2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教育への公的支出割合 OECD加盟32ヶ国中5年連続で日本が最下位 どこも報道してなくてワラタw [937373665]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:33.12 ID:4DlEyezQ0.net ?2BP(5546)

5年連続で日本が最下位=教育への公的支出割合−OECD
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014090900770

 経済協力開発機構(OECD)は9日、加盟国の教育施策に関する調査結果を公表した。
2011年の国内総生産(GDP)に占める日本の教育への公的支出割合は3.8%で、比較可能な32カ国の中で最下位だった。加盟国平均は5.6%で、日本の最下位は5年連続。
 国や自治体が負担する公的支出の割合が最も高いのはデンマークとノルウェーの8.7%で、以下アイスランドとニュージーランドの7.4%などと続く。(2014/09/09-18:19)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:14:06.85 ID:93iM0tNl0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty176219.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:18:36.27 ID:3CImKEVE0.net
発展途上国にしては良くやった方

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:18:56.34 ID:L72FKhoy0.net
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l   ',    ',            |      |       |    !
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:20:14.99 ID:LNLIB+Vl0.net
団塊ケンモメン「あいつら勉強してねえし別にいいだろ」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:20:22.05 ID:o/fjCgt+0.net
それで小学校教師はクソしかいなかったのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:21:31.80 ID:P+mTj49J0.net
老人「未来ある子供に投資する金があるなら俺たちの方に回せ」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:22:25.16 ID:fckWlgB60.net
未来に投資せずくたばりぞこないに注ぎ込む…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:25:08.55 ID:GULSnwfP0.net
民主の高校無償化を叩き潰した自民党の信者が一言

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:32:35.91 ID:lZf2/V1m0.net
そりゃアンコロされてるからな
逆に税金の無駄使いするな!って方向に洗脳済みだし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:42:52.21 ID:MQUK4Noz0.net
奨学生叩きしまくってる馬鹿共多すぎ
アメリカイギリス日本は見てくれの経済が今後どんなに良かろうが
内部は正に斜陽国家として廃れるだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:04:07.38 ID:H32WslSv0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410260242/102
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sge 2014/09/09(火) 23:38:58.83 ID:bVcOi7EA0

朝鮮ミンジョクの自殺率は世界一ニダホルホルホルホルww先進国一位は日本にあらず!!
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_suicide_rate
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5304627.jpg
朝鮮ミンジョクが自認してる事ニダよwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:36:37.14 ID:Jg6mMxA00.net
支出の内訳も気になるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:15:05.68 ID:K+qj6ZvR0.net
ガキに割く予算なんてあるわけないだろ老人の為の国なんだから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:21:31.82 ID:faVgl7yk0.net
ガキ自体少ないのが理由なら
もっとアウトか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:25:42.80 ID:weO2UOY00.net
日本の高齢化率は世界一だからな

教育予算に金を出すのは難しいな

国が教師の給料を上げようもほとんどが地方公務員だしな しかも、公務員優遇って叩かれるし

その上、GDP比率だろ?

日本は国民の税負担率が低いから、教育予算も低くなるからね 税収に占める割合ならもっと高くなるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:28:40.36 ID:T8Woho520.net
公務員の給与と均せばそんなに低くない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:28:42.86 ID:59l4NY/UO.net
日本全体の貧困率が16%くらいで子供の貧困率も同じくらい。安倍ぴょんは貧困家庭の子供向け支援打ち切る予定だからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:41:14.24 ID:r0KAD5ma0.net
日本は貧乏人から金持ちへ資産を移動する
逆再分配政策に出てるから無理

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:10:35.23 ID:baAdY0ai0.net
自民党の政策
もうすぐ、子供居なくなるから老人にタップリと配分します。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:12:39.38 ID:f2YLDmC70.net
最下位ワロタ
セクハラ自民党w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:02:58.77 ID:mqcyuQjG0.net
これでゆとり脱ゆとり共に馬鹿にされて可哀想だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:03:54.26 ID:m+mqzhpZ0.net
金ないんだから仕方がなかろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:05:55.96 ID:5D5GcCfc0.net
海外にばら撒く金はあっても自国の子供達に教育を与える金なんてないよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:05:56.58 ID:CHj7DwGOi.net
教育は自己責任

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:06:06.14 ID:Gc782gTq0.net
この数字が一番「自己責任の国」「未来のない国」って印象を出すよな
教育なければ人は育たないし先もないのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:07:29.44 ID:2Kszcnqt0.net
嫌儲ですら貧乏人は進学するな、大学を潰せって言ってるもんな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:08:27.05 ID:B6NK8TrB0.net
やる気も能力も無い教師が野放しで
まともな授業受けたかったら塾や家庭教師に頼るしかないしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:08:52.42 ID:1EI9IFtr0.net
三浦朱門さんも仰ってるように、貧乏人に学問なんてさせても仕方ないだろ。
日本に必要なのは、貧乏人の子供が無理に高等教育を受けようとするのではなく、
ゴミを拾ったり売春したりして活き活きと生活できるフィリピンのような環境だ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:10:09.44 ID:tagZdQmi0.net ?2BP(1000)

最下位で世界3位の経済大国を維持できるってことは
国民の民度と教育システムが素晴らしさの証明だな。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:10:17.27 ID:4gokAWLhi.net
分相応の教育が大切ですわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:10:30.61 ID:ZOTX+Nff0.net
家畜に教育は不要

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:10:58.09 ID:gTScobtj0.net
安倍「最下位じゃ駄目なんですか?」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:12:02.75 ID:jknRw3yW0.net
自国民以外の公的支出はたぶん1位だろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:13:18.81 ID:m4e96gM40.net
OECD加盟国はエリート国家ばかりだからしゃない

中国とかインドとかと比べてよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:13:22.43 ID:7qAbrbWD0.net
韓国は大学進学率8割超えてるのにね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:13:53.03 ID:FcPlSDuG0.net
奴隷を作るためには子供に賢くなってもらっては困るからな
いつまでも古い情報を暗記させて、根性論を植え付ける
とっとと義務教育をやめろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:14:03.35 ID:4gokAWLhi.net
>>36
それでまったくまともな国にならんのだから大学進学率なんて意味ないな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:14:57.07 ID:AqbxTUID0.net
>>35
韓国もOECDに加盟してんだけどネトウヨはどういう反応するんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:15:00.35 ID:7qAbrbWD0.net
>>30
維持できずに絶賛凋落中ですけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:15:24.76 ID:Cyngg39K0.net
>>36
それであの体たらくだし…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:15:55.14 ID:T4vkZTE30.net
米百俵の精神とはなんだったのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:16:27.44 ID:7qAbrbWD0.net
>>38
日本は数年後に一人当たりのGDPで追い抜かれるのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:17:13.46 ID:OOFLVLAP0.net
小泉が米百俵と言いながら教育予算削ってたのは笑えたよね

>>36
韓国も教育への公的支出が少なかったはず
そのかわり民間の支出が多いけど、これは貧弱な公的教育のしわ寄せにしか見えないよなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:17:15.13 ID:7qAbrbWD0.net
>>41
体たらくどころか右肩成長中なんだけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:19:02.63 ID:feDsJVKD0.net
すっかり自己責任の国になったのに絆とか和の精神とか協調性とかで
誤魔化してるジャップ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:19:40.08 ID:7qAbrbWD0.net
先進国の若者がますます高学歴化する一方で
日本は大学進学は50%以下で、しかも減少傾向にある
衰退国家の現実をまざまざと見せつけられてる感じ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:20:11.12 ID:9idEsv8W0.net
まず教員の数が少なくすぎるしな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:22:36.94 ID:BLjIh83C0.net
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/04091401/image/009.gif

これを見る限りアレだな。
平均以上か以下かは%ベースではあんまり意味ないと思うんだけど
偏に私立頼みで公立クソすぎって印象でしか読めんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:25:29.34 ID:7xCg5xZZO.net
ほんとネトウヨは韓国好きだな
日本が凋落してるって話になんで韓国絡めるんだよ
どうでもよすぎるわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:26:11.75 ID:89LNIXI+i.net
私立の大学や中高多い分公的支出の割合減るわな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:39:31.51 ID:/uKRznJS0.net
>>26
そのくせ子どもたちの道徳の教科書には「米百俵」 の話を載せる自民党www

「子どもに投資しろ」って話なのに、なぜか小泉が「新自由主義の痛みに耐えろ」って話にすりかえた
あの当時は俺も全然すりかえに気づかなくて完全に騙されたわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:42:53.77 ID:Jff9qILo0.net
諸外国における幼児教育の投資効果に関する研究成果
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0519-6l_0002.pdf

質の高い、全日の年間を通じた幼児教育への1ドルの投資は、子ども、家族や税負担者に4ドルのメリットをもたらす。
この幼児教育プログラムへの参加者は、非参加者よりも生涯にわたって143,000USD収入が多かった。

未来に投資しないで死に損ないに支出する国が凋落するのは必然だね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:52:44.12 ID:+J/oMKbh0.net
安倍のせいで最近の若い子は学校で踊らされてるんだろ
ひでえ話だよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:55:35.76 ID:pOeHcQIP0.net
自民党にキックバックされる土建にはじゃぶじゃぶ
ひでえありさまだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:58:42.44 ID:xR3llyhW0.net
もはや学校が塾行きましょうって言うぐらいだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:30:50.04 ID:BjcEOFPo0.net
これはポジショントークくさいな
たしか税金の1/3の20兆くらいが教職員の給料にあてられてるはずだぞ
こんなに教育に公金かけてる国ないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:37:17.35 ID:5xL5gwcg0.net
だって首相が成蹊だし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:51:15.39 ID:Yw2RmhKr0.net
教育と呼ばれるのにふさわしい教育というのは、
日本にどれくらいあるんだろうか?

以前、元)立命館大学の白石静先生が、
漢字の成り立ちに関しての講話を開かれておられたが、
惜しいことに御逝去なされた。

技術畑の仕事で暮らしている理系の俺だが、
あの講話はとても印象的だったな。
実に意義深いものだった。
本物だった。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:55:31.92 ID:pAoACmMX0.net
バブル期の国民総成金状態の頃はロクに助成金なんか出さずともこの国はなんとかなった
その名残だろうね

以前ならこういう調査結果が出てきても
「国が支援なんかしなくてもニッポンは国民がお金持ちだから子育てや教育に支障は無い」
とかホルってられただろうけど今はとてもそんな状況じゃないだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:57:45.50 ID:ANMtYpij0.net
アベノミクスに必要なのは国畜

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:04:24.37 ID:sA34kFOMi.net
>>59
ケンモーに知ってる奴がいるとはw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:13:23.25 ID:ktOQ8RIb0.net
人より原発やコンクリートが大事

総レス数 63
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200