2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無償のウイルス対策ソフト「AVG アンチウイルス 2015 無料版」が公開 [277283116]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:45:11.33 ID:dJOMa0L60●.net ?2BP(13000)

無償のウイルス対策ソフト「AVG アンチウイルス 2015 無料版」が公開
ユーザーインターフェイスが改善。“アウトブレイク検出”機能を新たに搭載

「AVG アンチウイルス 2015 無料版」v2015.0.5315
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/666/166/image1.png

 蘭AVG Technologiesは9日(日本時間)、無償のウイルス対策ソフト「AVG アンチウイルス 2015 無料版」
を公開した。64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8に対応するフリーソフトで、個人かつ非商用に限り無償
で利用可能。現在、同社の日本語公式ページからダウンロードできる。

 「AVG アンチウイルス 2015 無料版」では、よりシンプルなデザインを採用。コンピュータ・ウェブ閲覧・個人情
報・メールといった保護機能の状態が円状の枠で表されるようになった。たとえば、円弧の長さは利用可能な保
護レベルを示しており、保護機能が無効化されている場合は円弧の色が緑色から赤色に変わり、ユーザーに危
険があることを警告してくれる。それぞれの機能の保護レベルをすばやく確認することが可能だ。

 さらに、“アウトブレイク検出”機能が新たに追加された。これはゼロデイ脆弱性を悪用した攻撃をすばやく検知
してブロックするための機能で、脆弱性を悪用したマルウェアに対応した定義ファイルが作成・配布されるまでの
短い間にPCが攻撃を受け、被害が拡大することを防ぐ。

 なお、上位の有償版「AVG アンチウイルス 2015」(年額3,055円、税込み)および「AVG インターネットセ
キュリティ 2015」(年額4,042円、税込み)のダウンロード販売も同日開始されている。それぞれインストール後
30日間すべての機能を試用可能。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140910_666166.html

2 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/09/10(水) 17:46:05.99 ID:6OIOCgx20.net
キングソフトよいよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:47:32.18 ID:uCk+7qnB0.net
AVGは産廃
Avira使え

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:48:58.98 ID:xk1JHi3Y0.net
uiとかどうでもいいからリソース食わないようにしてかつ誤検出減らせ
使わないけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:50:04.48 ID:H/d7/WiG0.net
無料の中ではキングソフトよいよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:52:45.27 ID:yGktQqFx0.net
Linuxで2年以上使ってるClamAVが始めてウイルス捕獲してワロタw
これちゃんと動いてたんだなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:53:14.41 ID:88I1MUuqO.net
ウイルスが無料?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:53:46.12 ID:ZOTX+Nff0.net
よいよねのなかではよいよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:54:36.40 ID:lK1HHag/0.net
avast最強説

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:55:02.29 ID:8PYhIBxXi.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:56:02.70 ID:RqeVtx780.net
アンチウイルスソフトが誤検知以外で働いてるところ見たことないけど本当に働いてるの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:56:36.10 ID:e5StmG0Q0.net
嫌儲に於けるAVGアゲの少なさに某ソフトの圧力を感じる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:56:48.48 ID:sn1a9ua90.net
中国韓国の無料ソフトは基本やばい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:58:06.87 ID:IvzWex8z0.net
avast&spybotからカスペに変えてフルスキャンしたけどウイルスもスパイウェアも0件だったは
無料で十分だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 17:59:38.67 ID:8QpZIPfO0.net
Avira使ってる
でもさ、windowsそのものにバックドアあるんだろw
ルーターとかも凝らないとだめだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:00:37.65 ID:ArazoGRv0.net
前、これ入れたらPCの調子がすげー悪くなった。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:00:53.01 ID:LYL/8gHg0.net
>>12
いや実際検出力よくないそうだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:07:58.06 ID:bttvjUVs0.net
シェアウェアでいいからどのアンチウイルスソフトか良いか教えてくれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:10:48.98 ID:IvzWex8z0.net
キングソフトかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/で:2014/09/10(水) 18:11:24.12 ID:zT2CiYd+0.net
BaiduAntivirusとBaiduIMEも忘れないでくだしあ><

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:13:06.87 ID:4v+fA92P0.net
よいよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:13:19.12 ID:+jDk5qBpi.net
無料ウィルスソフトの中ではキングソフトよいよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:17:29.86 ID:ot9jkG1Q0.net
>>6
Linuxを二年以上使ってるとか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:18:25.49 ID:Kp3Cnj1f0.net
avira最強

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:20:35.18 ID:htdwX1YL0.net
>>18
カスペルスキー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:22:48.72 ID:zlMlkwIH0.net
>>12
あれウイルスみたいなもんじゃねえか
アンインストール出来ないとか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:25:22.03 ID:FoH/Xwz0i.net
>>12
昔は標準で日本語対応してる無料のってコレ位だったけどね。
キングソフトよりはマシだけどってレベル。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:28:43.27 ID:eKx8sMwR0.net
無料のなかではよお
キングソフト良いよねって空気をよお
作り上げて行きたいとよお
そういう所存でよお
ありますんでよお
そこんとこよろぉしくぅアルヨ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:35:03.59 ID:wAV2F5Xe0.net
aviraインスコ時askツールバーのチェック外して入れたのに
ウェブプロテクションが無効になりましたってポップアップでるんだけどなめてんのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:35:37.40 ID:7jumg+3W0.net
よいよねみたいな感じで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:38:53.29 ID:Y1krSOvh0.net
GUIかっこええね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:40:35.28 ID:zDabQBOQ0.net
昔はZone Alarmとのコンビで活躍したもんじゃったよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 18:50:17.71 ID:HeCtoIM20.net
今MSEなんだがAviraが一番良いの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:00:45.77 ID:ojvux5qi0.net
aviraは公式がフリー版探しにくくするくらいだからね

使いやすいし良いぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:11:31.34 ID:YjeLrVnK0.net
※ジョークソフトです

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:18:27.67 ID:2bRydHHni.net
COMODOが最強

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:50:30.57 ID:QLiGgm250.net
無償なのは基本機能だけな
オプション使おうとするとライセンスキーが要る

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:31:52.66 ID:udnaWMD+0.net
>>1
有料ソフトの無料版にはワケがある。
それがシステムの根幹にかかわるセキュリティソフトとなると、顕著である。
まさか無料セキュリティソフトを入れている奴はいないだろうな…?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:52.00 ID:9NzJn9UW0.net
>>28
> 無料のなかではよお
> キングソフト良いよねって空気をよお


入れてからなんとなく調子が悪い。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:52.94 ID:8QpZIPfO0.net
>>38
有料でも情報集めるんだろw
無料ならまだギブアンドテイクって事で判るんだけどさあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:08:30.34 ID:wW1DzYuM0.net
AVGインターネットセキュリティの1年無料版はしょっちゅう配ってるから、
そのうち2015のほうも無料配布するんだろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:10:10.60 ID:8/3Qir2n0.net
http://i.imgur.com/sFiMb4v.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:17:50.48 ID:N27jgH3C0.net
MSEでいい?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:18:47.60 ID:AKC7Ehft0.net
いいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:27:27.65 ID:X/HHvwV90.net
アンチウイルスソフトスレ待ってた
丁度1週間くらいまえにwebrootの期限切れたから変えようと思うんだが
おすすめ教えてください

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:17:59.26 ID:y7P/SPxV0.net
age

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:29:38.29 ID:nfZ60Mvf0.net
面倒くさいからMSEだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:31:05.61 ID:O7VJQbo0i.net
Win8から何も入れてないな
何か入れるべきなのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:37:17.86 ID:8OxUAL970.net
MSE使ってるけど反応したことがない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:38:58.46 ID:nwEU6yR00.net
ステマを失敗したキングソフトはよいよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:41:05.43 ID:HnTWHvSB0.net
俺はE-SETを使い続ける(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:44:31.04 ID:TWfzINNnO.net
軽くて良い

aviraと比べると更新頻度が悪い代わりにウザい広告が出ないって感じ
検出率はあんまし変わらない気がする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:02:47.98 ID:zPdukzdh0.net
AVGはアンインストールが糞面倒くさいのが終わってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:52:14.24 ID:tVjn4+sf0.net
macだし気にしない
macだし大丈夫
macだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:54:58.77 ID:jl2CMtCX0.net
メルアド登録してないのに、インストールしたらAVGのメールが来て驚いた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:03:52.51 ID:8WS1sF0K0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208078.gif

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:22:19.61 ID:z8qzMbPX0.net
avira入れたら重くなった気がするからavgにしてみようと思ったけど評判良くなさそうだな
avast入れるか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:18:57.09 ID:9FyLXCPV0.net
aviraはブロック機能が有能

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:23:49.82 ID:gB8Yx0Yk0.net
aviraとキングソフトよいよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:01:10.45 ID:SqUqaMCI0.net
仕様版AVG入れて一ヶ月使って今度AVGフリーにしようと思ったら
インストールが延々フリーズで進まなくなったわ
なんなんこのソフト

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:06:01.72 ID:wB2SDwy60.net
ファイアウォール無いのかよめんどくせえ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:31:31.51 ID:gHLUBiOW0.net
オワコンAVG

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:34:10.31 ID:R2yLlmkf0.net
ウィルスソフトとか情弱が使うもの
7ならエッセンシャル、8.1ならdefenderで十分

狙われたら素人は何をやっても無駄

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:44:51.13 ID:i5jHWF+P0.net
aviraの広告がうざいからAVGに乗り換えたんだけど、俺は異端だったのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:45:41.85 ID:hYOlyxEG0.net
avira以外意味ないよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:13:20.19 ID:Qi+2/FCG0.net
aviraが無料版の配布やめたら乗り換える

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:52.93 ID:IwJYX6RM0.net
長年愛用してきたavastからaviraに乗り換えました

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:19.13 ID:OWsTeYtP0.net
2〜3ヶ月は様子見

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:27.67 ID:DNezCJ1Q0.net
なんかにバンドルされてたノートン体験版の期限が切れたまま放置してたら
ウィルスのように買えオラ広告が出てきて困る

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:50.91 ID:Yf2VSwqd0.net
なんとなくここ数年は無料AVGだは。まあぼちぼち働いてくれている。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:15.45 ID:Yf2VSwqd0.net
>>63
やたら重かった昔ならともかく、今は入れておいてもデメリットは無い。入れない方がドアホ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:59.55 ID:TMUlPC/P0.net
AviraかAvastだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:24.70 ID:cQ8JO3aD0.net
そろそろ2012年版から入れ替えるかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:18.35 ID:IaCWhB9Q0.net
>>67
俺もだ
avastがクソになりすぎたわ…あかんてあれは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:26.58 ID:V3xFOssli.net
avastはオワコン

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:45:57.81 ID:/u4alskS0.net
1番軽いのってどれ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:05:25.21 ID:v4SzeJuW0.net
win8って、ウィルス対策ソフトが標準で入ってるんじゃないの?
それでも必要なの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:05:36.24 ID:Qi+2/FCG0.net
>>76
Avastだと思うけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:07:27.25 ID:Qi+2/FCG0.net
>>77
標準のはザルだからなあ
まあ変なサイト見るんでもないかぎり標準のでいいとは思うが
でもエロサイトは見ないわけにいかんし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:08:31.45 ID:bKycR9Fg0.net
AVGが一番安定する
ありがてえ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:19:26.41 ID:LuJevE750.net
>>76
ウェブルート、容量が極端に小さいウイルス対策ソフト、ゲーマーのために発売
ゲーマーじゃなくても軽さ求めるユーザーに
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140910_666022.html

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:21:34.59 ID:t8o/fWL90.net
>>77
あれがアプデで起動障害起こしてたから切った記憶がある

急にウィルス発見したときの対処法がわかってる慣れたものがいいよ
誤検知で重要ファイル紛失したりしないような

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:36:58.33 ID:/cANABQL0.net
今日期限切れたからavastからaviraに乗り換えたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:20:19.61 ID:+4jJ8nIu0.net
キングソフトよいよね





よいよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:37:20.72 ID:JUr2exuO0.net
>>45
ttp://sharewareonsale.com/shop

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:38:28.56 ID:/lXoVRKl0.net
え?俺のXPちゃんでも使えるんでっか!?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:41:15.02 ID:k7ODc2l00.net
ずっとAVG使ってるわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:07:07.70 ID:NK8uM0Yai.net
数年前AVGからPanda Cloudに変えた
XPから8にした後もパンダ使ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:09:11.96 ID:alFoUbAA0.net
>>88
だよなこれからの時代はクラウド型以外糞でしょう!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:37:20.43 ID:cJnMsnED0.net
昔も今もノートン先生一択ですわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:35.74 ID:1IAQfUXei.net
PC・スマホ共にESETっての入れてみたけど、ちゃんと仕事してんのかな。
静か過ぎて少し不安になる。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:42:40.89 ID:42HNXf270.net
Hao123は倒せるの?

総レス数 92
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200