2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

諏訪市長「湖の脇を車がスピードを出して通るのは観光地にふさわしくない」と湖岸線に自転車専用帯検討 [368289528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:28:52.54 ID:yhA0GBQPO.net ?PLT(13345) ポイント特典

湖岸線に自転車専用帯 諏訪市長が設置検討

諏訪市の山田勝文市長は9日の市議会9月定例会の一般質問で、諏訪湖周を走る市道湖岸線に自転車専用通行帯の設置を検討する考えを明らかにした。
自転車愛好者の利便性向上に加え、「湖の脇を車がスピードを出して通るのは観光地にふさわしくない」(山田市長)と、道路両側の路肩に自転車が通ることを意識させて車のスピードを抑制させる効果も狙う。
平林治行議員の質問に答えた。

市長は取材に「できるだけ早く設置したい」としたが、道路改修に費用がかかることもあり、具体的な設置時期には言及しなかった。

 湖周の自転車利用をめぐっては、市が2012年5〜7月に諏訪湖畔公園ジョギングロードで歩行者と分けて自転車の走行が可能か調べようと、社会実験を行った。
だが、歩行者と自転車が混在して危険なことなどから「自転車走行は困難」とし、別の方法を探っていた。

市建設課によると、区間は下諏訪町境からD51の展示場所(湖岸通り)までの約1.8キロを想定。
歩道を含め道路幅員は10メートル前後あり、そのうち路肩部分を中心に片側最低1メートルの幅で自転車通行帯を確保する。
12年度に市道に初めて専用帯を設けた沖田線と同様に、路肩に青いラインを引いて車道と区分けすることを検討している。

路肩の傾斜の改修や側溝にかぶせるグレーチングを滑りにくくするタイプに替えるなど自転車が安全に通れるよう整備が必要なため、同課は「最低でも数千万円はかかるのではないか」とする。

山田市長は「設置する方向だが、費用をどれだけ抑えられるか。まず簡単なものからやるという方法もあり、精査している。もう少し待ってほしい」と答弁した。

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=32266

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:32:13.59 ID:7DEZigfR0.net
諏訪湖って琵琶湖の南の部分より小さいんでしょ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:32:51.14 ID:AM5hSNyl0.net
じゃあもっとレンタルサイクル安くしろ整備しとけスポーツタイプも置いとけ拠点増やせ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:34:44.21 ID:LMfn/Qca0.net
> 湖の脇を車がスピードを出して通るのは観光地にふさわしくない
制限速度を30キロとかにして取り締まり厳しくしろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:38:01.36 ID:kuTJQZKJ0.net
諏訪湖って、富士五湖や霞ヶ浦や猪苗代湖に比べて景観もイマイチだし、
湖の脇に幹線は走ってるし住宅地もあるからあまり魅力無いよね
花火くらいしか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:38:47.32 ID:0J4NvzsN0.net
以前は諏訪湖ってすげえ臭かったけど
最近はマシになったの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:38:51.99 ID:D6BnFxfR0.net
いいんじゃないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:39:05.13 ID:XGMKL2Or0.net
ビーナスラインに行く前に寄ったが大したことなかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:39:44.46 ID:zQUQDZhpO.net
チャリ通行禁止にしよう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:40:09.23 ID:wrtFDUKJ0.net
★120てw
数時間で、もはや過去の人になってしまうな
どうなってるんだw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:40:58.11 ID:YlWDNiyti.net
諏訪湖SAから見るもんじゃないのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:41:10.24 ID:j0EICoGr0.net
御神渡り

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:46:49.55 ID:6Wnc7ulO0.net
木崎湖は車と電車を眺める絶好のスポットなのに

諏訪湖は違うのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:47:25.27 ID:cLLhyuh60.net
観光地はスピードバンプどんどん作れ
バイパス用意するのが前提だが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:48:01.94 ID:J12Eu+ZS0.net
>>8
大したことないどころかなんもない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:54:27.19 ID:7iGZplbh0.net
>>5
御神渡りがすごいんじゃないの
観光で行くだけじゃまず遭遇しないけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 19:55:56.13 ID:D6BnFxfR0.net
>>4
制限速度を標識で定めてもだだっ広い道のままだったら心理的にスピード出しちゃうのが普通だし、
幅員を狭めたり障害物を置いたりってして運転手の危険意識を高めた方が安全な運転を促すには効果的だよ
実際西欧だと一般化しつつあるアプローチで、都心部だとnaked streets(信号や標識を無くす)とか
shared space(車道と歩道の区別を無くす)みたいな従来と逆説的な設計がどんどん取られてる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/New_Road%2C_Brighton_-_shared_space.jpg
こういうの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:09:07.59 ID:acZ6C+2hO.net
諏訪といえばくまぇりだょ〜

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:27:43.09 ID:LfhP/dtt0.net
諏訪湖の汚さは異常
ソースは今年の夏花火見に行った俺

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:40:46.93 ID:AM5hSNyl0.net
>>19
夏は藻が繁殖してモワッとするから臭くて汚い
冬に近い秋に行くと素敵やで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:42:50.95 ID:9MP1tL600.net
こんなことに税金まわせるってお金余ってんだな諏訪市は

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200