけど
自民にかわって政権をとるなら官僚との付き合いを考えないと
内部からリークされたりマスコミ操作されて簡単に内部崩壊するよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:32.63 ID:zusa2xUq0.net
なんだかんだで、あらゆる数値が民主党が上回っていたからなあ
まあ、自民よりはましだったのだろう
日本会議所属の民主議員がいなくなったら、民主党も本気で支持するよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:52.76 ID:H4YzwIj70.net
小保方のまんこテロのおかげで再評価されたのはレンホウぐらいだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:53.82 ID:Ko25Zvqt0.net
>>354
分かってないなあ。自由と人権は生まれながらに自然に備わっている。
義務を果たす果たさないとか関係ない。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:55.73 ID:YsN5gBfP0.net
NHKの役員におともだちを投入、とかしないですしねぇ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:00:23.43 ID:KpcRzhZxi.net
ID:Ko25Zvqt0
アツくなりすぎだろ、少しトーン下げないと血管切れるぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:00:26.89 ID:kkS8XD3e0.net
官僚制度なんて切り離せるわけない
あれがこの国の本体みたいなもん
切り離したら全てが滞る

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:00:34.75 ID:ymYSvd+v0.net
「民主党が良かった」のではなく、

「安倍自民になってもしんどさが全く軽減されない。楽になるどころか、よけい酷くなった」→自公に裏切られた喪失感が強いんだよ。

政権交代前後のしんどさの変化を知らないのは、安倍・麻生大好きのニートぐらいなもんだろう。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:00:39.60 ID:AVWe8Tv60.net
>>354
自由と権利は義務関係あるのか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:00:47.32 ID:5VufL27S0.net
野田は安倍と同類だろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:01:25.32 ID:ALyPHKb70.net
民主党時代はまだ、ルーピー笑ジャスコ笑とかゲラゲラネタにして笑ってられたが、
安倍ぴょんの無能はガチ感が強すぎて無理だは

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:01:25.94 ID:4YSW0zTS0.net
民主→無能
自民→有害

よって民主

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:02:16.38 ID:Ko25Zvqt0.net
>>368
忠告ありがとう。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:02:19.34 ID:XYmKQ9780.net
やる気のない無能
やる気のある無能
どちらが危険かはわかるよな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:02:20.19 ID:U1iMrjDe0.net
>>338
あーそんな酷いんだ?>憲法草案

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:02:32.34 ID:+W9tcbcEi.net
自由と権利か
それだけで国は守れないよな
徴兵もやむを得まい
戦争とか起きたら国を守る兵力すらないやん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:02:41.42 ID:WsW08IOL0.net
何もせずにとぼけていれば、日本が暗黙のうちに、暗然と世界の信用元になれたからな

アホの子がやったことは、
「何もしなければ、一日に一個黄金の卵を産んでくれた鶏を、腹を割けばもっとあるだろうと殺してしまって全てを失った」イソップの物語だ

日本経済と、その地位が占めていた国際金融を取り巻く環境に言い換えると
「何もしなければ、一年20兆30兆の刷れば使える国債と、世界に隠然と君臨する円の信用力を
一時さえ儲かれば良いとばかりに、自国の通貨の信用を自ら崩壊させる愚行に出て(パンドラの箱を開けてしまって)、国民を地獄に突き落とした」
となるだろうか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:02:48.03 ID:ICfGZiRc0.net
迷惑極まりないことを良かれと思って進んでやる無能が自民
野田は勘弁だが民主のほうがよかった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:03:29.20 ID:t20I1CMb0.net
野田さんは三党合意で増税強行しましたね
ここを無視して寝言言ってると鼻で笑われますよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:03:52.95 ID:sfYFQwg20.net
日本の政治家なんてアホとカスばっかりなんだから(それでも細分化すれば自民以下の政党なんて無いが)
国会をねじれさせておくくらいがちょうどいいんだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:04:30.34 ID:uZo1AEYg0.net
やろうとしたらねじれで自民に邪魔されたからしょうがないよな

本当に自民のみが日本のがん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:05:20.45 ID:fsVJXthW0.net
そろそろ角材とヘルメットとタオル買っておいた方が良いんだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:05:31.38 ID:xI9cD1w00.net
俺たち底辺はデフレの方が暮らしやすいんだよなぁ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:05:55.56 ID:ZOfuieiT0.net
>>290
お、おう


って言っとけば誰か納得するのか
安倍と同レベルの総理出してみろよw
超震災総理って誰だよ


と思ったら国連を堂々と退場した馬鹿がいたわ
あれレベルを狙ってんのかよ、やめてくれっていうか
国連脱退するのに国連の非常任狙って6000億も撒くな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:05:58.62 ID:dl35ozL+0.net
野田は増税しても社会保障に使ってたわ
安倍は増税して海外ばら撒きだからな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:06:29.21 ID:+W9tcbcEi.net
じじいばばあに死んでもらって
もしくは年金と医療費を返上してもらって
移民を大量に受け入れれば国は安定して税金も安くなるよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:07:00.34 ID:O+USkhdT0.net
>>366
自民は、自由と人権を、自民政府に奉仕し、忠誠を誓う一部国民にのみ与える恩賞だと思ってるからね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:07:20.07 ID:e35N8OTi0.net
民主は無能な怠け者
自民は無能な働き者
どちらも無能だが、後者はタチが悪い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:07:47.12 ID:ZOfuieiT0.net
>>387
意味不明なバラマキがスゲエよな
なんだよ、日本と同じ電波の受信方法を採用してくれたからって…
それ、金渡す理由に何のか?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:07:54.96 ID:EF7thYss0.net
>>381

野田
・増税する
・税収は全部年金に投入する
・衆議院の定数も見直す


安倍
・増税する
・年金で株買う

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:08:04.55 ID:O+USkhdT0.net
>>381
増税するためだけに金融緩和して円安にして輸入物価つりあげて物価高引き起こした安倍サンの努力を認めてやれよ!

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:09:29.26 ID:i70iSjDN0.net
実際に民主のがマシだったんだからしゃーない
物価が13パーセント以上あがってるのに
国民の給料は1パーセントもあがっとらんだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:09:41.14 ID:9SAGyqOr0.net
>>248
これ これ これしかない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:09:57.92 ID:FGc+wlSV0.net
>>1
民主党の方が良かった厨が増えている?
誰ソレ、チョンモメンのこと?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:10:31.24 ID:U1iMrjDe0.net
>>385
まぁ、以前はガソリンあんなに高くなかったからなぁ。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:11:10.13 ID:2ULcDaMF0.net
民主党があるおかげで今の自民党があるのは事実

原発は全部菅直人のせいにできるし
消費税増税で失敗したら全部野田のせいにできるし
海江田が居座っているせいで野党はどうにもならないし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:11:13.28 ID:yA6YBc6T0.net
自民を支持すれば自分も儲かると信じてたわけだ
貧乏人って知能が足りないから底辺なんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:11:29.55 ID:JryUSoqC0.net
周りの国を見てみろよ?
毛沢東時代が良かった厨
ソ連時代が良かった厨
が湧いてるだろ?
つまりはそういう事だ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:11:30.88 ID:Ko25Zvqt0.net
>>396
そう思う人も増えてると思うけどな。
ところで自民党のどこがいいと思ってんの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:11:30.75 ID:t20I1CMb0.net
今の経済指標の大幅悪化は消費税の増税に起因してるんだからあれに使っただの関係ねーんだよ
民主政権が続いていても景気は悪化傾向、民主がよかったじゃなくて大して変わらないが正解だ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:12:16.34 ID:+W9tcbcEi.net
でもお前ら少数派になっちゃったよな
自民支持派は4割
お前らは0.4割
随分差がついたな・・・
2chではものすげー一大勢力なのになー

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:12:37.51 ID:so8HtUOf0.net
>>392
その増税にしても
自民党が作った1000兆円の財政赤字のせいだもんな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:12:56.05 ID:ZP5yzI8s0.net
まじに民主党でよかったですね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:13:50.40 ID:+W9tcbcEi.net
>>404
民主党はそれを指摘して政権を盗った
しかし彼らは減らすどころか増やした
何のために政権を盗ったのか
減らすためではなかったのか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:13:56.06 ID:LWetRhd/0.net
派遣に規制入れてじわじわ回復してきてたのになあ
事業仕分けも天下りを半減させる功績を残したのにネトサポは知りもしないんだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:14:07.96 ID:6cF7Gat00.net
>>14
なにもしなかったどころか景気良くなってたんだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:14:15.60 ID:QPbKJc7I0.net
増税で生活が苦しくなった 7割

自民党を支持する 6割

もう支持率とかまったく意味ないからな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:14:28.38 ID:+W9tcbcEi.net
あ、やべ
盗った→とった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:14:42.70 ID:Ko25Zvqt0.net
>>389
片山さつき

国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、
というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、
を皆が考えるような前文にしました!
https://twitter.com/katayama_s/status/276893074691604481

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:14:42.86 ID:dl35ozL+0.net
野田:自民の作った財政赤字健全化のため増税を決断
安倍:北朝鮮に2億、パキスタンに6000万くれてやるため増税
    なお、地方へのばら撒きは固く禁じた模様

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:15:00.02 ID:xW0HkCxZ0.net
追い打ちよりなにもしない方がいいだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:15:08.56 ID:6cF7Gat00.net
>>111
とうとう死んでんじゃねーか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:15:33.02 ID:sGgwHrdN0.net
アメリカに逆らっちゃダメだよ
自民だって自ら政権潰したりしてギリギリの所でアメリカの攻撃をかわしてたりしたのに
中国様の許可を得たのですかじゃねえよ。まずおまえらがアメリカ様の許可を得てねえだろっつう話

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:03.79 ID:+W9tcbcEi.net
>>409
生活は苦しくなったが仕方ないってことだろ
マゾなんだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:05.30 ID:XC0yNxQ4i.net
あいつらも国債増やしまくってたしなぁ
整理するって言ってた法人とかも結局全然だったし
良かったのは年次改革要望書突っぱねたのと高校無償化

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:50.92 ID:uyPsMPzK0.net
やろうとしたけど官僚の力に圧殺されて手も足も出なかった……という感じで見てたけど……?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:53.51 ID:5VufL27S0.net
官僚と企業をアンダーコントロールできる政治家じゃないと無理じゃねって思うレベルで腐ってるから
共産主義ではなく共産党みたいなのでてきとーに政権回して官僚を脅かしていくのもある程度効果はあるかもな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:17:16.39 ID:fsVJXthW0.net
>>409
生活が苦しくなったけど自民党を支持するネトウヨなんだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:17:30.07 ID:FrnmzkNu0.net
安倍ちゃんなら選挙もUCできる!

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:17:31.00 ID:U1iMrjDe0.net
>>411
うわぁ……これはひどい。自民党を放置すると俺らの権利取り上げられそう。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:18:12.59 ID:ddZ2sMUb0.net
>>417
天下りの禁止

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:18:45.44 ID:OexzIAHL0.net
ぶっちゃけ民主のばら撒きの方がまだ庶民に使ってたよな…

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:19:08.37 ID:vxUwXuUTO.net
>>396
マンコとニート、通称ニトサヨのことだよ。
家にずっといるから目の前のことしか見えてない
そして大臣にもっと勉強しろというのは学生や10代の証拠

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:19:26.82 ID:ZOfuieiT0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410261811/

あっちでも勢いが異常で笑ったわ
この国のダメっぷりすげえ
話題反らそうが一年もたねえだろ、このままだと

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:19:28.15 ID:2ULcDaMF0.net
アメリカ式の政治目指しているからな

超金持ちは左うちわ

それ以下は
内情は自分より下を見つけて攻撃してとりあえず我慢する
表向きは平静を装う

自民党はうまく国民をコントロールしていると思うよ
今後はどうなるかしらんけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:19:49.89 ID:Ko25Zvqt0.net
>>377
めちゃひどい。
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm#top
特に「公共の福祉に反しない限り」のところを
すべて「公益および公の秩序に反しない限り」に変えてるのがひどい。
こんなの政府か勝手に反していると認定できるじゃねえかって代物。
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由もこれで制限されるからね。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:20:23.89 ID:FGc+wlSV0.net
>>401
民主党みたいに在日の参政権を実現しようとしたり、バカバカしい内ゲバを繰り返したりしないことだな。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:21:11.89 ID:I2IthSbW0.net
>>388
いやあ、ジジババ死ね論者がまず最初に死んでもらえないかな

矜持を失ったら終わりだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:21:17.95 ID:ZOfuieiT0.net
>>427
なんだかんだでアメリカは違法だろうが就労してちゃんと税金払う奴は国籍融通しようかとか言い出す
度量がある
日本は無理だろ…自国民に対しても300円くらいで働けとか言ってる。誰が来るんだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:21:55.01 ID:+W9tcbcEi.net
天下りの禁止なんて国民へのアピールのためだけの規制なんてのが無意味
本当に有能ならいくらでも天下りでもなんでもさせりゃいいんだよ
無能なやつだけ弾くシステムを考えないとな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:22:30.79 ID:Ka+zwBdl0.net
まぁ民主は逆風吹きすさぶ中良くやった方だと思うわ
自民の場合は自ら逆風に突っ込んで国民殺しにきてるからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:23:06.83 ID:+W9tcbcEi.net
>>430
矜恃だけじゃ食えん
奴らの年金は月20万とか
俺らの未来は月6万とかな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:23:22.30 ID:2hneqQIA0.net
無能なぶんマシだった感はある

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:23:46.90 ID:NASgGAs40.net
いや増えてたら支持率あんな高くねえだろw
つか民主時代株価8000円だぞ?8000円www
何だ8000円てwwww

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:24:12.81 ID:ddZ2sMUb0.net
麻生がつくった百年に一度の大不況がひどかった
民主党はよく景気を上昇させたよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:24:24.08 ID:FUMs0A210.net
ネトウヨも自民党の何が良いんだよ
シコれるネタなんて無いだろうに
民主党を叩きまくった工作を自民党でも魅せてくれ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:24:26.62 ID:08bzVbwm0.net
中韓の傀儡政権だったじゃないか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:24:36.49 ID:6Wr94aqV0.net
民主党の党員・サポーター数が増加 昨年より1.4万人増加し23.2万人に
http://www.dpj.or.jp/a/104872

ネトウヨ涙目ww自民党がゴミ過ぎて民主党を再評価する人が増えてきた証左

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:25:03.17 ID:newNu7JZ0.net
今の自民が酷くても共産だけはない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:25:22.43 ID:Ko25Zvqt0.net
>>412
以前同じ増税なら民主党下での増税のほうが良かったっていったら
民主党の増税はきれいな増税なのかwwwってネトウヨに言われて黙ってしまったけど
今ならそうだと自信を持って言える。
バラマキばっかしてるし定数削減と一票の格差是正は一体どうなってんだよ。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:25:53.98 ID:VfPDzKOp0.net
アクティブに増税に勤しむ糞自民よりはいい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:25:54.37 ID:+W9tcbcEi.net
>>440
だからネットの声がでかくなったってことだな
なるほどなあ
こっちに人員さいてるのか
納得したありがとう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:26:09.31 ID:+1OH3/dH0.net
>>434
支給が70からになるとかいわれてて政治家もその方向目指してて67は規定路線とか言ってて
もう保険としての体しかなしてないのに「将来安心」ってうたい文句変えないのはずるいよなぁ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:26:40.95 ID:ddZ2sMUb0.net
>>436
NYダウ13000ドル

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:27:16.92 ID:Ko25Zvqt0.net
>>434
自分もジジババになるというのに。
その前に自殺すんの?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:27:19.50 ID:fsVJXthW0.net
マスコミが自民に牛耳られてる時点でもう色々無理だわな
ケンモメン全員合わせたって大した数でもないしな
終わりを待つだけだわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:27:28.72 ID:gBOoirq60.net
この世界には何もやらなかったからこそよかったとかいうとんでもない国があるらしい
ひでえ国もあったもんだなw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:27:37.45 ID:U1iMrjDe0.net
>>428
ありがとう。そういえばアニメ・漫画規制に熱心なのが自民党だったね。
自民党のもとでは面白いものが見れなくなりそうだ。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:27:53.23 ID:5ubNhwjy0.net
自民党は経済は素人並みだからな。早速もうダメだろ。
外交や安保が本業だから。
安部ちゃんの外国訪問回数は歴代1位だろ。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:27:55.82 ID:I2IthSbW0.net
>>434
その論理でジジババ駆逐したとして、
同じ論理でジジババになった自分らが駆逐されるよね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:28:24.34 ID:BJmbAAbb0.net
>>355
消費税

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:28:31.82 ID:dAxKz2kB0.net
>>54
その為替介入で積み上がったドルが

今の円安で火を噴いたことはお忘れのようでw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:28:53.47 ID:5VufL27S0.net
年金溶かしまくって作った株価なんて金融の屑にボーナスやってるようなもんだ
海外投資家とかファンドからの覚えは目出度くなるだろうけど

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:29:34.75 ID:6i08Z8l20.net
ぽっぽが国連演説で勝手に25%OFFぶち上げたときにほれ見たことか思うたけど
その後の基地移転のグダグダとかトラストミーとかもう絶望感しかなくなって
トドメは赤松口蹄疫やったな殺意すら抱いた
もう二度とごめんやで

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:29:43.55 ID:Ko25Zvqt0.net
>>449
普通に考えて余計な事ばかりするよりましだろ。
民主党が高校無償化という素晴らしいこともしてるけど。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:29:58.92 ID:+W9tcbcEi.net
>>447
奴らはもらいすぎてんだろ
それこそジジイになった頃お前も分かるだろうよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:30:35.83 ID:uZgqG9fs0.net
民主党って聞くだけで殺意わく

それだけのことはやった

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:30:39.67 ID:CxSLcblE0.net
民意に従えよ無能チョンモメン

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:30:47.04 ID:U1iMrjDe0.net
>>449
 だって比較対象が「やってくれるなというのを次々やらかす政権」
だもの。つか、
>>449の言い方変えると
「民主党は少なくともマイナスになることはしてない」
ってことにもなるんだけどいいの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:31:36.29 ID:Ko25Zvqt0.net
>>459
例えばどんなことに殺意が湧いたの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:31:36.23 ID:kkS8XD3e0.net
そう言えば誰もCO2削減25%とか言い出さなくなったな
環境NPOの皆さんも

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:31:39.09 ID:zIhTRjd30.net
若者は民主党政権時代に不景気で就職難だったから
民主支持者はおらんだろうな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:31:41.39 ID:yn4ZKkfa0.net
自民になってから体感できるレベルで暮らしにくくなってない?
なぜなのか

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:32:01.57 ID:E3jtUrx20.net
そりゃ円高のほうがいいさ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:32:14.13 ID:CRtdfgAEO.net
安倍より民主時代のほうが豊かな生活を送れてたのは確か

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:32:25.43 ID:xC9JpC8/0.net
いまクズやから

また政権交代やな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:32:32.72 ID:FrnmzkNu0.net
今夜のサポ頑張るなぁ
どうした?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:32:41.24 ID:ZOfuieiT0.net
>>447
マジで
俺もジジババになれるのかよ
いや、馬場にはなれないだろうけど長生きできるのか…
マジで長生きしたい。。。死にたくない。。。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:32:51.71 ID:Ko25Zvqt0.net
>>465
政府の方針が「国民の生活は最後」だから。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:32:51.80 ID:+W9tcbcEi.net
消費税上がったからだろ
もうすぐ10%だ
もう少しきつくなるから頑張れ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:33:02.23 ID:WYLi+4TV0.net
不況なのに増税したりGDP減少をアンダーコントロールしたりする政党よりはマシだったよね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:33:14.00 ID:lQNMiGn30.net
景気対策ってリフレ政策のこと言ってるのかwww 借金増やしただけじゃねーかw

おまえら民主党政権下では円高で海外通販を楽しませてもらったこと忘れたのか??

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:33:53.05 ID:KwiURpsv0.net
>>456
あちこち飛び回っては国民負担を伴うネタを勝手にぶちあげ
基地移転は知事選挙負ければグダグダ確定
種々の災害を完全スルー

その絶望や殺意の原因ってすべて安倍ちゃん1人でコンプリートしてるんだけどw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:33:53.32 ID:U1iMrjDe0.net
>>460
 民意って皆で作り続けるものだよ?
たとえば今この掲示板で議論をしているのも民意の形成だと言えるね。
>>457
ああ、高校無償化は良かったね。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:33:55.71 ID:wDyRaq2I0.net
喉元すぎればな奴多すぎ
民主党時代の何一つ良い点がなく企業がバタバタと潰れていくだけの閉塞した状況をもう忘れたのか
モノが安かったとかいうけど給料払う会社そのものが死にかけてた

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:34:19.31 ID:X5dgkQEC0.net
北チョンのスパイがヘリで観光してたのはびっくりしたよな
全国放送しといてなかったことリストか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:34:26.94 ID:+W9tcbcEi.net
国民の生活に無理向ける予算がどこにもない
公共サービス軒並み低下させてもまだ足りない
姥捨山システムってマジで必要だったんだな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:34:28.24 ID:+1OH3/dH0.net
>>456
あーそういや二酸化炭素削減とかもやらかしたな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:34:37.93 ID:ddZ2sMUb0.net
>>464
リーマンショックから
景気回復基調だっただろうがw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:34:45.16 ID:fsVJXthW0.net
枝野は寝ずに頑張ってたしな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:34:49.63 ID:jQsE7vPR0.net
円高のがいいとかふざけんなカスが

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:35:01.97 ID:gBOoirq60.net
>>461
正確にはできなかった、だろ
自民だろうが民主だろうが抑える勢力がいなかったらやるこたあ一緒だよ
1に金、2に金、34も金で5にも金

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:35:12.88 ID:O+USkhdT0.net
>>409
地方紙の世論調査だと自民支持率は2割台だぞ
全国紙の大マスコミがおかしいだけだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:35:37.45 ID:/cF6tyLW0.net
現実的に自民の財界寄り新自由主義を食い止めたかったら民主党しかないからな
共産党が政権とれるはず無いんだし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:35:49.69 ID:Ko25Zvqt0.net
>>456
赤松って口蹄疫でめっちゃ叩かれてたけど
結局どんな悪い事をしてたの?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:36:09.33 ID:6fZ7Wm4Zi.net
そういや最近聞かないけど民主党ってまだあるの?
大量に抜けたのまでは情報入ってきてたが

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:36:09.90 ID:CRtdfgAEO.net
民主党は無能だけどジタミ党みたく国民から豊かさを奪わなかったからな〜
民主時代のほうが暮らしやすかった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:36:37.86 ID:WYLi+4TV0.net
民主は日本を国際的に殺し、安倍自民は国際的に孤立した日本国民を殺しにきてる
見事な連携プレー

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:36:58.56 ID:FrnmzkNu0.net
>>487
大雪の時と土砂災害のときの安倍ちゃんみたいなかんじ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:37:05.52 ID:A/xnPpMH0.net
民主はともかくぽっぽだけはない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:37:20.85 ID:fsVJXthW0.net
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/f/7/f77a4b42.jpg
自民では見れないよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:37:42.18 ID:jQsE7vPR0.net
電機業界の人間としては民主政権は絶対認められんわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:37:56.86 ID:/cF6tyLW0.net
>>462
459は民主党が在日に便宜を図ったといった類のデマを信じてるんだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:38:24.84 ID:O+USkhdT0.net
>>456
口蹄疫はそのまんま東が悪い
法律無視して種牛を感染地域から移動させて感染爆発
もちろん種牛も感染してて処分

おかげであれのあとに、口蹄疫の処理は県ではなく国がやることになった

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:38:37.61 ID:tSeOplYO0.net
>>477
で、自民はどうなの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:38:48.21 ID:zIhTRjd30.net
>>481
10年とか11年は悲惨だったぞw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:38:58.91 ID:70KqJz0C0.net
4−6月期が悪いのは当然だけど
夏に入ってからの意外と景気は底堅いよ
あまりの売上悪化のためにそれ以降、値下げしてたからな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:39:06.57 ID:/cF6tyLW0.net
>>487
何の不手際もない
ネトサポが人災だったような印象操作してるだけ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:39:14.09 ID:BJmbAAbb0.net
民主党で良かった事はスリムクラブのネタになったことかな
沖縄出身のコンビだからなおウケた

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:39:43.95 ID:O+USkhdT0.net
>>497
黒字倒産でばたばた廃業w
好景気で資金繰りが悪化して廃業するんだとよw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:39:51.87 ID:XW1T9IwG0.net
ジャップがどれだけ知恵遅れでも無能な怠け者より無能な働き者の方がどれだけ害悪なのか理解したと思うんだがなぁ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:39:59.82 ID:U1iMrjDe0.net
 民主のときも景気良かったとは言い難いけどさー、今は
「景気いいはずなのに生活苦しい」んだよね。
 とすると
@実は「景気良い」というのがウソ
A全部庶民のところに来ないで金持ちのところに行ってる。
どっちだろ?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:28.37 ID:T9grFtkS0.net
>>14
ほんとこれ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:39.03 ID:A/xnPpMH0.net
>>487
いいことをしなかった
発生後にその対応より大事だといって一週間外遊しちゃったせいで感染を拡大させた

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:55.49 ID:QKqZMuPC0.net
>>487
赤坂マラソンを走ってた人がスルーなのが笑えた

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:55.99 ID:/cF6tyLW0.net
>>498
2011年はGDP成長率が+3%なんだが
因みに民主党時代は戦後6番目に長い景気拡大期
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg

おまえ本当に日本人か?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:41:51.10 ID:2PAMk+Ms0.net
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     ./    / ""⌒)
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ /    (__人)  俺の方がマシだったろ?
      \~      `ー'
       >ー--=-'''-〈 ._∩_
      / / ̄ i | :)___(__)




   現 実 に な り ま し た 。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:42:10.43 ID:Ko25Zvqt0.net
>>439
今と違って仲良くしようとはしてたけど傀儡じゃなかったと思うが。
どのへんが傀儡だと思ったの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:42:12.02 ID:PI0kAyfj0.net
>>496
本格的なモッツァレラチーズを作ろうとしてた水牛農家が可哀想だった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:42:19.84 ID:tWlz4FO00.net
今年なんも流行ってないしな。
自民やマスゴミが言うような好景気状態でそういうのありえないから

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:42:49.07 ID:908fYZ350.net
★ホットリンク
自民党のネット選挙解禁に対応し、参院選でのソーシャルメディア上の有権者の声を収集するソーシャルリスニングの手法として、
自民党参議院議員候補者向けの、ソーシャルメディアデータ提供と「クチコミ@係長」ASPサービスが採用されました。
http://www.hottolink.co.jp/press/4859


★2ちゃんねるの全書き込みは5分おきにホットリンクのサーバーへ送られます。これは2ちゃんねるとの独占契約です
http://i.imgur.com/50S6tON.jpg
http://i.imgur.com/SgSawGJ.jpg


★ホットリンクと契約している自民党を批判する書き込みには即時反論を開始、削除要請も致します
http://i.imgur.com/SqKToOM.png
http://i.imgur.com/Q3dJtXO.png


★【2ch】ひろゆきに金を払うと「都合の悪いスレを削除してもらえる」サービスが発覚★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1397466950/

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:07.17 ID:mKuoY7jc0.net
民主も自民もクソ、次の勢力待ってますハシゲはお断り

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:10.59 ID:aIJQI4RG0.net
>>496
ツイッターでネトウヨはそのまんま東を懸命に応援してたぞw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:12.03 ID:/cF6tyLW0.net
政治に詳しくて変にイデオロギッシュじゃい奴は民主を支持する
民主党は中道だから狂信的な信者がいない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:12.90 ID:zaekUa7w0.net
>>477

ttp://www.tsr-net.co.jp/news/status/transition/

現実には、民主党時期の企業倒産数も負債額、
それ以前の自民の時期と比べ、遥かに少ない。

政権交代時期が2009年末なので、民主は実質2010〜2012。
2008^2009はリーマンショック直撃で、段違いに多いから、
例外扱いにしても、それ以前の自民の平均値より、
民主の時期が倒産数も負債額も(2010年のみ負債は自民並みだが)、
少ないのは、この推移見れば明らかだろう。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:14.46 ID:FrnmzkNu0.net
ネトサポってすぐにわかるデマ吐いて意図的に混乱させようとしてるよな
そういうマニュアルでもあるの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:22.27 ID:O+USkhdT0.net
>>506
おいおい、あのときは口蹄疫は県知事が指揮して対処する制度だったろ
赤松の出番ねーよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:30.33 ID:A/xnPpMH0.net
>>487
>>506
追記
最高級の種牛50頭を殺処分したくない知事が処分を引き伸ばした上に移動させたので感染拡大したという説も有った。
その移動させた牛の中から感染した牛が見つかって「だから早く処分しろと言ったのに」と発言したのも叩かれてた。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:35.95 ID:zIhTRjd30.net
>>508
雇用のこと言ってるんだが?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:53.11 ID:kl0tyx7K0.net
いろいろあっても野田は安心感あった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:43:56.31 ID:CRtdfgAEO.net
民主党の頃は財布の中身とか気にしなかったけど
今は気にしまくりだわ。お金の目減り早すぎィ!

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:44:40.65 ID:B3TojFYb0.net
>>483
円安になっても低賃金で物価高で増税じゃねぇ・・・
大企業が利益を上げてもトリクルダウンとやらは起きなかったし円高の方がいいんじゃないの?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:45:47.54 ID:O+USkhdT0.net
>>515
疫病対策に感情論とかイデオロギーとか持ち込んだらどうなるか
よくわかる事例だった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:45:53.63 ID:peEfNFc/0.net
林業で雇用創出とか言ってて全く何もしなかったのは良かったことだと思う

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:45:55.79 ID:/cF6tyLW0.net
民主党はマスコミ最大の利権である電波に手をつけたからネガキャンされたんだよ
で、国民はリテラシーない上に横並び意識が強いからテレビに影響される

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:45:58.28 ID:PI0kAyfj0.net
民主の外交面は韓国よりになったからイメージ悪いんだろうな
文化財を返還して日本にはその後何も返さずとか
安倍ちゃんは韓国には無視してるけど他の国には大判ブルマ舞い

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:46:07.63 ID:Ko25Zvqt0.net
>>506
赤松が「(牛を)さっさと殺せよ」って言ったことがめちゃ叩かれてたのは覚えている。
私はその通りだろと思ったが。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:46:21.79 ID:wQu6EDry0.net
いや底辺とか関係なく民主のほうがましだったでしょ
財政再建とか少子化対策とかほっぽり出して、五輪ピックと自民議員の特権化推し進める以外なんもやってないじゃん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:46:34.87 ID:FrnmzkNu0.net
>>514
ほんとこれ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:46:35.21 ID:aIJQI4RG0.net
>>524
円安って単純に円の価値が落ちてるだけなのに

日本の国力が落ちて喜ぶ愛国者っていかがなものなんだろ
戦後みたく360円まで落ちれば狂喜乱舞なのだろうか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:47:21.59 ID:A/xnPpMH0.net
>>519
俺はあったと思う。
処分をちゃんとしてるかどうか確認して、処分で出た損失の補償を約束して急かすとか。
天ぷら食ってる場合じゃないってのと同じで、責任者は居たほうが良かったと思うな。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:47:43.94 ID:+r1y2l4G0.net
でも自民が何か動くたびに状況がもっと酷くなってる気がする
短期間で民衆も物凄く苛つくようになった

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:47:48.76 ID:COsrmbNM0.net
小沢への魔女狩り裁判さえなければ、民主党政権でも、
結構いい線いっていたと思うんだけどな。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:27.90 ID:O+USkhdT0.net
>>526
安倍ちゃんなんて中高生を徴農下放やろうとしてるからな
雇用創出のほうがまだマシだわw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:33.14 ID:+W9tcbcEi.net
>>505
http://www.dir.co.jp/library/column/121023.html

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:47.83 ID:Ko25Zvqt0.net
>>534
確かに景気うんぬん以前にムードが悪い。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:48.76 ID:PI0kAyfj0.net
民主は内部で足の引っ張り合いしてたのがダメだったんだろうな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:48.89 ID:Ui9FiWCR0.net
野党の自民党が足引っ張ってたからな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:53.75 ID:B3TojFYb0.net
>>532
まだ足らないとか言ってる人いるからね
円安=好景気で円高=不景気って本気で考えてる人がたくさんいそう

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:57.85 ID:iygNnJ/R0.net
>>509
ポッポのAAが皮肉に見えなくなってきたなw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:18.61 ID:peEfNFc/0.net
野田は武器輸出禁止三原則を撤廃したのがスゴイと思う。
なぜか安倍チョンが撤廃したことになっててサヨマスゴミに叩かれてるけどw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:41.76 ID:cca+z+up0.net
>>532
あとインフレもな
自分の貯蓄強奪されて喜ぶ豚

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:42.78 ID:eldYdUPX0.net
まぁ、下痢アベは無いよ、ホント。 この辺、何とかならんのかね?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:50:02.97 ID:+9I3wv3f0.net
民主党がやってきた地道な経済政策が
実を結ぶタイミングで
自民が政権取っただけだよな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:50:07.25 ID:jhocwya20.net
>>517
世界中が縮みすぎた反動で回復してるときなんだから増税以外なにやってもそれが最低限
あのときに増税以外のアベノミクスやってりゃよかった

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:50:07.84 ID:3Uoqxr6Y0.net
民主が良かったわけじゃなく、民主があそこまでダメだってわからなかった時代のほうが
対立野党としてバランス取れたってことやね。

要するにパンドラの箱を開けちまったら案の定中身は空っぽだったってこと。

開けさえしなければ、中にはどこまでも大きな可能性がつまったままだった。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:00.52 ID:O+USkhdT0.net
>>533
いや、処分して、ちゃんと確認するまでが知事の仕事なんですけど……
まさか知事が処分せず感染爆発させるなんて想定外
補償は終息後に被害額を県がまとめてからだよ
大流行真っ最中に農水相がやることじゃない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:06.45 ID:U1iMrjDe0.net
>>532
単純に言えばドル換算した時の価値が落ちるってことだよね?
俺の預金もドルに換えれば随分と目減りしたんだろうな。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:14.19 ID:jGju278h0.net
目くそ鼻くそ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:14.61 ID:Ko25Zvqt0.net
>>544
日本人とか貯金が一番安全とかいって分散投資を全くしてない人も多いと思うがどうするつもりなんだろ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:36.91 ID:yn4ZKkfa0.net
株価上がってるから経済成長してると錯覚させたのはうまいよね
株価下がらないから支持率も下がらない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:43.50 ID:A/xnPpMH0.net
>>535
ほんとそう思う
菅が小沢と少しでも協調してくれれば……
小沢おろしを菅がして、菅おろしを野田がして、
民主党同士で悪口ばら撒いて、気づいたら国民から「民主党はダメな奴ばっかなのか」とおもわれちゃってた

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:51.66 ID:+9I3wv3f0.net
>>548
チョンモメンが嘘ついてる状態と

その嘘がばれて紛糾してる状態みたいなものだよな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:15.84 ID:UJD87mPg0.net
わざわざ大震災並の不景気にした自民党がなんだって?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:29.89 ID:SSFH+aQJ0.net
麻生政権で企業の海外移転が急拡大したのに何故か民主党のせいにするネトサポには恐れ入るわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:43.67 ID:gIt82VUI0.net
民主時代は貯金50万しか無かったが
バカでも儲かるって言われてアベノミクスに乗っかって株とFXで800万になった
あの相場に参加しないで貧乏だ金が無いって言う奴は正直自己責任の範疇だと思う

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:49.64 ID:XcCxH5Km0.net
あのね世界の富ってのは一定数しかないわけ
中国やアフリカで奴隷みたいに暮らしてた人達が少しずつ幸せになる分必ずしわ寄せはくるのバランスがとれてくるの
これが為替みたいな目に見える大きな流れとなってるわけ
で皮肉な事に人間には正義感がある限りこの流れって止められないの
この大きな大きな流れがたまたま日本の番って時に目立ってた党たまたま政権とってた党ってのを大衆は評価するようにできてるの
思っているより○○党が何かやったからこうなったって影響は少ないの
これを大衆を理解や感じ初めてよりフラットな目線を獲得し始めると社会はやっとまともに回ってくわけ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:57.26 ID:Ko25Zvqt0.net
>>551
んなことない。今の自民のほうが明らかにひどい。カルトに乗っ取られているってのもあるし。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:53:11.52 ID:MyovfVWS0.net
円安で不景気より円高で不景気の方がマシ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:53:28.01 ID:O+USkhdT0.net
>>558
自己責任いうなら民主も自民も関係ないな
何党であろうと自己責任

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:53:51.91 ID:hisXpFHF0.net
あのまま民主にやらせとけばよかったものを
バカ共が自民に投票したせいで日本終了

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:36.81 ID:Ko25Zvqt0.net
>>563
ほんとすでに悪の憲法草案の発表していたというのに日本人はなにやってんだよ。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:42.45 ID:+9I3wv3f0.net
>>559
それは竹中理論な?

実際は
アフリカや中国に富裕層が出現して
そこの底辺は底辺のままだぞ


そして日本の中流が没落する

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:51.33 ID:OexzIAHL0.net
景気どうこうより生活に閉塞を感じるようになったわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:51.26 ID:D9cvjVKf0.net
>>550
株価が上昇するも当たり前なんだよな
キャッシュで持ってるやつが損してるだけで

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:55:03.82 ID:COsrmbNM0.net
政治の結果が国民一般に反映されるには、時間がかかる。
それを国民一般が理解していない。

目先の利益を望んだ結果が、現在の安倍政権。
国民一般の自業自得。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:55:57.20 ID:eldYdUPX0.net
>>563 野田も結局詰まって解散やったやん? 下痢逃げバカを担いだ輩が、日本滅亡の首謀者だろうな。

ホントに、下痢安倍、可及的速やかに死ねばいいのに

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:16.58 ID:hvD8Z6j00.net
>>554
菅と小沢の主導権争いが一番まずかった

鳩山が官僚に足を引っ張られ、故人献金や普天間移設で窮地に陥り、
小沢が西松で追求されているとき、
菅は庇うことで巻き添えを食らうことを恐れて突き放した。
これで小沢が敵に回り、逆に菅が落ち目になると、
不信任案賛成をちらつかせて辞任させた。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:22.20 ID:RSk4R3Bo0.net
民主は尖閣を国有化したけど安倍ぴょんは尖閣近海の漁業権を台湾にプレゼントしてたよね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:59.95 ID:ztANyfH30.net
今余計に不景気なんだが

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:32.92 ID:eldYdUPX0.net
>>568 民衆は下痢逃げなんて望んでなかったと思うのだけどな。 キチガイネトウヨが騒いでたけど。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:38.86 ID:U1iMrjDe0.net
 まぁ、国民の生活を悪化させた分だけ
「民主党の方が良かった」っていう人は増えるだろうな。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:49.67 ID:AiAf11Fh0.net
原発動かしたい→円安にする→火力発電燃料費増加→絶対原発必要

この流れにしたいんだよ自民党は。
国民の生活を犠牲にしてでも円安に持っていきたいんだよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:52.62 ID:Ko25Zvqt0.net
だいたい「日本を取り戻す」って一体何なんだよ。
特に最近は「日本を取り戻す戦い」ってよく言ってるし
だからそれなんなんだよ。何とどんな戦いしてんだよ。なんか腹立つわ。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:58:31.10 ID:vG84184F0.net
自民党政権がやったことはゴミ官僚とアホな財界の連中とヤクザが国民の血税で遊んでるだけだったっていうね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:58:42.77 ID:mIPrGQGFO.net
つーか実際問題どこも繋がってんだろ
比較してあーだこーだ言っても手の平でおどってるだけ
「政治家は二枚舌で金の亡者」
これだけ分かってりゃいいんだよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:58:52.33 ID:hjrFHbZk0.net
余計なことされるくらいなら何もしない方が良いって気付いちゃったからな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:01.30 ID:RqHA8D5O0.net
>>452
駆逐されるまでもなく今の若者が高齢者と呼ばれる様な年代になる頃には
年金は支給開始も遅れ支給額も雀の涙になり医療費負担も増えて
それまでに自分でしっかり金貯めてた奴しか生きていけない世の中になってんだろ。
それに今の若者が今の高齢者程長生きできると思えんし。
ただとにかく今高齢者がお荷物と言う現実が重要だ。
別に死ねとは言わないが下の世代に圧し掛かるんじゃなくて自分の足で立てよ。
上から見下ろしてる連中が自分達は安寧だと思って無責任に言うじゃないか。
自己責任だと。大好きだろ自己責任?死ぬ前にっちゃんと自分達の責任を被れ。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:28.96 ID:Ko25Zvqt0.net
>>571
あれほとんど勝手にやったんだろ。ひでえ野郎だ。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:28.82 ID:CRtdfgAEO.net
自民は増税以外なんかした?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:06.44 ID:eldYdUPX0.net
>>574 WE法を家族団らん法 とか言ってたキチガイ安倍が出て来た時点で終わったと思ったけどな。
>>576 (外国の手に) って事だろ。言わせんな恥しい。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:33.28 ID:D9cvjVKf0.net
>>582
天下りの復活

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:40.70 ID:FrnmzkNu0.net
>>582


586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:54.60 ID:Ko25Zvqt0.net
>>575
なるほど陰謀論かもしれんがすんなり説明がつくね。
うっかり乗らないように気をつけます。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:09.38 ID:aKtKwuoL0.net
>>558
それを言うならみえみえの為替介入で上下くれた民主のが数倍上

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:21.93 ID:K7x0xK5F0.net
何やっても無駄なときはじっと力を蓄えるのも戦略。
死にそうな病人に異次元のカンフル剤打ってどうする気だったんだよ?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:26.09 ID:k3N7Fjc80.net
多数の国民を犠牲に一時的に景気よくするよりマシだからな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:29.79 ID:/cF6tyLW0.net
民主党は官僚・カルト・マスコミを同時に敵に回したからな、そりゃ勝てんわ
挙句、原理力ムラまで敵にした
これ日本の4大権力

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:02:31.88 ID:K7x0xK5F0.net
今思えば、民主党は官僚と戦った。
で、負けた。野田あたりで。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:03:07.31 ID:VPSGRDt50.net
自民が政権とってもお前らの生活は良くならないしむしろ辛くなるだけって書いたら売国奴在日呼ばわりで袋叩きにされたのが懐かしくすら感じる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:03:30.43 ID:Xm/LnGee0.net
民主党は貧乏人には優しかった

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:05.08 ID:qZ5i2beX0.net
>>591
菅が既に負けてたは。消費税上げるとか言い出したのはこいつだ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:14.88 ID:Xmh9S26Y0.net
>>1
鳩山・菅の陰に隠れてるが野田政権もたいがい・・・ ↓
 
 
人権法案推進したり女系天皇を推進したり、日本の超円高を放置したり消費税増税法を成立させたり、
 
日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、
 
韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり、さらに韓国国債を初めて購入しようとしたり、
 
しかも韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上したり、

慰安婦への人道支援と追加賠償を新たに模索したり、「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せずに、
 
国会でも「韓国の不法占拠」という発言を避けて親韓をアピールしまくって、
 
李大統領の竹島不法上陸を許した次の日から夏休み休暇を満喫しておごそかにしたり、
 
韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の見送り」を表明したり、国連安保理投票で韓国選出を支持したり、
 
尖閣では中国領海侵犯を常態化させたり、海自艦や日本漁船が尖閣に近づくのを禁止したり
 
計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、
 
さらに空自機の曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。 

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:25.19 ID:eldYdUPX0.net
>>592 ア管がもう少しすっぱり辞めてりゃなぁ。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:59.07 ID:JPSMh5Xm0.net
ただの池沼とパワー系、どっちがマシかなんて考えるまでもないは

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:04.78 ID:ZmnektPy0.net
何もやらなかったんじゃなくて何もできなかったさせてもらえなかったが正解


そりゃ政権変わろうが中身は変わらんし変えられるんだったら自民党でもとっくに変えられてるわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:05.68 ID:9Eg7Lc6c0.net
円高で輸入品は安い
日本は農業輸入国だから食品全般が安かった
庶民にとっちゃ民主党がよかったわな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:05.70 ID:Ko25Zvqt0.net
>>592
あなたが賢者。ネトウヨはアホ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:09.68 ID:F0A+FiGJ0.net
どっちがくそか?
数字が自民よりマシ答えてんだけど?

またメディアコントロールしてねーし
給料だって上昇チャート出してて物価安かったろ
今はなんだよ 輸出企業の言いなりなって拡散広がってるだけじゃん

野田自民は旧自民でどうしようもねーが
現自民党が庶民殺しに来てるのは確実だろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:30.39 ID:FrnmzkNu0.net
>>591
戦ってたのは小鳩体制の時までだろ
菅、野田は官僚に屈してた

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:37.76 ID:KIiXsH0j0.net
不景気を更に悪化させるよりはいい

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:56.96 ID:3a+k2YKt0.net
民主はサギの片棒だからなw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:57.39 ID:eldYdUPX0.net
>>597 下痢逃げ再登板とか、最強の恥知らずだからなぁ。 何なんだよ、あの知障は

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:06:03.40 ID:Ko25Zvqt0.net
カルト乗っ取り政権を礼賛するとかネトウヨはカルト信者なの?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:06:35.96 ID:D8ijsqAE0.net
民主党は無能な素人政治集団って感じだったけど、
自民党は『無知蒙昧な愚民を政治家様が有難くも啓蒙してやるから平伏せゴミ共』って感じだよね
国民の権利を守るために政治が存在するという建前すら守ろうとしない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:07:23.04 ID:UOC2td3h0.net
物価安い、円高で海外のもの安く買えたのに、売国ミンスとかいってたけど、
狂った増税に物価高、アホのように海外に金ばら撒いてもネトウヨだんまり
なのがわからん。逆らえない自民教みたいなのか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:09:16.68 ID:AiAf11Fh0.net
>>592
たぶん参議院で自民が惨敗してたら多少それは外れたと思うんだ。
参議院でも圧勝させて国民が一党独裁にさせたから自民が暴走したんだよ。

なぜ国民は衆議院も参議院も同じ政党にいれるのか・・・
ねじらせなきゃ参議院の存在価値はないと俺は思ってる。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:09:45.80 ID:zAwP3lfw0.net
>>607
どこで見たか忘れたけど
民主党の政治は童貞のセックスって

最初はたどたどしくて仕方ないよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:10:00.86 ID:fsVJXthW0.net
最近は嫌儲のネトウヨは静かじゃん

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:10:37.26 ID:OexzIAHL0.net
>>582
領海水域などを少々

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:11:02.13 ID:olRotneX0.net
増税ばっかり決めてるから。
来年は消費税10%になるし

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:11:06.39 ID:WTS239u90.net
菅の末期と野田を除けば相当マシなことやろうとしてた
足りないのは根回しだけだったと言ってもいいほど

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:11:17.50 ID:K7x0xK5F0.net
菅人気ないけどさぁ、実は対官僚では最強だと思うよ?
あいつ官僚とか経済人とかをどなり散らせるからw
 
だからこそ官僚ポチの下痢三が徹底的につぶそうとしてんだよ。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:11:40.89 ID:COsrmbNM0.net
民主党でだめだから自民党にしようという単純な二元論で、
あせった一般大衆は、自民党を支持しているんだろう。

その単純な思考が、結果的に、自分らの首を絞めてる。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:12:41.99 ID:MPS55M4t0.net
こういう事言えるだけ満たされてるってこった

ミンス政権下では生きていくのに精いっぱいでそんな事言ってる暇なかったからな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:12:45.32 ID:hjrFHbZk0.net
>>610
自民は高速手マンで無理矢理潮吹きって感じだな
水分補給無しで

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:09.74 ID:K7x0xK5F0.net
>足りないのは根回しだけだったと言ってもいいほど
そうだね。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:25.06 ID:OexzIAHL0.net
少なくとももう少し長期的に見るべきだったよな国民は
それだけは間違いないと思う

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:41.80 ID:hvBfV7m20.net
絶対値で見れば自民党はGDP7.1%を実現している!

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:45.40 ID:THZ7njY00.net
無能と有害 どっちかしか選べないこの国すげえ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:45.41 ID:Ko25Zvqt0.net
>>617
んなことない。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:14:13.00 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:16:03.71 ID:MPS55M4t0.net
https://www.google.co.jp/search?num=100&site=&source=hp&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E6%89%B9%E5%88%A4+%E9%80%AE%E6%8D%95

こういうこともあったっけ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:17:21.07 ID:Yf2MCYEs0.net
ミンスは駄目とか、ミンスの時は景気が最悪だった、とかいってる連中は
ネトサポだろw
あの時の自民党の貧相な感じはすごかったからなw
金がなくてやばかった。景気で言えば文句なしに今が最悪だわ。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:17:40.77 ID:THZ7njY00.net
>>624
アリさんすらも地獄に落ちてるけどな
リストラ倒産って形で

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:18:35.32 ID:K7x0xK5F0.net
ミンス党政権下は、今思うとヌルマ湯だった。
だからこそ、遊び気分で政権批判して、引き返せない処に
追いやってしまったんじゃないのか?

で、かわりに出てきたのが真の売国奴だったと。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:20:01.48 ID:A/xnPpMH0.net
>>625
すげえ
ネトウヨブログしか出て来ない検索ワードがこの世に存在したとは

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:02.97 ID:YWIfKn/i0.net
事業仕分けやろうとしただけで大分まし
自分らの予算を削減しようとしただけで十分
自民にはなぜかない発想だし
ただ何故か予算増えてたけど

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:10.81 ID:hF+e5Brq0.net
>>590
そのやろうって気持ちはいいのだけどさ
やりたい事が身の丈を超えて壮大過ぎた
自分の現実と力量内で目標は作らなきゃなあ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:34.24 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  底辺低学歴ですね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:36.79 ID:mNsdDwv60.net
景気が悪いのって民間が努力しないからなのに政府のせいにしだしたからな
そのせいで市場に介入する共産主義的なゲリノミクスが実行されて円がゴミになった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:39.43 ID:hJYwteTB0.net
>>2
朝日新聞が評価してるよ

野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378906080/
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352873669/
 
 

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:58.23 ID:Ko25Zvqt0.net
>>626
こんなのだしてたからな。ただのネトウヨじゃねえかっていう
http://www.the-journal.jp/contents/yoronz/pamphlet_honsyou.pdf

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:25.55 ID:mNsdDwv60.net
資本主義なんだから市場の主役は政府ではなく民間
景気が悪いのも民間が努力しないからなのに政府のせいにしだしたからな
その結果、市場に余計な介入をするゲリノミクスみたいな共産主義丸出しの政策が実行されて市場が歪んでる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:28.50 ID:MUt9p8pI0.net
日本は安倍に食い潰されて終わるな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:50.53 ID:2PAMk+Ms0.net
>>626

野党に転落した時の自民党は、自らの借金問題で相当ヤバかった筈。
今もそれは変わらないと思うね。議員が大量に増えたから。
だから政治献金もウェルカムではないかと。


自民党の借金が倍増、119億円に。破産間近でメシウマか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254408343/

1 名前: ノイズf(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/01(木) 23:45:43.51 ID:/ixoc0+g● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/fun.gif

野党自民、収入減り借金倍増 リストラ「汗かくしか…」
 
自民党本部の銀行からの借入残高が、前年の2倍近い119億円に上ることが、
30日に公表された08年分の政治資金収支報告書でわかった。
一方、頼みの政党交付金は衆院選の大敗で3割余り減る見通しだ。
新総裁は職員のリストラ構想を打ち出し、再起を期す落選議員たちは涙ぐましいコスト削減に取りかかった。
 
 「去年は衆院選がいつあるかわからない状況で、選挙に向けて銀行から資金を借りた」。
そう振り返るのは、9月28日に自民党の経理局長を退任した宮路和明氏(68)だ。
金策に骨を折りながら迎えた今年8月の衆院選では、自らも鹿児島3区で落選。
今は地元であいさつ回りをしている。
 
 自民党の昨年の借入額は半端ではない。収支報告書によると、党本部は08年、
大手銀行3行から25億円ずつ計75億円を調達した。
同年中に19億円を返したが、借入残高は前年比で56億円も増えて119億円に達していた。
 
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200909300383.html

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:24:40.12 ID:X8OEiPOH0.net
民主党の方が間違いなくいいだろ

原発も再稼動できてたし、円高で食料品も安かった

社会保障を削ることもなかったしな

安部は法人税は減税するは、消費税の軽減税率はやらない

戦前を肯定し、河野談話もおそらく修正するだろう

安部が総理のときに絶対中国と衝突して国交が断絶される

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:25:28.48 ID:6YjKS50J0.net
ホットリンクの悪事がバレたw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:25:38.52 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  底辺低学歴ですね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:27:26.49 ID:wk+dS1TM0.net
そもそも最近給料上がってないとか底辺ですって宣言してるようなもんだしな
恥ずかしいからやめとけよいくら匿名掲示板だからといって

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:27:28.39 ID:hJYwteTB0.net
>>5
民主がよりマシになるために、社民にすり寄ってます・・・

 
民主党、社民党と共通の政策作成へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406215324/
社民党、民主党との統一会派に前向き
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408616965/
民主党と生活の党と社民党が、選挙協力で協議へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404456018/

 民主党、中国や韓国との緊張緩和策を提言へ=中韓との摩擦を強める安倍政権との対立軸強調
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405013900/
 生活の党・小沢氏、【内閣改造】「日韓に良い結果もたらさない」 韓国で研修先のソウルで
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757493/
 鳩山元首相「安倍首相の『中国脅威論』で日本が孤立、『東アジア共同体』が必要。尖閣棚上げで日中関係良好に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408511308/
【野党再編】 集団的自衛権で安倍内閣に協力姿勢へ、維新・結いの新党・・・
 一方、民主党は社民と協力しようとして右往左往 [08/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408703089/

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:28:04.03 ID:COsrmbNM0.net
自民党・公明党というのは、普段は国民一般に対して営業スマイルで接しているが、
仲間内の利益優先の政党であると思う。それを操っている官僚・財界も同じ。

すなわち、国民一般の生活向上ということを考えた政党ではないと思う。

自分の生活に理不尽さを少しでも感じているのなら、まずは選挙に行って投票率を上げて、
組織票を抱えているこれらの政党に、浮動票で対抗すべきであろう。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:28:52.70 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:29:52.44 ID:6YjKS50J0.net
>>642
マクロとミクロって知ってる?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:30:19.08 ID:Ko25Zvqt0.net
>>643
紹介ありがとう。そんな動きがあったとは。大賛成だ。
民主、生活、社民は連立するか合併して政権を取って欲しいわ。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:31:44.37 ID:eldYdUPX0.net
>>617 そりゃ無ぇな。 今の下痢安倍の方がはるかにヤバい

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:32:38.29 ID:n/vJtCBb0.net
民主党が円高を放置した意味がわからない
あと白川日銀も

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:33:43.29 ID:CRtdfgAEO.net
気にせず金を遣えた民主党の頃のほうがよかった

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:33:43.51 ID:KrpaypBT0.net
いや野田の時は逆方向にアクセル踏んでヤバかった、そして安倍政権で完全にやばくなった

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:34:15.04 ID:eldYdUPX0.net
>>620 そりゃ、麻生の方だったかなー、とは。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:34:58.77 ID:kbiuAIk60.net
民主党ファンというのも少なからずいるんだよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:35:10.53 ID:pm1sxXv60.net
>>649
そりゃ円高にした方が国民は豊かになるからな
金持ちが損するだけで

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:35:48.59 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:36:29.59 ID:KrpaypBT0.net
>>649
なんで円高をそこまで目の敵にするのか分からない。
国の通貨が強いって事は輸入や投資で強気に出れるのに。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:36:47.77 ID:xRj4pGSEO.net
やらなかった×
やれなかった〇
まあ結果何もしないでリーマンショック以降〜大震災の激変の四年維持できたのは凄いよ
自民党なんて今アメリカの景気いいのにこのザマだからな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:37:28.83 ID:lQNMiGn30.net
チャリ板では海外通販でみんな奇声あげて喜んでたわ >民主党政権下の円高容認

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:37:49.85 ID:Yf2MCYEs0.net
>>635
怪しい怪文書をばらまいてたよねw

>>638
金がなくて金がほしいから余計にカルト組織につけこまれてるのかなと思うわ。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:38:01.17 ID:SwxdZr5R0.net
自民党は民主党より害悪ってのは事実だしね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:38:31.67 ID:c/WRdgOt0.net
日本の景気なんて所詮アメリカ様次第なんだから民主みたいに「何もやらない」のが一番良いだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:39:04.12 ID:lD3717SV0.net
>>657
維持したんじゃなくてその期間に完全崩壊しただけやで

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:40:19.10 ID:xRj4pGSEO.net
>>662
崩壊してんのは今だろいい加減にしろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:41:13.16 ID:pm1sxXv60.net
>>662
でも俺の生活は今よりずっと豊かだったけど?安く海外旅行もできたしPCも安く買えたし
はい論破

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:41:41.61 ID:6YjKS50J0.net
>>659
そういや韓国国旗を振り回して
民主党の街頭演説妨害したりしてたな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:41:59.15 ID:nZV9FPqv0.net
民主党政権のほうがよかったと思う人は 感覚がおかしい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:42:22.49 ID:pm1sxXv60.net
松屋すき屋吉野家が300円切ったのも民主党のおかげだよな下手に円安誘導しなかったから

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:14.81 ID:Ko25Zvqt0.net
>>666
今の政権のほうが良いと思ってる人のほうが感覚がおかしい。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:24.25 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

ケンモメンって高卒が多いよね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:36.87 ID:GvGQIam90.net
120円になるまでは円安じゃない厨って未だに結構居てビビる

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:44:45.49 ID:WgO4kICv0.net
民主党のほうが良かったよ
余計な事をしなかった
これにつきる

それと、支持層の労働組合は大企業偏重とはいえ
安倍の仲間の富裕層に比べれば一般国民に近い存在だから
だいぶマシだった

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:45:27.11 ID:mIqP7yRf0.net
もう円安の時代じゃない
今の日本は円高じゃないと乗り切れないだろ
民主党の政策では自民との対比で円高を基軸に据えろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:46:29.28 ID:Yf2MCYEs0.net
民主がどうのとか言うより歴代の自民党でも一番無能だと思うわ。
カルト組織が強力な支持団体であると言うことと無縁じゃないだろうね。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:46:40.96 ID:Ko25Zvqt0.net
>>671
ほんと支持層が資本家と労働組合では労働組合のほうが庶民に近いに決まってる。
ネトウヨって資本家なのか?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:47:09.21 ID:tWlz4FO00.net
中国産のiPhoneとか使いながら円安のほうがいいとかほざくバカ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:47:23.63 ID:RNnWIJwb0.net
>>248
むしろ民主は有害だった印象しかないな
自民もそうだが、民主は桁違いに有害だった

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:47:24.35 ID:Rta9SFN30.net
あのさぁ
無能な働き者と、無能な怠け者だったら圧倒的に後者のほうがいいんだけど
増税しか脳にない余計なことばっかりして日本壊してる下痢安倍より
ぽっぽと菅の方が害がないだけマシ

678 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/09(火) 22:47:42.60 ID:quOY593ai.net
>>669
なんつーかな、二分化して争わせるの好きだよな。
アリのように堅実に、キリギリスのように楽しく生活できりゃあ文句なかろうに。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:47:53.36 ID:PLa1FQh1O.net
去年の自主廃業、休業、解散企業2万8900件
ここ10年で最悪の数字

マスコミはまるで騒がない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:10.58 ID:6YjKS50J0.net
>>676
官僚にとって?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:56.10 ID:Ko25Zvqt0.net
>>673
ほんと現政権はカルトそのものだよね。まじでやばいと思う。
国民はカルトなんかに実権持たれて怖いと思わないのか?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:59.37 ID:4nOKNS6U0.net
>>175
民主党のマニフェスト詐欺忘れたのか?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:50:06.27 ID:RNnWIJwb0.net
>>680
国民にとってに決まってんだろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:50:24.74 ID:X/MqhESc0.net
今みたいに威圧的じゃなくて優しい世界だっただろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:50:43.73 ID:Ko25Zvqt0.net
>>676
どのへんがけた違いに有害だったと思うのか教えて!

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:51:04.13 ID:6YjKS50J0.net
>>683
そうか
d

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:52:00.62 ID:Ko25Zvqt0.net
>>683
どのへんが国民にとってケタ違いに有害だったのか具体的に挙げて下さい。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:52:19.25 ID:4NFsImsf0.net
また、旧財閥系企業や土建に代表されるような財界に
政治が露骨に操られる時代になると困るからな
階層的な意味で戦時中と何ら実質的な差違が無い状況はお断り

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:52:39.25 ID:PLa1FQh1O.net
>>682
> 民主党のマニフェスト詐欺

自民党のような最初から騙す気満々の嘘、ハッタリ公約ほど、ひどくはない
行政刷新会議もある程度の結果を出していたし

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:52:44.69 ID:xMHhU4k30.net
俺自民になってから多少なりともボーナス出て出張減ったから自民の方がましだと思うよ
民主のときは社内の雰囲気もヤバかった

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:00.43 ID:ohRw/J2J0.net
少なくともネトサポが跋扈してなかったミンス時代のがよかった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:01.99 ID:1e7D48U70.net
民主党は初日から「円高悪くない」発言で俺たちを痺れさせてくれたよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:03.94 ID:2PAMk+Ms0.net
>>658

こんな記事もあった。こんな政党じゃ、国民を犠牲にしてでも
党を存続させて利権を確保するよ。まさにトリモロスだな。

【政治】自民党に「貸し剥がし倒産」の危機 [09/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252918092/

東京・永田町にある自民党本部の土地は国有地のため、担保に差し入れられない。
1966年完成の9階建てのビルも担保価値はほとんどない。このため、銀行融資を受ける
際には歴代の幹事長と経理局長が連帯保証してきた。

今選挙で比例で何とか復活当選した中川秀直元幹事長は、
「幹事長を降りて融資や(連帯保証の)引き継ぎが終わると、ほっとしたものですよ」

党本部の交付金を除いた主な収入は、政治団体からの寄付(07年だと31億4000万円)だ。
すべてが自民党への企業献金の窓口である国民政治協会からのものだ。

国民政治協会の会長を務める山口信夫旭化成会長は厳しい見方を明かした。
「財界の財布の紐は締まるばかりです。自民の財政は相当厳しくなるでしょう」

日本経団連のある幹部も、
「野党になった自民への献金が現状維持とはいかないのでは」と漏らす。

(週刊『AERA』9月21日号)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:08.08 ID:hjrFHbZk0.net
>>682
それはブーメランになるで

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:22.98 ID:FrnmzkNu0.net
>>679
これは知らなかった

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:57.72 ID:4NFsImsf0.net
>>690
消費税のおかげで家庭内の雰囲気がヤバいよ
物価上昇に賃金が追いついていないせいだね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:54:09.80 ID:Ko25Zvqt0.net
>>688
経団連の献金呼び掛け再開には笑ったわ。笑ってる場合じゃないかも知れないが。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:54:22.60 ID:6YjKS50J0.net
>>682
いやいやいやw
すごい勇気だな

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/f7b8bb4ee54de44e67b21efebd664cef.jpg
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/t/o/y/toyugenki2/75498_416479235109776_1554840168_n.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/d/0/d051b9d0.jpg

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:54:27.05 ID:pm1sxXv60.net
>>689
あーなんか分かる
自民党は確信犯的に嘘を書いてる。TPP反対とかが最たる例
民主党は嘘のつもりではなかったけど結果的に嘘になった、みたいな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:54:53.66 ID:34bwa9N30.net
バカかお前
何もやらないほうがマシって状況なんだよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:55:36.23 ID:ePHbNAAp0.net
>>682
やらない(やれない)方が良い政策ってのもあるからな。
民主党のマニフェストはチラホラそういうのがあった。
公約したからなんでもするべきだなんてのはただの暴走だ。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:55:49.92 ID:xMHhU4k30.net
>>696
そんなもんなのか
息子が大学入ってバイト始めたから家計はそこそこ楽なんだけどタイミングよかったか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:55:59.30 ID:IE1GdHwb0.net
銀行に預けていただけなのに資産が2割も減ってすげえびっくりした
GDPも順調に下がってるけど、一体どういうからくりなのか景気がよくなったらしく
それに応じて消費税が上がった
というか更に上がるらしい
噂では携帯電話にも一機一機税金を掛けるとか

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:56:12.57 ID:Yf2MCYEs0.net
民主党は消費税増税で有権者を裏切ったのが大きいな。
自民党は利権関係者が固定支持層にいるから表に出す政策を裏切ろうがどうでも
いいが、民主の場合は基本無党派連中だから。あれが決定的だった。

あれを謝罪せんとどうにもならんわ。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:56:16.86 ID:mIqP7yRf0.net
今回のGDP-7.1%のショックは国民にもそうとう効いただろ
そろそろ政争の時期やで

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:56:23.83 ID:4NFsImsf0.net
確かに民主は嘘を付いた
彼らなりの理想を語って現実に負けただけのこと
確かに自民も嘘を付いた
最初から庶民を騙して多数派を狙っただけのこと

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:56:47.08 ID:FrnmzkNu0.net
>>697
これか

経団連会長、政治献金再開を表明 呼びかけ方式を踏襲
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFL08H7F_Y4A900C1000000/

たしかに取り戻したな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:57:24.88 ID:SwxdZr5R0.net
>>682
当時は民主党もアレだと思ったが自民党になってから民主党が超有能に思えるくらい自民党酷いんだよね
民主党と比べたら失礼なくらい自民党は悪意の塊じゃん

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:57:39.37 ID:WgO4kICv0.net
>>674
ネトウヨは小泉の時のB層と同じような気がするな
バブル世代が主力らしいけど、いい年して不思議な人たちだよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:58:05.79 ID:9Dh6BBVk0.net
民主の時はぬるま湯につかりすぎた公務員が謀反起こしたんだよ
一方自民は公務員の言いなり
民主も自民も無能だから政権取っても意味がない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:58:09.03 ID:6YjKS50J0.net
>>704
自民党は後援会で1500万票しっかりと維持してるもんな
ここが自民党の賢いところ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:58:17.23 ID:rsiLUEY10.net
ぶっちゃけ今の状況ならどっちがやっても終わり
でも自民はここまで落としたんだから責任はとれよ
せめて国債全額負担ぐらいしろ出来ないなら解体で許す

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:58:35.07 ID:APy+gepl0.net
>>31
そんな証拠はどこにもないが?
シャブサポはいつもデマばかり

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:58:50.82 ID:YFbZrctn0.net
リーマンショックと東日本大震災のコンボは情状酌量の余地があると思うけどな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:59:41.54 ID:WgO4kICv0.net
>>690
何屋さん?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:59:49.72 ID:ME4pERZT0.net
>>700
決断力のある政治!
実行力のある政治!

日本国民は結果なんて気にしない
なんかやってればそれでいいの

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:00:13.71 ID:Ko25Zvqt0.net
>>693
駐車場代もずっと払ってないしね。
http://www.news-postseven.com/archives/20111115_70306.html

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:00:55.12 ID:ACxWkp420.net
老人が悪い
責任取れ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:01:16.75 ID:xRj4pGSEO.net
>>701
せやな
いまの自民党の暴走ぶりみるにそのとおりだわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:01:26.34 ID:NHrHbokZ0.net
>>95
ニュースでトヨタが国内工場縮小したって言ってたけど

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:02:09.11 ID:Ko25Zvqt0.net
>>707
「日本を取り戻す」ってこういうことだったのか。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:03:13.26 ID:ME4pERZT0.net
何もしないより一億玉砕が好きなのが日本人

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:03:19.92 ID:dAxKz2kB0.net
>>494
おまえらの場合円高円安以前にもはや商品開発能力の欠如だけどな

どんだけ前からダメになってきてると思ってるんだか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:03:23.97 ID:PLa1FQh1O.net
>>691

民主党時代の、自民党ネトサポのばらまいた「ネガキャン」「デマ」の数々を覚えていないのか

片っ端から「チョン」「売国奴」認定
そのピークが震災時

実際、辻元は産経新聞を訴えて勝っているし
菅直人は安倍晋三を訴えている(続報は……

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:04:03.15 ID:WgO4kICv0.net
円安がヤバいよね
日本は利息を上げられないんだし
円高になる要素が見当たらない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:04:21.21 ID:dAxKz2kB0.net
>>501
典型的馬鹿。その前年のM1予選で

民主党のところがまんま「自民党」だったことを知らない馬鹿

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:04:25.14 ID:KrpaypBT0.net
>>704
謝罪どころか、安倍の増税路線に両手を上げてバンザイしてるぞ野田。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:04:29.13 ID:6YjKS50J0.net
>>494
エコポイント

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:05:02.66 ID:/cF6tyLW0.net
カルト宗教と官僚と大手メディアにとっては最悪の政権だっただろ民主党は
政権発足直後に始めたのが宗教法人課税・天下り禁止・電波オークションだからな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:05:55.70 ID:1SfRpV+n0.net
不景気を加速させてる誰かさんよりマシな気が

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:06:40.04 ID:WgO4kICv0.net
みんなの党とか維新の会とか夢見てたけど
次は民主に入れるわ
死票じゃどうしようもないんだし

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:06:43.08 ID:4NFsImsf0.net
鳩山に理想を詰め込み袋だたきにした後、(これも不必要だった。)
菅直人が官僚に降参し、民主化と逆コースを行った時点で存在意義が薄れてしまった
そして何故か権力志向の最悪の政治へと移行し、料亭・ゴルフが重要なサロン政治になっている
彼らの思考は、由らしむべし。知らしむべからず。
情報化社会などと言われて数十年経つが、この状況は一体何なのだ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:07:01.94 ID:dAxKz2kB0.net
>>539
それは言える。ただ小沢は被害者論は納得できんな

検察の被害者であるだけならよかったが、その後菅の

邪魔するのに血眼になった時点でだめだろありゃ

特に尖閣・震災時の邪魔っぷりと消えっぷりが酷すぎてw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:07:25.26 ID:19WvNT9Y0.net
民主のままでもダウに吊られて80円のまま日経12000円だった

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:07:51.44 ID:wyy1Sw230.net
民主は事業仕分けしたり歳出削減に取り組んだが
自民はダメだ。ばら撒き・天下りや構造的汚職が増えた

役人に甘い汁吸わせて、国民から搾り取る最悪の政治だ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:08:09.11 ID:KrpaypBT0.net
民主は再生したかったら野田何とかしろや。
野党に落ちても消費税上げろ上げろ言って五月蝿い。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:08:24.08 ID:Ko25Zvqt0.net
>>731
みんな、維新とかは自民とあまり変わらないように思う。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:09:20.31 ID:1vWRCsl20.net
(民主の頃円高だったのはアメリカがガチでヤバかったから投資家が円を買ってたからだろ

そしていま円安なのはそいつらが売ってるからだろ?


なんかさも政党の手柄みたいに行ってるけど基本的に日本の政治家ごときが加入できるほど甘くねぇよ)

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:09:44.97 ID:/cF6tyLW0.net
>>732
菅が官僚に屈したってのは小沢信者が流してるデマだろ
脱原発であれほど官僚と対峙したやつはいない
狂信的な小沢支持者はほんと有害だわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:10:23.76 ID:XxXrQpOj0.net
大嘘つきの詐欺党=民主だと思ってたが

あれもこれもそれも増税とにかくしまくって

年金やら健康保険やらも負担増加ばかりして

選挙3年ないからこれでもかと暴走してる自由増税党より本気でマシに見えてきた

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:10:49.03 ID:Ko25Zvqt0.net
>>738
それはそう思う。
為替なんて一国の政府が思い通りに操作できるってものではないと思う。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:11:04.47 ID:4jj6Un7+0.net
>>736
こんなに力ないのに切り捨てるの?
意見はいっぱいあっていい気がするけどな・・・

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:11:23.76 ID:dAxKz2kB0.net
>>618
それも的外れ。自民は「官僚」との協力関係がうまいだけ

個別政策論やったらどうもならんのばかり

だから自民がセックスがうまいんじゃなくて、自民は

AVの監督だよ、男優(官僚)使う側のなw

但しその男優とやらも、見せるセックスで実態はないようなもんだがw」

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:12:02.34 ID:Nnl9KE6A0.net
ど素人の民主でもあれくらい出来るんだから、それと大差ない自民党って本当に無能揃いだな。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:12:13.11 ID:4NFsImsf0.net
日本会議何かをみて、何故カルト宗教が集団で現政権を支持しているか疑問に思うかも知れない
これは逆で、税優遇措置のあるカルト宗教を騙って商売している集団が支えているだけのこと
「お金」
これを露骨に信仰している彼らのおかげで、それを必要とする多くの者に迷惑が掛かる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:12:28.35 ID:WgO4kICv0.net
>>737
みんなと維新は
「公務員にかける経費を減らして財政再建する」
と言っている(まあ、普通の脳みそがあればだれでも思いつくアイデア)

これができればよくなるはずなんだけど、全然できない。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:13:18.15 ID:ACesgES/0.net
クソみたいな法を決めない良心があることを知って欲しかった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:13:49.56 ID:KrpaypBT0.net
>>742
しっかり増税反対しないから支持に結びつかないんだろ。
野田切り捨てて消費税増税路線は間違ってましたって土下座しろ。
野田が他党を自民の補完勢力扱いしてたのに笑っちゃったぜ、おまいうと。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:14:20.61 ID:4NFsImsf0.net
>>739
それは部分的勝利に過ぎないでしょ
象徴的な出来事が事務次官会議の復活
これは政治に先んじて官僚が政策調整する場だよね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:15:22.00 ID:pGusacfT0.net
>>1
自民党は売国ばかりだぞ
ツケがまわり、多くの子孫が苦しむようになる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:15:31.55 ID:yZMU7Ddz0.net
3.11と原発事故がなきゃなぁ
今の統一教会カルト政府よりは間違いなくよかった
安倍ちゃんとかマジキチ売国奴やし

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:16:12.12 ID:4RpxsTWp0.net
イエーイ!民主ちゃんたち見てる〜(^o^)?!

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:16:17.47 ID:1vWRCsl20.net
民主は自民に負けたというより色んな主張の人間入れすぎて仲間同士で喧嘩して自滅したイメージが強い

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:17:16.92 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

ケンモメンって高卒が多いよね 、納得www

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:17:19.89 ID:APy+gepl0.net
>>80
と、シャブサポがデマを流しております。

●デマ:民主時代は円高で企業がバンバン倒産していた。
◎真実:むしろ民主政権下は倒産の少ない時代であり、特に2012年は1992年以降最少。


こうやって、デマを平気で流して敵対して陥れるの手法はとても日本人とは思えませんね。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:18:12.36 ID:0HbbSXdI0.net
緩やかに衰弱して死ぬか、アベノミクスとかいう劇薬飲んで苦しんで死ぬか
衰死を望んだっていいじゃない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:18:26.79 ID:Ko25Zvqt0.net
自民党から日本を取り戻す!

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:18:25.24 ID:APy+gepl0.net
>>84
と、原発を爆発させた真犯人の安倍ちょんが申しております。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:19:08.16 ID:SXxBJIto0.net
子供のためにとっといた貯金をパチンコに使って3万勝った5万勝ったと喜ぶのが今の自民党のやってること

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:19:15.84 ID:1vWRCsl20.net
>>741
無理よ 相手は損得勘定のプロで多数の国を損得勘定で相手にしてる人達

それを一国の政党がどうにか出来るわけない

アベノミクスとかいうのだって円安になるタイミングに合わせて発言しただけで自民党が何かしたわけではないのよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:19:31.92 ID:yZMU7Ddz0.net
ネトウヨジャップが全員死ねば日本はよくなると思うよマジで

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:20:21.24 ID:KAQCmZ1F0.net
ものが安くて税金も安くて
今と比べたら天国
それくらい今うんこ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:20:24.54 ID:r2dpDe2u0.net
不景気のまま何もしなかったvs不況にした

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:20:33.98 ID:HLXEFzgY0.net
          __________
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ⌒`ヽ    ♪
       |:::::::|    。  .|:::|    ハッ γ⌒´     \
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|   ハッ /./""⌒⌒\  )  民主党に1度やらせてみてどうだった?
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||   ハッ .i,/ ⌒  ⌒  ヽ )
       |´  ー'._ ヽ'ー  |      | (・ )   ( ・) i,/     今、どんな気持ち?
       .|    (__人_) | ハッ     l   (_人__)   |        ねぇ、どんな気持ち?
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ  .  \  |∪|  _/____
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ    /   ヽノ    ___/     ♪
       /       /ヽ <     〉 /\    丶
      /      /    ̄        ̄   \    丶
     /      /  ♪                 \   丶
     (_ ⌒丶                     /⌒_)
      | /ヽ }                     } ヘ /
        し  ))                     .J´ ((
          ソ  トントン                    ソ  トントン

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:21:01.21 ID:mIqP7yRf0.net
民主党は目立つためにパフォーマンス優先する
悪弊があるからな
どうせブーメランってバカにされるんだから
政策と演説で正面から戦えばいいのに
でも民主党って名前じゃもう無理だろ
全く新しい勢力が出てきてくれるのを密かに期待してる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:21:15.31 ID:HsofeLID0.net
>>628
にわかの糞ウヨ共が国を滅ぼしたあの時糞ウヨだったカスは死んで詫びろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:21:20.12 ID:dAxKz2kB0.net
>>732
>>739
菅は消費税問題においては屈したのは確か

他はやりあってるが。TPPは経済界に観測気球上げた感じ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:21:29.62 ID:aqnN2Nup0.net
不景気に消費税増税する政党よりマシだろ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:21:45.19 ID:APy+gepl0.net
>>141
民団が自民を支持していないとでも?
在日特権を与えたのは全部自民だし、民主が売却決定していた総連本部を倍ケツ凍結したのは統一教会自民だよな?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:22:01.97 ID:LFSEDUQP0.net
民主党に悪いことをしました

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:22:18.60 ID:GApEKuma0.net
ネトサポ軍団出動!
  
 アベちゃんが攻撃されてるぞ

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b <  ___ヽ イッポンヲトリモロス!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __  
  f´`ー'  ,.}   ( (. : )'e'( : .)     /    \ 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  在日認定だ〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l!

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:22:34.13 ID:HsofeLID0.net
自民党献金扱ってるな報道ステ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:24:30.34 ID:HsofeLID0.net
あれ?途中で切れた?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:26:23.53 ID:oHIlfphV0.net
白川さんが金融政策しなかったから
マネーストックが伸びず景気が冷え込んでたけど
黒田さんになってから、少しずつ温まってきたけど
民主党政権時に決まったとはいえ、とかいうとネトサポ扱いを受けるかもしれんが
消費税増税は余計だったよな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:26:45.47 ID:EUfL471+0.net
自殺したテレ朝ディレクター「身の危険を感じている。私が死んだら殺されたと思ってください」 [246351252]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410268417/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/09(火) 22:13:37.47 ID:auKHFqjD0 ?PLT(13000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
柳澤 史樹
「報道ステーション」の岩路ディレクターが自殺との報道。
しかし、この人に取材を受けた知人は「身の危険を感じている。私が死んだら殺されたと思ってください」と彼から聞いたという。
このような事件を皆で注視すること、多くの人が知ることで、抑制になるし、警察にもマスコミにもプレッシャーをかけることができる。
https://www.facebook.com/fumiki.yanagisawa/posts/10204469636962200

報ステで8月13日報道された福島県田村市の民家の庭で見つかった汚染廃棄物/この報道は4月に放映予定だった。
この8分間の放映に岩路ディレクターは命を掛けたのだ。私は怖くて仕方が無い。
この国は何処へ向かっているのか。
http://twitter.com/yuiyuiyui11/status/507515148509007872
 
【岩路真樹ディレクターの最近取材していた内容】
・除染廃棄物の不法投棄問題
・除染作業の違法下請けの実態
・甲状腺癌の広がりの経過
https://www.youtube.com/watch?v=PWPN6ZiHyXM

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:27:00.54 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

ケンモメンって高卒が多いよね 、納得www

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:30:22.27 ID:oNuln6EC0.net
>>776
嫌儲は民主より共産の方が多いんだよなぁ(呆れ)

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:30:34.26 ID:dAxKz2kB0.net
>>774
白川は「地雷踏みたくなかった」んだろ

黒田のやってることは、下手すりゃ国民巻き込んだ大自爆になるから

白川はギャンブルはできないが、堅実な人物

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:30:41.35 ID:DbxRuHku0.net
自民はとにかくいい
アホサポウヨはその具体的理屈自体をまず説明出来てないけどな
例えばポッポ菅が自民だったらどうしてたの
多分何も言ってねーぜこいつら
その程度だよその程度

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:31:49.16 ID:ONaqA54V0.net
同党でもゲリゾーだけはアカンってwww

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:31:50.10 ID:HGYY+LZp0.net
何かして良くなるならそりゃ歓迎するんだけどね

悪くなってるもの

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:32:38.84 ID:4NFsImsf0.net
>>767
勝に対してのみならず、事務次官会議復活させたのは枠組みの敗北を意味するとの、先程の認識に変わりはないよ
菅が如何に経済音痴か、そして官僚集団に揺さぶられ懐柔されたかが分かる出来事
包括的に敗北、個別勝利を目指す以外無かった

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:33:24.84 ID:GCtyuaIn0.net
>>738
円安になったのは日本が円安方向へいく政策になりそうだから投資家が円安方向に動いたんだよ
細かい操作はできんが方向性を決定づけるのはその国の政策だよ

最初の円高は言うとおりだがそれに拍車をかけていったのが民主党
急激な円高で企業の収支が悪化してるのにひたすら円高歓迎言い続けてたからな
極度な変動でさすがに警告ぐらい言うだろと思ったら藤井がマスコミの前で
円高歓迎とか言って数円円高にぶっ飛んでた

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:33:36.61 ID:59O0lvSM0.net
>>776
ジャップの現実は右上から左下なのに…

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:34:45.16 ID:hoMHmtJm0.net
民主党()の議員って野々村みたいな知障ばかりじゃねえか

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:35:06.82 ID:B54/FJh70.net
ぽっぽ民主の路線が日本には一番良かった
ぽっぽカムバック!!

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:35:44.43 ID:ONaqA54V0.net
>>782
敗北を認めるなら退場も選択肢のうちだ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:35:51.39 ID:O+USkhdT0.net
やっぱり鳩山さんじゃなきゃな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:36:12.05 ID:fvYZ63Am0.net
オバマに任せよう

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:36:25.69 ID:Ko25Zvqt0.net
>>785
安倍が一番そうだろ。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:36:53.05 ID:Y0HF5n9e0.net
震災が来るまではそんな悪くなかったんじゃないか
野田が増税して党を割っておかしくなった

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:37:38.37 ID:FUMs0A210.net
鳩山再評価とマンUのモイーズ全監督再評価は同じ匂いがする

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:38:46.47 ID:wyy1Sw230.net
>>783
単純に日本の貿易赤字が増えて、景気減速傾向だから円が売られてるだけ
日本の国力が落ちてるから円が売られるという悪い円安

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:39:31.66 ID:4NFsImsf0.net
>>787
菅、野田は退場するべきだと思う
そして、どうせ官僚の言いなりになる政治しかないなら
交代で利権を持つ方が相互に牽制させられるのでマシである

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:40:25.75 ID:pQMOaLHW0.net
民主は0
自民はマイナス

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:40:33.29 ID:e+v7nAqz0.net
テレビの世論調査で自民党だけ支持率二桁
それ以外一桁だったんだけどそんなこと思ってる奴どこに居るんだよ
せめて別の党の方がいいんじゃないかだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:41:30.67 ID:Y0HF5n9e0.net
今の民主なんて増税基地外だし支持できねえよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:41:56.85 ID:ONaqA54V0.net
>>793
自国通貨価値・池沼かなwww

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:43:06.05 ID:oNuln6EC0.net
民主党の方がマシだったのは確かだが今後民主に入れるかは別の話
自民にも民主にも入れねえよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:43:06.94 ID:uBiAZnJ60.net
何もしないほうがマシって事もあるんやで

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:44:30.40 ID:dAxKz2kB0.net
>>783
藤井発言の円高と311後の円高は明確に分けないとだめ

後者は政策の問題ではない

理由は説明しろというならする

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:44:41.29 ID:wyy1Sw230.net
>>798
内容の無い書き込みしか出来ない頭の悪い人は書き込まなくていいですよw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:44:45.61 ID:APy+gepl0.net
>>254
政権交代前に統一教会自民チョンが移民1000万と移民庁をやろうとしていて、
それを民主が白紙撤回したんですけど?

相変わらずシャブサポはデマばかり。
早く安倍ちょん連れて半島に帰れよ。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:45:29.16 ID:zB7kOzTd0.net
>>791
それ以前に菅が消費税増税言い出して参院選惨敗したじゃん

あそこで小沢に変わっとけばまだ良かった

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:46:08.49 ID:eldYdUPX0.net
>>653 高速道路無料とか、ETC利権とか何だったのだろうか?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:47:21.55 ID:APy+gepl0.net
>>289
日本企業の入札も全廃だしな。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:47:33.73 ID:zaekUa7w0.net
マネーストックM3推移

200804 10347836億円(白川就任時)

201212 11360098億円(白川だが安倍自民開始)

201304 11518845億円(安倍黒田開始)

201408 11887480億円(安倍黒田現在)

白川はマネーストックをちゃんと増やしていた、5年で12兆(非安倍の時期でも10兆)。
年平均2.4兆円。
むしろ、1年と5ヶ月で3.5兆円程度しか増やしてない(たぶん年平均2.5〜2・6兆円くらいで、大差ないと思われる)、
黒田の方が、イメージと違ってあんま増えていないだろう。

黒田が増やしたのはマネタリーベースで、尚且つその殆どは日銀当座預金にブタ積みされたまま、
市中に出た日銀券は、3^4兆円の間をうろうろ。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:47:49.24 ID:gq+XT5NC0.net
いっそのこと自民を完全抹殺してから民主に政権移譲しとけばよかった
中途半端に選択肢残すからだらだらした政治運営になったんだ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:48:21.62 ID:GCtyuaIn0.net
>>793
貿易赤字=景気減速とか本気で思ってる?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:48:35.43 ID:ONaqA54V0.net
円の価値が下がって物が動くのか?
低能は黙っとけよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:48:48.24 ID:zbBDRUza0.net
は?民主党がやったことは

消費税増税をゴリ押ししTPPをこっそり通そうとしてたクソ政党だろ

安倍と全く変わらん

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:49:21.01 ID:Yf2MCYEs0.net
現在経済は谷に向かって落ちているけど、そもそも消費税増税が野党自民党の
時からの公約だからなぁ。昔の自民党なら誰かしら他の案を出してきたもんなんだけど。
今はちょっと酷すぎだわな。不況に対するリスク感覚がなさすぎだわ。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:50:38.58 ID:APy+gepl0.net
>>325
そりゃ、在日のお前にとっては自民の方がマシなんだろう。
マルハン過去最高益おめでとう!

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:50:44.65 ID:4nOKNS6U0.net
>>689>>694>>698
アスペかな?
俺が言ってるのは程度の大小はあれどどっちも詐欺師だろってことだ

>>781
できもしないくせに国民に都合の良いこと言って票集めしたことには変わりないから
やらないなら初めからマニフェストにのせるなって話だ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:51:15.68 ID:zbBDRUza0.net
わかりやすい民主党

菅総理 TPPをゴリ押し 消費税増税も
野田 消費税増税に命をかける 当然TPPもこっそり通そうとする

これのどこが安倍よりマシなのか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:51:58.93 ID:APy+gepl0.net
>>349
在日のお前にとってはな。
安倍ちょんはサラ金金利を上げてくれるしな。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:52:02.10 ID:wyy1Sw230.net
>>809
=じゃなくて今同時に起きてるって書いたつもりですが

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:52:15.93 ID:kmlBkcqf0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

ケンモメンって高卒が多いよね 、納得www

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:52:32.71 ID:loc5wh6e0.net
>>14
いやはや全く

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:52:37.75 ID:4nOKNS6U0.net
>>814
安価ミス
>>781じゃなくて>>701

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:52:43.28 ID:Y3URxN5e0.net
安倍政権がメディアを支配していて
新聞やテレビで安倍批判が殆ど無いから不満をガス抜きできない
怒りがマグマのように溜まっている人はたくさん居そう

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:52:46.80 ID:yD+RS76n0.net
安倍政権が無能な働き者に見えてきて仕方ない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:53:23.08 ID:APy+gepl0.net
>>372
安倍と比べれば野田なんか神様のようなものだ。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:53:48.46 ID:ltVn3n9j0.net
>>815
安倍政権がその政策に反対だったら当然変えてるだろ
その2つをそのまま継承してるってことは安倍政権もまったく同じ方針だということだけど、高卒はそんなこともわからないかな?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:53:51.97 ID:3NzJJ6iv0.net
民主党はリーマンショック後の谷底から始めたからよく見えるだけだよ
株だって大底で買えばあとはイージーモードだろ同じこと

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:54:31.60 ID:CiXrh8Bk0.net
>>815
良くも悪くも民主政権で実現できたか謎だな
これを予定通りに実現するのは自民でないと無理

民主は無理に通そうとするとさらに分裂を繰り返しやはり崩壊していただろう

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:05.00 ID:aSjDYvhV0.net
お灸厨の悲鳴が心地よい

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:11.98 ID:77baO4nv0.net
安倍の方がマシだって言ってるヤツは実質賃金すら見てないのか?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:19.64 ID:Y0HF5n9e0.net
>>811
野田がアカンのだよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:26.77 ID:zbBDRUza0.net
消費税は通したぞあいつら自民と組んで
TPPだって似たようなことになってただろ。

安倍よりマシってことは絶対ない。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:42.52 ID:ZYf8kIOK0.net
やる無能よりやらない無能のほうが遥かにマシ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:42.33 ID:APy+gepl0.net
>>392
ちゃんと社会保障に使うのなら消費税を上げるのも選択肢の1つなんだよな。

社会保障を手厚くすると言いながら実際はお友達にばらまいて肝心の社会保障は手厚くするどころか削減するキチガイ詐欺師安倍ちょんの存在が問題なだけで。

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:54.24 ID:yZMU7Ddz0.net
安倍ちゃん「なに?支持率下がった?おっしゃ靖国参拝や」
ネトウヨ「さすが安倍ちゃんやホールホルホルホルホルホル」
安倍ちゃん「やったぜ。」

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:56:20.29 ID:8YJDKWhmO.net
>>821
サヨクガーアサヒガーチョンガーでガス抜きしてるつもりなんだろうが
安倍が嫌いな連中にそれが効くと思ってるなら安倍らしくはある

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:56:22.03 ID:Ko25Zvqt0.net
>>832
正論!

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:56:37.44 ID:APy+gepl0.net
>>403
その大本営本当に信じているのならかなりお花畑だね。

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:57:15.56 ID:uOlJoaIN0.net
ずっと共産に入れてるけど民主はまだ弱者貧民層には優しかったな
自民は強気に媚び弱者を挫く政策しか考えないからな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:57:46.13 ID:1ZFDpnLf0.net
そもそも、ミンスだのジタミだの、どっちがマシだのって言ってる時点で全て間違い。
ジャップは国も国民も全てが腐りきってて馬鹿しかいないから、
馬鹿が下手なことをするよりも、何も決められずグダグダするのが一番マシなんだよ。
そういう意味では前のミンス政権は良かったと言える。

グダグダしている内に、外圧だの天災だので、なし崩し的かつ場当たり的な対応でことを進めていく。
これが馬鹿ジャップが何か真面目に考えて下手なことするよりも一番マシなんだよ。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:57:54.87 ID:zbBDRUza0.net
消費税増税 法人税減税 管政権
消費税増税 TPP加入 労働問題オール放置 野田政権

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:58:02.67 ID:BcS5kwD60.net
>>815
それをやるにしても、議論を尽くしてちゃんと国民の声を聞いていたからな
今の強行採決政権とは大違い

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:58:28.42 ID:o8GwuU7V0.net
>>832
まさにその通り

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:58:51.53 ID:zbBDRUza0.net
党分裂しても押し通す
これのどこが国民の声聞いてるのか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:58:55.52 ID:Y0HF5n9e0.net
民主はTPP決めきれなかったかもな
増税も野田みたいに小沢追放まで行かないとできないから菅とかじゃ無理だったよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:58:56.03 ID:LWetRhd/0.net
あほな事ばかりやる自民にくらべれば何もしないほうがマシだとよくわかったわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:59:29.02 ID:q9+S1Xj80.net
鳩山政権の時、3か月ぐらいで「アレ?この人何言ってんの?」ってみんななっただろ。もう忘れたのか。

あれが政権運営を一度も経験した事がない政党にこの国を任せるという事なんだよ。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:59:29.31 ID:JwfhP2Qi0.net
日米・日中関係を破壊してフクイチを爆発させた
たった4年でこの仕事量

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:59:36.05 ID:zbBDRUza0.net
>>832
連中の社会保障って老人の年金だけだろ。
それも未納が増えたから。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:59:42.81 ID:CiXrh8Bk0.net
現実として民主時代に消費税も法人税も変えていないからな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:59:55.66 ID:oNuln6EC0.net
>>815
消費税増税をほぼ決定したけど自分たちも痛みを受けるって議員数減らそうとした民主党
それを無かった事にした自民党
TPPゴリ押しした民主党
選挙の時だけ反対して与党になったゴリ推し、反対派を左翼呼ばわりの自民党


あんまあいつらをアゲるような事言いたくねえけど民主党の方がマシじゃね……

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:00:17.34 ID:h5Czyypa0.net
安倍 集団的自衛権につきましてはこれから丁寧に説明していきます。

被爆者代表「集団的自衛権には納得していません」
安倍「見解の相違ですね」

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:00:27.67 ID:vxF0eW8i0.net
円高デフレの方がマシだったよね…

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:01:05.61 ID:FO7L2h0s0.net
http://i.imgur.com/mjMUiZk.jpg
怠け者のほうがまし
バカの働き者はやばい

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:01:19.10 ID:7w4ioWaQ0.net
>>436

日付     (首相):最安値
―――自民―――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安
―――民主―――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安

民主時代の平均株価9500-9600程度。

ちなみに、バブル以降9000台未満の日は自民の方が多い。

シャブサポはいつも嘘ばかり。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:01:24.98 ID:wRTT2OTT0.net
>議員数減らそうとした民主党

そんなしょぼい削減のどこが意味あるのか。自民も削減されるだろ。何言ってんだ。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:02:10.18 ID:YNzYEytB0.net
勝てもしない相手に戦争吹っかけて負けるくらいなら何もしない方がマシだよねという発想の結果が9条

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:02:30.58 ID:U1NaTxqq0.net
大昔 欲しがりません・勝つまでは
昔 痛みを伴う改革気持ちぃぃいいいいいい
今 物価上昇最高。食い物の価格もっと上がれ

日本人はマゾですか

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:03:16.96 ID:EgHSyw4i0.net
お遊び気分で糞ウヨになって民主を潰したカスは今の現状どうよ?
自分の身に降りかかって初めて馬鹿だと知ったろ?
もう少し地獄見てな馬鹿共

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:03:38.43 ID:EDqpzUfl0.net
震災をトリモロしてくれたあべちょん

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:04:24.94 ID:RzY709Kn0.net
>>858
天変地異の時の経済縮小を平常時に再現するという奇跡を起こしてくれた安倍ちゃん

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:04:42.69 ID:py5m32Ba0.net
増えてきたんじゃなくて
同じやつが連呼してるだけw

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:05:00.20 ID:h5Czyypa0.net
>>856
はいそうです。
日本人は苦痛に耐える事を喜びに感じるようだっていうテロップが入った画像を最近見て確かにそうだなと思った。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:05:13.97 ID:7w4ioWaQ0.net
>>567
シャブサポはオバマがドル高でダウが市場最高値を更新していることについてなんと思っているんだろう?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:05:17.77 ID:Y/w6Fpea0.net
消費税上げたのは野田だからなあ
クズの中のクズ
やる気のある無能ほど始末におえないものはない

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:06:27.68 ID:U1NaTxqq0.net
アベノミクスって消費税を倍にするためだけに生まれたものだよな
他の役目はない

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:07:02.93 ID:vSF4Yath0.net
世界的不況+大震災+初めての与党の割にはそんなに酷くなかった

理研見てると蓮舫も間違ってなかったと思える

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:07:50.89 ID:wG54KOkG0.net
>>857
民主政権当時連中を呪い殺さんばかりに憎悪してた自営業の人たちは
今も苦しいながらもあの頃のような殺伐とした物は消えたけどな
お前は民主が落ちて何か失ったもんあったの?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:08:05.84 ID:hXG4S11l0.net
経済も民主時代のほうが良かったしなぁ
データ持ってくりゃ丸分かりなのに、自民信者は印象論で乗り切ろうとする

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:08:41.68 ID:wRTT2OTT0.net
※民主党工作員が湧いています※

気をつけて

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:08:42.54 ID:vxF0eW8i0.net
消費税増税ももちろん糞だけど、意味不明な外税表記復活で便乗値上げ祭りを招いたゲリはキチガイ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:08:46.24 ID:dwKYnblQ0.net
九州人の逆をやれば成功できるから民主主義から江戸時代のような独裁に戻そう

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:08:46.42 ID:ovdEkVGo0.net
民主党良かったのにな
理研を仕分けで潰しとけば完璧だった
仕分けをパフォーマンスとか言ってた糞ウヨには殺意しかない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:09:09.45 ID:EgHSyw4i0.net
>>866
どこの世界の話?自営業ばたばた倒れてるんですが?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:09:20.96 ID:QBVRcake0.net
>>856
生活下げて日の丸あげろ
なんてのも大昔にあったな・・・現代にもいるようだが

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:09:25.36 ID:jriOHDsA0.net
鳩山は何言ってんのか正直わからんかったし頭おかしいとおもうし菅も上滑りで胡散臭いとはおもうが
まあ、数字はそれなりだし余計な国民圧迫はしなかったなあっていうね

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:09:25.73 ID:0ZuebMTy0.net
>483
あの頃はアメリカがドルを大量に刷ってた、リーマンショックからの欧米の信用不安、震災の影響で損保業界中心に円買いしていた
ドルは金融緩和の軟着陸をさせようとしているし、日銀が円刷るよアナウンスして円刷り、保険金の支払いが人段落

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:11:14.60 ID:P+6vankRO.net
「安倍よりは」の枕が抜けとるぞ。

民主→役立たずのゴミ
自民→腐りきったクズ


積みです。

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:11:37.57 ID:7w4ioWaQ0.net
>>866
民主時代マスゴミは不況と言っていたけど、実際に辛い人なんていなかったけど?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:12:43.44 ID:Y/w6Fpea0.net
>>872
自営業だと年金で年収の10%取るってトンでもない案を出してた気がする

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:13:27.93 ID:sZ/e5nwN0.net
121 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/09/10(水) 00:03:44.81 ID:0DaOz7Do0
>>88
元朝鮮人どろうが、支那人だろうが、米国人・ブラジル人だろうが、魂が日本人なら日本人は快く受け入れる

たかじんやラモスは良い例だ

桝添や在日は最悪の例


+は中韓からの移民を受け入れる準備が出来ました

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:13:33.94 ID:U1NaTxqq0.net
消費税10%後に何が起こるのか。先は全く見えん

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:13:38.30 ID:3LQSz0P70.net
民主党はデフレ推進してたからな。

明らかに韓国の為にな。

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:14:25.46 ID:ZTYFCn7R0.net
>>80
頭大丈夫かお前…

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:14:45.41 ID:ewAfIYKp0.net
逆に言えば株価が上がったくらいしか自民になっていいことは何も無い

しかも株価が上がれば上がる程、なぜか生活が苦しくなる!不思議!

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:15:12.65 ID:jriOHDsA0.net
韓国のために、とかいう妄想に囚われてるのネトウヨだけだろ・・・
55年体制的な左派の尻尾があって、韓国に甘かったけどな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:15:21.60 ID:RzY709Kn0.net
池沼ネトサポなんて、どうせデフレがーって連呼しててもどうしてデフレが悪いのかについて説明なんてできないからねw
お勉強なんて嫌いなひとたちだから
自民がこれから不景気をトリモロシたらこれは良い不景気ダーとか言うよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:15:28.43 ID:xMmh++zP0.net
円安のお蔭で韓国は大分稼いだらしいなwww

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:15:40.58 ID:4EG63E2P0.net
円高の時も円安の時もそれぞれメリットもデメリットもあった

「円高は100%悪」「円安は100%悪」と決めつける
1ビット脳ばっかw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:16:15.86 ID:EgHSyw4i0.net
>>883
所詮日経平均は東証の225銘柄で構成されたいわば大手だけのだからな
大半の国民に恩恵はこねえ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:16:23.91 ID:jriOHDsA0.net
90円位であれば誰も困らなかったけどちょっと円高に行き過ぎた時期があっただけじゃねえの

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:16:51.83 ID:NBJW0QFn0.net
ゲリノミクスは論外だけど
また「自民党にお灸をすえてやる」みたいな雰囲気になるのもウンザリだわ

結局、国民に学習能力がないからこうなる

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:17:13.06 ID:jriOHDsA0.net
株式も指数に寄与する銘柄だけ変に買われるでっち上げ相場っしょw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:17:14.57 ID:UD4QBHE90.net
今の方が明らかに支出が増えてキツいんだが

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:17:20.93 ID:Y/w6Fpea0.net
トップが池沼のがマシなんだよな
ルーピーとかアホだけど無害だし
野田とかいうクズが今の日本作った元凶
もう戻らない

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:17:34.73 ID:xB/71JAA0.net
俺のほしいものは外国製品ばかりだから
何にもしなかったほうがよかったわ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:17:54.57 ID:gBa3ZdqIO.net
自民は何もやらないどころか悪化させてるがな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:18:12.94 ID:U1NaTxqq0.net
>>887
どちらにしても乱高下はデメリットのほうが大きいだろうな
100円から80円も早すぎるしそこから100円に戻すスピードも早過ぎる。

ここから更に上がっても混乱しか生まんだろう

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:18:51.57 ID:92Q1WCa80.net
>>890
自民党は潰す気でいかないとな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:19:15.22 ID:91Wwj/L80.net
自民党の方がいいだろ
景気悪化、国債破綻、原発処理の破綻、日中関係の悪化その他すべての責任を自民党の責任として押し付けられるんだぞ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:19:21.82 ID:PQAg0NerO.net
>>865
民主党が理研潰そうとしたから、手柄を捏造したのでは?
基礎研究とかは、本来金にならないものなのに、わかりやすい成果を求められて狂ったのかも

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:19:30.51 ID:wG54KOkG0.net
>>872
そっちこそどこの並行世界って感じだけど
今の自営業は決して自民を喜んではないけど当時の民主への憎悪は飛び抜けてたよ
普段世間話でも政治話に興味示さない人でさえ民主には憎悪丸出しだったし

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:20:38.73 ID:oLQWDcfO0.net
ネトサポが工作しててワロタ
けんもう覗いてるくせにネトウヨ患ってるガイジはまじで死ねw

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:20:52.16 ID:+xjSkD0c0.net
震災でいっぱいいっぱいだったからなー

自民60年+最近の好き放題と比較しづらい

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:20:55.40 ID:RzY709Kn0.net
>>899
では? ってw そうやって妄想で世の中を解釈していくところがカルトぽいっすなー

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:21:09.02 ID:mtCtt2Pr0.net
>>14
これネタだよね??

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:21:35.60 ID:yOlRWw7i0.net
>>900
何屋さん?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:17.34 ID:Y/w6Fpea0.net
>>897
先に野党が潰れるとかあり得ないよなあ
野党再編が先、とかもうお先真っ暗

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:20.84 ID:lgs8uO0j0.net
またネトサポのパラレルワールドかw
いつもワンパターンだわ。具体的なソースや数字は出せないんだよな。

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:25.53 ID:lEwD783E0.net
かなり支持が戻ってきてるな民主党。やばいぞ自民は。
https://www.youtube.com/embed/s9XZFZiPFpA?autoplay=1

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:34.67 ID:Zsofa5bh0.net
>>898
ミンスが悪い!国民が悪い!チョンが悪い!

自民党は責任なんて一切取らないで全部他人のせいだぞ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:38.66 ID:sZ/e5nwN0.net
121 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/09/10(水) 00:03:44.81 ID:0DaOz7Do0
>>88
元朝鮮人どろうが、支那人だろうが、米国人・ブラジル人だろうが、魂が日本人なら日本人は快く受け入れる

たかじんやラモスは良い例だ

桝添や在日は最悪の例


+は中韓からの移民を受け入れる準備が出来ました

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:56.40 ID:0ZuebMTy0.net
>865
事業仕分けの理研の件でわかったのは「あいつら設計図引かずにイメージだけで建物建ててる」
普通国の金で長期の実験をしてたら中間報告ぐらいはしておけとおもう
スタップ細胞だって、途中経過を公表してたら理研も確実にできるまで公表しなかったろうに

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:23:21.62 ID:7w4ioWaQ0.net
>>881
シャブサポ君、デマお疲れ様

■反日シャブ壺安倍内閣を支持すると答えた方々です

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50

韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/l50

韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:23:52.03 ID:UWM/3VlE0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

ケンモメンって高卒が多いよね 、納得www

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:23:52.88 ID:ZDZ8VeNq0.net
イスラム国に逃げる奴が増えてからが本番

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:24:10.82 ID:wRTT2OTT0.net
シャブサポとかいう言葉をちんしゅ党工作員が多用してるな

しかも差別もしてやがる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:24:35.08 ID:EgHSyw4i0.net
糞ウヨ発狂か

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:24:59.93 ID:7nw7QoVm0.net
増税ばっかに 物価上げた自民よりマシだったってだけだよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:25:20.01 ID:xMmh++zP0.net
沖縄のマグロ漁場をプレゼントとしたりなw
あきらかにとかw
答えてみろwww

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:25:21.02 ID:EgHSyw4i0.net
ドイツ 7月のドイツ貿易黒字は過去最大の3兆円、第3四半期は堅調な成長示唆 [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410276074/

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:25:26.15 ID:xB/71JAA0.net
日本会議とか誰も望んでないから

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:26:08.49 ID:f/IBJWAk0.net
円高放置してシャープや松下を潰しかけた政権やね。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:26:45.88 ID:dwiZEjgS0.net
消費税増税させるためだけの党

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:27:43.61 ID:U1NaTxqq0.net
>>918
あれは台湾側の条件があまりに酷すぎて10年近く誰も手に付けなかったのになぁ
民主もあれには手を出さなかったのに安倍はあっさりと合意した

これが決める政治だ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:27:55.23 ID:RzY709Kn0.net
>>921
松下は結局家電屋として頑張るのはやめちゃうみたいだねw
その程度の企業だったと

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:29:00.94 ID:wG54KOkG0.net
>>905
色々だったな
印刷業から建設や内装関係とかと取引先だったけど

もっと目に見えておかしかったのは貸店舗
民主に変わる前から景気は悪くて空き店舗目立ってたけど
民主になって数ヶ月でいきなり更地になるところが続出して驚いた
それまで我慢してた家主が諦めてウワモノを壊し始めたんだよね
シャッター通りどころか歯抜け商店街になってた
自民に戻ってからは駐車場になってたところがポツポツ建物が
立ち始めてきたけどまだ勢いはないね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:29:15.63 ID:SOMwym1T0.net
>>923
合意と言うより、一方的に領土領海の資源をくれてやって、
さらに実質的に(将来の)領土問題化させてしまった

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:29:16.94 ID:xMmh++zP0.net
>>921
安住の介入でアメちゃん激おこだったなw
懐かしい話だw

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:29:39.59 ID:sZ/e5nwN0.net
>>920
ネトウヨ「普通の日本人の俺は望んでるんだが」

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:30:32.00 ID:lgs8uO0j0.net
ネトサポの仕事ってデマ拡散と誹謗中傷、罵倒しかないわな。
やってることヤクザと変わらん。一番酷かったのは震災時のデマ拡散だ。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:31:25.75 ID:HO8b4Z150.net
これにて一件落着
http://www.tdb-di.com/visitors/kako/1408/images/1_1.jpg
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2014/0822/1102-1.gif
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/Revision.pdf
http://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2011/tka1406.pdf

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:31:59.57 ID:U1NaTxqq0.net
どこが与党でもいいけどねじれ国会は必要だろうな
独断で進む決める政治なんて糞すぎる

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:32:12.72 ID:US5CPbcc0.net
何もやらなかったわけじゃないんだがな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:32:19.55 ID:hXG4S11l0.net
企業倒産件数と企業負債総額は、ここ近年では麻生のときが最大で、民主政権で減っていったんだけど

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:32:38.05 ID:Z+0e1e/+0.net
あの時理研を仕訳とけばなぁ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:32:45.77 ID:jriOHDsA0.net
うちの近所だと民主時代も耐えてた小売がいくつか今年にはいってボコボコ逝ってるけどな・・・

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:33:11.68 ID:+xjSkD0c0.net
ねじれ国会の頃が法案とかも色々議論されててアラが出てきて良かったなー

やはり独裁はダメだ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:34:09.00 ID:HO8b4Z150.net
>>933
亀井の中小企業金融円滑化法のおかげ
その亀井を消費税に反対したからと追いだした民主
今消費税で苦しむ庶民

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:34:13.32 ID:US5CPbcc0.net
そもそも日経平均が上がったーとか言ってんのも安倍のハッタリ効果でハリボテなわけで
今の日本は民主党時代ぐらいが適正だった
民主は正直にやってただけ
安倍はハッタリかまして外人に投資させてとりあえず金を回そうとしてる
だからアベノミクスはギャンブルとか言われてる

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:34:14.45 ID:Qyl96+pYO.net
>>926
知り合いのネトウヨはアレは馬が反日だから!安倍ぴょん悪くないから!と一生懸命庇っていた

そういえば仙石38こと一色も庇っていたな
あいつ今なにやってんのかしら

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:34:26.34 ID:Y/w6Fpea0.net
>>931
というか小選挙区やめようぜっていうね
日本人には向いてねえのよどっちかか選べとか
見てる方も有象無象うごめいたほうが面白いし

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:34:45.16 ID:oLQWDcfO0.net
ネトサポはカルト統一教会の信者だから必死で暴言吐くことしかできないんやな
ケンモメンがデータと数字を提示してもチョンガーチョンガーばっかで草生える
安倍ちゃんが原発事故起こした張本人なのもネトサポはなかったことにしてやがるww

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:37:12.00 ID:ovdEkVGo0.net
円安で韓国が苦しいなら自分の生活を犠牲にしても良いのかよ
ネタ抜きで韓国嫌いなんだな
親殺されたレベルで引く

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:38:29.89 ID:EgHSyw4i0.net
>>942
まあ苦しむ所かあっち絶好調なんだがね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:38:36.05 ID:yOlRWw7i0.net
>>925
建設や内装はそりゃあ自民様様だよ
自民はインチキGDP上げのために大量の工事を発注してるからね
アベノミクスでのGDP成長はほぼ公共事業だと言われているくらい

でも、原資は赤字国債だから、これからの世代で返していくはめになります

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:38:38.24 ID:sZ/e5nwN0.net
>>942
言うほど嫌ってないよ

121 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/09/10(水) 00:03:44.81 ID:0DaOz7Do0
>>88
元朝鮮人どろうが、支那人だろうが、米国人・ブラジル人だろうが、魂が日本人なら日本人は快く受け入れる

たかじんやラモスは良い例だ

桝添や在日は最悪の例

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:39:04.42 ID:0JK6DXA70.net
嫌儲グックくらいでしょ、そんなの


嫌儲グックは目が細すぎて現実が見えないからね

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:39:43.46 ID:0J4NvzsN0.net
不況時に増税して国民にとどめを刺す国賊安倍、自民よりはマシだったよ
少なくとも鳩ぽっぽは俺らの理解出来ないレベルで国民のことを考えてはいたと思う

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:39:50.23 ID:oLQWDcfO0.net
>>919
ドイツは日本と違って左翼政権だったな

国別 自殺率ランキング
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_suicide_rate

7位  日本
50位 ドイツ

暗黒魔王安倍ちゃん「美しい国!」

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:40:27.68 ID:EgHSyw4i0.net
>>946
よお現実逃避の糞ウヨ君w

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:40:38.04 ID:AZMpagM80.net
まぁけど民主は当分政権取れなさそう

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:41:50.73 ID:jriOHDsA0.net
今の民主は、野田系の増税一色政党だからダメに成った頃の民主のまんまだし余計にあかんでしょう

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:41:54.30 ID:xMmh++zP0.net
>>946
ベトナム帰還兵さま乙でありますw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:42:02.70 ID:u842CtYn0.net
>>946
チョンモー大好きグックちゃんwww

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:42:08.99 ID:U1NaTxqq0.net
>>950
安倍が最悪なのは間違いないが今の民主に期待するものがなにもないのもまた事実だからなぁ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:42:58.61 ID:Qyl96+pYO.net
>>944
電力もな
必死だよ
まあ自民党の方は石破左遷したり温度下がってる感じだけど
だってかばいきれないよアレは

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:42:59.41 ID:Oxtdm62Q0.net
>>950
民主はないは

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:43:05.58 ID:UWM/3VlE0.net
http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg


これが民主党支持者のケンモメンwwww

自民党は最悪!!!!  低学歴の負け組丸出しですww

ケンモメンって高卒が多いよね 、納得www

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:43:29.52 ID:9tOyhpYL0.net
なにもやらず現状維持のある意味保守派な政党でしたね
野田以外は

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:43:46.37 ID:Y/w6Fpea0.net
>>950
ぶっちゃけ解党したほうがまだ取れそう
さすがに嘘つきすぎた
新しくバカを騙すには新しい名前のほうがいい

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:44:25.97 ID:oLQWDcfO0.net
中国を挑発しまくったら 中国での自動車トップシェアがドイツ、アメリカに奪われたジャップwww


ネトウヨジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

ネトウヨォ〜右翼ゥ〜頼むしんでくれ〜

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:44:58.54 ID:0J4NvzsN0.net
>>950
まあ無理だろうな
あそこまで徹底的に潰されると再起不能だと思うわ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:46:42.03 ID:U1NaTxqq0.net
高度成長期の時代から日本は経済一流,政治三流,外交五流と言われた国ではあるが、
経済が落ち込み政治3流だけが残った感じ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:46:43.48 ID:7w4ioWaQ0.net
>>915
と、シャブサポが申しておりますw

安倍ちょんの人災は東日本大震災を超えました。
未だに自民を支持している奴は日本を破壊したい奴しかいないことは間違いないな。

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:47:48.34 ID:wG54KOkG0.net
>>944
そう言えば民主が公共工事止めて大きな意義があったと思うのが
直接的な業者以外にも恩恵を受けてたことに気付いた業者が増えたこと
お気楽に「公共事業悪いよねー」とか言ってたら見る間に自分の売上が落ちて
調べてみたら実は公共事業受けてた会社が売り上げ落ちたから
予算絞って下への発注も当然減る
で、その下も苦しくなって諸々の出費を抑えたら周辺の業者も売り上げ落ちたって話
それまで自分と無縁だと思ってた公共事業に実は自分もおこぼれをもらってたと
業者が気付いたんだよね
こればっかりは実際民主が絞らないとずーっと気付かないままだったと思うよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:48:37.32 ID:j1y694se0.net
>>15
お前が食うんだからお前が選べ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:48:38.73 ID:7w4ioWaQ0.net
>>926
以前、台湾に漁業権を上げたのはよい判断だとほざいていたシャブサポがいた。
自民を支持している奴って日本を破壊したい奴だったと言うことがよく分かるレスだったわ。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:48:51.21 ID:Oxtdm62Q0.net
>>963
安倍は原発爆発+アベゲドンだもんな。これ以上のワルはそうでないよ。

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:49:10.42 ID:U1NaTxqq0.net
>>966
産経が絶賛していてドン引きしたわ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:50:14.24 ID:7w4ioWaQ0.net
>>937
良いことは全部民主以外のおかげ、
悪いことは全部民主のせい。

それが人でなしのシャブサポですw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:50:25.75 ID:HO8b4Z150.net
>>964
いや小泉の時にかなり絞ってる
民主のはその2番煎じ程度

ただ戦後最悪の不況の最中に絞ったという点は大きいかもしれない

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:51:18.84 ID:7w4ioWaQ0.net
>>946【集団的自衛権が反対派・解釈改憲反対派・安倍ちょん不支持】
http://pbs.twimg.com/media/BrXcW_0CYAE2nv0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXb7tECEAAQHXT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXZB4-CcAEVWuS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrXdL6TCMAAb6NM.jpg
    ↑どちらが日本人だと思いますか?↓
【集団的自衛権賛成派・解釈改憲賛成・安倍ちょん支持】
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517495762b.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749589ba.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749043f1.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174959da0.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174904682.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174906b04.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174902568.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140306010328a17.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174649e9e.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183138e4a.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183113e16.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183112208.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183116399.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183115de2.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517464392b.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305183110b29.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051746475ad.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051746460c3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517451734c.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174516288.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174514f53.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174513ed3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174511508.jpg

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:51:32.43 ID:4assESbF0.net
>>966
もうカルト宗教だよね
高市稲田のネオナチがようやくヤフーのトップにきてて
それを見に来たけどDQNスレがまだ上がってるんだね
なんだあれは

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:51:53.08 ID:d+r9FyuG0.net
俺にすりゃ今の方がもっと不景気なんだが?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:52:07.46 ID:EgHSyw4i0.net
大人と子供
http://i.imgur.com/jlYBpEe.jpg
http://i.imgur.com/e0YPefI.jpg

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:54:22.36 ID:wG54KOkG0.net
>>970
そのせいで地方だと無闇に公共事業を悪く言う自営業者は居なくなったね

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:54:37.30 ID:0J4NvzsN0.net
>>972
あれは完全に業者が主導してやってるわ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:57:09.89 ID:U1NaTxqq0.net
民主の拙い外交のおかげで隠されていた竹島の問題が表に出たのは良かっただろう
自民だったらずっと表面化させなかっただろうに

尖閣は逆に良くない
石原も悪かったけどさ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:57:33.75 ID:7w4ioWaQ0.net
>>972
しかも奴らの言うことのほとんどがデマなんだよな。
そもそも、自民自体が政権交代前に新聞でデマを流していたんだから救いようがない。

wikipediaもかなり自民に有利なようにデマと主観を含めて書き換えられているし。
鳩山の項目に念じ改革要望書の廃止とか書かれていないしなあ。

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:58:01.41 ID:0ZuebMTy0.net
>964
公共工事絞った理由が新規工事だったからな、あれがそのまま続いていれば
ちょうどインフラやばくね?の頃とぶつかって、新規じゃなくて改修に公共工事が向いたのに
今自民党がやってるのはさらなる無駄を作る公共工事、インフラ補修には思ったほど予算増やしていない

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:59:30.96 ID:4assESbF0.net
>>976
なんか変だよね  みえみえすぎ
ツイッターでそのネオナチ団体と自民党が2000年ごろから関係性があって
当時赤旗も記事にしてたらしいと流れてる   結構大きいネタだと思うけどね
少なくとも自民党議員の「知らなかった」は通らない訳だから

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:59:58.73 ID:oLQWDcfO0.net
>>976
何スレか全然スレ落ちないで占領したままになってるしな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:02:14.11 ID:Nmskh2tn0.net
>>973
分かる。体感的に不景気なんだよな。
景気良いなんて言われても「はぁ?」とか
「地球の裏側の話?」としか思えない。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:02:45.55 ID:FEYSYPC+0.net
>>964
税金にぶら下がる寄生虫死ねばいいのにな
資本主義なんだから自力で努力するのが基本なのに
おかげで土建屋にばら撒きまくって借金が増えてさらなる増税が必要になった

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:03:43.26 ID:EKjJB0IS0.net
埋蔵金とは何だったのか?

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:04:25.81 ID:FEYSYPC+0.net
>>900
クソ過ぎて吹いた
資本主義なんだから自己責任で努力するのが基本だろ
自分で利益も出せない自営業なんてさっさと廃業しろよ
それができないから政府に文句つけてるんだろ
はやく死ねばいいのに

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:05:47.74 ID:lrVE4qjN0.net
高速1000円乗り放題。
アレは何だったんだろう。

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:05:59.99 ID:7w4ioWaQ0.net
>>979
パチンコ屋に一番踏み込めるのは赤旗であり、その次が朝日新聞なんだよな。
先日もパチンコについての記事が朝日に載っていたけど、他の新聞は追求していなかった。

あと、シャブサポの嫌いな日刊ゲンダイは韓流が最盛期の頃から一番真っ先にストップ韓流をやっていたし、
シャブサポが無理矢理韓国に結びつけているものほど朝鮮半島と関係が薄いと言うね。

もちろん、一番朝鮮と繋がりが深いのが統一教会自民チョンだし。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:06:11.28 ID:U56vD4s50.net
民主党政権の時は自民の方が良かった、
自民党政権の時には民主の方が良かった。

いい加減にさらせ。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:06:27.14 ID:4assESbF0.net
同じく、民主党の時不景気だったっけ?
今のこの全体を覆う空気に比べればどうだったかなんて思い出せないけど
民主党の時の不景気ってネトサポがさかんに言ってただけじゃね
もしくはよっぽど自民の口利きの公共事業に偏重してた経営だったか

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:07:50.89 ID:RzY709Kn0.net
>>975
なんだいかにも一般論みたいに言ってるけどモロに餌撒かれてる側だったのかww
早くいいなよそういうことはね

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:08:12.67 ID:FEYSYPC+0.net
>>975
やっぱ地方を潰したほうがいいな
東京で稼いだ金が地方交付税とかいって地方のこじきに盗まれてるのって本当に腹立つわ
資本主義なんだから自分で努力して利益を出すのが原則なのに
地方に住んでる寄生虫って東京で働いてる労働者の財産盗んでるって自覚あんの?ねえんだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:08:38.37 ID:oFjEhy4P0.net
>>989
不景気でもデフレだと割と暮らしやすいんだよなぁ
不景気のインフレは気が狂うとか言われる

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:09:40.16 ID:0J4NvzsN0.net
>>986
あれは良かったな
ガス代も今よりはマシだったし
週末はクルマで色んなところに行った
今は近場のイオンモールへ行くのすら躊躇う

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:10:29.30 ID:EKjJB0IS0.net
震災っていうボーナスステージで支持を下げたあたり無能って言わざるを得ない

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:10:49.99 ID:Oxtdm62Q0.net
>>993
俺も単車乗り回したは。
来年から単車も増税か…

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:11:17.21 ID:K+F5KSdu0.net
>>609
国民総2bit脳なのにバランスなんて考えるわけないじゃん

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:11:35.67 ID:uIesxNqd0.net
次スレよろ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:12:09.70 ID:Oxtdm62Q0.net
自民党と心中するジャップランド

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:12:12.26 ID:HO8b4Z150.net
これにて一件落着
http://www.tdb-di.com/visitors/kako/1408/images/1_1.jpg
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2014/0822/1102-1.gif
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/Revision.pdf
http://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2011/tka1406.pdf

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:12:32.59 ID:FEYSYPC+0.net
>>992
賃金が下がってるんだからデフレになるのが自然だしな
そして賃金が下がっても物価が下がれば生活水準は維持できる
政府が介入しなければ自然とバランスするのが市場だからな
資本主義の常識
ところがゲリゾーはこの資本主義の原則を破って市場に介入した
その結果が物価上昇
賃金が上がれば物価があがるのが自然な経路だが
ゲリゾーは因果関係を逆に理解してるマヌケだから物価が上がれば賃金が上がると勘違いしてる
賃金が上がらないのに物価だけ上がったら国民は消費を控えるので景気は悪くなり賃金も上がらずスタグフレーションになる
賃金が下がって物価も下がるなら生活水準は維持できるが
賃金が下がって物価が上がるなら国民生活は破壊される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200