2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【娘が東電】石破茂「ブチ切れ大逆襲」!!幹事長クビで安倍晋三首相に反目!!! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:59:46.54 ID:oZI7JOW90.net ?2BP(4050)

■「やられたらやり返す」の精神は政界でも同じ。地方での圧倒的人気をバックに強烈な殴り込み。
  総理の椅子も悠々とブン獲り!
石破茂・自民党幹事長(8月28日現在)が、ついに"ポスト安倍"への野望を剥き出しにした。

「謀反の狼煙を上げたのは8月25日、TBSのラジオ番組『荒川強啓 デイ・キャッチ!』にゲスト出演した
 ときのことでした。ここで、安倍首相から内々に要請されていた安保相(安全保障法制担当相)拒否を
 明言。返す刀で幹事長続投を突きつけました」(全国紙政治部デスク)

内閣人事は、首相の専権事項。

「これまで表立って安倍首相に"楯突く"ことがなかった」(前同)

石破氏が、それを公然と突っぱねて、ボスの意向に歯向かう姿勢を見せたのだ。

「前代未聞のことです。これで、安倍首相はメンツを潰され、2人の関係は完全に決裂。自民党内は一気
 に戦闘モードへと突入しました」(同)

この"石破幹事長続投"を巡るツバぜりあいは、1か月前から始まっていた。

「まず、7月。安倍首相が安保相就任を石破幹事長に水面下で打診したんです。ラジオでの"謀反宣言"
 までに3回、直接、首相から言い渡していたと聞いています」(石破氏に近い自民党中堅議員)

これに対し、石破氏は態度を鮮明にせず、終始ムニャムニャ。

「そうした煮え切らない態度に怒り狂った首相周辺からは、"安保相を断ったら無役にするゾ!" "無役に
 なったら誰も相手にしないぞ"など、さまざまな脅しがあったようです」(前同)

日刊大衆[2014-09-09] 週刊大衆09月15日号
http://taishu.jp/10763.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:00:39.86 ID:oZI7JOW90.net ?2BP(4050)

>>1つづき
来年9月の自民党総裁選で無投票再選を目指す安倍首相にとって、ライバルの石破氏"閣内封じ込め"
は絶対にやらねばならぬ一手。
一方、石破氏は、ここで党のカネと公認権を握る幹事長職を解任となれば、実質的に手足をもがれるこ
とになる。

「両者の激突は、遅かれ早かれ避けられないことでした。それが、今回の石破幹事長解任の内閣改造劇
 (9月3日、党人事は同2日)で、一気に噴火するに至ったんです」(同)

この2人――安倍首相と石破幹事長の確執は長く、そして深い。

まずは2007年7月、第1次安倍政権末期。安倍首相陣頭指揮の下、参院選に臨んだが自民党は大敗。
ねじれ国会を現出してしまった。ここで、石破氏は安倍首相の責任を厳しく追及。
面と向かって罵倒する挙に出た。いわく、

「私だったら即座に辞めて、落ちた人のところに謝って回る」
「総理が退陣せねば、自民党が終わってしまう」

など糾弾の限りを尽くし、徹底的に追い込んだのだ。

「この痛罵が、第1次安倍政権瓦解の引き金になった。これを安倍首相は根に持ち"(石破氏は)絶対に許
 さない"と周囲に漏らしています」(ベテランの政治記者)

そんな2人の間に決定的な亀裂が生じたのは、12年9月の自民党総裁選(決選投票で安倍・石破両氏が
激突)。

「このときは安倍氏がギリギリのところで総裁の座を勝ち得ましたが、地方票の内訳は石破氏が圧倒的
 勝利。これ以降です。安倍首相は、石破氏を究極のライバルと見なし"いつの日か、葬り去る"との執念
 を燃やすに至ったんです」(前同)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:01:29.59 ID:1jXYaqcp0.net
イイゾーツブシアエー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:01:33.18 ID:oZI7JOW90.net ?2BP(4050)

>>1>>2つづき

のち、党のトップの幹事長に留めたのも、形式的なこと。バッサリ斬る瞬間を、今か今かと待っていたのだ。
加えて、両者の政治スタンスの違いも、ここにきて明白になって来た。
団的自衛権を閣議決定、憲法改正に執念を燃やすイケイケドンドンの安倍首相だが、石破氏は違う。

「"第2次大戦のときに日本の戦争指導者たちは、何も知らない国民を戦線に駆り出し、間違った戦争をし
 た。だから私は靖国神社に参拝しない"と公言。首相の持論である靖国公式参拝に、真っ向から異を唱
 えています」(前出・石破氏に近い自民党中堅議員)

戦争観が真っ向から対立。政治ジャーリストの鈴木哲氏が言う。

「今回、石破氏が安保相就任を頑なに拒否したのも、集団的自衛権についてなど安倍首相の国防政策に
 不満を抱いていたから。同時に、石破氏は安全保障分野において、安倍首相より自分のほうが論理的、
 知識的に圧倒的に優位にあるとも自負しています」

安保相を受けることは、実質的に安倍軍門に降ることとなる。そんなこと、プライドが許すはずがない。
大逆襲あるのみ――。

■青木=森=古賀も石破派に…
驚くなかれ、すでに布石は打ってある。石破氏の"安倍討伐シナリオ"は目下、進行中なのだ。

「第1弾が、昨年1月に立ち上げた"無派閥連絡会"。これを、名実ともに石破派に衣替えすることです」
(同連絡会関係者)

去る8月7日、石破"親衛隊"28人を集めて初の同会研修会(石破派旗揚げ準備会)を開催。同席上、

「(内閣改造で)入閣したら首相を支えざるをえなくなり、すべて終わり。
 ポスト安倍として総裁選を目指すなら"無役"だ」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:02:28.99 ID:oZI7JOW90.net ?2BP(4050)

>>1>>2>>4つづき

の声が噴出。

「そんな熱い声援に押されて、石破氏は決起を決断。堂々と野に下る道を選んだようです」(前同)

すでに"この日"が来ることを予想していたのか、石破氏は入念な準備も施していた。
たとえば、14年1月、党の総裁公選規程を、地方票重視の制度へと変更。

「具体的には、決選投票に地方票を加算。地方票を国会議員票と同数にするというものです。同制度下で
 総裁選を実施すれば、地方人気抜群の石破氏の得票が、安倍首相を上回る可能性はかなり高くなります」(同)

加えて、石破氏を毛嫌いしていた"長老"青木幹雄・元参院議員会長を訪ねて頭を下げ、関係修復に成功。

「このとき、青木氏から"幹事長続投なら引き受けろ、入閣なら断れ"との策を受けたといいます。青木氏
 と早稲田大学雄弁会時代からの盟友、森喜朗・元首相も、ここにきて"(石破氏を)先輩に対して礼を尽
 くすようになってきた"と、なぜかベタ褒めです」(政治評論家・浅川博忠氏)

さらに、日頃から安倍首相の暴走に苦言を呈していた古賀誠・元幹事長も、石破陣営に擦り寄り。
いまだ永田町で隠然たる影響力を持つ青木=森=古賀3氏の"長老連合"が石破応援団となった。
これだけではない。

「石破氏を"政治の師"と仰ぐ自民党のプリンスこと小泉進次郎氏も、石破陣営に馳せ参じる日は遠くない
 と見られています」(前同)

進次郎氏、先の総裁選で「安倍さんでは党は変わらない」との思いから、石破氏に渾身の1票を投じたの
は有名な話。
最近では、「あの原発事故から学んでいるのか」と、原発再稼働に動く安倍首相を痛烈批判までしている。
前出の鈴木氏が言う。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:11.63 ID:3CImKEVE0.net
ネオナチ閣僚だらけだから簡単に潰せるでしょ
今回韓国のいちゃもんレベルとは違う方向で海外で問題にされ始めてる
ユダヤがマジギレしそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:03:59.67 ID:oZI7JOW90.net ?2BP(4050)

>>1>>2>>4>>5つづき

「石破、進次郎の両氏は、地方を大事にするという共通点があります。今後、両氏がタッグを組む可能性
 は十二分にあります」

こうした動きに譲歩したのは安倍首相。

「新設ポストである地方創生相として石破氏の入閣を検討していることがわかりました」(前出・政治記者)

59歳で当選7回の安倍首相と、57歳で当選9回の石破氏。

「安倍首相は、福田赳夫・元首相に連なる清和政策研究会出身。かたや石破氏は、その福田元首相と凄
 絶な政争を繰り広げた田中角栄元首相の"最後の弟子"」(前出・浅川氏)

今、怨念の戦いの幕が再び切って落とされた。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:12:13.99 ID:a/eYquSs0.net
ぴょんじゃ日本もジタミも先ないもんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:13:34.08 ID:a02tu9RC0.net
顔がそっくりの娘さんは関係ないだろいい加減にしろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:16:50.81 ID:RiufrGBy0.net
>>1
とうでん はにほんじんのてきでちゅ
こすとのたかいものをこくみんにおしつけたけっかがぞうぜいでちゅ
なかまわれしてるひまあるなら、もらっているかねのぶんをしごとすべきでちゅ
せいじかやかんりょうはせいかもあげずにどろぼうとおなじでちゅ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:17:10.27 ID:nz4FxEhG0.net
石破なんかきもくて安倍以上に人気ないだろ
奴が次期総理というなら麻生や谷垣の再登板を望む声の方が多いはず
安保相受けてりゃ良かったんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:19:46.33 ID:uVgvfHjq0.net
反目が反日に見えた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:20:08.13 ID:pAmRJFZe0.net
娘が東電

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:27:10.46 ID:P1SVpCeCi.net
やなせが地獄から見ているぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:08.83 ID:Obk2a7Oy0.net
安倍よりは娘が東電の方がいいと思うわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:29:23.56 ID:TB2y5V6wO.net
原発ぶつけたれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:59.63 ID:MllhSiJJ0.net
またしても反原発奴による福島差別スレか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:32:21.39 ID:czZEVwxq0.net
デング熱


1   細菌兵器

2    安倍が大きな公園などでデモが出来ないように情報操作

3    本当に普通に感染中



てかいつになく冷夏でもう結構涼しいのに・・・・・


2が濃厚。安倍って本当に厄病。 SHINE!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:35:51.92 ID:LkCQ9dZ+0.net
またゲル大佐の叛乱が見れるのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:36:11.24 ID:/BJKv1Sf0.net
アホの下痢蔵にアゴで使われるのはシャブおじさん的に我慢ならんのだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:17.68 ID:Dv0PmXrw0.net
こいつも底が見えてきたと思ったけど
それでも下痢よりはマシ
目くそ鼻くそで言えばまだ目くそのほうがいい

総レス数 21
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200