2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資本主義によって道徳が荒廃してしまったのだ。資本主義と道徳は拮抗する [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:22:34.99 ID:C42Q6swF0.net ?2BP(1000)

ソース
https://sites.google.com/site/sawatani1/sinnsyakai/newmoral

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:23:12.18 ID:8kCSD98P0.net
イスラム国かな?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:24:05.98 ID:CNEwDAsd0.net
アダム・スミスみたいなこと言いやがって

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:28:37.99 ID:XcCxH5Km0.net
魂まで売らず乗りこなせばいいのです
どうしてもどうあがいても売らざるえなくなった時が逃げる時辞める時です

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:28:58.22 ID:93iM0tNl0.net
http://www.kyoiku-saisei.jp/gazou/akashi.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:32:01.46 ID:C42Q6swF0.net ?2BP(1000)

>>5
安倍ちゃんが道徳のことを言い始めたのはいいと思ってるよ
ただ、国家神道はさすがにどうかと思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:40:55.74 ID:a8aVleXh0.net
荒廃したのに拮抗とな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:07:23.71 ID:6a2dwo3m0.net
貧すれば鈍する

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:28:59.21 ID:P1F8CxyK0.net
戦争にはルールはあってもモラルは無いだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:31:39.13 ID:l5sjIYWz0.net
拮抗の使い方違うぞ
その場合は相反するとか背反するとか言うんだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:31:50.15 ID:g0t1TKdt0.net
儲ける事が正義になる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:37:27.35 ID:Bz2uqUrA0.net
>>6
道徳教育を実施する理由は国民国家の形成と維持だから国家に忠実な国民を育成するために日本特有の思想を教える必要がある。
日本人の統制に適した国家神道を日本国が採用したがるのは当然といえる

つまり何がいいたいかというと
日本に道徳を期待するな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:38:09.00 ID:dG8lI9fA0.net
>>1
貧しさと知能が比例するのはよく分かったよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:39:13.49 ID:m7HZjx020.net
>>11
不正を取り締まったら儲かるようにすればいいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:40:48.51 ID:eyVoQLje0.net
江戸までは道徳や倫理があったかというとそうでもない
元々日本には道徳や倫理なんてなかった、だから資本主義に歯止めがかからない
キリスト教的倫理観を備えたヨーロッパはちゃんと平等や公平、公正などの観点から政府が介入しまくってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:41:09.95 ID:jrTBrO9g0.net
人に厳しく自分に優しく
押し付ける側はその道徳を守っているのかね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:43:18.33 ID:NRbGrZuB0.net
まあそれ自体はその通りなんだけど
嫌儲文化を含むネットカルチャーって
「だからこそ資本主義を肯定する」という思想に基づき構築されているからね
道徳を軽視することが悪だという前提で議論するには向かない環境かもね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:46:15.37 ID:Bz2uqUrA0.net
礼記由来の「道徳」という言葉を重んじる限り儒教の影響からは逃れられない
素直に儒教教育と言いかえれば良いのではないかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:50:10.99 ID:Jg6mMxA00.net
道徳を守ると食われる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:50:59.20 ID:m7HZjx020.net
儒家はクソ法家の思想でいけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:51:36.74 ID:/JBgOjxZO.net
道徳を重んじる美しい総理大臣安倍ぴょんがいるから大丈夫

22 :木津明里:2014/09/10(水) 00:51:54.81 ID:LOcSBq9D0.net
個人はしなくても企業はサイコパス化するんだよ。
歴史が証明した。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:53:36.29 ID:qhHYHxGS0.net
道徳感情論

>>20
儒教と法家は相反するもんだろアホか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:54:44.56 ID:Oxtdm62Q0.net
>>23
落ち着けw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:56:51.38 ID:Bz2uqUrA0.net
法家が廃れた理由は支配する側も法を厳格に守らねばならない上に変法が容易にできなかったから都合が悪かったせい
現代では通用しない思想

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:05:39.27 ID:m7HZjx020.net
>>23
コイツは一体何を言っているんだ
相反するから法家のほうにしろとレスしたんだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:06:54.22 ID:m7HZjx020.net
>>25
全然廃れてねぇわ現代国家が治まってるのは法のおかげであって徳で治まっている国なんて無い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:24:45.11 ID:uUeia7IZ0.net ?2BP(1000)

>>27
法の上位に道徳があったほうがいいだろ
法が最上位だったら法に反さなければ何をやってもいいことになる
それは道徳のない世界

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:27:12.33 ID:QwO0zMXk0.net
おっさんになると性格悪くなるのはだいたい仕事のせいだと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:30:18.46 ID:uUeia7IZ0.net ?2BP(1000)

>>18
仏教道徳もあるじゃないか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:31:18.87 ID:vchPBrwM0.net
>>1
資本主義と道徳は別な所も多いが矛盾はしない
まともな道徳によって資本主義を運営すれば良い
てか資本主義によって道徳が荒廃したわけじゃ無い所も多く
モラル低下は集団主義の一部の村からそれ以外への広まりによる
あと資本主義で逆にモラルが向上した所だってある
これも集団主義の解消にも資本主義は役に立った事による
まあブラック企業等々の問題はあるけど
これは資本主義なら必然なのでは無いよ
資本主義自体はもっとニュートラルな事

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:36:08.93 ID:uUeia7IZ0.net ?2BP(1000)

>>31
今の日本の資本主義の運営では道徳と矛盾していると思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:40:20.12 ID:EwsRa0Aw0.net
近代的な議会制民主主義を生み出したのがイギリスから波及した近代資本主義
封建時代だって金と権力が世の中を支配していたわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:40:33.43 ID:1Ac24gzC0.net
どこかの知らない誰かが不幸になる代わりに自分にお金が入るスィッチあったら押す?
俺押す
超連打する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:41:58.10 ID:pKOW4vD20.net
道徳の押し付けは無理

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:06:43.66 ID:SPAVKvrX0.net
アダム・スミスは死んだ

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200