2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国人「他国に支配されるなら日本が良い。保守的で従順で白人を崇拝しているから。」 [361461932]

1 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/09/09(火) 22:33:05.71 ID:Ppl1nIFk0.net ?PLT(13000) ポイント特典

1 Ukraine万国アノニマスさん
あなたの国が侵略されようとしている
どの国に統治されたい?
a)アメリカによる支配
b)イギリスによる支配
c)中国による支配
d)フランスによる支配
e)ドイツによる支配
f)日本による支配
g)ロシアによる支配
h)スペインによる支配
i)トルコによる支配

2 Australia万国アノニマスさん
現時点での話ってことだよな?
それなら1位ドイツ、2位日本、3位アメリカ

3 Turkey万国アノニマスさん
他の国に支配されるなら、sudoku(数独)の国に支配されたい

↑ United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
その国に支配されたら切腹することになるぞ

4 Chile 万国アノニマスさん
この中ならドイツ
彼らはいつも正しいことをしてくれる

http://www.all-nationz.com/archives/1008598032.html

>>2以降につずく

2 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/09/09(火) 22:34:01.13 ID:Ppl1nIFk0.net ?PLT(13000)

>>1のつずき

5 Japan 万国アノニマスさん
イギリス
島国で立憲君主制というところが共通してるし

↑ United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
船舶文化、お茶、栄光の時代も共通してるしな
いいアイディアだね

6 France 万国アノニマスさん
スペインによる統治がいい
イギリスは英語教育させてきそうだし、ドイツは野蛮って感じがする

↑ Spain 万国アノニマスさん
俺らもスペイン語教育させるからな

7 Philippines万国アノニマスさん
最高の植民地国家であるイギリス
それがダメならロシアかスペインかな
ロシアは教育やインフラが優れてるし、スペインは我が国にとってノスタルジックな支配国だし

↑ United States of America万国アノニマスさん
ロシアのインフラが優れてる・・・だと・・・

8 Canada 万国アノニマスさん
イギリスと言っておくべきかもしれないが、現在の状況で支配されるならドイツだな

9 Belgium 万国アノニマスさん
イギリス・フランス・ドイツ・スペイン、この中なら何でもOK

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:34:15.26 ID:8kCSD98P0.net
悔しくてなーwwwwwwww

4 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/09/09(火) 22:34:48.80 ID:Ppl1nIFk0.net ?PLT(13000)

>>2のつずき

10 Italy 万国アノニマスさん
フランスによる統治かなぁ
英語圏の連中と違ってちゃんと文明化してくれそうだ

11 Montenegro万国アノニマスさん
ロシア、それがダメならフランス

12 Brazil 万国アノニマスさん
もちろんドイツよ

13 United States of America万国アノニマスさん
日本による統治だな
アニメが見れるし、保守的な政府だし、従順な性格だし、彼らは白人を崇拝しているから

14 Finland 万国アノニマスさん
ドイツ
礼儀正しい国民性だし、なんでも効率化してくれるから

15 Bulgaria万国アノニマスさん
ドイツ>アメリカ>イギリス>フランス>日本>スペイン>>>中国>>>トルコ>>>>>>>>>>>>>ロシア

↑ Russian Federation万国アノニマスさん
ブルガリアはいちいちロシアに噛み付かないと書き込めないのか
潜在意識レベルで刷り込まれてるぞ

5 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/09/09(火) 22:35:35.72 ID:Ppl1nIFk0.net ?PLT(13000)

>>4のつずき

16 Turkey万国アノニマスさん
ここまで誰もトルコに支配されたいと言わなくて切ない・・・・

↑ United States of America万国アノニマスさん
トルコの支配は酷いって知れ渡ってるしね

17 Spain万国アノニマスさん
a)アメリカ
ヒラリー・クリントンをアメリカ領スペインの統治者として認めるならね

18 Turkey万国アノニマスさん
ドイツor日本

19 United States of America万国アノニマスさん
答えはイギリスかアメリカしか無いんじゃないのかな、君たち
自然優位性をもつ英語圏の伝統に頼ることこそベストな解決方法だよ

20 France万国アノニマスさん
これは明らかにロシア、ケバブ(トルコ人)のことを追い出してくれそうだし

21 Slovakia万国アノニマスさん
1.ドイツ、2.アメリカ、3.英国、4.フランス、5.日本
〜レジスタンスに入るか考える壁〜
6.スペイン、7.ロシア
〜確実にレジスタンスに入る壁〜
8.トルコ、中国

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:35:41.42 ID:hvBfV7m20.net
>6 France 万国アノニマスさん
>スペインによる統治がいい
>イギリスは英語教育させてきそうだし、ドイツは野蛮って感じがする

フランス人ってなんでこんなに英語嫌いなの

7 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/09/09(火) 22:36:23.55 ID:Ppl1nIFk0.net ?PLT(13000)

>>5のつずき

22 Brazil万国アノニマスさん
ドイツ。彼らが支配したらブラジルをキレイにしてくれそうだし

23 Australia万国アノニマスさん
ドイツ>イギリス>アメリカ>>>>>>フランス>スペイン>ロシア>日本>>>>>>>トルコ>中国
これで

24 Canada万国アノニマスさん
現状、カナダはアメリカによる支配の延長にいるだけで悪くはないだろう
b)イギリスによる支配:過去に支配してたけど、クソだった
c)中国による支配 :勘弁(笑)
d)フランスによる支配 :OK
e)ドイツによる支配 :どうなるかわからんが大丈夫な気がする
f)日本による支配 :OKかな、日本の社会システムでも心配はいらないだろう
g)ロシアによる支配 :勘弁(笑)
h)スペインによる支配 :無いと思うけど、そこまで悪くも無さそう
i)トルコによる支配 :勘弁(笑)
と、いうわけでフランスを選ぶ

25 Puerto Rico万国アノニマスさん
ドイツ>アメリカ>イギリス>日本>スペイン>すごい壁>フランス>糞>ロシア>トルコ>中国

26 Serbia万国アノニマスさん
OK:ロシア
まぁ許す:スペイン、フランス、イギリス
悪くは無さそう:ドイツ、中国
ダメ:トルコ
冗談だろ:アメリカ、日本

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:36:35.29 ID:h/JWhXxS0.net
中韓の壮絶な侵略に
米帝様が悲鳴を上げておられる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:36:42.25 ID:KdKic4j50.net
ホル?

10 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/09/09(火) 22:37:10.72 ID:Ppl1nIFk0.net ?PLT(13000)

>>7のつずき

28 Greece万国アノニマスさん
1位ドイツ、2位イギリス、3位ロシア、4位フランス、5位スペイン、6位日本、7位中国

29 Germany万国アノニマスさん
イギリス>アメリカ>日本>>>>スペイン中国>>>トルコ>ロシア>>>>>>>>>>フランス

30 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
イギリスを選ばない奴は報いを受けるからな

31 United States of America万国アノニマスさん
日本だな
アメリカのゲーム産業と合体すれば飽和状態から淘汰が起きるだろう

↑ United States of America万国アノニマスさん
日本かぶれは出ていこうか
世界はJRPGみたいな性転換シュミレーターゲームなんて求めてないから

32 Romania万国アノニマスさん
ルーマニア人はみんな”西側”思考だからアメリカかフランスだな、他は無理

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:37:24.91 ID:fKLDNyW30.net
マジレスするとドイツだろ。
効率的で公平なシステムを考えつくはずだ。
だが公用語はせめて英語にしてくれ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:37:33.07 ID:luloy2Qy0.net
まぁドイツか日本だな
他の選択肢は無いわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:37:37.39 ID:S4KJEN/d0.net
バカだなあ、ジャップに侵略されてみろ
とたんに居丈高になるわ

14 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2014/09/09(火) 22:37:58.39 ID:Ppl1nIFk0.net ?PLT(13000)

>>10のつずき

34 Russian Federation万国アノニマスさん
a)アメリカによる支配:なんだかんだで唯一の超大国の影響下で暮らせる、ハンバーガーとハリウッド映画の文化交換で手を打つ
b)イギリスによる支配:古き良き大英帝国スタイルならいいよ
c)中国による支配 :そこまで悪くない、ただ中国語を学ぶ必要性が出てくるし、二流市民になる可能性があるんだよなぁ
d)フランスによる支配 :教育システムは素晴らしい、だが失業しそう
e)ドイツによる支配 :第2次世界大戦の記憶が蘇り生活習慣もその頃に戻りそう
f)日本による支配 :日本かぶれだから客観的な判断ができない、パス
g)ロシアによる支配 :パス
h)スペインによる支配 :ロシア人も怠け者だが、イタリアやギリシャみたいな怠け者にはなりたくない
i)トルコによる支配 :最悪、ナチスとボリシェビキが一緒になった世界よりもひどそう


34 Estonia万国アノニマスさん
アメリカに支配されてもっと自由を感じていたいよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:38:11.50 ID:Lu4/2C8R0.net
〜の壁って表記2chだけじゃないのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:38:18.22 ID:vN1NtB5P0.net
> f)日本による支配 :OKかな、日本の社会システムでも心配はいらないだろう

システムなんてねーよ
すべて国民の自助に支えられてるだけだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:40:04.00 ID:6a7x1r740.net
ドイツ圧倒的だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:40:04.50 ID:DLTNAjrt0.net
俺は韓国かな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:40:47.81 ID:4+AVa6KY0.net
日本だろ
無能すぎて即効で独立できる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:41:21.29 ID:A1K2GC1f0.net
ドイツ一択だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:42:35.71 ID:dx1rUiyH0.net
>つずき

おまえ、小学校は卒業できたか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:42:38.35 ID:XlVu9Mse0.net
これはドイツ
今すぐ無能ジャップを追い出してくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:42:39.16 ID:L7dneWH90.net
もうこういうのいいからやめろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:19.47 ID:Wy1ojrOa0.net
アメリカに支配されてこれだけ平和で何不自由なく暮らせるんだからアメリカ一択だろ
日本みたいな弱小猿国家じゃいつ戦争起こっても不思議じゃ無いし絶対嫌だね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:23.30 ID:kbiuAIk60.net
穴子の中の人って変わった?
スレが海外の評判ばかりなんだけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:29.78 ID:fKLDNyW30.net
日本を挙げている連中は東南アジア人か、あるいは「高い城の男」とかの影響を受けた外国人だろ。
あの手の作品に出てくる日本人や政府は美化されすぎている。
「峻厳だが公平で弱者に寛容」ってイメージはどこから沸いてきたんだろうな。実際には真逆なのに。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:43:33.52 ID:Z1KQ5e9Z0.net
猿の惑星という作品にある通り
実際にジャップと関わればそれが最悪の選択だったと思い知る

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:44:12.51 ID:d4wysgeUi.net
日本が米国支配→米国人が宗主国日本の乗っ取りに成功
→米国人は旧米国と日本の支配者になる

この流れになりそうでなんかヤダ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:44:13.78 ID:ep+hXYLU0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:45:13.78 ID:5dajvMSI0.net
日本による支配※ただし自民党による支配はNG

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:45:37.77 ID:5LIPawvJ0.net
支配するされるでアメリカとかこっちから願い下げだろ
中国・韓国系だらけだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:46:47.22 ID:PDEPOiAh0.net
>つずき

>>1は日本人ではないかもしくは小卒

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:01.66 ID:JZqJHIra0.net
俺アメリカ人だけど、東京の蟻塚で働くだけに生きては死ぬ
イエローアントjapはしねって思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:17.90 ID:ZwfVS7F40.net
あんまり、日本が上がってないからホルホル出来ない……

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:32.98 ID:8ktQBz370.net
日本はいくらでも甘えが許される国だから怠け者には天国

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:33.38 ID:VEawEIg80.net
日本による支配なら
すぐに白人が権利持つだろうな
確信的にそう思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:48:45.60 ID:GULSnwfP0.net
>>19
なるほど
こいつら日本のこと何も分かってねえと思ったけど、その考え方はありだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:49:28.37 ID:gNV5qc/20.net
日本しかないだろ
生活なにも変わらない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:49:30.58 ID:OdaoZSF+0.net
敗戦国つらいなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:49:42.63 ID:oAicpZX90.net
ロシア様に支配されたい
白人国家ならどこでもいいけど

黄色人種の統治はもう嫌だ・・・・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:49:48.84 ID:0el4uNNa0.net
白人女性が街中で種付けされそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:49:55.36 ID:f3KEFej60.net
もろお前ら嫌儲民だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:02.77 ID:kXw+3vrJ0.net
日本 「引きこもりたい・・」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:59:34.35 ID:tGMXVa260.net
日本以外全部沈没

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:02:21.31 ID:pGusacfT0.net
>>33
日本語でおK

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:03:19.54 ID:4Z/ZWsSG0.net
白人国家を支配下においたら日本人が美形だらけになりそうだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:03:30.89 ID:5hSIKXyp0.net
本当に白人崇拝してるならXenophobicなんて言われるわけないわ
くたばれ毛唐

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:06:48.86 ID:a8RFA/kn0.net
とりあえずジャップランド滅ぼしてから考えようぜ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:13:55.42 ID:NgjrdngI0.net
さすが白人様は分かっていらっしゃるホル
しかしトルコ嫌われてんな
オスマン帝国時代のイメージと今のトルコ移民イメージが最悪なのかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:30:19.95 ID:/UwHylnZ0.net
白人様は神棚に置いておくよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:33:57.57 ID:qalwHe1t0.net
どこの国も隣国の事は嫌っているものだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:00:13.38 ID:AxEIIAwV0.net
移民を出すってことはうまく国営出来てないって事なんだろうと、勝手に推測

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:01:20.51 ID:a3iQq2Fx0.net
ホントに・お・前・ら・こ・そ・白人様がお呼びになるところの典型的「ジャップ」なんだよな〜
それなのに何故か「ジャアアアアアップ」を連呼……これってあまりにも"飼い犬"過ぎて自分を人間だと勘違いしてる状態……なのかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:02:55.67 ID:6cJBj82I0.net
respectを崇拝と訳すって・・・
worshipあるいは最低でもadoreならまだしも・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:05:45.74 ID:peV5iLwL0.net
>>9
ノットホルホル

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:06:33.36 ID:H32WslSv0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410260242/102
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sge 2014/09/09(火) 23:38:58.83 ID:bVcOi7EA0

朝鮮ミンジョクの自殺率は世界一ニダホルホルホルホルww先進国一位は日本にあらず!!
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_suicide_rate
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5304627.jpg
朝鮮ミンジョクが自認してる事ニダよwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:08:18.26 ID:9TKqQ1+v0.net
ネトウヨ困惑

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:10:06.61 ID:zo8bfvxL0.net
ドイツ人はやっぱりフランスが嫌いなのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:10:13.52 ID:ivJt5aVK0.net
日本の統治能力というか政治力アホすぎてやだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:11:01.19 ID:2w+Y8WIs0.net
ジャップメスザルが白人様の入港を股を開いて歓迎するでしょう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:11:02.08 ID:UUsaiyD2O.net
日本かぶれっているんだな
babymetalのライブに来てる層か?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:11:19.57 ID:PLV0kynj0.net
チョンモメンは韓国に支配されてろよw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:13:55.55 ID:txv4f4Wm0.net
ジャップ以外ならどこでもいいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:14:36.55 ID:SmqxGyoP0.net
冗談だろ
圧倒的な優位に立つと日本人は豹変するぞ
支配層になった段階で白人崇拝なんてするわけない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:14:54.70 ID:7pNUNsA+0.net
モンゴルがないのはおかしい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:15:51.95 ID:VC6p4EJY0.net
東ローマ帝国も落ちぶれたもんだな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:15:53.44 ID:I+VLv0CXi.net
自分より下とみた奴にはどこまでも残忍になれるのが日本人よ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:21:23.24 ID:C4QbZeik0.net
ふと気づいたんだけど、ネーム欄にあるアジアの虎って何?なんかのジョーク?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:30:44.54 ID:3ftX/Axb0.net
暴れん坊将軍とか水戸黄門とか理想と現実のギャップが酷い
現実は厳しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:40:09.18 ID:urbS8R/s0.net
支配されて同時に崇拝されるって何だよw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:44:03.96 ID:7hbWxQTx0.net
>25
女叩きにも手を出してたし自分についての設定を忘れているとしか。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:47:31.67 ID:Xf9ACrRx0.net
>>67
真理

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:01:45.98 ID:pZXF46x+0.net
イスラエルに支配されてんじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:02:19.65 ID:V4ZLayQ30.net
もうそれ支配じゃないじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:06:48.33 ID:dG8lI9fA0.net
ドイツ信頼されすぎワロタw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:11:17.19 ID:Z95JeGPR0.net
>>19
外交は駄目駄目だが内政なら生かさず殺さず締め上げるから難しいと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:20:27.27 ID:/ONzRlWn0.net
高い城の男

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:24:50.79 ID:C4QbZeik0.net
あーあ、プライドのかけらもない一部のブサ日本女のせいで白人から馬鹿にされまくり
死ねよイエローキャブ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:25:03.63 ID:SScQRbRZ0.net
>世界はJRPGみたいな性転換シュミレーターゲームなんて求めてないから
ワロタ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:25:28.84 ID:bvi65ump0.net
支配する側になるとコンプ破裂して戦場にかける橋になる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:26:42.32 ID:JbseqTRq0.net
>>76
でも、それって従順なお上意識と同調圧力に弱い国民性が前提やろ
白人様やムスリムが来たら3日でジャップの春をやってのけるで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:37:28.49 ID:o+G2ajT20.net
一番人気無いのは中国だろうな
中国みたいな国になりたいかと問われれば、全ての国がノーと答えるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:40:33.26 ID:o+G2ajT20.net
同化できるならアメリカかな・・・
国民が殺されればブチギレするからな
そういう、末端の国民まで護ろうとする態度は素晴らしいと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:46:01.22 ID:Z5SD/NQbO.net
>>1
スカトロゴキブリ野郎漂白剤でも飲んでろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:47:10.72 ID:bjlumNHL0.net
日本だったら
文化、言語、宗教、すべて否定されて日本化されるじゃん
実際、戦前そういう事やってたしな、現地に鳥居立てて土人に拝ませたり

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:02:20.55 ID:KD+5N7lP0.net
ピラミッド構造が大好きで出世するほど陰険さが表に出る日本人を舐めてない?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:47:45.85 ID:o+G2ajT20.net
北欧も入れてみると面白いかもな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:58:22.48 ID:MNtyTJO50.net
おめーらイギリスが嫌で新大陸行ったんじゃなかったのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:05:23.28 ID:9J7YJyoPi.net
ジャップとか調子乗らせたらどんな野蛮なことでもやる民族だぞ
なんで年間自殺者こんないるか考えろや

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:37:04.94 ID:rPeDQ6WR0.net
>>83
せやろか
末端を使い捨ててるのもアメリカじゃん
貧困層がますます増えてるから軍需と人口調整的にますます使い捨てるんじゃないか

ドイツすごいな
ナチス()

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:45:51.46 ID:IW5+85J60.net
>>83
騙されとるだけやで
今だって国民をぶち殺す準備を着々と整えてるし
https://www.youtube.com/watch?v=H_U44W2T7LI
https://www.youtube.com/watch?v=2h6KsbjZs8U

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:56:22.79 ID:BSPPaBTa0.net
マジレスすると
日本人である俺が統治する。

システムはナチ公に作らせるわ。
実際に運営するのは日本人。
金融はイスラムに任せる。
軍事はロシア
企業経営者は北欧
労働者は中国人
エンジニアはインド人
アングロサクソンは食料生産だけやってろ

ユダヤ・・お前らはもういらね。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:35:05.80 ID:FRvIJZBT0.net
お客さん扱いされているうちはいいだろう
しかし・・・耐えられるかてん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:38:28.75 ID:6CViFne+0.net
支配するかされるかってのが白人らしい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:49:30.19 ID:huf8DxJa0.net
敗戦国の名前があがるとかやはり戦勝国ってくずってことでOK?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:50:22.03 ID:tV9Cp+tO0.net
従順なのは下についてるからであって支配する側になったらとんでもねえぞ今の日本の外国人労働環境しらないだろこいつら

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:00:59.09 ID:cLa1zSi60.net
順当にアメリカだろな
アメリカが嫌がるだろうけど
今の間接統治の方がリスク少ないし

イギリスはないわ
ゴリゴリの階級社会で調子こいて白人のケツ舐めるヤツが続出だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:02:22.13 ID:2/gczAwP0.net
こいつの「つずき」がいつも気になってしょうがない。つづきだろ?w

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:04:22.57 ID:/3S04Pcx0.net
やはり誰もがドイツ人、ゲルマン民族こそ世界最優等生だと思ってるんだな

ヒトラーがやっちまったことへの「反省」も含めて、戦後ドイツの模範生ぶりは
凄まじいので、皮肉なことに、戦争に負けて、究極的に自虐的になって、ドイツ人は
ヨーロッパの盟主になってしまった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:38:03.24 ID:SZn4yOm10.net
韓国しかないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:41:47.58 ID:0Pijysrz0.net
移民を進める保守

自民党です

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:43:45.49 ID:FplWS5sOi.net
高い城の男かな?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:46:11.76 ID:rgGFr4cP0.net
ゴボウ喰わせるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:14:40.92 ID:mlSt46p60.net
朝鮮支配して人口と寿命を倍にしたからなw

総レス数 104
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200