2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「開かれた学校」という理念で校門が無かった学校 盗撮男に堂々と侵入され、結局校門が設置される事に [141620751]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:19:55.77 ID:wpUxMlT00.net ?2BP(2072)

■校門がないのは「開かれた学校」の象徴

かつて、学校が社会に対して閉鎖的な時代があった。

そんななか、平成8年に「開かれた学校」の理念が文部科学省に置かれている中央教育審議会の答申で明示された。

学校のあり方として、「家庭や地域社会との連携を進め、家庭や地域社会とともに子供たちを育成する」と定義。
具体的な内容についても、(1)運動場などの施設の開放(2)一部を公民館や図書館などにする建設上の工夫(3)地域からの学校運営についての意見の反映−の3点が挙げられた。
この答申を受けて、校門開放や施設開放などの動きが全国的に広がっていった。

山手台中は、6年4月に開校。当時は「開かれた学校」を求める機運が高まりつつあった頃で、視覚的に地域住民にわかりやすくアピールするために校門を設置しなかった。

ところが、13年に児童8人が犠牲になった大阪教育大付属池田小事件が発生。
宅間守死刑囚=16年9月、死刑執行=が「(校門が閉まっていたら)多分入ってなかったと思う」と供述したこともあり、
全国の学校で校門を閉めるなどの不審者対策がとられるようになった。

宝塚市でも校門に電気施錠を施すなどの対策が進められたが、山手台中では「開かれた学校」の継続を望む声が根強くあり、
同市内の市立小中学校では唯一、校門やフェンスが未設置のままだった。

■ついに事件発生…生徒を守るために

そのような状況の中で、ついに事件が起こった。

今年6月9日午後1時ごろ、同市内に住む20代の男が盗撮目的で同校の女子トイレに侵入した。
女子生徒が個室の上からスマートフォンを差し入れる手を見つけ、教職員に知らせた。
男は隣の個室から出てきたところを、教職員に取り押さえられた。男は平日の昼間に堂々と校内に侵入しており、校門が設置されていないことが裏目に出た形だ。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/140909/wlf14090907000001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140909/wlf14090907000001-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:20:47.26 ID:wpUxMlT00.net ?2BP(2072)

>>1の続き

市教委は「対応を一歩誤れば生徒らが傷つけられかねなかった」と対策に乗りだした。

事件直後に保護者説明会を実施し、市職員による同校周辺の見回りを強化。
さらに、同校への監視カメラ設置を決めるとともに、校門設置のための補正予算案を9月の定例市議会に提出した。
犯罪を抑止するためには校門の設置が必要と判断したわけだ。

ところが、地域住民の中には、事件発生後も「開かれた学校」を求めて、校門設置に難色を示す声もあるという。
市教委の担当者は「子供を守らないといけない半面、地域とのかかわりで完全に学校を閉鎖するわけにもいかない」と頭を抱える。

■最優先は「子供の安全」…校門は関係なし

専門家らの間では「開かれた学校=校門がない」という図式に疑問を投げかける声もあがっている。

九州大学大学院教育学部門の八尾坂修教授(学校経営学)は、「公立学校で校門がないというのは通常では考えられない」と指摘する。

八尾坂教授によると、「開かれた学校」とは、ハード面での運動場や体育館などの地域への開放と、ソフト面での保護者や地域との連携という2つの側面があるという。
「開かれた学校」では、子供の問題を教師と地域社会が一緒になって解決することに加え、学校の明るい雰囲気作りもできる。そのためにも、学校はハード、ソフト両面から開かれる必要がある。

しかし、当然のことながら子供の安全は最優先。「校門の有無と『開かれた学校』は、まったく別次元の話」と八尾坂教授は手厳しい。

確かに、校門の存在は圧迫感や閉鎖性の象徴ととられ、校門がない方が「開かれた学校」を実現したように見える。
校門を設置しない学校が増えた時期もあったが、八尾坂教授は「校門がなかったり、開いていたりすれば入りたいという心理が働く。
地域に教育現場を開放するというのなら、植木を撤去するなどして外から見通せるようにすればいい」と話している。

宝塚市教委は事件を受けて、受け付けをすれば自由に授業を見学することができる
「オープンスクール」の実施やホームページでの情報公開などによって「開かれた学校」を目指していくとしている。

真に「開かれた学校」とはどのようなものなのか。改めて考え直す時期にきているようだ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:21:00.93 ID:VmW3twin0.net
結局、男(犯罪者)のせいで息苦しい世の中になるんだね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:23:43.06 ID:lEjnMAoS0.net
ロリコン大杉なんだよクソジャップ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:24:21.17 ID:kVlbTzxL0.net
私大の門とか民間警備員が大量に監視しているよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:24:44.49 ID:SrNkOPNF0.net
それぐらいで挫けるなよ!もっと開けよ!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:25:00.42 ID:TB2y5V6wO.net
校門で頭潰されろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:25:43.04 ID:cWt7ThK00.net
教員にもGPSと脈拍計の首輪義務化しろよ
学校で一番の犯罪者アイツラじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:25:46.11 ID:5UBfYSi00.net
性犯罪者は去勢で良いよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:27:37.69 ID:hYDKy3yU0.net
開かれた学校 物理なのか
いやいや違うだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:32.84 ID:aqfVRNky0.net
バカだな警備員詰め所作れよ
防犯に役立つのは当たり前
生徒と警備員との日常でのコミュニケーションも生まれるし
地域の雇用にも貢献できる
単なる柵より盗撮魔を遠ざける効果もある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:04.82 ID:OpUj2TsS0.net
僕の肛門も男に侵入されそうです

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:11.00 ID:456Cy+ie0.net
ボクの肛門も閉鎖されそうです

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:43.45 ID:cUJy5k/H0.net
校門はともかく玄関まで開けてるんかい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:31:06.96 ID:hv0r5tAo0.net
画像見たらなんかいいな
校門いらねぇわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:31:31.57 ID:VnoT1wZZ0.net
トイレも開いておけば盗撮にはならなかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:31:47.76 ID:vMBdGvhTO.net
>>11
大学みたいに人の出入りが頻繁でないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:32:10.93 ID:QPbKJc7I0.net
校門は無くていいけど入り口に何重にも監視カメラ設置しとけばいいだろ
明らかな不審者が入ってきたらすぐ警備員が行くようにすればいい
警備員そのものが居るのは子供たちにストレスだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:12.84 ID:lK7S0Urw0.net
>>11
警備員なんかいるわけねーだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:12.92 ID:vJdF/tCe0.net
校門を空けといたら肛門を盗撮されたってか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:34:27.71 ID:adSs+Hc80.net
>>18
なんかこういう開かれてるの好む思想の大人は
監視カメラ凄い嫌いそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:35:58.72 ID:MmClnhq30.net
なんでもそっち系の話に持って行きたいわけじゃないんだが
なんか憲法九条みたい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:37:10.02 ID:HwQmkA6/0.net
開かれた学校て物理的と思っちゃったのかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:22.07 ID:b2zTX3O10.net
>>11
国立大の付属中は詰め所設置して警備員が常駐してる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:28.13 ID:O9hdad/w0.net
生徒のおまんこも開いておけばよい話

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:40:23.68 ID:FHGGx+pi0.net
校門閉めてもいくらでも侵入出来るだろ
刑務所じゃあるまいし
校門がなかったから悪いって短絡的すぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:42:32.15 ID:QPbKJc7I0.net
>>21
妖怪ウォッチとかピカチュウの目玉の部分がカメラになっててそれが大量にあるとかでいいじゃん

盗撮犯だったら被害少なくて住んでるけど、
ロリレイプ魔とかに侵入されたらどうするんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:44:15.22 ID:KdKic4j50.net
>>26
ガチなやつは難しいけど
盗撮とかの少しゆるい系は確実に防止になるよ
不法侵入っていうハードルが増えることになるからね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:45:16.03 ID:NGv0sIkT0.net
校門は頭を挟めば殺せるしな
体育教師なら

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:46:03.86 ID:wlI+G0460.net
俺はロリコンじゃないけど
お前らあんまりロリコンを叩くなよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:00:03.70 ID:/vj/gM7S0.net
トイレは開かれてなかったのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:02:54.27 ID:3mA86mVZ0.net
犯人の名前なに?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:04:17.47 ID:Mk+0vUdEi.net
>>5
ぶっちゃけ私大は活動家の出入りもあるんで…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:04:22.02 ID:zIhTRjd30.net
こりゃ社会のギスギス化を狙った無敵の人の犯行ですわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:05:38.28 ID:ZUVKcJUS0.net
>>6
くぱぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:18:53.61 ID:Vh++DDVU0.net
学校の塀沿いって味気ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:50:46.86 ID:bgX2enVS0.net
構内に侵入してまでクソガキの映像なんか録りたい心理がよくわかんね…

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200