2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外衝撃!! 「なんで、日本ではFPSが流行らないんだ!?」 [448232229]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:22:54.82 ID:kM/ghzWs0.net ?2BP(1123)

ームの中の世界を一人称視点で眺め、主人公になりきってガンバトルを繰り広げるゲームはFPS(First Person Shooter)ゲームと呼ばれ、
欧米を中心に高い人気を集めています。まるで自分が戦場にいるような感覚に浸れるゲームなのですが、
何とゲームをプレイしているゲーマーの部屋に警察の特殊部隊であるSWATが突入してプレイヤーを拘束、しかもその様子がストリーミング再生されるという珍事が発生しました。

ttp://gigazine.net/news/20140901-fps-gamer-swatted/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:23:51.60 ID:8kCSD98P0.net
日本人は自分を白人キャラに見立てて俺TUEEEEEしたいだけだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:23:56.68 ID:mNLIzYFZ0.net
平和ボケのせい
集団的自衛権と徴兵制で多少はFPSの良さが日本でも見直されると思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:25:26.97 ID:UOQbwYH80.net
酔う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:26:19.79 ID:hGEQmOv30.net
>>4
ほんとこれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:26:47.85 ID:Zs2MEnCz0.net
銃が身近にないんで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:26:53.70 ID:yTxVigG/0.net
TPSなら好きだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:27:27.98 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE

448232229
[448232229]
BE:448232229

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:27:39.81 ID:I4KFkIyNi.net
タイタンフォールおもろいよー

しかし至高はShadowrun。
嗚呼、続編出ねえかな、
出るわけねえよな・・・・・・w

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:27:54.23 ID:YQMmZoTa0.net
バカ外人が足を引っ張るのが嫌だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:03.89 ID:aPOmOjx5i.net
ゴールデンアイで酔いまくったトラウマ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:17.18 ID:6BBa2yGK0.net
というかシューティング全般人気無い
昔は一強だったのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:28:48.29 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:29:19.95 ID:TGS00Bc10.net
どれも同じイメージあるけどゲーム毎に何が違うの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:29:40.78 ID:Nnl9KE6A0.net
左翼がきもいから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:29:47.49 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:30:51.37 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:31:55.76 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:32:46.25 ID:dZaO84Lu0.net
昔のゴーストリコンとかレインボーシックスみたいのがやりたいんだよ
最近のは競技性意識しすぎでどれも似たようなのばっか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:13.25 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:32.39 ID:4+AVa6KY0.net
Quake2とかUT99の時代に比べたら夢のように流行ってるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:33:49.72 ID:NnawBS1mi.net
単純に、戦争やらないからじゃない
パソコンでゲームする文化もまだ根付いてないし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:34:17.35 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:35:26.56 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:35:47.71 ID:OWT0LI2t0.net
初心者ルームみたいなとこにまず入って勉強しようと思ったら速攻で死んだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:36:35.59 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:37:05.48 ID:Nnl9KE6A0.net
なんのスキルにもならない無駄スキルだからでしょ
何万時間もやって実銃のM249すら扱えないんだから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:37:38.25 ID:3zjVJNWJ0.net
銃より剣の方がかっこいいだろ
銃って持ち主の腕力で攻撃力変わったりしないしつまらん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:38:13.34 ID:lbs8mvvV0.net
ちょ!まてまてwwって言っても撃つんだもん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:27.51 ID:JzoJoVmH0.net
海外FPS=おま国おま値
オンラインFPS=9割がクソ餓鬼で萎える 参考→http://www.youtube.com/watch?v=9MG4wJxMmY4
俺は餓鬼bkbkにしてガチギレさせるの好きだけど流行るわけ無いだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:32.66 ID:8KltoPPW0.net
海外もTPSに移行してんじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:39:38.19 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:40:30.72 ID:M+63anaC0.net
女キャラのお尻見ながらプレイしたいから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:40:36.59 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:13.61 ID:aqfVRNky0.net
ゲームの成り立ちが違うから

欧米はパソコンオタクがゲームの源流
故に昔からマウス+キーボードのFPSと親和性が高い
日本のゲームの源流はファミコン
つまりコントローラーなのでACT、STG、RPG、パズルと
多種に優位性を持つがFPS操作に関しては劣る
これに民族性やら文化やら年齢層なんかが影響して
海外FPS国内RPGがメインになった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:43.08 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:41:52.80 ID:8EXzfDbH0.net
人ゴロしゲームが流行ってる海外がおかしいんじゃ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:46:23.97 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:49:20.73 ID:F4g3b0+V0.net
視界狭すぎ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:51:13.23 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:54:04.92 ID:ff+JiR4oi.net
日本で1番売れたFPSってゴールデンアイじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:55:03.31 ID:QPdNK6N90.net
もう落ち目だろ
FPSやってるのは車も持っていない餓鬼か貧乏人

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 20:59:51.94 ID:iMzgZiSd0.net
ゲーム性が大味だから
日本人には1ドット単位で距離やタイミングを測る精密操作のゲームが合ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:04:57.06 ID:HfQZ+aXV0.net
オペ始める医者みたいな構えがダサい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:05:34.11 ID:g72rh4LE0.net
おもしろいと思うんだけど、頭の堅い保守派には受けないよねぇ
未だに和ゲーにしがみついてる様な層から見れば手が出辛いんだろうなぁ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:06:34.67 ID:GnK9XI5b0.net
競争で負けるのに怯えてPSが結果に反映されやすいゲームは流行らないか廃れる
FPS、RTS、MOBAはもとより格ゲーすら他国に負けてるし救いようが無い国民性

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:08:04.99 ID:AXga/q3x0.net
兵隊に対する憧れがないから
リアルな戦場を再現されても興味を示さない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:08:05.58 ID:eIWsxL+o0.net
条件反射を鍛えるだけのゲームの何が面白いのかわからん
そもそも5ドルで買ったゲームも最新のも変わらないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:08:28.51 ID:zOtJ3XPT0.net
PCゲーム自体が

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:13:37.44 ID:etFfNHJU0.net
TPSなら地球防衛軍2だけ面白くてやり込んだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:15:30.73 ID:Ed5dpUk/0.net
MAG2はよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:12.95 ID:OZn/71Y80.net
飽きた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:22.20 ID:9wXxAc5D0.net
PS4買ってBF4しかやってない。
ただ銃をぶっ放すだけ。味方にあったても死なない。
DQ並の知障ゲーだと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:50.10 ID:5AFVmHUPO.net
流行らないのはFPSじゃなくミリタリーだと
いいかげん気付けよ

FPSが受けないんじゃなくて
ミリタリーが受けないんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:16:57.69 ID:GYxVN5Dj0.net
目が疲れる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:19:04.27 ID:wq2B70DJ0.net
>>1
屁理屈じゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:19:12.00 ID:QolJ847F0.net
走り回って銃撃つだけ。すぐに飽きるぞ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:20:45.86 ID:nvA06642i.net
日本人には着せ替えできるTPSは根付きそうだよ
TPSならそこそこ売れてるのあるし
自分が見えないってのもやらない要因じゃないかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:21:14.85 ID:QolJ847F0.net
紙の服着た女の水鉄砲FPSにすれば大ヒットするはず。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:22:47.93 ID:UfpOHu6r0.net
好きな人には好きだろ
俺は好きだし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:23:23.80 ID:xPamZxFS0.net
物陰に隠れながらのちまちまとした銃撃戦より
派手に動き回れる格闘戦とか剣戟の方がいい
遠距離メインの戦闘は糞

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:24:51.91 ID:H0ReAuI20.net
BF4でアジア大会あったばかりやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:26:38.26 ID:IGsP0r170.net
未だにkillzoneやってるわ楽しい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:28:12.72 ID:Umk4H8T20.net
>>43
いや、FPSとかまさにドット単位だけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:28:29.36 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:29:54.87 ID:5SYozWD60.net
>>2
ねーよ自機を把握し難いから敬遠されてるだけだ
そんな事より白人になりたいのはアメリカでも白人のような偽名使ってるおまえらコリアンだろうが
あとな、おまえらコリアンは民族全員がアスペルガーだから他者を理解するの不可能だから
勝手に日本人を代弁するな、迷惑だし、煩いんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:30:35.82 ID:O+USkhdT0.net
距離感わかんねーんだよ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:37:36.07 ID:HWayi5EL0.net
何回も書き込まずにルールとしてソースとして使えないサイトを話し合って決めればいいのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:39:33.17 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:35.79 ID:HsnCXwYc0.net
ポチポチでガチャギャンブルにのめり込んでるぞ、ジャップなら

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:40:44.60 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:42:15.77 ID:ty9D2otI0.net
DOOMは日本でもそこそこ売れただろ
オンラインFPSが流行らないのは、大多数の撃ち殺される人になりたくないからだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:44:35.22 ID:CxSLcblE0.net
そんなの流行ったらバカサヨどもが大騒ぎしてぐんくつ連呼やで?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:45:27.36 ID:YmcH7tID0.net
酔うから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:46:10.62 ID:rFh/b/9E0.net
>>54
これだよな、あとゾンビ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:46:50.42 ID:px5zaxPd0.net
マウスとキーボードでやらないとつまらないからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:47:43.19 ID:9u3aFP6v0.net
目標をセンターに入れてスイッチだけだろ
それの為の立ち回りを考えたら白けた俺

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:19.41 ID:px5zaxPd0.net
>>53
PCなら色々モードあるんだがな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:27.13 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:08.30 ID:1vNPx4Mb0.net
視野角狭すぎてつまんねーんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:16.43 ID:uyPsMPzK0.net
人を銃で撃つなんて、そんなひどいことできないよッ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:36.95 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:58.07 ID:DjLBAQzp0.net
日本は姿が見えた方が安心するみたい

84 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited まんこ:2014/09/09(火) 21:52:11.84 ID:ITFhyEme0.net
パwwwパwwwwパwwwwパwwwwパwwwパwwwwwパッドwwwwwwじゃいかんのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:34.25 ID:nzDtd6LA0.net
>>80
そんなあなたにTPS

ロスプラとか面白かったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:53:19.32 ID:cwQKX6f90.net
パパパwwwパッド入れてCカップwwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:15.59 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:58.31 ID:nzDtd6LA0.net
>>43
それなんてFPS?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:55:03.38 ID:uyPsMPzK0.net
>>83
> 日本は姿が見えた方が安心するみたい

「日本人は文化的にプレイ画面の中に自分の分身/代理を必要とする」論?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:55:07.71 ID:x+8mHdNC0.net
人種や国ごとの3D酔体質の割合をどっかのゲーム会社でも調べてくれないものか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:16.21 ID:E28TgWF00.net
人殺しよりはモンスター殺しの方が気が楽やわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:36.65 ID:uyPsMPzK0.net
>>4
> 酔う

慣れるよ。

で、別な描画エンジンが出てくるとまた酔ったりするけど、
しばらくすると慣れる。

その繰り返し。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:41.90 ID:X0v/Umt50.net
>>66
コリアンってFPS大好きだよなwwwwww





あっ(察知)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:10.80 ID:yPpKysmN0.net
ずっと画面見てなきゃやられる系は疲れる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:18.60 ID:NESmBIlv0.net
銃社会じゃないからとか言ってるやつは
銃規制のキツイ英国とか欧州でも流行ってる事実をどうみてるんだ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:35.93 ID:zaekUa7w0.net
自分のカスタムしたキャラグラが見れるTPSの方が好きだが、FPSも嫌いじゃない。
destiny明らかにやばげなので迷い中。
ハンターのアレとか、やられた奴納得いかねーだろ、あれ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:36.54 ID:EFzzlh/R0.net
日本人は農耕民族なんよ
狩猟は苦手

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:42.82 ID:NJX6l0/g0.net
国産一作目(ウルフェンシュタインの4年前)が
死ぬほどつまらなかったからだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=B9tGAGDQ3ZI#t=4m20

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:58:33.09 ID:5sq0B8xM0.net
destiny高くね?(´・ω・`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:58:58.38 ID:q3nnJJVX0.net
そういえばフォールアウトとかTESもわざわざTPS視点でプレイしてるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:25.09 ID:kq6WaWMV0.net
流行らないけど平均的に上手いんだよな日本人は
マルチで海外のやつとやると想像もつかないレベルの池沼がいるからな…
良くも悪くも平均値にとどまって一流がいないのも事実だが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:52.33 ID:qTM99MBZ0.net
日本人は三次元空間認識能力が低いんじゃないか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:40.96 ID:KtVMW0580.net
SWAT4のcoopは外人連中が非殺傷兵器使わず殺しまくりなんで
日本人同士でやるほうが楽しかったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:04.35 ID:sIwXaDtD0.net
クライムクラッカーズが続いていればと思ったが
流行るわけないな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:08.49 ID:7FHmaOmd0.net
国内ゲームがオワコンだ そうだ!エスピイエスを憎め!! ってジャップの精神勝利ツールになっちゃったからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:42.67 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:44.63 ID:k93gA5Fi0.net
俯瞰できないからだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:11.91 ID:aKdhzlmk0.net
>>11
これ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:39.66 ID:GZM/Ivsb0.net
FPS好きとしては逆にTPSのが分からん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:06:16.29 ID:9wXxAc5D0.net
>>78
色々モードって何?
ゲーム形式のこと?爆弾運びや攻め守りがあるけど人が集まんないんだよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:06:54.90 ID:+kGLP1cf0.net
10年以上やってたけど
もう的を目で追うとか面倒で疲れる
BFも劣化したゴミばっかり出すし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:07:57.60 ID:y1pDeumS0.net
PCゲームが人気ないからだろうな
ハッキリ言ってFPSはパッドでやるもんじゃない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:09:14.37 ID:rW7S/kzW0.net
貧乏なんで39インチより高い値段のヘッドセットなど買えないわぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:09:48.57 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:12:25.64 ID:QmC+kmdd0.net
っfpsのおかげでミリオタになって人生かわた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:12:51.66 ID:3P8+Jc2i0.net
ミリタリーRTSがもっと流行ってほしいわ
面白いのに人口少ないゲームが多い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:46.64 ID:HLXEFzgY0.net
バイオ4みたいな肩越しの方が回り見やすいわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:14:06.83 ID:J+W3RSMv0.net
慣れるまで見えない敵に殺されまくって
豆粒みたいな敵と戦うのがつらい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:14:28.00 ID:zaekUa7w0.net
撃つのも楽しいが、スモークや毒ガスで撹乱したり、
地雷や爆弾仕掛けてふっとばすのも楽しいので、
撃ちあい以外も色々楽しめるんだよな、シューター。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:15:18.39 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:17:13.33 ID:q7gpiudy0.net
MGOみたいなゲームはよつくれや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:19:33.26 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:28.83 ID:kkZY6DQJ0.net
剣もたせたら売れる
https://www.youtube.com/watch?v=_9hTLg69ZkQ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:27:50.33 ID:NJX6l0/g0.net
ちなみにポリゴンで世界より二三歩先を歩いてたのが
全盛期の日本だぞ。
多分コイツが世界で初めてテクスチャを利用した
コンシューマーゲーム。
https://www.youtube.com/watch?v=cG_z0idFYIU#t=9

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:33:48.54 ID:xTOSkwEX0.net
キャラが見えるTPSの方がいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:35:20.24 ID:/bfE87so0.net
>>124
ms-dosの時代からのゲーマだが、日本が3Dで海外よりも勝っていた時代などなかった。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:36:35.43 ID:HhoUfahT0.net
TPSだけど今日DMMのハウンズが電話番号認証とかやらかして、
前から散々だったのにより過疎が進みそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:36:41.38 ID:uyPsMPzK0.net
以前、Nexuizにハマってた。
https://www.youtube.com/watch?v=bctaZIuz57Q

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:37:08.74 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:39:35.29 ID:Qh1ODlA00.net
>>124
そのハードの原型になったのはこれなんだわ
日本はその技術をパクッた(学んだ)だけだわな
https://www.youtube.com/watch?v=gmvWxG2zvs8

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:10.68 ID:F4g3b0+V0.net
FPSの話になるとやたらと没入感と言う奴がいるが
あれってみんなゴーグル型モニタとか着けてるんかね
普通にやったら視野角狭すぎて逆に没入感が削がれる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:16.42 ID:uxAr7FmX0.net
バレットガールズは売れたよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:44:26.97 ID:7k83Uuyf0.net
残虐描写ガー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:44:56.79 ID:NJX6l0/g0.net
>>126
アーケード市場が目に入ってないだろ。
1988年でこのレベル。
https://www.youtube.com/watch?v=PFjhpartHN8

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:45:13.78 ID:ZgyT1JeS0.net
寧ろ何故TPSじゃないのか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:47:48.12 ID:NJX6l0/g0.net
>>130
だから抜きつ抜かれつ切磋琢磨してたって話さ。

PS1ロンチ時期は完全に日本側が圧倒してただろ。
88年から96年辺りまでは3Dゲーも日本の独壇場だよ。

エポックメイキングとしてDOOMやストライクコマンダーがあっただけ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:51:25.38 ID:w1g8DFiS0.net
MAG2はよ、はよ、はよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:52:18.05 ID:9Vs+7rDa0.net
シャープシューター調達する前にMAGがサービス終了しやがったから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:52:54.79 ID:SO73A7Kk0.net
ユーザーの高齢化でシューティングが売れないってのはある
おっさんに集中力要求されるゲームはキツい
加えて少子化で現役ユーザーが少なくスマホに取られた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:54:40.45 ID:Qh1ODlA00.net
>>136
もう今じゃパクる技術と知識やセンスすら残っていないけどな。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:59:11.28 ID:6sMY+y030.net
流行らないというか、遊ばない理由は何だ?
個人的にはレースゲーでもコックピット視点にしないし、一人称視点が悪いんじゃないかと
あと、AIMが難し過ぎるよね。銃を向けるのとカーソル移動するのは同意ではないし
それと壁に隠れた状態が自分の視界も奪ってゲームとしてはストレスだ。回り込んで来た敵に撃たれても画面は壁だからわからんしw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:01:21.66 ID:O9R13+Xl0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:02:03.29 ID:QmC+kmdd0.net
>>139
俺も年くったなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:04:06.17 ID:NJX6l0/g0.net
>>140
パクるも何も日本国内で売れないものを作ってもしょうがない。
アクテビジョンやEAも日本じゃコケまくりだろ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:07:54.30 ID:KLHiCBfr0.net
人殺しで喜ぶ趣味は無いんで

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:10:17.57 ID:U8mn7wrw0.net
FPSは地味過ぎるんだよ
俺がやりたいのはアーマードコアフォーアンサーなんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:10:35.51 ID:jcb/UgfG0.net
MAG2まだかよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:12:11.04 ID:Ok2xlSIZ0.net
かっこいい自分を見たい
足場とか見えないと不安

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:16:46.21 ID:NJX6l0/g0.net
>>145
世界のゲームを人殺し一色に染めたのは和ゲーメーカーだぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=19FZd6rExTA#t=18

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:18:32.37 ID:Gn9a4OkC0.net
ゲーセンで銃構えて撃つやつとかあるじゃん、
あれもわざわざやりこもうとは思わない人が多いだろうから、日本人にはああいうのは合わないんだろ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:21:27.31 ID:AyG1yHBv0.net
性的な服装の女(CV人気女性声優)を水鉄砲で撃つみたいな内容ならジャップでもやるんじゃないの

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:25:17.21 ID:NJX6l0/g0.net
>>150
オペレーションウルフが国内ではあまり売れなかったからな。
海外では超スマッシュヒットだったけど。
あの時点で各メーカー共に主観視点は見限ってる。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:27:18.97 ID:ZgyT1JeS0.net
FPS→視界が狭いから難易度が上がってるだけ
TPS→高速で思考も選択も要求される

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:30:56.59 ID:uh02CrrR0.net
ガンダムでコックピットビューに切り替えられるゲームあるけど、
FPSが視界が狭い不自由なだけって同じゲームで比べると良くわかるね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:32:23.16 ID:NJX6l0/g0.net
>>151
肝心な主人公少女の姿が見えなきゃ意味が無い。
んでそのへんを勘案して出る答えがこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=uDWcTSRN76I#t=25

答えが出たのは20年前で今でてる2D格ゲーはこの末裔。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:32:40.32 ID:hQMHCaNh0.net
日本のゲーム産業は射精産業だから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:34:09.35 ID:+47iHfV50.net
3D酔いする様になったから3D物はモンハンしか出来ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:37:11.02 ID:AfJ5TUkV0.net
ほとんど同じ様な内容で飽きるわw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:37:11.99 ID:jT2v67l30.net
酔っぱらうから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:38:05.91 ID:gsrO36iu0.net
SCEがジャンピングフラッシュを重用していたら少しは違ったかもな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:41:57.96 ID:vpcIB5ff0.net
萌えないゲームはゴミ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:44:51.01 ID:tByTMDzY0.net
もう飽きた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:49:09.37 ID:nolq6RTm0.net
酔う
エイムが全くうまくならない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:50:39.91 ID:DTCtbsph0.net
反射神経が鈍く射撃が下手だから。
日本人は遠くから大砲を撃ってた方が良い。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:34.38 ID:/bfE87so0.net
>>164
その割に、RTSみたいな指揮官ゲームも流行らないんだよな。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:55:46.06 ID:gPfEgMI10.net
64のゴールデンアイをみんなで笑い死にそうになりながらやる楽しさに比べたら
PCで1人でやるFPSとかゴミだし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:56:00.64 ID:kt3rT0I80.net
>>61
https://www.youtube.com/watch?v=rub5vJ6jXAI

https://www.youtube.com/watch?v=TgDbfoerQ3s

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:57:46.06 ID:NJX6l0/g0.net
>>164
格ゲーでミリ秒単位で殴りあってる連中がか?
毎秒60フレームのフレーム単位で攻略するんだぞ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:07:36.40 ID:F1n2rBe20.net
洋ゲーFPSは銃もってる腕も見せてるがマジで臨場感がないんだよな
同じ主観視点のPTは凄まじい没入感あった
カメラの傾き方、揺れ方とか
今までのFPSがいかに適当に作られてるかがよく分かる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:12:59.27 ID:F1n2rBe20.net
>>167
これこれ
この走ってる最中の腕のフリ何十年やってんだ?ww
不自然にもほどがあるだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:13:38.73 ID:JXxSK0FH0.net
FPS=SEX
TPS=オナニー

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:07.16 ID:p9MNHBOv0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:26:17.03 ID:p9MNHBOv0.net
>>1
NGBE GIGAZINE 

448232229
[448232229]
BE:448232229

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1183646816/

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:29:03.71 ID:jTOIfdyl0.net
PS2全盛期にPCゲーにも力入れてたかどうかの違いじゃね?
毎年2000万本くらいCSで売れてるCoDとかPCゲーだったんだろ、もとは

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:30:35.08 ID:mX7No8rg0.net
DOS/VやPSやSS初期の頃は日本でも結構流行ってたろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:30:55.35 ID:ap1URbTk0.net
面白かったらみんなやるでしょ
つまらんから流行らない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:33:50.80 ID:TxtgEnhi0.net
>>134
実はウイニングランよりハードドライビンの方が先に出たんだよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:35:05.32 ID:HmjuHuBS0.net
>>11
俺が居た

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:36:34.54 ID:9jCh5l+L0.net
酔う
日本人だけのラグの少ない環境が無いゆえ
ラグ部屋に突入してESP値を上げなければいけない
低価格や無料で貰ってタイトルが増えた分集中して遊ばない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:39:03.87 ID:BPHolEAl0.net
ゲーム立ち上げてフィールドに出るまでに必要な気力が高くないときつい
日本人には半分眠ってても出来る和RPGとかの方が気性に合ってる
FPSが流行ってる国の人はカジュアルにリアル殺人も出来る位の人達でしょ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:44:23.42 ID:KDcmreGQ0.net
萌えがないから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:47:09.93 ID:KDcmreGQ0.net
ジャップが拳銃所持できたとしても

おそらく流行らない サムライの国なのだ

キリトがサムライソードで、弾丸羽返せば

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:48:28.84 ID:Eg2bQ06n0.net
ガワが違うだけで中身一緒
そりゃ流行らんわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:49:55.40 ID:KDcmreGQ0.net
眠くなる

酔う

銃がたくさんある。よくわからない

やってる奴がいない。

わけのわからない外人がファックファックいう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:52:06.19 ID:KDcmreGQ0.net
他の媒体が多過ぎて、

物好きしかしてないだろ

シリアに拉致されたミリオタくらいしか

してないんだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:53:53.28 ID:KDcmreGQ0.net
拳銃の打ち合いより

日本の地震の方が遥かに

リアルだよね

地震がー

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:53:56.90 ID:N7I/rhqS0.net
TPSは好きなのにね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:56:57.14 ID:U56vD4s50.net
舞台が変わるだけで同じ様なものに見えるから、
逆になんで外国でこんなに種類があるのか、人気があるのか理解に苦しむ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:58:54.65 ID:Rtge/Iw30.net
意地になってやってないだけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:59:09.67 ID:7eAMtXDK0.net
FPSしないけどバックライト付きキーボードが欲しい。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:00:10.60 ID:jDekUEyU0.net
多少の世界観の違いはわかるけど全部同じに見えるんだもん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:00:18.25 ID:8tp/axVh0.net
>>186
ああQaukeは最高だよな
http://youtu.be/DKtLa2pFlPo

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:01:30.06 ID:Jg6mMxA00.net
ゲーム外のバトルがあるからな
掲示板とか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:02:14.09 ID:0J4NvzsN0.net
日本人には流れの中で臨機応変に状況判断する習性がないからだよ
FPSどころかRTSもMOBAも流行らないだろ?
脳味噌の性能的にコマンド式RPGが限界

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:06:23.81 ID:PfH9J76T0.net
格ゲーと同じ
すでに戦術が煮詰まってて、覚えなきゃならない事があまりに多い
覚えてないと敵に殺される、味方にも罵倒される
とにかく人並みに遊べるだけの知識と技量を手に入れるまでが苦行すぎて誰も入ってこない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:07:59.99 ID:A/ewcTIsO.net
>>168
横移動だけで目の前の一人相手にするのと
3次元で数の分からん敵を相手にするのでは勝手が全く違うんだろう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:14:03.24 ID:DZgJTZ8U0.net
下手糞だから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:16:48.44 ID:XzmdV/0A0.net
リアルな人殺しゲーなんかしたくないよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:17:57.32 ID:thPpPgud0.net
FPSってぜんぶ同じだろ?
もう十分007は遊んだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:18:15.14 ID:3m/e5m6l0.net
やる前から飽きているなぜなのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:19:34.15 ID:CbCsMZCw0.net
昔、友人と議論した結果、
「日本人は何かを貯めるゲームが好き」という結論になった。

例えば、
育成ゲームのようにステータス、アイテム
RPGのようにレベル、アイテム
ギャルゲのようにCG、エピソード
ソシャゲのようにカード

何かを増やしたりコンプリートするゲームは日本で流行る
一方で、FPS や RTS のようにリセットされるゲームは流行らない

そういう結論だと思う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:20:38.86 ID:3isZYUY/0.net
>>199
最新作はBFとCoDとか別ジャンルと思えるほど。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:22:02.77 ID:SScQRbRZ0.net
アクションゲーが活かせないから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:22:14.46 ID:y/5bJpAM0.net
ぶっちゃけ「立体視」って日本人あまり得意じゃないんじゃないか。
FPSみたいなのは酔う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:22:55.24 ID:WbkB5d5J0.net
突き詰めれば敗戦教育に行き着く ファンタジックなバトルが好まれるのもリアルな戦いは受け入れがたいから
GTA?あんなもん規制だ規制(思考放棄

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:24:22.60 ID:BGfZppE10.net
お前らそればっかでよく飽きないな、ッて感じ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:24:24.38 ID:thPpPgud0.net
>>201
RPGはストーリーのためにやってやり込まない
あとはやるのはアクションと音ゲー
という俺でもFPSは別に面白いと思わない
せんたーにいれてすいっちだけじゃんあれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:26:37.58 ID:MFuSauNE0.net
日本ファルコムが築いた独自のJRPG文化が発展しているからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:26:37.61 ID:ROBNxcUI0.net
>>201
いや逆だと思うぞ。
アーケードでのマシンとの一期一会の遊びが
主流だったから物凄くドライなゲームが多かった。

ようは店側としては100円で何十分も遊ばれると
商売上がったりだから5分程度で満足できるゲームが
多く作られた。2面のボスが目安ね。
そこに辿り着くまで低難易度かつ演出の嵐で
客を十分に満足させる。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:29:05.83 ID:0yVLFzFi0.net
魔法が使えないから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:29:21.20 ID:thPpPgud0.net
というかそもそも海外でもFPSやってるのって本物の廃人だけでしょ
なんで日本のイメージでライト層までみんな同じゲームやってるように思ってしまうのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:29:40.97 ID:ROBNxcUI0.net
>>205
そのGTAの出発点がくにおくんなんだがな。
白ランのヤンキーがヤクザの事務所に単身カチコミ。
https://www.youtube.com/watch?v=hqHglMu94Pg#t=4m55

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:31:41.57 ID:KBPSmWp70.net
似たようなドンパチばっかで良く飽きないなと思ってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:32:32.76 ID:8tp/axVh0.net
全部同じとか言う人は
格ゲーとかレースゲーも全部同じに見えるのか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:33:48.87 ID:B7qQ2dIw0.net
別に売れなくていいんだが、
いちいち洋ゲーディスってるアホアニゲーオタがうざい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:34:45.92 ID:ppHScjkIi.net
没入感が凄いと思う
ジャップゲーの一人称視点とは視野とか見え方も工夫されてるし
そりゃこれを大画面でやってたら三人称視点いらんわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:36:22.52 ID:swKOLBw/0.net
操作キャラをロリキャラにすれば売れるだろ
はよせい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:37:20.81 ID:n5eSSBk+0.net
FOVいじれないゲームはクソ
最近のゲームはFOV演出のせいか狭すぎてめっちゃ酔うんだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:38:49.11 ID:xKwQ8ee6O.net
暴力的なゲームが流行らないのは良い傾向なんじゃない
モンスター狩るのは流行ってたけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:40:49.17 ID:eKJBPkNF0.net
逆に何で海外で流行ってんだ?
何が彼らを熱中させているの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:40:57.74 ID:IYxHsWCF0.net
日本人は欧米人に比べて立体空間の把握能力が低いから、疲れるし、酔う

韓国や中国でもいまいち流行ってないなら人種的に向いてないかも知れない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:43:13.46 ID:ROBNxcUI0.net
>>220
米軍や銃砲業界がスポンサーについてくれるから
開発費を集めやすい。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:43:53.26 ID:8tp/axVh0.net
>>220
ゲームの超基本ともいえる的当てゲームと
隠れんぼや陣取りの要素あわせたら普通に面白いと思うんだが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:45:59.32 ID:thPpPgud0.net
だからそもそもFPSなんてやってるのは海外でもコアなオタゲーマーだけだ
ライトユーザーまで流行ってねえよあんなもん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:46:54.37 ID:Hl2vC4kz0.net
>8
ほんとそれ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:47:16.54 ID:zp6qLtDA0.net
銃で撃ち殺すとかチキン野郎がやることだろ
素手でなぐりあえよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:50:44.79 ID:U56vD4s50.net
>>223
普通に面白いと思うあんた的には、どうして日本では流行らないと思ってる?
この手のスレでやらない人の否定意見は良く見るけど、
やってる、好きな人の日本で流行らない理由の分析はあまり見ないが。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:51:36.08 ID:eKJBPkNF0.net
ヘッドマウントディスプレイだっけ
あれが本格的になればFPSも楽しそうだな

そのためには首を振るのはバカっぽいから、振ったと錯覚させる機能が必要だが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:53:12.90 ID:yloZwsJY0.net
酔う
酔わない分ジョジョASBのほうがたぶん面白いと思う

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:53:14.63 ID:5DM+4FJq0.net
酔うから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:53:16.03 ID:HeCtoIM20.net
普通に好き嫌いだと思うけどなぁ
日本でもCoD4から流行ったじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:58:17.96 ID:+IwzfJIx0.net
主観視点で撃ったり(フラグ等を)投げたり…という共通する基本システムが存在するというのが
逆に弱点になり得ると思う。

要するに、さほど興味があるわけでもない人から見ると、どのFPSも同じに見えるのでは。
STGとか興味ない人がいろんなSTG見ても、たぶん全部同じに見えるだろ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:58:45.23 ID:yloZwsJY0.net
レーシングゲームも一人称視点からさっさと三人称に設定しますし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:59:34.22 ID:8tp/axVh0.net
>>227
CMしてないからだと思ってる
ファミ痛とかに載るようになったCODBFは定番化してるし
Quake LiveやUT4(仮)も大々的に宣伝すればきっと流行ると信じてる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:05:05.82 ID:LUbKcRJh0.net
バーチャルとはいえ、人を殺して楽しいって感覚が理解できない。
そのくせ、イルカとか鯨を殺すことには反対する。わけわからん。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:06:08.88 ID:ROBNxcUI0.net
>>232
特に西洋の町並みやアラブの町並みは
みんな同じに見えるからな。

秋葉原や歌舞伎町、渋谷で、CoDの空港ステージみたいのが
できたらそこそこ売れるだろうね。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:06:09.67 ID:HzoxipdSO.net
サバゲ好きにテレビゲーム薦めてもね。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:07:41.13 ID:EolgTMha0.net
>>89
おれはこれ重要
着替えたり所持武器のグラ反映したりがとても嬉しい
オリジナルの人形操ってる感じ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:14:26.55 ID:7p8FCRIT0.net
実物の銃を買えるアメ公がFPS好きってのが理解できない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:15:51.21 ID:DlH/shCL0.net
>>110
亀レスになったけど
PCサーバーなら細かく設定できるゲームモードのことじゃ無い
味方が負傷するか体力をどうするか弾薬やマップ表示、標準の表示など書ききれないほど細かくサーバーで設定できる
あとPSとは比べられないほどサーバーが世界中にある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:16:11.83 ID:eKJBPkNF0.net
そもそもFPS抜かしても完全な一人称ではないしな
視野狭すぎだし、頭固まってるし雰囲気も感じ取れない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:47:54.94 ID:DjaWiqR90.net
>>221
生まれつき右目失明で「立体?なにsれ」状態の
の俺ですらBF4ではそこそこだからそれはないと思う

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:54:54.07 ID:DjaWiqR90.net
FPSよりTPSのがいいって人はレースゲームだと
コックピット視点じゃなくて、三人称視点を選ぶの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:31:52.53 ID:o+92dk9e0.net
>>201
地道にコレクションしたりするのはアメ人もEU人も中韓も同じだと思う
ただ米やEUはとにかくレベル上げやアイテムキャンプ作業は大嫌いという(ながらやる人はもちろんしっかりしてる)のに対して
日本人は結構レベル上げやアイテム狙いの周回プレイを好きというのは違いだと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:34:04.30 ID:Uw+y3LBl0.net
日本人はガンダムなら酔わない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:36:11.36 ID:pKOW4vD20.net
FPSよりTPSのが好き、またはFPSは酔う、という点に関しては
日本人はゲームを映画のように「眺めるもの」と思ってるから。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:38:29.76 ID:aDc6meiM0.net
Destinyは初心者でも安心だから買えばええやん
ストーリーはさくさく進めると10時間でクリアできる程度のボリュームでお値段8000円だけど。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:39:03.23 ID:9uGDtpU20.net
またこのスレタイかよ
死ねよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:39:47.93 ID:LsXzLyev0.net
FPSまともにやったのはサターンのガンダム外伝ブルーディスティニーくらいだな。

>>12
シューティングは当たり判定がそれほど複雑化せずに済んだ。
FPSは自キャラを描かずに済んだ。
どちらも処理負荷を減らす為の過渡期のジャンルと思っていたがFPSは息が長いな。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:41:34.07 ID:pKOW4vD20.net
FPSは処理負荷を減らす為ではないよ
洋ゲーは根っこにゲームはシミュレーションだってのがある
んでFPSのほうがTPSなんかよりシミュレーション(戦闘の再現)してるだからだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:44:32.82 ID:5VfsKwen0.net
パッドでFPSはやりづらいからだよ
つまりパソコンゲームが普及してないからだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:54:05.52 ID:ANXbIdIF0.net
失速させてるのは開発者だろ
CODとかBFとかもう飽きたわ
おんなじことの繰り返しでもいいけど劣化に劣化

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:10:11.43 ID:whf7bXtP0.net
destinyまだ迷い中、あれどーなんだか。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:13:50.23 ID:/sKKcG3p0.net
〜無双みたいなのはTPSになんの?
あれなんかシリーズいろいろ出てるみたいだし
銃でバンバンやるより棒状のでブンブンやるのが好きなのでは

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:58:39.77 ID:uZ87LABV0.net
西部警察で出してくれ。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:21:40.44 ID:mhv8JGR10.net
キャラ好きの日本人にとって画面の中央にポコチンみたいに飛び出してる

銃だけってのが許せないのだろう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:26:30.35 ID:pKOW4vD20.net
APB reloadedがPS4でも出るらしいな
あれけっこう好きだったけどまだ人いんかな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:33:03.11 ID:Nzep+zsr0.net
嫌儲CSGO部作ってよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:34:39.94 ID:Nzep+zsr0.net
>>63
KILLZONEはPSP版しかありえへんわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:38:36.87 ID:QJ/TnObf0.net
America's Armyにあまり人こなくて悲しい
無料やで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:40:23.00 ID:zmwn/a+xi.net
銃は危ないもの!使ったらダメなもの!って訓練されてるからじゃね?銃=戦争みたいな先入観もあるし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:43:44.72 ID:ZYXGJr9u0.net
銃は卑怯って考えが染みついてるからじゃない
ドラマとか時代劇で銃使うのってたいがい悪人で
「卑怯だぞ!」とかよく言われてるし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:45:52.31 ID:XPj+9mTW0.net
>>1
☆(゚Д゚)ピキーン デスガんの殺人テクニックはもしや

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:46:14.29 ID:Rd0tFxp20.net
あんな視界狭い人間いない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:48:58.00 ID:2/gczAwP0.net
無料FPSを数本もやれば飽きる。奥が浅い。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:50:24.56 ID:62l1E+D60.net
ポケモンスナップ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:50:34.69 ID:qyg4nX/g0.net
乱発してる無双と変わらん
外から見てる分には名前だけ変えた同じようなゲームを
よく飽きもせずやれるなと感心する

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:52:03.86 ID:7qAbrbWD0.net
現実はFPSなのにな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:52:53.04 ID:gTScobtj0.net
リアルな人殺しゲーが楽しいなんてのは
脳に障害のある洋ゲー厨だけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:54:24.25 ID:C49uEFzb0.net
海外ゲーマー…自分自身を操作してゲームの世界に没頭したい

ジャッパー…イケメンを操作して美少女とイチャイチャしたい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:56:02.01 ID:pKOW4vD20.net
ちげーよ
自分が美少女になるんだよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:56:33.43 ID:dvz5AETU0.net
海外でもFPSは落ち目だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:56:36.31 ID:7woGrdwj0.net
日本のPCユーザーの半数以上は
PCゲームってなに?テトリス?みたいな知識しかないだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:57:53.54 ID:KmNVHwAo0.net
ダークソウルとかってTPSになるの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:57:55.62 ID:SSUNh5aN0.net
最終的に「俺のチーム俺以外クソ」って事になって
みんなで不愉快になるゲーム
それがFPS

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:58:23.84 ID:sCA0YZ9t0.net
日本は逆に刀でやればいいじゃん
無双シリーズみたいなやつじゃなくて地味なやつでさ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:58:29.81 ID:94b2sKt7O.net
レイプゲーしてしまうと申し訳無くなってしまう
レイプされる方が楽しいから積極的にPT相手と戦う

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:59:03.51 ID:pKOW4vD20.net
>>274
FPS/TPSのSはShooterのSなのでならない
まあFPS視点、TPS視点って意味で用いられることもなくはないかな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:59:44.86 ID:59Mr2pSo0.net
日本はタダ歩いてボタン押すだけのRPGが大人気だから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:59:48.98 ID:jTOIfdyl0.net
>>231
CoDはけど欧米での盛り上がりに比べたら・・・・

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:00:48.68 ID:L4g7LCKt0.net
FPSで面白いと感じたのはジャンピングフラッシュだけだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:01:24.68 ID:YedyTBMB0.net
酔うんだよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:01:26.31 ID:zCX5TfkP0.net
日本だと普通に暮らしていくだけなら死ぬまで本物の銃なんて触れるどころか見る機会もないし、縁がないってのもあるのかねえ
まあ興味ある人がゼロというわけではないから、サバゲーとかFPS好きな人はニッチレベルでいるよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:02:18.70 ID:pKOW4vD20.net
スライムとかゴブリンとかもっと縁がないだろw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:03:16.49 ID:C49uEFzb0.net
日本人はFPSで遊ばないんじゃなくて遊べないんだよ
日本人はコマンド式じゃないと難しくてムリ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:04:46.53 ID:SxLbGkcVO.net
モンハンでもガンナーは人気無いからな
選んでる奴も性能がいいとか効率よく倒せるからがほとんど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:05:21.80 ID:ri9V9CRn0.net
FPSなんてゲームじゃないよな、ゲーム性として的当てなだけだろ?
電源オフにしてダーツでもやってろよクソ外人

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:06:41.05 ID:7grpc8zB0.net
銃より剣が好きなんで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:06:43.24 ID:Rat84qfj0.net
>>286
FPSと比べるのはおかしい
あれが不人気なのはいちいちコストかかるし作品によるが死にやすいから

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:10:13.47 ID:xwF36EcvO.net
技量勝負より如何に時間と金をかけたかの勝負の方が好まれる
MMOとかソシャゲはだいたいこれだし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:11:46.69 ID:pKOW4vD20.net
ハンマー・メイス>斧>鎌>銃
の順に好き

でもFPSげーで近接は好きじゃない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:17:50.87 ID:QJ/TnObf0.net
>>290
それだよな
年功序列大好き

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:18:02.51 ID:tLAaeM4r0.net
思考力を挟む余地が無いゲーム性だから
日本ではパチンコが先にあるし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:18:18.70 ID:BgMkkEu30.net
最近のFPSよりぷよぷよテトリスの方がはまってしまった僕

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:18:34.10 ID:hhVws1VO0.net
俺は好きだよ 軽機関銃担いで コソコソ隠れながら
4〜5人ぶっぱなすのが超大好き
突撃大好きの敵に卑怯者! 正々堂々と戦え!って
毎回言われてた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:20:32.26 ID:pKOW4vD20.net
FARCRYみたいな舞台ならいいけど未来や近現代の舞台はどうものめりこめない
WW2ならいいんだけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:25:00.34 ID:OJLXaWe90.net
まずFPSの魅力を説明してもらえないだろうか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:27:42.69 ID:5gbFc3G40.net
America's Army 2が好きだった

射撃中、左右に小刻みに動かないFPSってないんか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:27:48.12 ID:TLQPB4pH0.net
前線でドンパチは任せたから砲兵やりたい
もしくは空で戦闘機が制空権を取り合い、近接航空支援機乱れ飛んで
陸は戦車と共に進んで野砲重砲が縦深制圧仕掛ける1918年の陸戦のようなやつやりてーな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:37:19.25 ID:pKOW4vD20.net
Warthunderの戦車プレイが一応空でも空中戦やってはいるけど
戦車プレイの場合航空機はCPUだな(のはずだな。自分は戦車でやってない)

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:41:08.31 ID:x0I84xGX0.net
普通に流行ってるだろ
女子供がこれでつながってる
何が面白いのかさっぱり分からんが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:50:18.42 ID:xWoFR3y70.net
スーファミのウルフェンシュタインで糞酔った思い出

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:00:15.00 ID:TLQPB4pH0.net
>>300
面白そうだね
あの眼下の地上広範囲で大軍がぶつかり合ってるようなのが出れば最高だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:00:23.58 ID:ANXbIdIF0.net
fpsの謎
人間180度ぐらい視界あるのになぜか
120度とかひどのは80度ぐらい
そりゃ酔うよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:08.45 ID:6CViFne+0.net
そもそもやったことすらないのが大半

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:11.27 ID:dX4rJshp0.net
同じような画面でパンパンパンパン
馬鹿かよ。流行るわけないだろ猿じゃねーんだから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:08:27.46 ID:I+R3tKoK0.net
ジャップは一人称より全能感のある三人称視点が好まれるんだよ

で、全能感あるって事は精神的に未熟、幼いって事だから
ジャップゲーマーは幼稚って事

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:12:58.47 ID:7lA1wD000.net
自分でプレイしてても酔うけど初心者のプレイ見てても酔う
何とかしろよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:13:06.52 ID:K5G7fI4P0.net
他のジャンルに比べて後腐れなくオンライン対戦出来るから
流行りそうなもんだけど
他の事に使う金でいっぱいいっぱいだからこっちまで金回らない人多いんだよ多分

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:13:30.84 ID:gKAwU3Ow0.net
ゲームらしいゲームほど売れない日本市場
萌え絵に萌えボイスさえあれば
カード集めるだけのソシャゲですら余裕で売れてしまうのだ

ゲーマー(笑)さんが文句ばかり出して金を出さなかった結果がコレです

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:14:51.88 ID:j6Q2WQ+J0.net
ただの頭クリックゲーだからすぐ飽きる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:15:03.20 ID:+Mp57T6y0.net
BF4とかカジュアルでいいじゃん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:18:07.46 ID:QJ/TnObf0.net
>>298
あれは超良かったよな
今はカジュアルになっちゃって残念

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:22:28.33 ID:68ru/NDm0.net
FPSはマウスでプレイとか言ってるのを見ると所詮クリックゲーなの?と思ってしまうな
それに一見すると物凄いリアリティを感じるけど、いざプレイすると視界や横移動やジャンプとか不自然の塊なんだよね
なんだかんだでデスティニーは予約してるけどそんなに熱中はしないだろうとは思う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:24:58.99 ID:ZfPkXfGU0.net
若い頃は酔わなかったけど今は酔うわ
かならず画角を調整してる
調整できない奴はやらない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:26:34.89 ID:GO0BYhNs0.net
死ぬの前提のゲームだからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:27:28.73 ID:fRgpN6IN0.net
チーターで萎える
上手い奴でも実はチート使ってたことありましたとかいうのもあったしやる気失せた

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:28:04.86 ID:J1FY1enq0.net
>>298
AA好きとついでにTCE好きは今すぐInsurgencyを買うんだ
ケガとメディックとHooahボタン無いけど
近年なかったリアル系とゲーム性のバランス取れたFPSだぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:47:09.20 ID:mDn9VDqb0.net
>>1
チーター天国だから

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:48:10.72 ID:8ONDPfkK0.net
視点が全部同じに見えるわ
TPSでいいじゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:53:13.04 ID:ak6UofTT0.net
20回くらい同じスレタイで立ってるのに毎回伸びるから凄いな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:55:11.55 ID:yMTA/fB10.net
ボーダーランズ200時間はやったっちゅーねん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:56:09.29 ID:azIcU7Uc0.net
JRPGですらマップ移動してるだけで酔うのにFPSとかまさに無理ゲー

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:24:48.46 ID:efwTVed70.net
ipadでデッドトリガーってのやって、楽しかったぞ。

あれがFPS?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:27:46.00 ID:pKOW4vD20.net
リアルなのがいいならArmaやればいい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:42:24.19 ID:bjR3Y6Xc0.net
白人様を殺すゲームは恐れ多くてやれないんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:42:30.99 ID:IY8CgqOQ0.net
>>312
あれは上手い人からそうでない人まで居場所があるし銃が下手でも乗り物が
上手い人もいる 懐の深いFPSだな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:02:27.35 ID:qJkki/KL0.net
FPSがグラ以外全く進化してない
飽き飽きなんだよ

総レス数 328
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200