2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「よく髪を洗う奴の髪は臭くてフケだらけ」だと判明!! 頭を洗うのは2〜3日一度が望ましい! [273247209]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:51:08.77 ID:8MxDthgJ0.net ?2BP(1000)

洗髪の回数は、1日1回にとどめるのが望ましい。田耕さんは「髪や地肌の保護からいうと、2、3日に1回の洗髪で十分」。
出かけ前の朝と帰宅後の夜の2回洗髪するという人もいるが、五味さんは「健康な頭皮に存在する
表皮ブドウ球菌などの善玉常在菌を減らし、健康な皮脂膜まで破壊してフケやにおいを増やす原因になる」と説く。

健康な頭皮を覆い保護する皮脂膜は皮脂と汗が混ざり合うことで作られ、そこに常在菌がすむ。
脱脂力の強い洗浄剤を頻繁に使うと常在菌は減り、皮脂不足を補うために皮脂は過剰分泌される。
その結果、皮脂が毛根周辺で詰まって酸化し、吹き出物やフケの原因になる。
古くなった皮脂は雑菌が繁殖しやすく、においも強まる。

高校時代から頭や髪の臭いで悩んでいた大学生のBさん(20歳)の場合は、1日朝晩2回の洗髪習慣を
2日に1回に変えたところ、においが気にならなくなったという。
しかし、蒸し暑い季節には汗も気になる。毎日洗髪したくなる人も少なくないだろう。
そうしたとき、ホコリだけなら水のシャワーだけで十分洗い流せる。

■塩使って洗髪
五味さんが勧めるのは塩を使った洗髪。「塩に含まれるナトリウムイオンなら、アカに含まれる
たんぱく質を溶かし、皮脂も取り去り過ぎない」。
2日に1回を目安に洗えば、善玉常在菌を減らさず雑菌を抑え、頭皮のにおい対策にもなる。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO75694620V10C14A8W13001/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:52:00.86 ID:grELxj5g0.net
重曹で洗う
半身浴で汗を絞り出す

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:53:11.30 ID:Bw6PMmNv0.net
>>2
重曹って皮膚には劇薬じゃん
馬鹿が試すからやめろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:53:13.96 ID:sq70mGb00.net
皮脂不足を補うためにリンスやコンディショナー使えばいいんじゃない?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:54:41.33 ID:YVfU02+c0.net
髪が無ければその苦しみから解放されるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:54:58.71 ID:O6sg308G0.net
週に1〜2度しかシャワー浴びないからちょうどいいんだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:54:59.69 ID:o62OYL3wO.net
>>1は不潔

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:55:12.03 ID:grELxj5g0.net
>>3
まじかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:55:21.57 ID:THOwx4vs0.net
タモリ式洗髪法

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:56:28.36 ID:IA6CxyH90.net
>自然食品と化粧品の開発や販売を手掛け、頭髪美容にも詳しいTAC21(神奈川県逗子市)の田耕邦子さんによると
これ信じんのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:56:32.25 ID:cFNBIdMR0.net
いくら洗っても臭い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:57:27.01 ID:wVTQhQGN0.net
抜け毛が気になる奴は石鹸で洗髪しろ
捗るぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:58:00.31 ID:BgfZNqkQ0.net
>>12
抜け毛が捗るな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:58:01.26 ID:CNjWuVRV0.net
小学生がプールでシラミうつされたとか今でも普通にいるのな
頭ぐらい良く洗えよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:58:05.51 ID:/kcLnCVI0.net
>>3
劇薬ってマジ?
ワキガなんだけど重曹で脇拭くと匂い軽くなるから毎日拭いてるけど止めたほうがいいのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:58:08.44 ID:dxKzZviB0.net
オイルシャンプーしろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:58:15.91 ID:32Am2cnr0.net
脂汗は水だけじゃ無理だろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:59:19.33 ID:kbol8pyFO.net
台所用のjoyくんとかあるでしょ
あれで髪洗ってみスッキリして捗るぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:59:27.21 ID:ejEfu52M0.net
髪洗わない日ってお湯洗いもしないってこと?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 15:59:42.96 ID:Uwp+AjHw0.net
雑菌が繁殖しにくいように肌は弱酸性になってるやけん
アルカリ性の重曹を使ったら一時的にはともかく中長期的には逆効果やで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:00:22.11 ID:ZqYyLquH0.net
自称専門家の個人的な見解に耳を寄せる阿呆どもに告ぐ
これが事実だったらまっさきに化粧品会社が気づいてるだろうが
そしてそれを公表するはず

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:00:46.54 ID:L+mi6jt20.net
くっさホームレスがおるてわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:00:52.03 ID:4bbS5SnH0.net
重曹は肌を溶かすからな
古い角質だかなら良いが、その下まで溶かすとヤバイ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:15.57 ID:wGerKkf60.net
頭皮がベタつくんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:17.97 ID:tcjUNEk40.net
ちゃんとした医療統計ないの?
病人いらないんだから、統計取りやすいと思うんだけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:23.71 ID:NvsiAQ1g0.net
無理だわ頭洗わないとすぐなんか老廃物の塊みたいなのができて
ほうっておくと膿んで痛くなってしまう 毎日洗うよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:27.70 ID:J+twEl8J0.net
つまり、顔や体もそんなに洗う必要ないってこと?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:52.12 ID:fiKk5aDo0.net
塩じゃなくて普通にシャンプーで洗えよ
そこまで行くと狂気じみてるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:01:54.41 ID:nHfttKxI0.net
>>21
弱酸性ビオレ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:02:01.40 ID:iyU8vWOT0.net
回数が多い奴ほどきちんと洗ってないオチ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:02:03.05 ID:5t0AVB+i0.net
こんなことは馬鹿以外は気づくこと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:02:06.12 ID:pxpVDWSl0.net
無理だろ1日洗わないと頭皮かゆくなるんだけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:02:43.87 ID:phGUsBQR0.net
お前ら洗う必要ないじゃない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:03:51.79 ID:xFORzufq0.net
最近髪の毛めっちゃ抜けてる 気になるぐらいに
1日何本まで抜けていいんだっけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:03:59.32 ID:HE5fI7ej0.net
塩でタンパク質とけるの?
潮じゃだめ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:04:03.21 ID:5t0AVB+i0.net
>>21
こういう間抜けって頭がないんかなw
金づるに商品かってもらわんと潰れるだろ間抜け

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:04:03.65 ID:aYK3NjP70.net
これって人によると思うんだけど
脂性の俺は2、3日に一回じゃ痒くなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:04:07.77 ID:32Am2cnr0.net
>>33
実際のハゲはお前しかおらんのやで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:04:12.92 ID:LPk5XLUP0.net
>>15
ワキガのほうが劇薬だろw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:04:55.73 ID:Z9Zh4HE10.net
一日おきに洗ってる
洗う前フケ溜まりまくってる
オクトも効かない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:05:29.31 ID:5D5GcCfc0.net
ハゲスレだけは似非科学が許されるという風潮

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:06:12.54 ID:/m2lh//J0.net
その日の発刊量にもよるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:06:30.78 ID:Phyn737E0.net
こういうのが広まらないのは洗髪剤メーカーの売上減で経済に与えるダメージが少なからずあるからだよ
テレビも必ずスポンサーにそういうメーカーがいるからワンコーナーですら取り上げたりしないな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:06:43.05 ID:HpQB/x6A0.net
子どもの髪にくし通すと
蛆みたいなのがごっそりとれる動画あったろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:06:46.62 ID:dX4rJshp0.net
うん分かったからちゃんと髪を洗ってから外に出ろよな
くっせーカスはマジで家から出るなよ…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:07.98 ID:6cJBj82I0.net
よく洗っていても、ちゃんと洗っていないんだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:09.71 ID:z3Si8Bjh0.net
毎日湯シャン

これが攻守最強

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:14.64 ID:H0HU8v97i.net
洗っても洗わなくても出るんだけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:23.48 ID:V17oAEV8O.net
>>27
体質もあるけど急に始めても順応するまで期間あるからなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:26.15 ID:RB3L9mNn0.net
>>32
日頃から2日に一回しか洗ってない俺は
1日洗わなくても痒くないわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:28.66 ID:wyx2sq4Q0.net
湯シャンすごいよ
二週間痒い臭いフケを我慢したら髪がサラサラになる
水洗顔もしかり

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:28.81 ID:nuIAz7Jq0.net
シャンプーとお湯洗いを交互にしてる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:07:37.33 ID:zDIl0qfS0.net
毎日洗っても禿げる奴は禿げるし禿げない奴は禿げない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:08:03.44 ID:bXTI3GHd0.net
普段から洗わないやつは相当臭いこと自覚した方がええで

みんな優しいから言わないだけで影で鳥小屋とか言われてるで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:08:34.62 ID:3ni/iBYs0.net
頻繁に洗わなくてもいい季節になったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:09:08.68 ID:ejEfu52M0.net
>>52
俺もなんとなくそのパターンに落ち着いてる
さすがに湯洗いもしないとフケが気になって仕事にいけん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:09:10.16 ID:CR6I1yX/0.net
遺伝と食生活とストレスとタバコとシャンプー
複数の要素が原因

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:09:13.98 ID:iyU8vWOT0.net
ハゲは巧妙な手を使って仲間を増やそうとしてくるからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:09:16.51 ID:C39b+1940.net
>>37
長年の洗髪によって肌が破壊されてるからだろそれ
かゆみってのは痛みの延長だからね
おれもボウスにして頭皮をシャンプーで洗わない選択したら、やり始めは痒くてしょうがなかったが最近は全然
昔の人はずっとそうしてきたんだから当然といや当然かもしれんが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:10:03.03 ID:hDlNrtvF0.net
洗ったあとはタオルとドライヤーでしっかり乾かせよ
自然乾燥がフケの原因

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:10:12.20 ID:pACeRZSF0.net
一回に二回洗わないとめっちゃカサカサになる
一日洗わないとか確実に耐えられないカサカサ感

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:10:35.79 ID:L7t0jlJd0.net
湯シャン最強なんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:10:37.36 ID:sc2xrtB+0.net
くさくは無いが冬場はフケがすげえのよね
対策あるの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:10:40.79 ID:UHmTPFhmO.net
意識すれば毎日洗う
不精して1,5日空ける
但し毎回はムリ
夜には痒くて眠れない

毎回2日空けるなんて頭が血だらけになるくらい掻きたくなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:11:11.10 ID:8VnuuueK0.net
3ヶ月風呂入ってないわw
最近は近所の犬に吠えられるようになった。体臭に問題が出てきたのかな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:11:42.12 ID:UhWPIAr40.net
髪を必死こいてあらって高いシャンプーを使う必要もないとかが常識になると
それやハゲで金儲けしてる所が大ダメージうけちまうよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:12:06.75 ID:LUbKcRJh0.net
そりゃそうだろう。肌がかさついて、それがフケが出る。
水洗いとか頻繁にしてると、手肌が荒れるのと同じだろう。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:12:10.68 ID:g28kPOKA0.net
                     彡⌒ ミ
                    (´・ω・`)
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
                                          

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:12:18.92 ID:AR95vY/Q0.net
身体は3日くらい良いけど、髪は1日放置でも耐えられないわ

総レス数 470
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200