2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

失業率全国1位の沖縄でも人手不足が深刻 県内の外国人労働者が急増 [609955129]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:43:13.89 ID:HG30ar/s0.net ?2BP(1000)

県内の外国人労働者5年で倍 人手不足深刻

県内で働く外国人労働者は2008年に比べ約2倍に増え、13年10月末時点で2790人に上っていることが沖縄労働局のまとめで分かった。
人手不足が深刻化する中、観光関連や製造業などで新たな労働力として外国人労働者を受け入れる企業が増え、海外からの観光誘客などで利点につなげる例もある。
 飲食店、製造業などで「求人を出しても、地元の人材が集まらない」「賃金を上げても希望者が少ない」などの理由で、県内の日本語学校で学ぶ留学生らをアルバイトで雇う例も増えているという。
 労働局への届け出によると、13年10月末時点で外国人労働者を雇用する県内事業所は777カ所。08年は1439人(事業所数は不明)、09年は事業所596カ所で1699人だったが、年々拡大している。
 13年10月時点の統計によると、国籍別では中国が599人と最多で全体の2割を占め、フィリピン465人、米国391人が続いた。
アジアはベトナム144人、韓国141人、南米はペルー58人、ブラジル28人など。先進8カ国とオーストラリア、ニュージーランドを合計すると613人で、うち英国74人だった。
 産業別では、学校や塾での外国語指導など「教育・学習支援業」が全体の約2割に相当する547人と最も多く、次いで宿泊業・飲食サービス業378人、その他のサービス業321人、卸売業・小売業302人、製造業190人だった。
 専門的・技術的分野での在留資格を持つ外国人は752人、アルバイトなどの留学生が634人、技能実習が126人となっている。
 沖縄労働局の國代尚章職業安定部長は「外国人材の活用も一つの検討課題だと考えられる。しかし現在、依然として(失業率や有効求人倍率など)沖縄の雇用情勢は全国一悪い状況だ。
その中で、いかに沖縄の人材を活用できるかを考える必要があるのではないか。そのために魅力ある職場づくりに取り組んでほしい」と強調している。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231383-storytopic-1.html
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img540fa1ebf0e2c.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:46:45.27 ID:ZKfXfowf0.net
それなら雇えよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:46:49.02 ID:DVzjGHkF0.net
ネトウヨは来なくていいから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:47:32.23 ID:q2RCZl2Hi.net
大阪だけどマジで中国人従業員が多い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:47:58.56 ID:KvSdbd0V0.net
日本の縮図

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:48:06.47 ID:LtUHMG/z0.net
ゲリちゃんが目指している日本の姿ってこれだしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:48:31.87 ID:j0EICoGr0.net
ミスマッチがひどいんだよな。
しかも人間には向き不向きがあるから職業訓練でどうにかなるものでもない。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:48:33.96 ID:qYNWyo+h0.net
(安く酷使出来る)人手不足

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:49:09.67 ID:+ePPqvhX0.net
そりゃ雇わないからだろ
何だったら派遣から直で人取ってみろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:50:55.43 ID:52njXZgm0.net
最近求人誌がブ厚くなってるのがわかるww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:52:39.24 ID:RwcjReo90.net
安く酷使できて、突然仕事が無くなっても文句言わず、人の心を持たない奴隷が不足している

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:52:52.48 ID:+ePPqvhX0.net
そのうちゼクシイくらい厚くなるから期待しておけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:01:55.58 ID:cLa1zSi60.net
ワケわからん
なんで働かない?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:03:22.66 ID:Xs036yxx0.net
>>13
ナマポなら医療費も家賃も無料だぞ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:15:12.32 ID:elQO5XJfQ.net
だから、そこで外人いれるから給料上がらず経済活性化しないんじゃないか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:26:29.99 ID:DV/eghn50.net
新しい移民国家ジャポンで、自分がどういう立ち位置にいるのか考えた方がいい。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:29:34.96 ID:iT9kaeBJ0.net
はいさーい
乞食は沖縄を目指せ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:52:13.54 ID:IWwSkGGYO.net
愛知の自動車部品工場だけど15年くらい前は沖縄出身の派遣社員が多かったけど今はそうでもないの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:53:50.66 ID:lcXOum660.net
団塊ジュニアが40歳になって求人条件から外れたからだろwwwwwwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:54:40.78 ID:uHMvsSp80.net
自ら創造しないから職がなくなりジリ貧になる
全ては自己責任でしょ?君らも「自己責任」が好きだから同意してくれるよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:01:30.67 ID:aQh/w7DbI.net
はいはい〜クソウヨ発狂中〜
外国人労働者の受け入れが今の時代必要なんだとも知らないんだなwwwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:04:34.28 ID:GS9qrEWH0.net
いい加減に奴隷不足を人手不足っていうのやめろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:26:04.56 ID:Bzm9g4Mu0.net
元々クソみたいな給料の安さと、労働環境の酷い場所が、雀の涙程度の賃金UPしたところで人が来るわけねーだろ
人手不足じゃなくてブラック企業離れと呼べよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:44:15.89 ID:sw7wX2dj0.net
もう、途上国の外人に払うくらいしか賃金出せなくなったか?アベノミクス

トリモドス!って何?w

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:56:31.24 ID:CaliiSwI0.net
知り合いが休職中に沖縄に移住して
「無職でもなんとなく暮らせるから最高だぜー」と言ってたわ
そいつはイケメンのコミュ力抜群男なので俺たちの参考にはならんだろうけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:10:23.16 ID:IXgXV9wA0.net
賃金が低い沖縄に来るとかとんだドM野郎だな!東京いけ!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:19:39.18 ID:PTwZN+Fx0.net
>飲食店、製造業などで「求人を出しても、地元の人材が集まらない」「賃金を上げても希望者が少ない」などの理由で、
>県内の日本語学校で学ぶ留学生らをアルバイトで雇う例も増えているという。

これは分かるけどさ、無職で居るよりはバイトでもした方がよくね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:22:53.83 ID:oW0uFdAf0.net
なお 派遣かアルバイトでしか雇ってくれない模様

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:24:37.52 ID:1MiHRQt60.net
労働環境を見ると日本復帰は間違いだったと心の底から思う。
日本基準と沖縄基準が都合よく摘み食いされて合体して恐ろしい
ほどクソなウルトラブラック環境が蔓延ってしまった。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:25:52.20 ID:FA9zEBHb0.net
人手不足じゃなくて低賃金労働者不足
ここ間違っちゃダメだから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:18:01.79 ID:o2EZdB1h0.net
内臓疾患の病気を二つ持ってることと、治らない病気だから誰も雇ってくれない(;_;)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:20:52.66 ID:JJBzObpR0.net
奴隷同然だし日本人なんて雇う気なんて全くないよ
仕事はいくらでもある甘えるなというのなら
10万以下の給料で家に車、テレビを買ってみろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:21:35.70 ID:7QXymm4j0.net
人手不足なのに失業率が高いとはこれいかに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:26:35.41 ID:UkNfu2X/0.net
奴隷不足が深刻って書けよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:40:16.45 ID:o2EZdB1h0.net
利益を働いた人が7割、雇用主が3割程度にしろ!ぶちごろすぞ!くそ日本

36 :仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/09/10(水) 17:42:42.55 ID:mCgw9wJV0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
琉球だと仕事なくても楽に生きられるんだよお前らと違って軍用地とかあるからさ






お前らと違って軍用地とからあるからさ


お前ら大都市部の貧困層にして無一物の低学歴低所得者で物価高家賃高で苦しんでるお前らと違ってさ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:45:23.10 ID:HD6Ii1mZ0.net
× 人手不足
○ 低賃金奴隷不足

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:45:56.95 ID:o2EZdB1h0.net
沖縄に仕事なんかないよ!ばかはしね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:46:08.16 ID:qhHYHxGS0.net
>>37
大正解

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:04:41.46 ID:Z74OhijA0.net
>>36
仲間君久しぶり〜

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:14:05.29 ID:NK6Z3eQW0.net
失業率1位なのに人手不足?w


どんだけえり好みしてんだよゴミ業界

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:36:14.30 ID:dX4rJshp0.net
日本人が賢くなって奴隷職につかなくなったから
何も知らない外国人を騙して奴隷働きさせてるだけか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:41:33.08 ID:Qbf9z6nh0.net
>>42
アメリカ人が奴隷労働するの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:57:15.03 ID:jDlO5VvG0.net
求人内容が酷いんだろうな

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200