2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オスの武器、戦い方で形状が決まる? [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:20:05.18 ID:iZpKG3et0.net ?DIA(112000) ポイント特典

オスの武器、戦い方で形状が決まる?

 枝角や角、大顎、蹴爪、はさみなど動物のオスが持つ武器は、それぞれの戦い方に合わせて形成されている
ことが新しい研究によって明らかになった。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140909003

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:23:07.08 ID:4dUdDctn0.net
オスの性器が戦い方で決まるのかと思った

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 12:52:56.54 ID:W/jiZidg0.net
>>1
良く人間の毛は進化したのにワキ毛とか淘汰されずに残ってると言うじゃん。
ワキ毛が薄くなってる進化した人類も出てきてるけどさ。
その中でヒゲに注目してみたんだよね。
男にはヒゲが生えるじゃん。
口の周りだから残ったと言う説だけどさ。
違うんじゃないかな。
性選択で残ったんじゃないか。
生存に有利な形質獲得で進化したのは全てじゃなくて
解釈の一つだよ。
性選択で残った獲得形質もかなり多いんじゃないか。
従来の研究に性選択をもっとウェイトを増やした方がいいと思う。
目で見て好みを残してきたのが生物の進化の本質じゃないかな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:18:56.22 ID:EqNmccZl0.net
左曲がり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:20:33.29 ID:Z22PEMgO0.net
ガンガン突くと鋭利になったりするの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:21:22.27 ID:zq5ygrwj0.net
ハゲにはハゲの闘い方があるんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:21:44.36 ID:ROzdsJKB0.net
>>3
性淘汰は「好み」で説明が付いてある意味万能すぎるから
キチガイ理論がでてきすぎて廃れた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:22:54.97 ID:oxT4a54/0.net
\\\\\\\   i::::::::/'" ̄ ̄ヾi              //////////
\\\\\\      |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|                ////////
\\\\\       |r-==( 。);( 。)                  //////
\\\           ( ヽ  :::__)..:: }            / ヽ   ___  ///
\        ,____/ヽ  ー== ;       ,-、   ( ィ j   /    \
        r'"ヽ   t、   \___ !      (Y _)、 / /     | ^     |
      / 、、i    ヽ__,,/          \ / /       (_,, )ヽ、. / |
      / ヽノ  j ,   j |ヽ           / /\      !ニ=- ノ  _!_
     |⌒`'、__ / /   /r  |         / / \ \    ヽニ´/ ̄  `ヽ
     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ .|         / /     \ \    〉/        }
    ゝ-,,,_____)--、j         / /        \ \  / i,、_,   , ,',;:',i
      / \__      /       / /              \ \ l l   ,; / ,',l
      |    "'ー‐‐---''     / /              ヽ ン´ヽ   ,';','i
    / l`、      /     / /                   (;;/;;,',';;  ゙i   ,;';i
  ,〃  _l:::::`ー,=-'(   / /                    /,',',';;"  /i ,;',/
 /     ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ                    ,' 、  / /  \
 l    ,.''"  `'(:::)、::    ` 、                   〈   <    {////
 ;    ,'"      `ー、__  `l                  i;,;、  !    ´´´
 l   ;'       /::::::::::::::::ノ                   !,;;   i
 |  ._i'       ヽ`''「 ̄ ̄                      |,','、 i
(__ )'       \_\                      !;;', |

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:28:20.34 ID:0LodKAH60.net
>これら3種の角の立体模型を、それぞれ異なる種類のものと
>戦わせてみたところ、角は戦いのストレスに耐えかねて
>曲がり、あるいは折れてしまった。
>つまり、特定の加重に耐えられるよう精密に作られていることが
>模型を使用した実験によって明らかになった。

>「戦いの時、一番有効に働く形にできているのでしょう。
>さもなければ、折れてしまいます」とマックロウ氏は述べる。

出来すぎてて怪しいな。データを結論ありきで解釈してそう。

総レス数 9
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200