2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エボラ出血熱死者9/5時点2105人→9/6時点2296人 1日で190人以上増加 [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:31:01.23 ID:0iRE9GF20.net ?PLT(13001) ポイント特典

世界保健機関(WHO)は9日までに、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱の死者(疑い例を含む)が6日時点で計2296人に達したと発表した。
WHOは「ギニア、リベリア、シエラレオネで感染の拡大傾向が加速し続けている」と警告した。

WHOは5日、死者が2105人に達したと発表していた。1日で190人以上増加した計算となる。

6日までに感染が確認されたか、疑われる患者は5カ国で計4293人。
死者の内訳はリベリア1224人、ギニア555人、シエラレオネ509人、ナイジェリア8人。
特にリベリアの増加が著しく、WHOは警戒を強めている。

http://www.daily.co.jp/society/main/2014/09/10/0007316462.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:32:25.95 ID:iKrj260/0.net
まだバンデミックじゃないな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:33:58.09 ID:mtShZwMZ0.net
まだまだ全然しょぼいな
アフリカ土人絶滅の脅威になるくらいまで広まれよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:34:49.02 ID:AbECaWsX0.net
なんだよ半月で1.5倍のペースかよ
だせえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:43:54.50 ID:DB5unf9C0.net
思ったより感染が広がらない
パンデミックからはほど遠い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:56:07.61 ID:LJNR3umf0.net
……やべえ
俺は感染したくないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:48:22.03 ID:53XSxXUUi.net
>>3-5
お前らの知能の低さには恐れ入る
もう東京オリンピック前に人口の7割死んでるから
そもそも2016すら開かれないのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:22:08.93 ID:4kuuLBQI0.net
スレ伸びないのな。日本の無関心さが怖いわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:37:02.74 ID:BIDUYE5Ei.net
こないだの日本人が感染して帰国してまた出国してた件はどうなったんだよ
また陰性だったエボラエボラ詐欺なのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:37:48.30 ID:otGz1r6B0.net
致死率が高いとあんまり広がりはしないんだっけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:22:56.90 ID:xHkvcHwT0.net
>>8
それで、一人でも入ってきたら大混乱なんだよな。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:30:16.51 ID:2BeNrX5W0.net
パンでミックじゃないって、、、
まだ順調に人類滅亡ペース走ってるぞ

20日前に感染していた人数が大体死亡数と一致するので、
今のペースだと10月初頭で5000突破しそう
例のグラフの5000以上の対数で一気に上がるところでエボラさんがどこまで本気かわかる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:46:02.01 ID:W0DrOusJ0.net
これ最近みかけないから、気になってたけど、やっぱり押さえ込めてないんだな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:51:41.59 ID:xHkvcHwT0.net
>>13
月の倍倍の指数関数で増えている。
各地に広がりもみせている。
専門家も先進国への感染を予想している。

先進国で感染がひろまったら、いろいろと大混乱になる可能性があるって感じかな。
世界的にやばい状況になってきている。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:53:35.57 ID:T4vkZTE30.net
病院がない
感染者がうろついてる
どうみても
終わったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:00:07.56 ID:SAnApFYG0.net
この夏急にデング熱が騒がれてたけど、患者の中にひそかに重症のデング出血熱起こした奴がいて
エボラと勘違いした当局がにわかに騒いだんじゃないかと妄想

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:02:06.38 ID:i7hb8Law0.net
まだまだじゃん
死者1万人超えたらスレ立てろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:05:35.54 ID:AqTv6fch0.net
>>5-17
2014.XX .XX
ゴーーー NHK 緊急警報 日中印韓で
エボラ出血熱感染者多数発生、非常事態宣言
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  日本に、エボラがいっぱい来たって! なにやってんだ安倍は
    /    (●)  (●) \ふざけんなお、米軍と自衛隊はエボラのキャリアなんて見つけ次第、燃やせお!
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |    とある日本人    |
      |  |          | \ ガチャ.| |          |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_

このまま、
潜伏期延長型エボラ>>1が世界中にパンデミックしたら、
空路と海上はすべて遮断され、ハイパーインフレがおき
食糧やエネルギーの輸入が止まる。
鉄道やバスの運行制限や電力供給の制限は日々強まり、
都市機能は急激に麻痺、食糧、日用品、医薬品も入手できなくなる。

https://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
https://www.youtube.com/watch?v=6KwspgkH-TI#t=1m28s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:07:16.27 ID:BzrY5pJs0.net
本当にヤバイならもっと本気で対策するだろ
たいしたことないんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:08:13.77 ID:AqTv6fch0.net
>>17
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/7/8/78516e83-s.jpg

↑このグラフは、あと1年半で
2014年に西アフリカでアウトブレイクした潜伏期延長型エボラにより、
現代文明が崩壊することを意味している!


■エボラ出血熱 日付−死亡者数/感染者数グラフ(累積、国別含む)  〜2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5322.JPG
 エボラ出血熱 日付−死亡者数/感染者数グラフ(1日あたりの増加数)〜2014/9/6 WHO集計+コンゴ版
  http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5321.JPG

累計感染者数・死亡者数 
http://imgur.com/6K2hVj0.png
1日あたり感染者数・死亡者数 
http://imgur.com/Y6ft4oB.png

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:10:07.12 ID:AqTv6fch0.net
>>19 >>17
いま、じわじわ
2014年ネオエボラ感染者が増えているナイジェリアは西アフリカの玄関口。
(ギニア、リベリア、シエラレオネ等のローカル国とは意味合いが違う)
このナイジェリアでネオエボラが
感染爆発したら、もう打つ手無し。全世界終了>>20。これ豆な

ネオエボラは、人間だけで終わらない、都市ではネズミなども
ネオエボラの「宿主」になる可能性が・・・
もし、コウモリではなく
ネズミの体内で増殖を続けたら
その都市は慢性的にエボラ汚染され、人の住めない場所になる
それどころか最後には、
ネズミなどの生活圏すべてが居住不能になる。

このままでは数年もたたず、
われわれ人類は、極寒の極地方、
アニメ、漫画、ラノベである
進撃の巨人に出てくる城壁都市や、
「とある」シリーズに出てくる学園都市みたいな
隔離都市で、2014年 ネオエボラに
脅え震えながら暮らすことになるだろう。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:11:31.86 ID:K0Roskno0.net
あくまでカウントできた数字がってだけだからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:13:17.83 ID:GrwvRS5v0.net
2000人とか全然じゃん
封じ込めとけば広まらないし全人類絶滅計画は頓挫したな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:15:38.09 ID:xHkvcHwT0.net
東京で感染者でたら、いろいろとやばいと思うなぁ・・・。
どのくらいのパニックになるだろうか、想像がつかんレベル。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:25:38.26 ID:+5hZO8f10.net
問題は東京で発生しても発表しないということだ
これなら安心ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:35:41.53 ID:HMMBdf710.net
ワクチンもうあるんだろ?
ただアフリカ人もう少し人減った方がいいから
黙ってるんだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:41:41.58 ID:xHkvcHwT0.net
>>25
デング熱と違って、血流して死ぬからすぐわかる。
しかも、感染者の家族はまず感染するから、最初の一人というか、一家族になる。
あと、最初に診断した医師や看護士もまず感染する。

そうなれば、情報はもれるだろう。

いったん、情報がもれれば、パニックだけじゃすまないと思う。

>>26
ワクチンは量が足りないらしい、ほんと要人や医者くらい。
しかも、効き目は未知数で、知っているよう子宮ワクチンのように副作用は未知数。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:42:31.90 ID:+9tjmWqJ0.net
>>17
この勢いだと1万とかすぐだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:14:45.10 ID:xHkvcHwT0.net
今日はやばいニュースが結構入ってくるなぁ・・・。

総レス数 29
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200