2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ダライ・ラマ「450年つづいた輪廻転生制度を廃止する」 [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:20:38.58 ID:ju05IMja0●.net ?2BP(11000)

【大紀元日本9月10日】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(79)は7日、ドイツ週刊紙ウェルト
日曜版(Welt am Sonntag)の取材を受け、その死後に後継者を探すという450年も続いてきたチベット仏教の
輪廻転生制度を廃止すると初めて明かした。

ダライ・ラマによると、2011年に政治的指導者の立場から完全に身を引いて以来、
「5世紀近く引き継がれている輪廻転生制度もこれで自由な意思に基づいて終わりを告げた」
と自身の意向を示した。

ダライ・ラマとパンチェン・ラマはチベット仏教の二大宗教指導者である。政教一致体制を実施しているチベットでは、
ダライ・ラマとパンチェン・ラマはチベットの宗教的指導者であるだけでなく、政治の指導者でもある。

1391年以来、伝統的な後継者を選ぶ輪廻転生制度によって、ダライ・ラマは13回の生まれ変わりと認定され、
パンチェン・ラマは10世とされている。

清朝の初めから、中央政府はチベット仏教の輪廻転生制度を尊重しているが、チベット側が選択した後継者に
当局の報告・認定を要求していた。しかし、現在の共産党政権は、「チベット仏教の輪廻管理法」を通じて
チベット仏教の後継者を当局の選択・指定によって決めるという独断的姿勢でチベットの支配・介入を強めている。

http://www.epochtimes.jp/jp/2014/09/img/m40445.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/09/html/d73413.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:21:01.06 ID:ynBJO9+j0.net
やったぜ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:21:31.85 ID:EWwzc7970.net
        \そりゃよかったね♪そりゃよかったね♪/
    l一一一
   ..│   │       ノl_N
   E=三三三コ      ナ. n l       n
  __ノ◎◎ │     _ノ◎.◎│      ノ‐一ζ     λ..λ
 ノ      │   .ノ~     .│   _./◎◎^l    レレv.vl
.入      │   入    .. │ γ      │   r-◎◎.│
  `ゝ一く^  l.   ^ゝ一く^  ヽ 入     ..│ .(      l
..._ノ/      ^~゜§^ノ       \_ゝーイ  L_入.  ッイ ヽ_
ζレ       T^~ 7//tt-----シ-ζレ     、_ζノ     __ζ
 .│       〉  ////l│││./p (      │ .│     │
  \     ./  ///./│l.l.l..l..l ノ  入     /  入     ../
   〈   シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈  /-^ト--l...ッY  ....xイ=-ゝ
   と_/>..ノゝ    ..と__/> /    と__/..-イ    と___.ゝ-イ 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:22:03.09 ID:daLzZ7V90.net
死んだ日に生まれた子供から良さそうなのを選んで次にするんだっけ?
自分で人生を選べないと言っても、貧民として野垂れ死ぬよりはラマに選ばれて崇められたいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:22:15.11 ID:p0g832MS0.net
信じて頑張ってきたのにめっちゃ損やん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:22:48.15 ID:PebY3nVb0.net
さすがクンドゥンさんやで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:23:24.45 ID:V17oAEV8O.net
中国に拉致られたからなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:23:25.24 ID:SeUq2sQe0.net
こいつは賢いな
自分自身でも信じてなかったんだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:24:02.98 ID:6lEYaX/30.net
ん?以前から止めるって言ってたが??

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:24:12.25 ID:PxLnS4aJ0.net
ホーキング博士の圧力に屈したのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:24:28.42 ID:QJyzm0Bv0.net
まぁ 鎮圧されることを考えたらあれだしなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:24:57.92 ID:L+mi6jt20.net
ああ、オイラートがでっちあげたダライラマ制度な

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:27:25.67 ID:6lEYaX/30.net
>>8
チベット人も昔から信じてない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:27:33.53 ID:nB2eBJ8T0.net
チベットの僧たちは儀式とか言って少女をレイプしてるんだよなぁ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:28:47.32 ID:KbtHvOaY0.net
天皇制もやめていいのよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:29:32.86 ID:+VfP47pl0.net
指導者いなくなったら坊主全員焼身自殺して終わりじゃねえの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:30:45.52 ID:zDabQBOQ0.net
すでに生まれてるやつから選ぶのに輪廻転生もクソもないよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:30:48.42 ID:LR/uOlE40.net
そんな、輪廻天性はやっぱりないのか……

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:31:02.18 ID:qM5fYqGU0.net
つい最近高僧の生まれ変わりとかいって
ガキ親元からひきはしてた特集見たわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:31:48.21 ID:ptHcTS/H0.net
こうやって長期間続いた制度を廃止すると
次の最高指導者をめぐる宗内抗争の原因になるんじゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:32:45.19 ID:KJublCV00.net
もう次代は中央政府が握ってるんじゃなかったか
拉致されて別の奴が据えられたんだっけ?
やめられると逆に困るんじゃね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:33:12.26 ID:FBIzzyYO0.net
この詐欺師死ねばいいのにな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:33:21.52 ID:6lEYaX/30.net
>>19
まるでヤマギシ会だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:33:32.98 ID:KMK2dqmd0.net
農民から選ばれたダライ・ラマ14世がこんだけしたたかな政治手腕持ってるのは奇跡的だわ
多少は輪廻転生信じてもいいぐらい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:33:44.70 ID:AFwgWyVC0.net
腐れ坊主たちの為の階級制度
それがチベット仏教

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:34:06.82 ID:6lEYaX/30.net
>>21
だから止めるんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:34:19.61 ID:fhvXu9qLO.net
>>21
そういやパンチェン・ラマってどこにいるんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:34:32.95 ID:3ywMZ3XU0.net
お前ら「生まれ変わったら美少女になりたい」←なれません

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:34:52.79 ID:Wig/mbTX0.net
懲役339年スレにしよう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:35:19.61 ID:Y/iMOivR0.net
中国共産党ってほんとクソだな
こいつらが中国の足かせになってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:36:36.91 ID:c9GcmUAy0.net
http://www.hazardlab.jp/contents/post/5648/koucha_kaden.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tora345/imgs/e/6/e67ae573.jpg
http://fundo.jp/wp-content/uploads/2014/07/fd140724b00018.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:36:51.63 ID:6lEYaX/30.net
>>30
祖国の家族が心配じゃないのか?
それとも本国からカキコかい?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:37:15.82 ID:f61wVZYL0.net
オカルト邪教

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:37:56.90 ID:fZIH1Io/0.net
450年て意外と短いな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:38:08.31 ID:T1OJqsNv0.net
輪廻転生廃止して来世は別の国に逃げるつもりか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:38:09.59 ID:l95Jyc870.net
>>30
でも共産党じゃなかったら二秒でバラバラになってるだろうな
バラバラになった方が周りは良いかもしれんがw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:39:31.24 ID:Xrxk2Vm+O.net
輪廻転生自体はしてるって設定だから中国共産党が潰れたらまた制度が復活するんだろ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:40:14.67 ID:FBIzzyYO0.net
共産党と同じくらい人権を蹂躙しているのがチベットでありダライ・ラマだと思うが共産党を叩く材料に出来るからこいつらの糞さ加減は見逃されてるよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:42:07.01 ID:ZW2MGQwU0.net
今じゃ中国に迫害される哀れな民族一色だけど
宗教が政治やると必ず腐るをあらわしたような国だったのも間違い無い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:43:24.88 ID:crwmDEGo0.net
懲役339年か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:43:44.52 ID:5DWoHS3u0.net
>>1
やめてもさ
絶対輪廻転生だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:44:05.66 ID:XLJfande0.net
世界まる見えでやってたな
あれほんとかね
子供が前世の持ち物を当てたりしてたけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:45:09.47 ID:KJublCV00.net
>ダライ・ラマとパンチェン・ラマはチベット仏教の二大宗教指導者である。政教一致体制を実施しているチベットでは、
>ダライ・ラマとパンチェン・ラマはチベットの宗教的指導者であるだけでなく、政治の指導者でもある。

ちょっと語弊があるよねwわざとなのかわからんけども
それぞれ役割が違うのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:45:10.45 ID:oGY+HTLD0.net
中共の思惑が入る前に決めちまおうってことけ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:45:47.03 ID:dO48Lnxci.net
ダライ・ラマも独立じゃなくて香港みたいな高度な自治を望んでるんだろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:49:31.17 ID:260zfgNd0.net
僧侶は色々子供見て賢そうなガキを選ぶだけだろ
選定基準見たら到底無理だもん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:50:54.59 ID:6lEYaX/30.net
>>45
香港は中共にどんどん浸食されて不満が鬱積してるようだけどな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:52:01.04 ID:IvZFsH/w0.net
ダライ・ラマが認定したパンチェン・ラマの生まれ変わりを中共が拉致して行方不明。
中共は別人をパンチェン・ラマとしたため、チベット仏教の伝統は破壊された。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 16:52:27.77 ID:260zfgNd0.net
香港行った時現地の香港人ていうのかな
俺たちは中共とは違うんだというちょっと見下したニュアンスの事言ってたな
まそりゃそうだと思うけど
取り込まれるのは勘弁なんだろう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:18:12.08 ID:A9PaqWkZ0.net
生まれ変わりなら制度は関係なく勝手に出てくるだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:20:19.49 ID:jos8txu2i.net
>>27
パンチェン・ラマはいちおう中共支持でチベットにとどまってる
先代は晩年いろいろ共産党批判はしてたみたいだが・・・

そもそもチベット仏教もいろんな宗派に分かれてる
ダライが最高権威みたいに言ってるのはダライが率いるゲルク派の主張にすぎない

もちろんダライが世俗のチベット国王を兼ねていた時代はゲルク派が絶対的優位だったがいまはもう違う
単に一番大きい宗派だというにとどまる

ダライ・ラマの転生がどうなろうとゲルク派以外のチベット人にとってはもうどうでもいい話

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:23:20.67 ID:tZIJtVyo0.net
中共にニセモノとすりかえられたってゴルゴ13で見た

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:27:34.61 ID:7QXymm4j0.net
そらまあ大いなるタテマエだからな
天皇の先祖がアマテラスオオミカミっていうフィクションと同レベル

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:29:09.28 ID:lEYRtbKk0.net
んなキチガイ理論ほんとに信じてる奴なんていねえよなあ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:29:26.60 ID:8QpZIPfO0.net
>>15
天皇は有史以来の時間で蓄えた銭で
日銀買い取れば良いんだよなw
本当にそういう資産何処行ったんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:29:55.23 ID:p0HTqdnIO.net
悟ったら輪廻から脱出できるんじゃなかったっけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:30:28.47 ID:8QpZIPfO0.net
>>24
確かに、中狂とのマッチポンプ以外にはそういう事しか思い浮かばない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:31:31.05 ID:BrAiCsYw0.net
なんか悲しいね
でもダライラマがお決めになったことだからそれでいいのだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:31:46.13 ID:N7I/rhqS0.net
歴史的には中共もチベットも
搾取政権には変わりない酷い事実

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:32:05.41 ID:ZW2qmiQyO.net
まあ13回も生まれ変わったらさすがに飽きるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:32:29.61 ID:6lEYaX/30.net
>>55
あるわけねーだろw
ロマノフ王朝じゃねぇんだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:34:30.95 ID:nGaBJ2J70.net
>>48
シナ人は人攫いが好きだよな
本物のヒャッハー民族だは

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:36:37.46 ID:K4Ng6br30.net
たった450年だったのか
1000年以上続いてるイメージだったが、密教の歴史ってそんな物なのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:37:06.91 ID:8QpZIPfO0.net
>>52
本物は捕まって「指導・教育」受けてるとおもわれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:38:02.88 ID:8QpZIPfO0.net
>>61
小泉が皇太子騙して奪ったと言う説があるw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:38:18.52 ID:ShLu1f0d0.net
>>42
周りの大人の顔を見て正解を当てる能力が高い子供を選別してる
「生まれながらの政治家」を引き当てる生き残りの秘訣みたいなもんだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:41:47.92 ID:zCX5TfkP0.net
次代のリーダーのパンチェンが拉致されて、次にパンチェン出てきた時似ても似つかぬのになってたからな
中国に始末されたんだろう、あの時点で終わった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:41:49.54 ID:vUMVkqSW0.net
>>24
とんでも制度だけど450年続いたって事はそう悪くない制度なのかも菜

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:43:10.70 ID:M+3V6uTY0.net
600年ぶりだねえっっw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:44:25.73 ID:M+3V6uTY0.net
チベットくたばれよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:44:26.91 ID:8QpZIPfO0.net
前にオウム麻原の子供にチベット高僧の印があるとか
何とか言うネタ?があったけどあれはどうなってるんだろ?
一応ダライ様は対談してたよね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:45:10.19 ID:EPzxkFJ60.net
>>55
昭和天皇が逝去して今上天皇になったときはじめて相続税はらったけど三億はらって
金銭価値あるものそんなにないよ。株券とかそんなんだったよ
歴史的価値があるものはいっぱいあるけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:45:47.05 ID:Zn6K1aRr0.net
チベットといえば農奴と鳥葬だからなぁ
中国が救うまではぶっちぎりの世界最貧地域だった
アフリカより余裕で貧しいのはここだけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:46:39.91 ID:8QpZIPfO0.net
天皇家って戸籍無いのに相続税払うのかよとオモタ
戸籍あるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:47:17.64 ID:tZIJtVyo0.net
>70
天安門事件

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:48:02.84 ID:bXUvgDky0.net
キリストの教皇と同じにするのかな?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:48:40.04 ID:ctqaz7Ge0.net
>>55
戦後にGHQに財産の大半は奪われたし、そもそも江戸時代は自前の収入じゃ足りなくて幕府から貰った金で生計立ててたんだが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:49:17.96 ID:Zn6K1aRr0.net
>>75みたいなゴキブリウヨはなぜ天安門事件連呼をしてしまうのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:49:45.36 ID:6lEYaX/30.net
>>74
君、ニューカマーの中国人か?
日本語それだけ使えるなら、少しくらい調べろよ
天皇は中華皇帝じゃないんだぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:50:26.07 ID:1AiZ602K0.net
チベットは貧しいという奴はアホ
本当は農業と牧畜が盛んで結構豊かだった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:51:47.27 ID:Zn6K1aRr0.net
>>80みたいなゴキブリはチベットを何も知らないんだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:52:30.16 ID:1AiZ602K0.net
ID:Zn6K1aRr0みたいな引きこもりは現状を知らない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:54:23.10 ID:2mTLEuhP0.net
>>73
鳥葬ってお金かかるんやで
わざわざ隠坊雇って死体を解体せにゃならんし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:57:59.20 ID:Fy1JeT2v0.net
懲役339年読んだんだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:00:34.83 ID:NUvMnj6D0.net
じゃぁ、次代のダライ・ラマはどうやって選ぶのよん
高僧によるコンクラーベ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:02:37.05 ID:6lEYaX/30.net
>>80-81
今のチベットの範囲は、豊かな土地が青海省や四川省に組み込まれている
残りの地域だけだと食糧不足になるのは明白
あとチベットの繁栄は、清国やモンゴルの莫大な寄進があってこそだった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:04:56.52 ID:jkErxgFf0.net
鴨川は完全にハシゴ外されたな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:05:59.67 ID:y9PuO1lE0.net
こんなもんもとはただの出来レースだしな
指名する子供だってマッチポンプだってずっと前から知られてるし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:06:18.67 ID:IzLCxBIdi.net
中国政府の圧力だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:11:03.04 ID:uqxqKqRy0.net
よくわからんけどダライ・ラマは以上終了で次の指導者はもうダライ・ラマ○世じゃなくなるの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:16:32.51 ID:2mTLEuhP0.net
>>90
もうダライラマはとっくの昔に政治的指導者じゃないよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:18:58.61 ID:XzhrXf7S0.net
頑張って出産日をずらそうとする妊婦とかいそうだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:25:55.02 ID:Uv/ssVD50.net
よくも騙したな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:27:43.90 ID:VdZNftFh0.net
>>4
死んで49日後に産まれた子供やで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:29:10.24 ID:VdZNftFh0.net
>>27
共産党の傀儡
というか今のパンチェン・ラマは共産党がどこからか探してきた奴

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:31:28.97 ID:34YqxZEd0.net
やらせなんだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:31:44.50 ID:igspS6Bh0.net
>>38
土人すぎるから力ずくでやるしかないんだよな
朝鮮併合と同じ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:31:59.92 ID:aTat4f1u0.net
ダライ・ラマ マーク2エクスパンデッド 

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:32:01.17 ID:k34ec6KA0.net
いまどき輪廻転生とかはやらないんじゃよ
今は不老不死、これだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:32:18.78 ID:0FSA91410.net
あらま

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:32:34.87 ID:EGvjoZce0.net
中国で金儲けをしたい欧米諸国はダンマリw
この2枚舌どもは
アフリカだったら戦闘機を派遣するのにな。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:34:05.63 ID:t0sgE0lb0.net
でもおもしろいシステムだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:35:13.94 ID:dGSvZiB50.net
まじ犬作と変わらんがな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:35:34.79 ID:ZU3V2+o10.net
ダライ・ラマ「今度は俺はもっと自由な世界に生まれ変わる!」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:43:39.54 ID:2mTLEuhP0.net
>>99
不老不死の方がもっと流行らんだろ
輪廻転生なら反証のしようがないから無敵

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:48:55.03 ID:F5MCELg70.net
ダライ・ラマが死んだら中共の勝利ってこと?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:54:37.67 ID:iIsFtECM0.net
中国の民族浄化は擁護しようがないほとにクソだがチベットもチベットで色々アレだからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:05:58.16 ID:890U65Jt0.net
大宗教発祥の地付近はその後の悪用されてきた歴史によって蝕まれるのかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:21:56.49 ID:OuE1WMEc0.net
次代が誘拐されて殺されたんだっけ
もう詰んでる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:25:41.03 ID:5B4Ol2IvO.net
まあ密教自体はインドから伝来した教えやし転生もここ数百年の話やしな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:33:06.05 ID:lyjswdxv0.net
ダライ・ラマの魂を独り占めか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:39:58.95 ID:urbS8R/s0.net
勝手なことするな
今後死ぬやつのことも考えろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:43:07.99 ID:7jAxQZCY0.net
マジかよ。勝手に空海全否定すんなや

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:44:44.88 ID:BSPPaBTa0.net
もう次は生まれ変わらないということ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:48:54.01 ID:eNw8x3M90.net
何かに呼ばれた気がする

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:53:23.04 ID:5B4Ol2IvO.net
空海もなかなかロックだよな 実質一子相伝の教えを皆伝しといてしれっと日本に帰るとか中々出来る事やないで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:53:36.84 ID:heVysiKv0.net
これは、次は中国共産党の首脳の家に生まれ変わるという宣言だな
そして世襲すれば平和理に中国掌握完了
ダライ・ラマにしか為し得ない技やで

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:56:40.62 ID:AEYeYvjn0.net
ついに成仏するのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:56:41.73 ID:cz+NdO9P0.net
>>86
中国共産党のプロパガンダそのまま信じちゃってるw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:57:22.07 ID:2mTLEuhP0.net
>>117
中国には絶対に生まれ変わらないって明言してたはず

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:57:35.41 ID:RnPgHl8R0.net
もはや中国の傀儡でしかない制度を無くして
チベット人独立の別の道を探すということなんだろうか
民主制にしたって中国に手玉に取られるだけな気もするが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:00:15.17 ID:heVysiKv0.net
>>120
あ、そうか
そういう事しとかないと不味いもんな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:00:53.00 ID:onVKKPew0.net
>>102
傍から見てるぶんにはロマンがあるよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:01:42.42 ID:pCGGr0Oj0.net
ダラムシャーラ行ったら誘拐された後継者のチラシがそこらじゅうに張ってあったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:03:28.85 ID:RtB7gOcm0.net
>>72
価値のある文化財は沢山あったが
相続税が払えんからほとんど寄付したんだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:01.18 ID:PY/jMWXV0.net
権威崩壊の第一歩だな

中国系なんだっけ、このダライ・ラマは

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:30.28 ID:cP3MSKojO.net
個人の意思でどうこうできるのかよテキトーだなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:26.64 ID:u0zWXtDY0.net
なぁ
輪廻のラグランジュって何でタイトルに輪廻ってつけちゃったんだろ?

輪廻でもなんでもないよねあれ・・・(´;ω;`)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:51:53.87 ID:P7G4YF1i0.net
勝手杉わらた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:04.30 ID:+yEc6NxB0.net
ただの土人地域だろチベットなんて
チベット仏教もジャップ仏教並に腐ってるだろうし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:03.39 ID:sA34kFOMi.net
まあ、信仰のために人が死ぬのも嫌だしな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:53.97 ID:2nadNVPE0.net
>>94
ちゃんと仏教の教義に則ってるのは偉いわ
一方ジャップは輪廻転生するはずなのに先祖の墓を平気で建てるからな
生まれ変わって別人になるなら墓なんか必要あるはずないじゃんと

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:35.29 ID:0yVLFzFi0.net
腐れ坊主共が追い出されただけだろ
信長の比叡山攻めと同じ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:36.03 ID:KWYjQYmR0.net
>>19
テンジンソッパだろ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:33.06 ID:0EvUi1R90.net
>>86
うわぁこいつ気持ち悪りぃ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:29.58 ID:UP19kIGF0.net
オリジナルのパンチェン・ラマは生きてるのか?
ゴルゴに出てたけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:10:07.75 ID:8imxhVCC0.net
>>132
回向って知ってる?

キリスト教では最後の審判で全部決まるわけだが墓は必要なのか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:20:48.80 ID:9Zm+khT5i.net
デカイ・マラに輪廻転生したい・・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:23:52.70 ID:0/odv+5o0.net
TVで選定してる所を見たけど
幼児の手を前世で使ってたっていう仏具へ
担当の坊主が幼児の手を持って誘導してたぞw
そりゃ廃止するわ(´・ω・`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:28:49.20 ID:IgydWvnT0.net
14世は聡明な人だからな。
でも亡くなられたら、何事も無かったように
他の奴らが15世選ぶんだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:43:57.80 ID:3wCLQ4sV0.net
次のダライ・ラマを指名する人が中共に拉致されて消されて、今は中共の犬がその役目継いでんだから
次代がどうなるかなんてお察しだからな
数十年ぐらい空白にしといて時期が来たらまた「見つける」ってのでいいんじゃないの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:53:34.81 ID:y7WqCZyW0.net
ちょっとロマンがあったのにやめちゃうだなんて・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:54:57.99 ID:kd30K+n80.net
>>55
天皇は既に日銀の株を4割くらい持ってるぞ
まじで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:29:01.21 ID:pEPcTnmZ0.net
ダライ・ラマは民衆の救済に嫌気が差して2度と戻っては来ませんでした

総レス数 144
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200