2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国で英総領事がゲイ同士の同性婚 中国のネットユーザーは「本物の愛だ。うらやましくも思う」 [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:33:29.91 ID:SUO/jOPe0●.net ?PLT(23072) ポイント特典

中国で英総領事が同性婚、ネットで賛否両論に

英国の駐上海総領事が先週末、北京の英大使公邸で同性パートナーと挙式したことを受け、中国内では同性婚に対する賛否両論が飛び交っている。
マイクロブログの認証済みアカウントへの投稿によると、英国のブライアン・デービッドソン総領事は、
世界24か国の英在外公館での同性婚を認める英国の新規則に基づき、米国籍のパートナー、スコット・チャン氏と英大使公邸で6日に結婚式を挙げた。
英国のセバスチャン・ウッド駐中国大使は、新婚カップルとなった2人の間に立った写真をインターネットに投稿。
マイクロブログの新浪微博(Sina Weibo)で「本日、大使公邸でブライアン・デービッドソン総領事の同性婚を行ったことをとても喜び、誇りに感じている」と述べた。

■ネットユーザーは賛否両論
結婚式は中国で賛否両論を持って受け止められた。中国では同性愛関係は違法ではないものの、同性愛カップルは幅広い偏見に直面し、同性同士のパートナーシップは正式に認められてはいない。
「あの国(英国)は明らかに病気だ。ローマ帝国末期のようだ」と、あるユーザーはインターネットに投稿。
また、別のユーザーは「外国の同性愛文化は尊重するが、それは中国の文化ではない。そこを尊重していただきたい」と書き込んだ。
一方で中国の大都市部では近年、同性愛に対する寛容な態度が広がっており、多くの人々が総領事の結婚を祝福した。
「本物の愛だ。幸福を祈ると同時に、うらやましくも思う」とあるユーザーは新浪微博に投稿した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3025537

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:33:38.03 ID:ju05IMja0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:34:50.35 ID:z+GPuYNf0.net
ええな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:35:25.84 ID:J33fWAqY0.net
羨ましくはない100%

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:38:02.81 ID:DZxXu2Aa0.net
何がうらやましいのか意味不明

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:38:35.84 ID:jaLmniH60.net
くさそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:38:47.65 ID:Ulg6qIHQ0.net
って相手中国人かよわろた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:40:55.14 ID:yBCRWmbA0.net
ネットの反応は〜
とかいらんし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:41:14.74 ID:LJ9DsVEm0.net
確かにATMと肉便器の結婚よりは羨ましい・・・かもしれない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:41:25.22 ID:HE5fI7ej0.net
生物学的には異常。
しかし、性欲的には理解できる。どこまでもストイックに快感を追及するからな男は。
俺を巻き込まなきゃ別にいいよ。
でも、国家としての保障はないと思ってくれ、あれは国を支える国民を増やすつがいにのみ与えられる特権だ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:41:30.62 ID:+3kO4Sb40.net
前世紀は精神病扱いの国だったからな
宗教的明確なタブーと化してるほうが変えなきゃ駄目じゃね?みたいになるんだろうか
日本は一番意味わからんしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:43:40.96 ID:+oHD6ZcE0.net
http://www.scmp.com/sites/default/files/styles/980w/public/2014/09/09/uk-gaywed.jpg
オッスオッス系じゃなかった、身分高いだけあって小奇麗だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:06:08.03 ID:XI5YpiiH0.net
ローマ帝国は初期からそんなんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:06:14.32 ID:JLqg+rlW0.net
>>10
子無し夫婦にも認められてるじゃんw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:08:07.03 ID:HE5fI7ej0.net
>>14
可能性があるから権利を得てんだよ。
同性間で子供埋めるようになったら法律変えてもいい。
でも、親父が二人とかガチでまんこ見たことないまま育つ奴とか増えそうw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:15:48.80 ID:SUO/jOPe0.net
>>15
結婚に妊娠可能性の有無なんて条件はどこの国にもないだろw
60すぎた男女でも結婚できるし最初から不妊だってわかってる男女でも結婚できる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:32:13.45 ID:fEFJpAZC0.net
>>15
母ちゃんのマンコ見て育ったのか
すげえな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:34:53.49 ID:r9MYytt3O.net
>>12
こういう感じだとそんなに嫌悪感ないな
二人ともちょっと女性的な雰囲気

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:37:46.57 ID:1MiHRQt60.net
>>12
ルックス的にカースト下層扱いされる白人がよほどでないと全人類
カースト最下層扱いのイエローから適当に愛人を見繕った感がどうしても
拭えない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:41:41.52 ID:0J4NvzsN0.net
http://i.imgur.com/zOWHK.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:01:08.91 ID:HE5fI7ej0.net
>>15
60過ぎて初婚ってのがレアケースだし不妊は本人達が望んでってことがあんまないから置いておかれてんだろ
>>17
見てないの?今でも父子家庭とかならあるかなぁとは思ってたけど。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:48:40.66 ID:uBaBeThV0.net
>>21
じゃあ同性婚もレアケースなんだから認めてもいいじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:25:01.95 ID:fEFJpAZC0.net
>>21
母ちゃんのマンコ見て育った覚えはないなあ
性教育の一環かなんかで見せられたの?
大変だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:31:32.95 ID:gCNPcExf0.net
>>21
物心ついてからもかーちゃんと一緒に風呂入ってた系?
きもっ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:52:10.83 ID:qej5WND+0.net
相手もいないノンケよりかは
すごくマシ

その上相手がオンナじゃないって最高じゃないか

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200