2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルネサス会長「社員を4万2800人から2万7200万人まで削減したけど無駄が多い。人員の余剰感は25%ある」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:16:35.74 ID:yhPc3hMH0.net ?2BP(1000)

果てなきルネサス改革、賃金制度にもメス 10月から基本給大幅カット、成果主義も導入へ

その言葉どおり、新制度は社員間で年収格差が大きく開く仕組みになっている。
肝となるのが、基本給削減に先駆けて6月支給の夏の賞与から導入された、新評価制度だ。
5月末、ルネサスのある中堅社員は、上司との人事評価面談で1枚の通知を渡された。
署名は鶴丸哲哉社長となっており、文面の最後に書かれた言葉に衝撃を受けた。
「適材適所・適所適材を指向し、より相応しい職業機会を社外に求めることの検討も促すことにもなります」

給与格差は3倍に
まるで退職勧告だ。上司から「キャリア相談室」に参加する必要があると言われ、ある事業所では30〜40人が集められていた。
新制度では社員の成果を11段階に分け、評価が0か1の社員には前述の通知を行い、キャリア相談室などの「新セカンドライフプラン制度」の利用を促す。 

賞与の支給額も評価に連動する仕組みで、2.5カ月分が支給された今夏の賞与の場合、
係長・主任クラスで0評価者は60万円だったのに対し、10評価者は191万円と3倍もの差がついた。

さらに最低評価が2回続くと、「現在の等級に値する仕事を担えない」と判断され降格・降級となる。
「事業部ごとの相対評価になるため、0から10まですべての評価をつける必要がある」(ルネサス社員)。
低評価のつく者が必ず出てくるため、その都度、対象者は退職勧告におびえることになるのだ。

ルネサステクノロジとNECエレクトロニクスが統合してから4年超。
リストラを繰り返してきたことで、社員数は当時の4万2800人から13年度末には2万7200人まで激減した。

それでも今年5月時点で作田会長は「人員の余剰感は25%くらいある」と述べている。
16年度末までに、国内8工場の閉鎖や大幅縮小を予定する。
http://toyokeizai.net/articles/-/47150?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:17:27.65 ID:kuuhYc6u0.net
ルネッサンス情熱〜

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:17:39.83 ID:DyVhJ3/n0.net
お前ら一生雇われとして生きていくつもりなの?小作人丸出しだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:18:29.41 ID:OOFLVLAP0.net
装置産業なのに人雇い過ぎなんじゃないの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:18:39.27 ID:KdGc1k5b0.net
断捨離じゃねんだから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:19:12.34 ID:kjTd8HuJ0.net
日本の経営者は無能

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:19:27.62 ID:TtmMRDPl0.net
首切った社員も消費者で
廻り廻って自分の首を絞めることになるだよな
日本の暗黒期はこれが原因

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:20:06.24 ID:9VJKmj0I0.net
成果主義を履き違えてるよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:20:06.69 ID:bFCOowbA0.net
営利目的の団体だったっけ、そもそも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:20:26.03 ID:+dHznwSB0.net
相対評価って酷いな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:21:59.12 ID:YBpap3T+0.net
潰れちまえ糞企業

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:24.39 ID:7q29WPrr0.net
潰れそうなとこを政府系ファンドが買収したんだろ?
東電も同じパターンでリストラやれよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:23:30.30 ID:39/CNlKJ0.net
役員が安泰なのは同じくリストラしまくりのソニーと同じ
まじで平井とセリグマンと鈴木国正は氏んで欲しい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:25:28.33 ID:t0EnN5Ep0.net
もう潰せば?
そこまでして続ける意味あるの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:27:50.84 ID:iF0mUwWy0.net
なぜそんなに雇った

そして富士通もこんな人事評価やって
深刻な士気低下招いてなかったか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:27:54.70 ID:hZGf6e4R0.net
リストラしようと評価で格差付けようと成果主義だろうと
将来の展望が無ければ学校と同じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:30:22.28 ID:2DfsCDRs0.net
仕事しないでひたすらスマホいじってるおっさんとかいるしもう無理だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:30:41.59 ID:33/sDw230.net
一般の社員はこんな感じでやられっぱなしだが、
労働組合で活動してる社員はお気楽なもの
組合費という安定収入とリストラシェルターに守られて既得権益化
そりゃあ会社の犬にもなりますわな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:30:45.56 ID:YoHR5GS40.net
ルネサスは同じ程度の売上高の半導体企業や部門と比べて3倍近く従業員いたからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:31:13.07 ID:P1F8CxyK0.net
>>7
それを各地て推奨しまくった銀行の無能

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:35:54.24 ID:iF0mUwWy0.net
本業じゃどう転んでももう巻き返せないだろうし
リストラを本業にするしかないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:41:16.71 ID:33/sDw230.net
>>15
雇ったのは日立、三菱、NECだけどね
黄金時代に各社イケイケで人集めて、やがて凋落→お荷物化したものを集めたのがコレ
ちなみにこの3社はDRAM限定バージョンでエルピーダも生み出しましたので

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:50:35.37 ID:CNIewn1/0.net
こんな事やってるから
業績がより悪いように見られて
ルネサスの石使うのは避けようとか思われるんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:02:27.06 ID:LCFgyCiXi.net
この所為で俺の所は平均残業が倍になった
次探すの面倒いけど潰れていいよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:18:38.92 ID:Ghs8QziS0.net
自動車メーカーとともに沈んでけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:23:40.38 ID:Ghs8QziS0.net
高信頼性(笑)を金科玉条にして自動車メーカーだけ相手にしてろよ
そのまま死んでけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:24:05.41 ID:7y0nuohQ0.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:28:23.39 ID:RbSN/FnB0.net
人を削っただけで利益を出そうとする経営陣は死んだほうがいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:29:30.31 ID:o/Hqyni70.net
人を大量に切ればそこから悪評が広まって業績が上向くことなんて無いのにね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:30:34.70 ID:7YGN59/l0.net
そらバドミントンやらせてる場合じゃないわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:45:42.69 ID:RrKQW9ZY0.net
>>23
勝手にディスコンし値上げするとか無いわ
購買ブチ切れルネサンス禁止令出とる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:47:36.91 ID:RrKQW9ZY0.net
尚、代替え品はルネサスから転職してきた社員にやらす様子
因果応報ワケの分からん中華製で苦しむがよい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:23:25.76 ID:hvKwI7WV0.net
事業続ける意味あんの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:27:40.75 ID:MZ906hnw0.net
二つ上の先輩がルネサス入ったけどどうしてるんだろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:22:43.10 ID:SyVKzPd70.net
「国岡商店(小説内の店の名前)の事業の全てはなくなった。残っているのは借金ばかりだ。
 しかし我社には何よりも素晴らしい財産が残っている。1千名にものぼる店員たちだ。
 彼らこそ、国岡商店の最高の資材であり、財産である。」

「店員は家族と同様である。社歴の浅い深いは関係ない。
 君たちは家が苦しくなったら、幼い家族を切り捨てるのか。」

「絶対に諦めるな。もし失敗してすべてを失えば、一緒に乞食をしようじゃないか。」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:47:40.40 ID:MFuSauNE0.net
>>7
資本主義の矛盾って奴やね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:18:10.92 ID:LYu9aSef0.net
自己責任だから仕方ないよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:26:03.23 ID:+ePPqvhX0.net
ルネサスやエルピーダの問題点は首切りじゃ無くて吸収合併にある
大企業の看板同士が合併したから変なプライドがある
一回首切りしたのを拾うのとは全然違う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:32:27.01 ID:I5MwE6nL0.net
お前らみたいな社会経験ないぼくちゃんにはわからないだろうけど、首切った方がいいカスって会社にたくさんいるからな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:04:12.36 ID:bFCOowbA0.net
これそのうち全員いなくなるよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:08:28.41 ID:cWMhHu9m0.net
>>22
母体は違うけど最近ジャパンディスプレイとかいうごみ捨て場が作られたね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:11:45.89 ID:ahLSTSCC0.net
半導体装置メーカーの者だが
ここの仕事は金無いんだなってのがよくわかる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:22:46.79 ID:E7kAoP2R0.net
>>42
数社しかないんだからバレるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:25:57.63 ID:GHW519xo0.net
いままでどんけゴミ人員抱えてたんだよ。
ポニーとかウサギとかのほうが見世物にもなってよかったんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:31:26.95 ID:BdrbEkju0.net
>>13
おじちゃんソニーリストラされたの?(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:47:28.36 ID:2U95Hbjd0.net
ソフトボール部

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:59:10.31 ID:9aDobStF0.net
ルネサスって新卒とってるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:17:36.20 ID:mqcyuQjG0.net
エルピーダは3000人くらいなのにルネサスはほんと多いな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:43:53.05 ID:cLa1zSi60.net
こんな会社に勤めちまった社員が気の毒でならない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:45:39.34 ID:83HbCWu10.net
リストラするより新しい分野開発して雇用を維持してやれば、日本人の気質として労働奴隷を続けるのに
安易に切られちゃうと、忠誠心も何もなく冷凍食品の時のようにテロ活動をされるだけだぜ。

新たな物を開発、開拓出来ない時点で、その企業の経営陣は問題ありなんだがなぁ。。先は無いよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:25:13.65 ID:CnsczRbni.net
相対評価って、ただの固定じゃねーか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:28:12.24 ID:yDAIUskk0.net
よし切れ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:28:49.36 ID:2mUAf20L0.net
これがブラック企業か

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:29:08.81 ID:yDAIUskk0.net
>>49
それはない
株主の金にぶら下がる寄生虫だからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:30:01.66 ID:4BW6l8SF0.net
国「国民の余剰感は25%ある」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:30:11.88 ID:2mUAf20L0.net
>>54
でたw株主特権を主張する輩ww
だったら株主だけで会社経営すれば良いんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:30:27.33 ID:S/E25RjX0.net
役員も切れ 

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:32:25.00 ID:tZIJtVyo0.net
公務員もこうするべき

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:33:51.39 ID:tZIJtVyo0.net
>55
安楽死施設で解決
ジャップ50万 外人100万という料金設定にしてもわんさか来る

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:33:54.81 ID:Ld34AZ+uO.net
プロスポーツと同じシステムやな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:35:32.51 ID:+WzYtbSvO.net
士気低下脱走兵増加技術断絶待ったなし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:36:37.28 ID:4BW6l8SF0.net
国「そうだ、国民を減らして移民(非正規)を増やそう」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:15:12.15 ID:rFJXpmUZ0.net
ソフトボール部いらなくね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:18:21.10 ID:JJBzObpR0.net
>10月から基本給大幅カット、成果主義も導入へ


はい、富士通コース確定

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:20:43.43 ID:YoHR5GS40.net
ルネサス程度の規模だと1万8000人程度が普通
いくら寄せ集めとはいえ人多過ぎなんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:22:19.01 ID:Xs036yxx0.net
負け組合併の成れの果て
なぜ最初にリセットしない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:24:07.50 ID:dX4rJshp0.net
人材は宝なのに…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:27:02.02 ID:mqcyuQjG0.net
トヨタとか自動車産業も20年後こうなりそうで心配している
従業員多すぎ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:32:17.80 ID:JUzwsaPw0.net
作るもんもないんだから2万人でも多すぎる位だろ
なにしてんだこの社員共は?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:42:55.02 ID:klnfzhaR0.net
少しずつ潰していくことが、本当の目的の会社だろ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:05:10.41 ID:kL3/YhzV0.net
経営上の失敗の責任を現場に取らせていくスタイル

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:03:38.40 ID:JS/oQAoY0.net
自分が死ね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:15:20.40 ID:Boq6DKhX0.net
調子いい時に派遣で人雇って
悪くなったら切ればいい。それがジャップランドなんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:15:48.85 ID:aXyrsgyZ0.net
もう会社の存在自体が無駄なんじゃないか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:20:13.37 ID:C03lYOTc0.net
>>73
海外は日本より人員を固定する感じ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:33:08.71 ID:gCNPcExf0.net
>>75
全然

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:02:57.98 ID:Cwiy/3tv0.net
まだ膿を出すのかな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:05:46.62 ID:+wYDQKzJ0.net
需要家になるアップルみたいな企業を日本に育てる素地が社会にないんだから無駄なんだよな。
アップルだって安い中国産を使うし、中国メーカーだって自国産を優先する。

中国 スマホ400社乱戦
炭鉱・音楽機器・ソフト開発…なだれ込む異業種
http://blog.goo.ne.jp/pineapplehank/e/b7f9f0db01eedbdd024ae857c30116aa
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66480490W4A200C1FFE000/

総レス数 78
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200