2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本に久石譲より実績のある映画作曲家っているの? [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:52:01.51 ID:+8Cgh/ow0●.net ?2BP(11000)

1992年:第15回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「あの夏、いちばん静かな海。」など4作品に対して)
1993年:第16回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「青春デンデケデケデケ」)
1994年:第17回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「ソナチネ」など3作品に対して)
1999年:第22回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「HANA-BI」)
2000年:第23回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「菊次郎の夏」)
2002年:第30回アニー賞 最優秀音楽賞(「千と千尋の神隠し」)
2009年:第32回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「崖の上のポニョ」)
2011年:第34回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「悪人」)
2014年:第37回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞(「風立ちぬ」)  その他多数
http://www.youtube.com/watch?v=X9mGQU7rGGM

これは日本のハンス・ジマーですわ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:52:20.18 ID:FEavvIqV0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:52:37.53 ID:xcKngClI0.net
かぐや姫の音楽は感動した

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:52:58.27 ID:thPpPgud0.net
伊福部昭

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:53:14.93 ID:PAimEyWl0.net
伊福部って独学なの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:53:21.82 ID:ZCQ479NM0.net
いねぇな、佐藤直紀あたりに期待してる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:54:06.00 ID:BV/EST480.net
>>1
その動画ホント良いよな
保存して何度も聞いてる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:54:27.78 ID:2LCfL6TD0.net
林光

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:54:30.60 ID:J7E1ydgu0.net
久石譲は髪!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:54:32.23 ID:r0KAD5ma0.net
ごーちがおるんよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:54:38.79 ID:SXU/Gno00.net
羽田健太郎。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:55:07.98 ID:p4vNioou0.net
>>1
ハウルの曲いいのに取れなかったの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:55:33.75 ID:Mv7auO910.net
川井憲次

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:55:43.27 ID:1LCFdWs30.net
さかもとなんとかさん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:56:28.58 ID:zFj9LAJJ0.net
おくりびとと悪人ええな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:56:39.37 ID:KmNVHwAo0.net
伊福部ってゴジラしかしらんけど他になんかあんの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:57:40.29 ID:yIqiEvlH0.net
久石の曲はおっさんの説教聴いてるみたいで好きじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:58:02.75 ID:RNGCCG4Y0.net
>>12
2005年:第31回ロサンゼルス映画批評家協会賞 最優秀音楽賞(「ハウルの動く城」)
2007年:第25回JASRAC賞 金賞(「ハウルの動く城」)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:58:07.92 ID:MeNpvCmd0.net
音楽の幅が狭いじゃんこの人
それにどの曲もパクリのつぎはぎでしかないし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:58:44.00 ID:2lRXExYy0.net
佐藤勝。独立愚連隊マーチの人

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:00:34.66 ID:HpQB/x6A0.net
三 木 道 三

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:01:03.27 ID:OXq56ait0.net
名前がクインシー・ジョーンズから取ってんだっけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:01:15.02 ID:EWwzc7970.net
梶浦由記

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:01:24.20 ID:he4zvoW00.net
伊福部昭と坂本龍一には敵わんでしょ。後者は映画専門じゃないけど。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:02:07.55 ID:62l1E+D60.net
韓国映画の「トンマッコルへようこそ」はこの人の音楽と森の
風景で実写版トトロ見てる気分になったわ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:02:19.21 ID:bWpOoMxkO.net
ごーち

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:02:25.82 ID:o7JLWwPY0.net
武満徹

はい論破

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:02:44.94 ID:he4zvoW00.net
>>22
それノーナ・リーヴスの西寺から聞いてなるほどなと思った。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:04:25.03 ID:iT9kaeBJ0.net
伊福部は日本の後期高齢者ジジイがブラボーしてるだけで、世界的には無名だろ
武満は別格

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:04:38.54 ID:eWRdg4V00.net
武満徹

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:04:38.70 ID:Otogh4tp0.net
ぜーーーーんぶ一緒にきこえる金太郎飴みたいな曲ばっか。
100円ショップで売ってるCDとそう変わらない。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:05:39.75 ID:QnihXnjv0.net
>>29
ミニマル

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:07:10.65 ID:he4zvoW00.net
>>31
すぎやまこういちかな?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:07:23.35 ID:k34ec6KA0.net
武満徹は映画作曲家と言う枠なのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:12:08.41 ID:2hGWvgxa0.net
>>31
その100円ショップで売ってるCDは何百年も演奏され続けている名曲なんだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:13:20.61 ID:nSQKa9F60.net
なんでたけしに切られたの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:14:11.03 ID:VI0f1mEV0.net
武満と坂本

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:15:39.51 ID:rlOr5sWq0.net
日本じゃSF大作は生まれず特撮も死んでJウィリアムズみたいなの今後も生まれないよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:16:08.61 ID:Xf9ACrRx0.net
伊福部昭

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:17:11.93 ID:qaGlDBP70.net
>>38
SFは絶望的だがせめてアクション映画は伸びてほしいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:19:04.40 ID:2LCfL6TD0.net
武満徹は違うだろ
映画音楽も作ってたってだけで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:19:19.34 ID:5gbFc3G40.net
池辺晋一郎

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:20:59.11 ID:ltJcewW/0.net
武満徹は素晴らしいね
乱の音楽は凄くいい
不評だけど大好きなんだよな、あの映画

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:21:46.23 ID:Y0jx2kT/O.net
>>40
るろうに謙信は少し巧妙が見えた

あと映画の彼岸島はみんなバカにするけどアクションは結構いい感じ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:26:22.42 ID:oMaTXQ0zi.net
坂本龍一
アカデミー賞受賞


終了

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:28:12.94 ID:T4bhW76B0.net
名前知らないけどゴジラの人
あのメインテーマすごいいいよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:29:15.96 ID:SXU/Gno00.net
山根銀二

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:31:20.01 ID:DXEo5MFWO.net
服部良一とその一家

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:32:18.00 ID:7qAbrbWD0.net
日本アカデミー賞とか権威あるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:32:48.88 ID:YDQpkw9Mi.net
日本アカデミー賞とか何の価値も無いんですがw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:34:01.47 ID:LG+P62v10.net
>>49
アカデミー賞取ってる外人が日本アカデミー賞取れてない時点でレベルの高さが伺えるわけだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:34:10.49 ID:/Z7KuoZX0.net
菅野もアニメ以外もやりゃいいのにね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:35:14.98 ID:2LCfL6TD0.net
>>49
ない
黒澤は受賞拒否するし
たけしや三谷なんかもボロクソにこき下ろしてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:38:22.53 ID:C3isp+IO0.net
久石のサウンドは何か押し付けがましいんだよな
感情的な旋律というか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:38:23.94 ID:qhHYHxGS0.net
スピッツ神前

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:43:51.23 ID:YExJY4U70.net
團伊玖磨

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:45:19.08 ID:Zn6K1aRr0.net
久石みたいなゴミを持ち上げるのはジャップだけなんだよなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:45:57.29 ID:9ECgxPrp0.net
言うまでもなく坂本龍一だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:46:23.89 ID:ugCV23Cd0.net
キルビルの布袋だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:48:16.90 ID:p0g832MS0.net
最高傑作は忍豚レゲエ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:49:27.06 ID:Hed4WuSX0.net
布袋はキルビルとミッションインポッシブルやってるべ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:56:23.28 ID:/8460TZw0.net
>>57
嫌儲白人は日本の映画作曲家の中で誰を持ち上げるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:05:38.70 ID:thF8Bfmu0.net
>>45
音楽だけに限定せず、アカデミー賞一つ受賞するのと、日本アカデミー賞○個受賞するの、○がいくつ位で同等の偉業になるの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:19:11.62 ID:20p8Dtow0.net
ソースもないのにまーた業者がスレ立ててんのか
お疲れ様

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:24:15.22 ID:6HPtcOFC0.net
ハンスジマーって誰?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:25:48.87 ID:YDQpkw9Mi.net
もう大島ミチルの方が上だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:28:53.56 ID:aI6+2YqM0.net
>>62
麻枝准かな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:52:15.14 ID:QsezSNIk0.net
>>13
当たり外れは有るけど
押井映画のサントラは普通にいいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:55:00.12 ID:QsezSNIk0.net
でも、ビューティフル・ドリーマーは川井憲次じゃないんだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:58:34.16 ID:5JWqVrZM0.net
>>65
パイレーツオブカリビアンなんかの作曲家

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:01:02.82 ID:ouXu2sJf0.net
羽田健太郎はあのジャンルにおいて頂点だった
菅野よう子?人間の屑

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:03:25.47 ID:QsezSNIk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DkDgdrl1lW4
これ聴くとなんか今年も祭りが終わった気がする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:06:36.51 ID:qozquTWJ0.net
岩代太郎

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:06:45.99 ID:XZ82FmXL0.net
25周年記念コンサートの人生のメリーゴーランドは鳥肌立ったわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:12:25.84 ID:mDn9VDqb0.net
佐村河内一択

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:14:47.90 ID:QsezSNIk0.net
古関裕而って昭和の凄い作曲家だけど
映画音楽って案外少ないのな
誰でも知ってるのはモスラぐらいか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:15:00.50 ID:pCLjcDnXi.net
>>52
元々は超売れっ子CM作曲家やであの人。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:15:38.13 ID:8YRm6QP90.net
>>65
SFとかでブオーンっていう重低音の効いたBGMなら大抵ハンスジマー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:22:15.70 ID:3ksUu5Ab0.net
ソ連軍団もしくはボブチャンチンのテーマもしくはryの紅の眼鏡
追憶編の池田屋とエンディングで剣心が駆け抜けるBGM
あれを超えるBGMはない。徐々にテンション上がる感じ最高

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:23:32.23 ID:QsezSNIk0.net
何聞いてもおんなじに聞こえるけど大野雄二もまたいいのだ
http://www.youtube.com/watch?v=OkqvtFRllrY

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:24:55.20 ID:3ksUu5Ab0.net
>>78
ハンスジマーは門下生沢山いるから一概には言えない
よくMGSをハンスジマーの作品と勘違いしてるやついる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:35:23.42 ID:bnF0EuUj0.net
>>31
そりゃジブリが悪いw
映画に合わせて作るんだし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:36:57.46 ID:m+H2vTBn0.net
>>38
平成ガメラが出来たんだからまだ希望はある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:42:33.62 ID:bYeIUGJq0.net
ヘンリー塚本

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:43:36.08 ID:6HPtcOFC0.net
>>70
なるほどさんくす

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:45:03.74 ID:3U/7ssUr0.net
>>5
ほぼ独学
中学校の時火の鳥(春の祭典だったか?)をレコードで聴いた時にこれなら俺でも出来ると思ったのがきっかけらしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:46:49.52 ID:3ksUu5Ab0.net
>>83
わははははww……
いつの話だよ…ロストテクノロジーだよ
山崎某とかいう業界ゴリ押し監督により日本の特撮は滅びた
樋口も映像だけで演出軽い。金子はお金出してもらえん。上がり目はなし

GODZILLA見て悪い部分もあるけど結果として最高の気分で映画館でれた
もういいじゃないか。日本人はドラ泣きしてりゃ。希望は外国の同志たちに任せよう

しかしあのハリウッド最先端技術の塊であるGODZILLAも
都市襲来シーンに限ってはガメラ3に分があると確信した

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:47:42.08 ID:ahs1C2gF0.net
>>11
ほんこれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:47:55.64 ID:3U/7ssUr0.net
>>52
心も満タンに、コスモ、石油
って菅野だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:55:07.31 ID:OtqGFNN+O.net
(三枝成章)じゃいかんのか?(ガノタ並みの感想)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:58:32.39 ID:QsezSNIk0.net
菅野?
ビバップ以外は知らね
https://www.youtube.com/watch?v=WyHXoLjrXd4

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:01:23.24 ID:OtqGFNN+O.net
ノブヤボは管野よう子より今の山下の方がいいわ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:57:41.52 ID:MO9YJWgM0.net
上野耕路は

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:01:17.91 ID:fY2FWxI20.net
伊福部節は好きだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:03:08.35 ID:GqiLuNUm0.net
日本アカデミー賞より東スポ映画大賞の方が価値あるよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:05:06.82 ID:1gZPdaN10.net
日本アカデミー賞と聞くと変な笑いがこみ上げるからやめてくれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:05:28.65 ID:qw9CvhIK0.net
ほんとにリアルにいないからつまらないスッドレ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:06:26.39 ID:TgkslxR90.net
>>16
昔の産業映画なんか見てると
おっこの感じはと思ってタイトルロール見てると
やはり伊福部かという時があるね
ああいうのは若手作曲家の実験場の趣きがあってけっこうたのしめるものが多い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:07:26.84 ID:5Z65Vqy50.net
YOSHIKI

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:07:28.56 ID:lWrI/iBhi.net
>>67
くっさ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:08:09.48 ID:VJ00Q81k0.net
久石もパクリ多いけどな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:08:35.61 ID:6/vkv5780.net
名曲モスピーダのOPもアレンジはこの人なんだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:10:52.49 ID:nf65sbfT0.net
川井憲次

宮崎駿とたけしの映画で久石譲の知名度が高いだけで
他にも優秀な人は沢山いるよな音楽に関しては

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:11:19.46 ID:1gZPdaN10.net
>>69
うる星の映画は川井憲次一作もやっとらんもん
紅い眼鏡のサントラはスゲエ良かった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:20:27.24 ID:QsezSNIk0.net
>>104
押井の実写としては紅い眼鏡は傑作だった
あとは・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:22:03.08 ID:wKiyVgRB0.net
川井憲次の曲は聴くと川井憲次だって一発でわかるな。
イノセンスの突入の曲はすごいかっこよかったな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:24:58.54 ID:UuF41hyT0.net
津島利章
東映黄金期を支えた男の一人

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:25:25.34 ID:SMyxkTtk0.net
北野映画のサントラが鈴木慶一になったのって、やっぱ揉めたのかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:26:47.93 ID:cFgB6jQs0.net
>>105
AVALON良いだろ

大島ミチルが良いけど、映画音楽家というと代表作みたいなのが思い付かないな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:30:34.53 ID:5JWqVrZM0.net
>>108
揉めたか知らないけど変えて正解だったと思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:33:33.86 ID:QsezSNIk0.net
>>109
AVALON好きとかマニアックだな
いやスカイ・クロラ好きとしては分からなくもないっ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:36:29.17 ID:6/vkv5780.net
琥珀〜色の〜
をとこ〜の夢〜何処に〜

http://www.youtube.com/watch?v=8_xhAxuUvGE

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:41:15.00 ID:fWZEeq6S0.net
坂本龍一はどうなの?戦場のメリークリスマスの音楽は良かった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:43:42.74 ID:NIVxmzBw0.net
芥川也寸志や大野雄二は?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:46:31.81 ID:TsxK8qeY0.net
マンスジハーて何じゃ佐藤勝

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:46:37.24 ID:6w80UlAj0.net
ガンダムUCのひとはまたかこいつかと思うくらいには特徴がある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:48:09.27 ID:SlM37Mtf0.net
坂本龍一か武満徹で

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:48:32.03 ID:6w80UlAj0.net
菊池俊輔、映画ではさっぱりだな
壮大さとは無縁なのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:48:39.81 ID:QsezSNIk0.net
芥川也寸志は映画のサントラとしては八甲田山しか思い浮かばないな
もちろんCDは買ったけど本当のサントラとしては・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:48:56.70 ID:MQlcAFLG0.net
伊福部昭は映画専門ってわけではないしこの場合だめなんだろうか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:49:05.65 ID:6/vkv5780.net
>>114
70年代の邦画見てると大野さん多いね

いい感じ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:50:17.02 ID:+wYDQKzJ0.net
 
 音楽のチカラは♪  偉大♪
 
 そうだいまこそ韓日友好だYO♪

 レッツK-POP♪♪
 
 左翼と層化は朝鮮人♪ 街宣右翼も朝鮮人♪

 嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪

 エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪

 整形♪  上陸♪  通名♪  犯罪♪

 正体不明の朝鮮人♪

\                              /
         ♪\('ん`) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^ν^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^ν^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^ν^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:52:34.36 ID:N7I/rhqS0.net
久石?ライヒの劣化版

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:54:45.40 ID:1gZPdaN10.net
>>113
教授は日本映画の作曲家の枠に入らないと思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:56:30.84 ID:LkDqmtbI0.net
坂本龍一の太陽光発電のCMで流れてるBGMは
昭和臭さがすごい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:56:33.48 ID:5JWqVrZM0.net
確かに坂本龍一は枠外だな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:33:42.16 ID:ztaC9W4w0.net
坂本龍一じゃね?
思想はともかく

総レス数 127
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200