2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】環境省概算要求、イノシシ&鹿の調査&捕獲に20億円!鳥獣害対策へ本腰! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:30:52.62 ID:oZI7JOW90.net ?2BP(4050)

環境省は2015年度、イノシシと鹿の生息数を大幅に減らすため、各地域での捕獲体制支援に乗り出す。
予算の概算要求に20億円を新規で計上し、鳥獣害対策を重点施策に位置付けた。
深刻化する農林業への被害に歯止めをかけるとともに、自然生態系の保全にもつなげていく。

環境省は農水省と共同で抜本的な鳥獣捕獲強化対策を打ち出し、23年度までにイノシシと鹿の個体数
を13年度比で半減する数値目標を立てている。
また、改正鳥獣保護法も今年5月に成立、著しく増えた鳥獣を国が指定し、都道府県が適正規模にまで
減らす管理計画を作る仕組みを設けた。
これらを踏まえ、環境省では広域的かつ本格的な鳥獣捕獲に本腰を入れる。

具体的には、都道府県が策定する実施計画の策定、鹿やイノシシに関する生態系調査、くくりわな、おり
の購入費用など、捕獲に必要な費用を交付金として支援する。
交付割合は事業費の2分の1以内を想定する。

この他、沖縄県や鹿児島・奄美大島で被害が深刻なマングースなど特定外来生物を防除する費用に
4億5000万円を計上。
特定外来生物の調査や熊の分布、生息動向の監視も進める。

「適切な鳥獣管理を進め、里地里山の保全や活性化につなげたい」(鳥獣保護業務室)

考えだ。

日本農業新聞(2014/9/8)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=29694

総レス数 24
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200