2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武線沿線っていいよね [662278766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:45:23.73 ID:cntzrXif0.net ?2BP(6000)

ミステリー「ビア」電車で乾杯!西武鉄道運行へ

西武鉄道は26、27日の2日間限定で、
埼玉県の新所沢駅・所沢駅を発着すること以外、運行区間を明らかにしない「ミステリービアトレイン」を走らせる。

通勤電車で使う普通の車両にテーブルを運び込み、
乗客は中華弁当と、生ビールの2時間飲み放題を楽しめる。

関東地方の大手鉄道会社が、通勤車両を使った居酒屋風の列車を運行するのは珍しいという。
電車は4両編成で1日1運行する。募集人員は各90人。

料金は1人4000円で、20歳未満は参加できない。
インターネット(https://blue.tricorn.net/seibu/o.x?f=097cd6dc)で申し込む。
15日深夜まで受け付け、申し込みが多数の場合は抽選となる。
問い合わせは、お客様センター(04・2996・2888)まで。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140907-OYT1T50163.html

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:44:19.44 ID:XNzRDojX0.net
>>605
駅の周りにスーパーだの100均だの本屋だのレストランだの充実してるし、ちょっと行けばイオンあるし大好きだわ
よく電車で行ってたけど、チャリ趣味になった途端チャリで楽々行ける距離ってわかって電車賃がーってなってるわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:45:02.21 ID:wVwFfAa/0.net
>>584
アリーナ消して大商店街にしようという気概がないのか?
マックが浮きまくってるぞ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:00:49.69 ID:QzIjbEKG0.net
>>471
東側で急行が止まらない駅、沼袋を借りようとしてた。
2本くらい急行を待つ時もあるから乗りやすいかなと感じてたくらい

ただ沼袋というネーミングは野郎の俺でも地団駄を踏むわな
結局、新井薬師前にいい物件がFAXで飛び込んできた

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:13:23.45 ID:UY4byAb80.net
昭和41年の武蔵藤沢駅
http://www.ikishuppan.co.jp/files/content_type/type414/2041/20140509104953782.jpg
途中何度か変わって、現在は↓
http://www.sayama-f.co.jp/staffblog/%E8%97%A4%E6%B2%A2.JPG

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:44:30.48 ID:1gNPT0HR0.net
入曽の話題がないんだが?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:13:30.74 ID:Tsx8ZOMJ0.net
>>582
杉並北部の旧井荻村は世田谷南部と並んで戦前に自治体主導で
区画整理が行われた日本では珍しい地域。
整然とした街区が広がってる。

練馬は印象悪いけど中野の方がひどくて都立家政辺りは
練馬区に入ると道が良くなる。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:34:25.71 ID:USYqH89b0.net
OK、業務、100円ローソン等近場にあって自炊捗る

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:23:28.21 ID:xXGXGJ59i.net
練馬も田柄とかあっち行くと住宅街に整地碑と一緒に石仏板碑が並んでる
荒地だった事が判る
特に水場があった所はこうした区画整理事業に該当していた

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:39:42.47 ID:5eBw17LLi.net
>>611
へえー

そういう地域の歴史ってどこで情報手に入れてんの?
図書館に置いてあるような地域史みたいなゴツい本から?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:35:45.10 ID:Z1d1Exzt0.net
>>610
創価多いよね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:42:30.63 ID:nA+L4Mgw0.net
俺は東大和市駅だが
市ってなんだよってずっと思ってる
「JR東大和駅」とかがあるわけでもねーのに

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:35:08.42 ID:x5JID32C0.net
>>614
俺は上井草生まれなんで社会科の授業で習ったけど
手元にないけど、ちくま文庫の「東京の都市計画」なんたらって本がまとまってる。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:54:49.35 ID:4yV8grlPi.net
東長崎とか東久留米って昔九州の人達が移り住んだとかでそういう地名なの?
東伏見や東大和は京都から移り住んだとか?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:13:11.53 ID:IStfbm3d0.net
東長崎駅は九州とはまったく無関係な豊島郡長崎の駅が同一駅名回避で東長崎駅になった
東久留米も九州とはまったく無関係な久留米村から市制するときに同一市名回避で東久留米になった
東伏見は上保谷の不動産を売りつけるために堤が京都の伏見稲荷を誘致して駅名まで勝手に変えおまけに住所まで上保谷が消された
東大和は合併して出来る前に名前や地域対立で揉めたので「大いに和する」で大和になって
市制するとき同一市名回避で東京の大和市ということで東大和になった
大和村とかは全国各地にあったから大して珍しいもんでもない共和村とかも似た系統の命名

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:16:26.87 ID:vKw8lR9G0.net
新宿線は新宿での乗り換えがだるそうなイメージ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:51:37.74 ID:x5JID32C0.net
>>619
大雨台風情報とか見てると全国各地に同じような地名があるのがわかるな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:58:38.94 ID:53N87Nqt0.net
伏見大社は京都では大衆的な感じがするので
なんで誘致したのかわからない。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:00:41.70 ID:ufGWXIY00.net
石神井公園、大泉学園は高架化で今後駅前は飛躍的に発展するだろうから住むならあそこからちょっと離れたとこが狙い目だな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:06:08.40 ID:E8J6thKFi.net
確か狭山も大阪から取った名だし、高尾山も京都の高雄山から文字ったものだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:46:42.96 ID:3QRIWy9H0.net
>>623
それなりに地価の高いところだしな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:03:08.71 ID:NK8uM0Yai.net
>>619
おお、勉強になった
ありがとう

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:18:21.12 ID:XyYLuf6t0.net
武蔵大和駅ってなんだか強そうな名前だな。

628 :622:2014/09/11(木) 13:21:26.10 ID:53N87Nqt0.net
伏見稲荷の門前町の出身者として
一番有名だと思われるのが作家の宮崎学。
モリグリの「キツネ目の男」と疑われていたが
疑われるだけのいかがわしさがあった。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:24:31.32 ID:aUM+ZKRa0.net
所沢が大開発されるとか寝言こいてるヤツ誰だよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:29:52.92 ID:bFc9B3190.net
>>477
ケンモメンなら西武文理のエリート選抜東大コース(激寒)の特待を滑り止めにするよな
模試の点数で合格が確約されてしかも授業料入学金ゼロ円
行かなかったけどコスパ最高私立だわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:33:25.96 ID:zCKe/H9J0.net
保谷新道って大層な名前のくせになんであんなに狭いの

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:13:20.03 ID:R96q5WL5O.net
>>318
焼きドーナツ屋の甘ったるい匂いがムカつくよね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:30:49.33 ID:bFc9B3190.net
>>276
>>544
【嫌儲相撲レスラー部】

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:35:01.27 ID:mMgednTw0.net
接続なくて川も渡らないから西武新宿線は大雨でも止まることがかなり少ない
地味な利点だが…

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:01:19.26 ID:/iIEG0lA0.net
中央線はともかく、山の手線を起点にした場合
京王や小田急や東急のカスが上から目線なのが意味不明

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:02:16.22 ID:x20DViXp0.net
>>632
すげえわかる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:03:18.20 ID:x20DViXp0.net
4.5年前、東伏見駅前のコープにかわいい店員さんがいた
人妻っぽい感じですごいよかった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:03:46.15 ID:EH5wLzWpi.net
寝過ごすと秘境に連れて行かれる西武新宿線

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:03:48.84 ID:JR1xac8c0.net
>>629
所沢駅東口に商業ビル 西武HDが再開発構想
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/08/01/04.html
都市再開発の方針
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/chushinshigaichi/sigait_20081016160129177/index.html
所沢駅前西口東口両方に巨大商業ビル建設へ 所沢は至高の住宅地コピペが捗るな
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407495648/
西武鉄道、所沢駅東口に駅ビル再開発
http://miyamaezaka.jp/?p=128
所沢にKADOKAWA新拠点 美術・図書館を併設
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/06/03/04.html

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:05:15.83 ID:GgwOVjwq0.net
東急は田舎者が憧れて住んでますって雰囲気がやだ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:47:22.82 ID:eIuET6UY0.net
>>635
高田馬場と新宿様とどっちが上だっつう話

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:27:21.63 ID:xwH7Zx3n0.net
>>638
間違い
秘境に連れて行くのは池袋線
(特に特急)

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:47:14.42 ID:YKCmv3T20.net
秩父を秘境呼ばわりしている人間は学がない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:29:09.06 ID:kVUiw9HPi.net
30年前、新宿花園神社裏のゴールデン街の近くで広告のデザイン事務所にいた。
広告のデザインと言えば聞こえは良いが、単なるチラシ書きだ。
仕事が捗らず、1週間に家に帰れるのが2回。帰る途中疲れて公園で寝たこともある。

その夜、普通に帰れたので22時頃、西武新宿から新所沢行きに乗った。
乗った瞬間、爆睡。目が覚めたら何か変だった。

そう、下りに乗ってるはずの列車が上りになって動いている。
焦って車内アナウンスに耳を澄ますと花小金井を通過したようだ。
やれやれ、Uターンか。と思っているうちにまた爆睡。
ハッと目を覚ますと乗ってる列車は下りになっており、所沢に向かってるではないか。
その車両は終電で、終点の所沢に着くと俺は慌てて反対ホームに行った。
すると駅員がもう電車ないよ!と声をかける。
財布を探ると持ち合わせがなく、やっと所沢駅で精算出来る小銭しかなかった。

さて、所沢駅を出たが途方に暮れた。タクシーにも乗れない。
しかし若さというのは無謀なもので、仕事に間に合いさえすればいいだろうと
開き直って駅からすぐの踏み切りに入ると、そこからテクテク線路を歩きだした。
するとすぐ目の前、50m先に同じ位の歳の男が線路を歩いている。
何だよ、同じ境遇かよと思いながら、こちらも恥ずかしいので気付かれぬように
距離を取って線路をテクテク歩く。
ところが夜の線路ってなかなか怖いのだ。しかも寝静まった真夜中だ。
周りが人家の所だけじゃなく、林もあるし、昼でも人気がない所が多い。
線路で自殺してる人も一杯いるのだから、鬼気迫るものを感じるのは当然かも知れない。

気が付くと目の前の男は居なくなっていた。
線路補修車みたいのには出会さず、明け方には疲れた足取りで野方辺りまで来ると
勝手知ったる道を歩き、新井薬師前の自宅まで戻った。

朝になるともう花園神社裏ののビルでシコシコチラシを描いているのだった。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:24:01.01 ID:386/tIJ6i.net
>>641
ステマに引っかかりやすそうだねキミ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:18.16 ID:xJGfjFAOi.net
>>617
サンクス。読んでみるわ

総レス数 646
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200