2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nationalって看板が出てる小さい電器店って儲かってるの 客入ってるの見たことないんだが [609955129]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:40:33.41 ID:HG30ar/s0.net ?2BP(1000)

<地域No.1店舗の売れる秘訣・エディオン青葉台東急スクエア店>女性客が多い異色の家電量販店 「気軽に立ち寄ることができる店」を目指す

http://bcnranking.jp/news/1409/140909_28814.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:41:20.29 ID:RPeec+m70.net
エアコン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:41:29.03 ID:tMoU1c8Di.net
家電の事ならエディオン
無限の力はイデオン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:41:49.43 ID:Q58sKNWI0.net
近所のジジババつかんで何でも屋になれば余裕なんじゃね?
俺の叔父の家なんかそこで買ったパナの家電だらけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:42:02.70 ID:ohW1C4J10.net
修理とか設置とか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:43:22.28 ID:ydn5n11y0.net
市の委託で廃品回収を請け負ってるらしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:43:26.39 ID:x0I84xGX0.net
1人暮らし初め立ての頃に洗濯機の取り付けで世話になったことあるけど
来てくれたおじちゃんも大きいとこに頼んだ方がいいよって言ってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:44:29.62 ID:nAOwzP4H0.net
電球一個でも交換に来てくれるし無料設置までやってくれる
その家の電化製品は全部パナw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:44:29.99 ID:wyB3QRWj0.net
大手量販店は各種家電の設置や電気工事を自社の社員でやってるわけじゃない
地元電気屋に委託してる
電話やネット回線の引き込み工事なんかも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:44:32.01 ID:OhVjQjtu0.net
家電なんて一度買えば五年は保つ
売るだけなら利益にならないでしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:44:47.80 ID:kbol8pyFO.net
それで表札が松下だったら当たり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:46:03.49 ID:cMVxiLjo0.net
何で未だにナショナルなの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:49:16.70 ID:lt6DWVZn0.net
ガイアでやってたが注文を受けて
大手量販店に買い付けに行くシステムがあるらしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:51:49.97 ID:SSUNh5aN0.net
客のところに出張して糊口を凌いでんだろ多分

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:51:50.12 ID:3/50L0qv0.net
店は飾り
個人ではなくて業者や団体相手に商売してる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:52:12.23 ID:cYS+wtO10.net
あの焼きそばのコピペは何度見ても泣く

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:52:43.24 ID:EG/dMvNt0.net
最近はカタログ販売だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:53:54.43 ID:iJ+exTHI0.net
物置かと思ってた
なんか暗くない?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:53:58.16 ID:lTDVmxUJ0.net
近所の奥さんの下半身メンテナンスのついでに電気製品売ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:54:16.75 ID:gZ4dJvGM0.net
店舗行ったら奥さんでてきて「主人は家電の修理に出ていていまはいません・・・」って申し訳なさそうに言われた
アフターケアが本職なんだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:54:25.08 ID:G//PtwJ10.net
そもそも冷静に考えたらNationalってネーミングセンスキチガイじみてるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:54:43.75 ID:7WAWdetr0.net
赤字であろうと系列店だから親会社が色々とホローして閉店なんてさせないだろうw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:56:48.10 ID:OIvlmjdE0.net
みーんなーのーナショーナールー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:58:47.88 ID:K/7RTgpX0.net
小さい店舗にでかい液晶テレビ飾ってるけど売れるのかねアレ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:59:42.41 ID:ByN9Atu50.net
THE 昭和と共に終わった名称って感じ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:59:48.82 ID:eWRdg4V00.net
店はヒマソーだけど、営業車の軽トラは忙しそうに出入りしていた
蛍光灯買いに入ったらば、店番が耳の遠いばっちゃで難儀したわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:01:25.78 ID:ppd3JOZr0.net
パナショップはパナ本体がしょっちゅう展示会やってジジババ客よんで売ってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:02:26.29 ID:3/50L0qv0.net
修理代がボッタクリだからな
ボロ儲けだろう
前に頼んで事あるが出張費だけで6000円取ると言って来てふざけんなって言って断った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:02:44.82 ID:jNQ9xW7T0.net
表にソーラーパネルと発電量を示すためのパトライト

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:05:57.40 ID:6kSkcWY7i.net
いわゆる街の電気屋で働いてたが
このスレは間違ったことしか書かれてねーな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:06:13.08 ID:KNYkLEG+0.net
>>19
ポケットドルツはそのための商材か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:06:42.00 ID:dPRrUDnc0.net
死んだばあちゃんの家住んでたけど、エアコンから電球まで一つ残らずナショナルパナソニックだった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:07:02.77 ID:4etxF/Zl0.net
>>30
その間違いを指摘できなきゃあんたも間違いにしかならんのだが。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:08:30.61 ID:Cns2ZbZW0.net
>>30
だったら真実を書けよアホ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:10:23.39 ID:YI79gvqPi.net
松下と東芝の電気店ってあれ修理用の窓口だからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:11:12.30 ID:Gs9Gwt0a0.net
近所の店だと壊れた時に安心だからとかよく分からん理由でじっちゃんばっちゃんがそういう電器屋で買ってるわ
他の所の方が安いと言ってもきかない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:11:31.86 ID:8PlC22zF0.net
御用聞きみたいな仕事なんだろうか。その街の誰でも顔見知りレベルだと商売やってくのには問題なさそうに思える

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:13:10.02 ID:chNqjQAT0.net
電気工事や設置や大手の下請けとか外商仕事とか色々やってる 店舗だけが商売だとおもっているのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:13:26.99 ID:qPQBZe1S0.net
電気工事の下請け

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:13:43.46 ID:cg/S5EUS0.net
>>33
どんな理論だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:13:55.30 ID:jfXbgbVW0.net
お客があんまり来てるように見えないコンビニ規模の本屋も
学校とか相手に商売してるのかな?
バイト雇うくらいだから儲かってるんだろうけど不思議だわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:14:19.69 ID:OREk3pWy0.net
アトム電器

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:15:16.00 ID:V4J++mqo0.net
実はスパイのアジトだからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:16:13.22 ID:G+m1Q21+0.net
地元企業とか学校なんかの市の建物に卸してるから気にしなくていいよ
個人の客が客ではない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:17:02.67 ID:pkN4gd/J0.net
>>28
物によっては買い直したほうが安い時代だしな
技術料としては5000円は普通だが物が安すぎるから相対的に損した気分になる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:18:33.31 ID:Ziz6KPut0.net
>>41
そうだよ
あと学校指定の水着とかも売ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:18:58.40 ID:wwAK/Haz0.net
親戚や知り合いががこの手の謎店をやってることが多かったんで
竿竹屋じゃないけど「本業が別にある。店は単なる名残り」ということを小さい頃から知ってるけど
逆に世間とは違う疑問を持っている。何で店を出したままなんだろう?という。
出してる理由は人それぞれだからね。うちの場合は他の家族が少しでも仕事できるように、だったかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:20:11.26 ID:6JWd0atx0.net
小学生が豆電球買いに来るだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:22:06.88 ID:VBXqNzzR0.net
家電量販店のエアコン設置の委託とかしてるんじゃないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:22:20.21 ID:jfXbgbVW0.net
>>46
その店の近くに学校が何校かあるんだよな
謎解けたわ…羨ましい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:22:37.06 ID:gA4LOdb00.net
客入ってるの見たことない
気の抜けた太ったババアと、明らかに人生経験の無い顔してる太った娘が店主家族だってわかって、テナント収入とかがあるんだろうなって悟った

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:24:15.21 ID:LRyqd8fg0.net
>>4
うちがそれ
テレビ 冷蔵庫洗濯機炊飯器その他各種調理器具家中の照明器具浄水器空気清浄機加湿器乾燥機ドライヤー電池もうなもかも全てナショナル
最近電気のアンペア上げたといっていたアホか
俺の代になったらバッサリいっちゃっていい?もう養分は嫌だ金の無駄

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:25:19.65 ID:uBkew1ve0.net
うちの親は未だにこういうところで買ってんなあ
たまに通販で買ってあげることはあるけど値段差は気にしないようだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:29:46.87 ID:5LB9/u9i0.net
TVでやってたけど、車のない人や年をとって行動力が鈍った人がその店で電化製品を揃えるんだと
量販店に比べて値段は3〜5割増しぐらい、だけど取り付けや故障の時に電話一つで全てやってくれる
他にも電池やら蛍光灯の交換もしてくれる、動かなくなったり点かなくなったら取り敢えず呼ぶ感じ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:30:07.68 ID:/FgjIO6t0.net
いつも薄暗くて営業してるのかどうか分からない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:30:43.64 ID:LYJGPXkK0.net
そういうところで昔はテレビ買った
店主の好みの商品しか置いてない
修理頼むと分解始まっちゃうから困った
結局コンセント抜けてるだけだった時があったわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:34:32.46 ID:pKOW4vD20.net
ツテ(コネ)持ってんだよ
日本社会はそれで動いてるんだぞ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:35:37.96 ID:aGdYVypV0.net
昔のナショナルはめちゃくちゃアフターサービス良かったからナショナルショップもやっていけた
ずっと面倒見てくれるからとにかく安心って事で定価販売でもそこそこ売れてた
(そもそも値段に拘る人は割高のナショナル製品をあまり買わなかった)
今は本社がアフターサービスどころかカスタマーセンターまでアウトソーシングしちゃったから
大手家電ショップや通販と差別化出来ずまったく売れない状態

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:40:42.99 ID:PadGQJ2li.net
>>48
イメージはわかるよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:41:17.40 ID:12Tj1PcW0.net
パナになって切り捨てたんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:41:31.94 ID:fxVbkMZE0.net
>>3
幼女の歌で再生された

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:44:09.71 ID:OPEQ2cWE0.net
うちがそれ
テレビ 冷蔵庫洗濯機炊飯器その他各種調理器具家中の照明器具浄水器空気清浄機加湿器乾燥機ドライヤー電池もうなもかも全てナショナル
最近電気のアンペア上げたといっていたアホか
俺の代になったらバッサリいっちゃっていい?もう養分は嫌だ金の無駄

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:44:22.92 ID:0g3dzLY60.net
新築住宅の配線とか照明設置とか請け負ってるんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:44:25.60 ID:xYckcUUx0.net
うちの近所のナショナルショップ、パナ以外の家電も売ってるけど、
なんと商品をヤマダ電機で買ってきてそれを客に売ってるらしい。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:44:29.51 ID:oss+ZeXV0.net
軽で取り付けや配線工事やってるよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:47:19.85 ID:2LCfL6TD0.net
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。

そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!

焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は

閑散とした客が誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・

子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:48:28.04 ID:aGdYVypV0.net
例えば昔のナショナルならテレビのリモコンの調子悪いって言ったら
ナショナルショップに電話するだけで次の日には新品をタダで持ってきてくれた
今はコールセンターで色々たらい回しされた挙句
ネットで注文するか購入店に相談して下さいって言われる
年寄りはこの時点で脱落しちゃう人多い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:48:37.61 ID:v6d0vYpC0.net
小さい金物屋とかも潰れない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:50:12.68 ID:V4J++mqo0.net
>>64
問屋から買うかヤマダから買うかだけの違いだから問題ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:52:45.97 ID:7qAbrbWD0.net
白物は量販店の方が安いけど冷蔵庫や洗濯機は故障した時が心配すぎる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:54:15.88 ID:MPDySG/00.net
潰れていないところは学校とかで稼いでいるんじゃね
本屋も教科書売って儲けているんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:55:32.38 ID:7qAbrbWD0.net
>>71
普通の本屋は潰れまくってるけど教科書取扱店は潰れないよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:55:52.92 ID:6PmhsdmMO.net
ド田舎転勤になって電器店にエアコン設置頼んだら3時間もかけて2万5000円請求されてのけぞった
前住んでた片田舎のチェーン店に頼んだときは1時間7500円でやってくれたのにクソ過ぎ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:57:04.22 ID:5XCrxsVF0.net
あの町の電気屋のおっさんは修理もできんのかよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:58:03.71 ID:acLtBbwz0.net
田舎の老人相手に商売してるから値引きしなくても売れるんだろ
月に一台冷蔵庫売れれば暮らしていけるんじゃないかw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:59:03.45 ID:g6CbmEoq0.net
いとこの家がシャープの電気屋やってるけど電気工事ばっかで家電はほとんど売れなくなったってさ
ホテルとかにコネできると電球交換程度でも年300万位にはなるらしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:59:16.22 ID:B+TcTkDr0.net
近所の電気屋のトラックは近所のあちこちで止まってるの見るから
配達とかで忙しいのかな
でも昔からひいきにしてるであろうジジババ世代も減って
新しいマンション建ちまくってるからどうなるんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:59:34.21 ID:RFte9qMQ0.net
電気工事で細々と稼いでる
たまにいる金持ち(量販店なんて嫌い)に
定価で家電を売る
こんな感じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 10:59:55.20 ID:Wwt+Mvami.net
ああいう所は店員がお得意さん宅を巡回して直接商売しとるんじゃねえのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:00:34.61 ID:MzxAmA7Q0.net
「エアコン壊れたたのむ」といえば適当によさそうなの持ってきて設置までやってくれる
これはでかいよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:00:49.23 ID:+5hZO8f10.net
電池の自販機の売り上げがじつはすごいとかじゃないのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:05:21.66 ID:R7pGPYJ5i.net
近所のとこはまだVHS売ってるわ
むしろレアになってるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:07:00.66 ID:oss+ZeXV0.net
照明切れたと電話すればもって来て付けてくれるからな老人は助かる
ついでに足のない老人の買い物までしてくれるんだぞ近所の電気屋さん
夜中まで働いてる
大学近くにあるから3月は賃貸マンションアパートのエアコン掃除たまにバイトで使ってもらう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:08:35.54 ID:0GT/QUYk0.net
うちのババアの所は最近廃業してたな
あの辺一帯電気屋とかないしどうするんだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:09:26.24 ID:xWOtrbDwi.net
大体自治体と繋がってる
高いけどフットワーク軽いし何より場所を説明する手間が省ける。これが発注者としてはデカい。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:10:05.42 ID:cyvJrynK0.net
>>73
ボッタくってる部分もあるが、逆に安いとこは安いとこで
真空引きしなかったり施工が適当だったりしてクソいぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:11:24.70 ID:mIYNcq8D0.net
実態は電気工事屋だろあれは
家電はむしろ片手間

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:13:47.53 ID:Y/4WdjXu0.net
町の電気屋さんで
換気扇の取り付け TVアンテナの取り付け
エアコンの取り付け とかやってもらったが
大型家電量販店と値段変わらないし値引きもしてくれる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:15:26.24 ID:oLcfHgSn0.net
>>86
エアコンはもう人に設置頼むもんじゃないと思ったわ。
真空ポンプも到達率にやたらこだわったりしなきゃ1万以下で買えるし、2000円でレンタルあるし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:17:10.03 ID:ZHmkPDOJ0.net
電化製品の回収とかも良い金になるんじゃないのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:19:04.06 ID:iLCJxtYZ0.net
うちが時折利用している親が旧知の東芝さんは
冷蔵庫、洗濯機、エアコンあたりはほとんど近場の家電量販店と変わらん価格だった。
洗濯機はなんか特約店専用、みたいな容量が違うサイズだったけど。

基本アイテムは高くなくて、そこから外れて乾燥機だのオーブンだの言い出すととたんに価格が近所の相場越える。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:20:51.51 ID:P5m91Yzm0.net
地デジのアンテナ調整で世話になった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:23:20.85 ID:qeuhqOOzi.net
>>21
週刊大衆なめんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:35:27.68 ID:EG/dMvNt0.net
>>50
ああいう公立校指定の本屋とか学生服屋は地主とか名士の趣味でやってるからな
大抵市長市議教育委員会なんかとお友達だから新規参入は難しいよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:54:55.50 ID:2s58LaZg0.net
>>94
21世紀になってもしばらくブルマー
だったのはそういうことか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:08:54.00 ID:zSe1F5WO0.net
>>21
おまいナショセミdisるとはいい根性してんなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:10:29.43 ID:kR2x6pGu0.net
>>66
これを見に来た

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:29:07.17 ID:jM7UxEz30.net
量販店の下請け仕事あるんやろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:34:50.59 ID:L+mi6jt20.net
わざわざ大型店にきてココで買ったんだけどねとか抜かして時間取るババアとかはマジで小型店で買えよ
おまえがいつ買ったなんて知らねぇし、だからなんだよ
後ろが詰まってんだよ
それにおまえくせえーよホームレスか?息もくせえ、持ってきた物もすげえ汚え

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:51:25.23 ID:VOy2h1XD0.net
ありゃ系列店システムの名残だ
昔はああいう系列店が流通システムの末端として立派に機能してたんだよ
看板掲げてるだけで補助金が入ったんだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:54:21.77 ID:jOA7AZB10.net
>>96
TIに買収されて消滅したがな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:58:19.24 ID:zq5ygrwj0.net
パナソニックは昔から個店大事にするからな
確かパナソニックコンシューマ・マーケティングだったか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:00:11.02 ID:ubq2KmxX0.net
委託工事

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:05:33.10 ID:Za0PjiJl0.net
エアコン取り付けだけで20万とかとってくから安泰
ジジイババアをだまして稼いでる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:05:53.48 ID:ZTT6FGcr0.net
最近の町の家電屋は家電品を売るより
水道周りの蛇口交換などをやった方が遥かに儲かる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:06:47.03 ID:Up8i3Wqq0.net
田舎の小さい日用品売ってる商店もどうやって儲けてるんだろう
改築までして続けてるから儲かってるんだろうけど

107 : 【東電 77.5 %】 :2014/09/10(水) 13:07:24.84 ID:cV+exn6r0.net
>>52
俺は意見変えたよ
すさまじい情弱は逆に零細店舗の方がいい
条件は零細店舗の組合に入っていて取引価格が安いことと
その零細店舗の呼び出しサービスを高頻度で利用すること

この二点があればヤマダ電機なんて目じゃないくらいコスパ高い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:09:13.30 ID:xcmjKyaD0.net
町の電器屋は値段高すぎて笑えるわ
ぼったくりレベル

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:10:32.30 ID:6SRmXQ8Wi.net
>>106
地元小学校向けの体操服とか上履きとか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:11:32.81 ID:eWRdg4V00.net
>>106
ああいうのは大抵住居兼店舗だろうし、年配層中心に固定客いる感じ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:11:35.88 ID:AkY7Euyc0.net
とりかえるーならいんばーたー

112 : 【東電 77.3 %】 :2014/09/10(水) 13:12:08.90 ID:cV+exn6r0.net
>>67
そうなんだよね
ハイパー情弱はサポ電話すらできないから
近所の電気屋に電話して1時間以内とかでくるとりあえず来てもらうっていう高品質サービスを受けたほうがいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:13:02.86 ID:2mUAf20L0.net
店頭で儲けない店って意外に多いみたいだね
月曜から夜ふかしでやってた

114 : 【東電 77.3 %】 :2014/09/10(水) 13:14:00.86 ID:cV+exn6r0.net
>>73
俺はエアコン設置は業者になれるぐらい調べまくったけど
工事内容によって10倍開きあるよ
詳細見積もりさえ見せればおそらくボッタクリではないはず
工事内容がすべてで値段は上下する

115 : 【東電 77.3 %】 :2014/09/10(水) 13:17:16.21 ID:cV+exn6r0.net
>>89
壁の穴あけが面倒
材料調達も面倒
失敗リスク

116 : 【東電 77.3 %】 :2014/09/10(水) 13:19:27.98 ID:cV+exn6r0.net
>>104
普通の工事でも新規200vまで工事いったら20万余裕

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:19:55.15 ID:k34ec6KA0.net
実家がコンビニ脇の昔ながら八百屋兼商店だったが
本業は近所の病院や食堂への卸売りだった

コンビニも数社に勧められてたが面倒なのでやらなかったらしい

こう言うのも一種のB to Bみたいになってるんだろと思って納得してる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:20:22.29 ID:bjlumNHL0.net
だいたい工事で稼いでるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:20:29.42 ID:DvK8HijQ0.net
前に店名と客の住所氏名入ったカタログが大量にテトラポットのところに投げ捨ててあったけど
あの店は社員にポスティングさせてるんだと思う

120 : 【東電 80.6 %】 :2014/09/10(水) 13:21:01.71 ID:cV+exn6r0.net
>>113
通販型にならないほうがおかしいんだよな
物理的に在庫おけないんだから
今はコミュニティとして店舗を使うのが流行ってるらしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:21:51.23 ID:Tbo01bNp0.net
>>89
エアコン工事自分でできるか?
技術パクろうと思って工事してるの凝視してたけどあのクルクル回してパイプカットする専用工具見て個人じゃ無理だと思ったけど

122 : 【東電 79.1 %】 :2014/09/10(水) 13:23:04.92 ID:cV+exn6r0.net
>>117
もう結構いまさらだけど
リーマンとか不況とか乗り越えたところは店頭以外でも受けてるところ以外ないよ
あとは償却おわって自分の給料0で余生でやってるところ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:24:07.93 ID:cOaeng1m0.net
紹介料とかでめっちゃ金もらってるし、ジジババとか固定客いるから潰れはしないよ
こっちは客紹介してもらっただけで1万以上払ってるし、簡単な工事だけで3万近く払ってるからなぁ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:25:38.61 ID:bjC4mTxk0.net
>>121
工具を揃えられて丁寧にできるのであればやれる
配管は4m巻きとかは最初からフレア加工済み
ノンフロンになってから異物が混入したらコンプレッサーオイルが痛むから勧めないけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:25:44.81 ID:Tbo01bNp0.net
>>114
おおマジでか
あのクルクル回してカットする器具どこで売ってるん?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:26:04.99 ID:GhUPBQJF0.net
あれは国立の電器資料館だ
そんなことも知らんゆとりが出て来たか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:26:16.49 ID:eHfhBsa00.net
>>3
評価する

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:26:54.23 ID:acZ6C+2hO.net
ナショナルショップ
日立チェーンストール
東芝ストアー
サンヨー薔薇チェーン

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:30:56.66 ID:oss+ZeXV0.net
今はジョイフルあたりにいけばドレインと銅管に配線セットでメートル単位?でうってるんだと
くるくるで銅管きったり取り付けんとこビヨンと広げたりかしなくていいんだと

電源専用とらなきゃブレーカあがる気もするんだけど
素人だから本当のことは分からん
けど自分でつけたよという人はいる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:31:23.18 ID:GeRZFUCJ0.net
建売の屋内配線か電設の下請けだわな戸建請負なら家電も買ってくれるし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:32:49.59 ID:Tbo01bNp0.net
>>124
配管以外はドリルで壁に金具固定して乗せるだけだったからまあそれは誰にでもできる
問題は配管だけどデフォ付いてる奴をそのまま室外機に付ければええのかね?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:34:50.54 ID:o4M1Ddtv0.net
はぁ?東芝だろ?ひか〜るひかる東芝〜、はし〜るはしる東芝ぁ〜

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:36:34.25 ID:lDUnvx68i.net
そもそも松下電器がパナソニックに社名変更した時点で、旧ナショナルショップのNational看板はパナの費用負担で強制的にPanasonicの青い看板に掛け替えさせたはず。
家の近所にある、誰も来ないのに営業を続けているパナソニックショップもそうだった。

今でもNationalという看板を出している電気店は、パナと契約の切れた店である可能性がある。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:37:53.59 ID:Tbo01bNp0.net
>>129
そりゃありがてえ
説明書読んで理解できそうなら今週買ってくるか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:38:25.81 ID:MgK/9Jm30.net
情弱老人の御用聞き商売って老人イコール金持ちな時代だったからやっていけたわけで
これからの日本は貧乏な老人ばかりになるんだから御用聞きも潰れると思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:39:25.92 ID:bjC4mTxk0.net
素人工事でよくあるトラブル
フレアナットを締め付けすぎるまたは緩いためガス漏れ
配管を無理に曲げガス漏れまたはガスの流れが悪くなる
真空ポンプを使わずエアーパージして空気混入またはガスの抜きすぎで故障
ドレンパイプを適切に配管しないため水漏れ

これらがあっても製品不良と言い張るからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:39:47.43 ID:h2KnxCVp0.net
町の電気屋だか、業務のほとんどは電気工事関係だよ。
新築だったり、リフォームだったり。
後は、新築の家の家主からの依頼が多い。
そういう家は何十年も付き合うことになるし。
店頭でモノ売るっていうのはあんまない。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:53:11.39 ID:ywDe7cRd0.net
未だに個人系列店が全国規模で残ってるのはパナと日立ぐらい
こういうとこの売り上げって結構でかいと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:02:54.46 ID:SrW1nglB0.net
やきそばのコピペが無い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:03:26.90 ID:uRqztri00.net
不動産屋とか住宅管理会社と繋がってるところ結構あるでしょ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:33:47.91 ID:tGeSPZQS0.net
儲かってなかったら潰れてるだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:52:18.56 ID:OPBHCFEp0.net
すでに社名を変更したが、やる気のない小売店は看板を放置かな。
金が掛かるだろうから。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:01:27.76 ID:ri9V9CRn0.net
なんだこのスレ、完全に昭和か

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:50:04.11 ID:1AE8rxq+0.net
大工の親方から仕事貰って
新築の配線だのエアコンだのアンテナつけるんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:51:06.55 ID:vNxr6ZRN0.net
修理や設置で店によっては凄い儲かってる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:51:34.06 ID:3ywMZ3XU0.net
俺の爺ちゃんちは三菱の小売りだったけど、大型店舗ができてからは修理業が中心になったそうだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:58:07.13 ID:zCX5TfkP0.net
建設業だけど、使ってる業者の人たちはコジマとかヤマダの委託の仕事も結構してるみたいよ
夏は一番忙しく稼ぎ時、あと夏だと雷で室外機器壊れて交換などの仕事も多いって言ってた
エアコンは冬ー春のモデルチェンジくらいが先代モデル安かったり、暇だから工事すぐしてくれたりでおすすめ
まああくまで現場とかで業者の人と話してる限りのおはなし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:58:15.78 ID:2Zhq3rvZ0.net
ヤマダ電機が街のでんきやさんをぶっ潰した
そして今ヤマダはネット通販に潰されようとしてる
因 果 応 報

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:59:42.64 ID:+UUl+iVt0.net
サンヨー薔薇チェーン

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:59:32.19 ID:XZ82FmXL0.net
NEC(赤い旧ロゴ)とかSANYOとかの零細家電屋とかもたまにあるね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:03:32.83 ID:IvzWex8z0.net
地元に密着した手厚いアフターフォローという名のスーパーぼったくりでジジババ騙くらかしてるから儲かってるんじゃないの

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:45:09.82 ID:K+F5KSduO.net
高いんだけど故障した時を考えたら町の小さな電気屋の方がいい時もある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:53:47.78 ID:vNxr6ZRN0.net
なんかあったときすぐ来てくれるし遅くても夜寄ってくれる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:30:36.26 ID:Jj14zzu50.net
ああいうのは官公庁相手に商売してるから個人客はおまけ程度

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:31.48 ID:ZcVd/7ZS0.net
ここ行くなら
246のヤマダに行くだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:09.65 ID:/GjWy5BK0.net
アホな老人を騙して大儲けしてる
本当の話

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:20.91 ID:h+7l7VIh0.net
ナショナルのままならもうたたんだ店だろに

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:53.43 ID:mDYi0NCg0.net
地元のジジババ向けと親子3代とか常連とか
結構大丈夫

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:52:53.90 ID:279hNcbP0.net
>>28
人件費という考えが微塵もないのな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:32:06.76 ID:EBtfl8CW0.net
子供の頃に同級生の家がやってた
修理頼んだら説明書片手にアレコレして
挙げ句の果てに直し方を松下電器に電話で聞いててワロタ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:37:15.57 ID:6fi6v/y60.net
昔はウチも近所のナショナルのお店にお世話になってたなあ
取り付けから修理からなんでもやってくれるからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:53:55.29 ID:krjTlaes0.net
ちなみに電気工事では最近まわらなくなってパナソニック側もサポートをけちるようになって
なんか売り上げ低いと優良店取り上げとかやるようになったからひっそり畳んだり

もしくはアトム電器とかいう価格を量販並みにするの別チェーンとかにかけかえてる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:39:32.92 ID:KqqjH+xr0.net
近所にあったのは尽く潰れた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:57:29.83 ID:lCOfhyGE0.net
エアコンの取り付け委託と年配向けの修理などの相談がメイン
後は公共施設に製品の取り付けと交換
しだいに縮小していくだろうけど役所は民間に委託してるから
残るところは残るだろう

大学の教授なんて電球一個すら取り付けられないやつもいる
親戚で大学のネットワーク管理してた人がいたんだが
そいつのこと笑ってたよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:13:44.10 ID:vzF4VjFv0.net
やきそばコピペはよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:15:42.40 ID:TXhZTR09i.net
やきそばは>>66にあるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:41:04.15 ID:3CMTE1oV0.net
うちの近所は東芝だった、田舎なのでドラえもんを夕方に放送しててその枠はすべて東芝のお店のCMだらけだった・・・まぁこれだけでどこかは特定できるんですがw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:45:05.41 ID:aTvelyQPi.net
うちの親が色気出して量販店で何か買おうとしてたからやめさせた。何かあったとき俺に頼られても面倒だし。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:52:05.05 ID:YvoZeAsI0.net
VHSの修理を頼む時に重宝する。大手量販店じゃもう受け付けてくれないからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:57:37.35 ID:Y3JR5VRI0.net
田舎でビクターとソニーも見たな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:42:07.51 ID:K7pMNk0I0.net
アフターサービス期待して街の電気屋でフルプライスで買う情弱老害相手だろ
年金暮らしのウチの親もそうだった
洗濯機壊れたっていうから仕事帰りに探そうとしたら勝手に買いやがった
しかも俺の金で
支払いよろしくじゃねーよボケ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:45:14.43 ID:BV7Xzt3c0.net
うちは街の電気屋さんでリフォームしたわ

総レス数 172
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200