2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武線沿線っていいよね [662278766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:45:23.73 ID:cntzrXif0.net ?2BP(6000)

ミステリー「ビア」電車で乾杯!西武鉄道運行へ

西武鉄道は26、27日の2日間限定で、
埼玉県の新所沢駅・所沢駅を発着すること以外、運行区間を明らかにしない「ミステリービアトレイン」を走らせる。

通勤電車で使う普通の車両にテーブルを運び込み、
乗客は中華弁当と、生ビールの2時間飲み放題を楽しめる。

関東地方の大手鉄道会社が、通勤車両を使った居酒屋風の列車を運行するのは珍しいという。
電車は4両編成で1日1運行する。募集人員は各90人。

料金は1人4000円で、20歳未満は参加できない。
インターネット(https://blue.tricorn.net/seibu/o.x?f=097cd6dc)で申し込む。
15日深夜まで受け付け、申し込みが多数の場合は抽選となる。
問い合わせは、お客様センター(04・2996・2888)まで。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140907-OYT1T50163.html

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:56:03.31 ID:aLdTdRjq0.net
>>269
久米川が地元の俺はあれが普通だと思ってたんだが高校、大学となって地元を離れるとあの辺りの雰囲気の不思議さに徐々に気づいた。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:57:15.85 ID:0Xzeeavm0.net
萩山駅の東京とは思えない何も無さには驚く
コンビニすら見当たらない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:59:01.66 ID:1vvrWIk50.net
>>365
おのれ〜
なくなるのは西武遊園地行きだ。
夜、寝過ごしたら真っ暗な森の中に停まって怖かったんだぞ。あそこで降りる奴は何かの実験体にされてるハズ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:00:53.61 ID:cS10E4Et0.net
埼玉県東大和市
埼玉県東村山市
埼玉県清瀬市
埼玉県東久留米市
埼玉県小平市
埼玉県西東京市

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:01:21.23 ID:szeClZF00.net
大泉あたりの民度の高さは異常
混んでる電車で遅れて降りる時はいつもみんなピタって止まって待っててくれる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:01:25.45 ID:DdfY3mAt0.net
>>356
奥多摩も元々は神奈川県だからなー
明治に入って東京市民と出稼ぎ農民が増えてきて住む場所ねーから貰うわっつってぶんどったのがあの辺一帯

あの辺の奴らが東京都民名乗るなんて恥知らずもいいとこだよ
「東京人」って言うなら許してやるけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:04:25.90 ID:YJzphwsj0.net
>>382
突き詰めると西武線ユーザーが都民名乗るなって話になるからやめとけってw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:04:31.40 ID:k1McvWQC0.net
>>376
あんまり飲まない方だからよく分からんがちょくちょくユニークな個人店ぽいのが出現する
でも入れ替わりも激しい

学生街と住宅街と商店街が雑然と入り混じった様が自分には落ち着く
自転車乗りだから走りやすい千川通りも気に入ってる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:05:15.69 ID:Ki+3EAXE0.net
>>381
電車待ちしてる人間を無視して我先にと車内に乗り込む女をよく目撃する東村山市界隈とはえらい違いだな

>>382
元々の神奈川県になる前は入間県だったんだがなぁ
皆がその事実を無視するのは悲しいよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:05:52.16 ID:ObdXLP+hi.net
>>375
小竹向原と新桜台ディスってんの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:08:49.06 ID:ZtH3svFA0.net
東長崎と江古田辺りがおすすめだわ(´・ω・`)

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:09:08.44 ID:DdfY3mAt0.net
>>383
西武線なんて半分くらい埼玉だからな
まぁ俺は練馬在住だから都民だけどwww

でも、俺としては東京に通勤通学してたら住んでなくても東京の生活を享受してる訳だから東京人を名乗ってもいいとは思うよ
三代住んでる奴なんて殆どいないだろうしな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:09:15.99 ID:my3jKOgb0.net
>>386
小竹向原とか住宅街の中に駅があるレベルじゃねぇかw
でも碁盤の目みたいに区画整理されててお屋敷町の雰囲気あるよな、あそこらへん

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:09:45.78 ID:YJzphwsj0.net
>>388
練馬が都民wwwwwww
て煽られるぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:10:40.06 ID:1vvrWIk50.net
>>388
大根でもおろしてろや〜

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:10:55.77 ID:Ki+3EAXE0.net
郊外の練馬でも都民を自称する輩が出てくる時代か

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:11:08.78 ID:yyms9BTQ0.net
所沢いいとこだぜ
住むにはもってこいだよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:13:30.89 ID:kVGMBvMG0.net
>>393
坂多すぎ
イオン行くのに市外に出なきゃならんから却下

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:14:00.51 ID:DdfY3mAt0.net
>>385
最近大学の書庫で『東京百年史』っての見つけて読んでたら面白いのな
折角東京について色々調べたから卒論でも使ってやろうかと思ってたけど、教授にボツにされた…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:18:05.31 ID:DdfY3mAt0.net
>>390
>>391
言っとくがな、うちの区のゆるキャラの可愛さを見たらそんな口は叩けなくなるぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:18:48.66 ID:5+nRlKali.net
>>378
駅前にようやくあまいけができたよ\(^o^)/

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:20:22.45 ID:Kbga3uZ50.net
練馬高野台住むにはいいけど都心に出るのが面倒なんだよなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:23:30.42 ID:tnk1Mgr50.net
確かに洒落た女がいない
芋女ばっかり

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:24:20.33 ID:9lBRUtHY0.net
>>3
昭和時代の商店街の活気を味わいたいなら西武新宿線の
東京都市部の西部沿線の駅の近くは良いぞ
まるでタイムスリップした気分になると
JR中央線沿線の俺が言ってみる

西武はリゾート開発とかはしたけど東急や小田急沿線と違ってあえて無茶な沿線開発しなかったからな
大規模店舗いきなり作ったりして商店街ぶっ潰すとかしなかった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:24:33.96 ID:yyms9BTQ0.net
>>394
西友に行けばいいじゃないか
ダイエーもあるぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:28:44.94 ID:YJzphwsj0.net
西武新宿線の駅で活気ある商店街なんてあったっけ?
高円寺とかの方が昭和の活気が残ってそうだが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:29:35.75 ID:k1McvWQC0.net
いざとなったらちょっとの意志で新宿or池袋から歩いて帰れるところがやぱええで
池袋線なら江古田まで
新宿線なら新井薬師まで

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:30:20.51 ID:IoN91xWk0.net
>>401
そこら辺線路越えるのが非常に面倒
ダイエーはウェンディーズ潰れてからまともに行ったことない
こっちの実質的な選択肢はベルクやヤオコーしかない
西友をこっちにも出店しろよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:31:10.04 ID:k1McvWQC0.net
>>402
んー 野方とか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:34:46.22 ID:9lBRUtHY0.net
高円寺とかいかがわしい風俗とかごっちゃになってるから嫌
あんなのは商店街じゃない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:36:34.06 ID:koEiEwTV0.net
入間市も最近人が増えてきた気がする

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:39:18.92 ID:gtqKqiNM0.net
>>407
人口は減って高齢化も止まらないけど
商業施設は所沢より圧倒的に充実してるから周りから人が来るんだよなぁ
一方の所沢は本当に不便でしょうもない場所になってしまった

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:43:13.35 ID:5+nRlKali.net
>>403
終電逃して馬場から小川まで歩いて帰ったことがあったが、家に着いた頃には始発が動いてたw
おまけに途中何度もコンビニに立ち寄ったため、始発待って帰った方が早くて安かったわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:51:21.38 ID:IhWBf62E0.net
>>408
駅前が寂れてるとバイパスや高速IC周辺に大型モールができて
そっちが繁盛してたりするものだけど、
所沢はIC周辺の渋滞も酷いからかどっちもぱっとしないんだよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:54:45.61 ID:gtqKqiNM0.net
まして所沢ICは所沢の中でも冷遇されてる地域にあるし
地形も酷いことになってるから商業施設なんか造りようもなく
造っても道が悪いから渋滞が悪化するだけという

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:13:01.45 ID:VpOuPaLr0.net
>>411
川を挟んだ新座側は大規模な区画整理をやるらしい
それで大きな商業施設が来るとか来ないとか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:24:13.04 ID:5+nRlKali.net
>>394
所沢坂多いイメージないけど、どの辺なんだ?
松が丘とかか?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:00:19.51 ID:RK/XXTjY0.net
練馬駅は便利だよ練馬っていってもすぐ中野あたりになるけど
池袋線、有楽町線、副都心線、大江戸線
全部使える
問題は駅周辺はチェーン店ぐらいしかなくてたいした店はない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:05:40.54 ID:6iNB4Bqp0.net
練馬駅周辺は便利だが高い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:06:56.11 ID:5+nRlKali.net
練馬だっけ?駅の西友がふたつに分かれてるところ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:16:08.25 ID:Bf5d2voN0.net
>>5
埼玉近くのかっぺ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:17:19.23 ID:hEX67Tc10.net
所沢駅が平面移動で出れなくなってから滅多に降りなくなったな
丸井の跡地に何ができるか楽しみにしてたらパチ屋と謎の屋台だしクソだわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:19:55.92 ID:Q4NIVQ9L0.net
是政とかイイよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:21:47.69 ID:Aj0+/+lV0.net
>>409
どこか分かるように書けよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:25:27.51 ID:1k3Wbabf0.net
拝島は円光糞がやばい
保育士目指してるはるかちゃん元気かなぁー

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:27:49.75 ID:YNu+Gfp+0.net
>>418
パチ屋は無料駐車場代りに使えるから重宝してる。
もちろんパチはしない。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:29:45.70 ID:YNu+Gfp+0.net
>>411
IC付近はB地区だから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:31:31.31 ID:OUu0Qe810.net
池袋-所沢間で一番開発が遅れてんのは秋津だな
3つの自治体が絡んでるのと糞頑固な地元商店街のせいで
何十年も殆ど変わっとらん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:35:25.13 ID:U5duMcbm0.net
ファンタジスタドール
ヤマノススメ
あの花

最近駅ホームでアニメ広告をよくみる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:07:12.81 ID:5+nRlKali.net
>>420
馬場から小川って書いてあるじゃん(´・ω・`)

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:22:50.11 ID:5iUW7msP0.net
池袋線≧東上線>>>>>>新宿線だからね
勘違いしないでね>>218とか

それより田無止まりの各停を所沢までのばして、急行は花小金井と久米川通過すべき

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:24:57.57 ID:DBOv8eFC0.net
高麗よいよね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:33:21.46 ID:z2s8iu9T0.net
>>380
やめてくれ(震え声

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:44:25.86 ID:VTzh1Clh0.net
>>424
秋津〜新秋津間のあそこか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:52:20.65 ID:FLxn3nf50.net
新宿線に実家があるけどさすが東上線はないわ
民度が違いすぎる。
ときわ台のセレブはよく逃げ出さないな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:05:01.43 ID:FLIpn4qc0.net
秋津は武蔵野線の乗換駅なのに冷酷されてるよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:12:10.90 ID:heVysiKv0.net
>>171
明日の天気もわかるしな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:21:14.58 ID:YQuKygln0.net
>>300
多摩湖にあれだけ人来るのにな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:24:06.72 ID:4J1h0pAp0.net
>>370
大泉学園町な
バスがあるから地獄でもない
何故か豪邸もやたらあるし地獄なら住まないだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:28:12.91 ID:CSYbBV2+0.net
西武池袋線で池袋から一駅の椎名町に住んでる

ぶっちゃけほとんど何もないところだが、池袋まで徒歩でいけるレベルなので便利なとこだわ
池袋で遊んで終電逃しても問題ないし

江古田とかのほうがスーパーとか飲み屋とか、生活環境的にはだいぶよさそうだが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:31:57.87 ID:bzk5RiOx0.net
拝島線って最近は人が増えたのか?
ちょっと前は平日も休日も日中は乗車率が1%みたいな感じだったけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:36:08.56 ID:CFyAFdCs0.net
所沢が発展する未来が見えない
全く見えない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:49:52.59 ID:71l+6IX90.net
>>394
坂が多いって椿峰とか西武ドーム近くの南部住みか?
所沢北部は坂なんか無いぞ

>>437
西武立川がすごくなってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:53:41.51 ID:71l+6IX90.net
>>347
そういう要望があって拝島快速を作ったけど、誰も乗らないので一年で廃止されたよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:02:14.49 ID:iVQ+at8P0.net
>>439
狭山湖とか小手指、狭山ヶ丘の方とか結構坂あるでしょ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:02:20.30 ID:+dbl+pMr0.net
田無が地元の俺からすると結構いいとこだとおもう

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:05:54.47 ID:bzk5RiOx0.net
>>439
西武立川の開発は知ってた
近くのすた丼に通ってるからな

>>441
まさかムサムラからあんな峠があるとは思わんかったわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:07:13.40 ID:46YqTp830.net
>>437
昔は1時間に3本だったが、今は1時間に6本運行。(ただし2本は玉川上水止まり)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:07:20.49 ID:yyms9BTQ0.net
うーむ所沢はまわりの交通事情が悪すぎるよなぁ…それでだいぶ損してるイメージ
秋津〜新秋津もホントはつなげたいと再三要望が上がる一方、商店街側の力が強いのか別の理由があるか知らんが未だに実現する気配なし…

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:18:24.00 ID:Lupis/cai.net
東京に出て10年弱、上石神井に土地買って戸建にしたんだがこの選択はよかたのか?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:19:46.66 ID:aTCpla+M0.net
>>374
どっちだろ?
きん?オリオン食堂??

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:19:55.50 ID:UGlYHy430.net
秋津新秋津間の商店街はここ数年で外食チェーンが増えて乗り換え客も多く利用するようになったから
昔ほど乗り換えの不便さを訴える声はなくなった

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:30:19.18 ID:AhZ3tZmM0.net
入間に住んでるが高校選びにすごく苦労したわ
川越にいくのも所沢まで行ってuターンしなきゃいけないし浦和に行くのも使いづらい秋津乗り換えだし
東上線沿線がくそ羨ましかったわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:36:55.15 ID:4z0Tfi3R0.net
>>304
中央線至上主義の馬鹿なんだろ
そもそも西武線の話全くしてないしそいつ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:41:14.41 ID:8zfstiKLi.net
新宿線は野方〜中井の間がこれから地下化される
ただですら企業ビルがなくて人の出入りがない新井薬師前なんか完全に死亡するわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:42:26.62 ID:WwNzU8i50.net
>>439
所沢駅東口の秋津方面の話じゃないだろか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:45:41.21 ID:71l+6IX90.net
>>441
やっぱり南部じゃないか

東川以北は坂らしい坂なんて無いよ
砂川堀なんていつも枯れてるし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:46:46.50 ID:ydn5n11y0.net
レオライナーはライドアトラクション

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:48:25.12 ID:FLxn3nf50.net
上井草は商店街はシャッター通りになっていなくて健闘している。
最もアニメ、ラグビー、スポーツセンター目当ての飲食店ばかりで
地元民にはあまりメリットがないんだが

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:55:12.96 ID:m1cSQRNT0.net
お笑い芸人で朝司会やってる奴小手指駅の駅員だったんだろう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:57:07.48 ID:L1Y6stMc0.net
>>449
上石神井に名門あるだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:58:04.51 ID:1vvrWIk50.net
>>447
オリオン食堂
トロロ昆布が乗ってた4〜5年通ってる
今はセルフの3スープつけ麺

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:00:52.23 ID:m1cSQRNT0.net
西武新宿
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima328586.jpg

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:02:18.50 ID:vUMVkqSW0.net
沿線民じゃないけど中央線と新宿線の中間に住んでるとめったに西武線使わないんだよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:02:53.18 ID:m1cSQRNT0.net
所沢とタモリ
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima328587.jpg

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:03:48.63 ID:2/gczAwP0.net
駅前が地味。
ただし上井草駅前のガンダムはイカス。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:07:51.19 ID:vUMVkqSW0.net
そういや下井草のヒノマルにサムライチャンプルーのスロ入ってたわ
数年前のパチは入ってなかったのに
よかったなマングローブ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:48:25.13 ID:O0UlS/090.net
>>448
みんな諦めただけだろw

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:50:00.15 ID:XtykGUCV0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また西側の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:51:54.20 ID:BPF6Jftj0.net
>>41
その情報量だけじゃわかんねぇよw
叩くべきかなだめるべきか方向が定まらない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:52:04.36 ID:98feBD3W0.net
秋津は埼スタ行く時本当面倒い
あの商店街では絶対買い物しない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:52:58.03 ID:BPF6Jftj0.net
>>47
赤土小学校とか、名前の時点で危険を感じざるを得ない…どんなのが住んでるんだ?
実際のところ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:59:16.88 ID:ka+AdrhU0.net
>>159
議員の広報活動(ブログじゃない)に書いてあったから本当だろう
東口駅がまず3階建て、駅前に大型ビル立って低層階にスーパーや企業の研究施設で1000人規模の社員が移職、
駅前の病院新築、公民館新築、多目的ホール新設、
川沿いに角川書店の巨大流通施設兼図書資料施設に地域コミュニティーセンター(旧水道場跡)

西口車両工場跡に巨大複合施設建設

だったような

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:59:53.12 ID:hwhyuHtGO.net
テロ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:00:29.15 ID:XBye/ReB0.net
>>41
ド田舎から上京して来たJDが
沼袋にアパートを親に借りてもらって
「沼袋って名前沼とかダサいから恥ずかしい。
代官山とか自由が丘みたいなとこに住みたーい」
って愚痴ってたの思い出したわ。

>>41のその女もこのJD糞過ぎるわ。
嫌なら自立して自分の稼ぎで住めばいいのに。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:02:39.95 ID:xdXT566g0.net
アニメコラボに味しめすぎだろ
流石に紅蓮の弓矢(レッドアロー)は苦しいぞ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:03:55.88 ID:9ITDF1nR0.net
西武沿線が他に比べて家賃相場安いのはやっぱりそれなりの理由があるからだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:13:43.76 ID:WwNzU8i50.net
とにかく電車が空いてるとこに住みたいからそれなりに満足している
埼京線と京浜東北使ってる時は地獄だった
次はむしろ東上線沿いに住めばもっと混んでないだろうか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:29:36.66 ID:fbLAKidW0.net
池袋線はアニメ線と言っても過言じゃないほどアニメ色が強い路線だ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:36:29.32 ID:oRmBTWM10.net
上石神井が家賃安い割に便利で良さそう

総レス数 646
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200