2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア人ってプーチン嫌いにならないの?欧米全部敵に回してやってける訳ないのに無謀だと思わないの? [998357762]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:12:07.24 ID:Pqz0WVik0●.net ?2BP(10000)

米、真相解明へロシアに最終説明要求 「答えるべき疑問は数多い」 
2014.9.10 09:59


米国務省のハーフ副報道官は9日の記者会見で、ウクライナ東部でのマレーシア航空機撃墜をめぐる国際調査の中間報告について
親ロ派がロシア製地対空ミサイルで撃墜したとの米国の分析と「完全に合致する内容だ」とした上で、最終的な真相解明に向けてロシアの説明を要求した。

 国際調査を主導するオランダ安全委員会が9日発表した中間報告は、ミサイルとは言及せずに「強力な多数の物体が外部から機体を貫通した」ことが墜落につながったとの見方を示した。

 ハーフ氏は、親露派によるミサイルの調達や撃墜へのロシアの関与について「ロシアが答えるべき疑問が数多く残っている」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140910/amr14091009590006-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:14:13.73 ID:rKPal/Ao0.net
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/dgbCjG6.jpg

http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes004.htm
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:14:44.82 ID:cMVxiLjo0.net
英仏豪の各紙「閣僚がネオナチと一緒に写真撮ってるとか日本どうなってんだ?舐めてんの?」 [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410317344/

似たようなもんだろ
察してやれよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:16:11.97 ID:dG8lI9fA0.net
欧米にありがちな勘違い
「ロシア人は民主主義を求めている」

違う。ロシア人はウォッカとジャガイモがあればそれで良い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:18:00.48 ID:j0EICoGr0.net
普通に支持率落ちてるよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:21:59.51 ID:Q0aNQymX0.net
冷戦なんてついこの間だ

7 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/09/10(水) 20:23:19.38 ID:Sl2ogNN/0.net
8月の半ばで支持率8割以上だったかな
9月に入ってからどうなってるかは知らんが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:24:36.46 ID:ScMYwXUf0.net
白タク乗ったら代価が命の時代よりはマシって事ですよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:24:36.95 ID:7tA/PUM50.net
.
.
統一教会工作スレ CIAスパイがロシア叩きに精を出す

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:24:49.53 ID:4jTwUecG0.net
ロシア人のオタクは割れザー多いとは言え分かってるやつ多いから好きだはw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:29:08.99 ID:Hed4WuSX0.net
我が代表堂々退場す 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:29:13.79 ID:84MW3bua0.net
ロシア人はスターリンみたいな強力な”親方”以外は信用しないと聞いたことがある
強権的じゃなきゃロシア人に支持されないとか

13 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/09/10(水) 20:31:45.45 ID:Sl2ogNN/0.net
オバカ
プーチン
キンペー

誰を選ぶかって言ったらプーチンだわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:35:00.12 ID:nj5oS60W0.net
安倍が好きな奴がいるかよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:50:23.70 ID:WqoYbFr30.net
ソ連崩壊時に比べたら全然マシだから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:53:08.68 ID:CjoWPPLP0.net
嫌いな奴はこの世にいない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:53:54.88 ID:4I+IFogo0.net
欧州は内心敵対する気無いからな
日本が上っ面の制裁に加わってるのと一緒
欧州はロシアから安いガス買いたいし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:55:11.72 ID:0IVGXSp50.net
選挙で妨害しまくってギリギリ勝てたくらい露助に疎まれてる大統領だぜ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 20:58:06.72 ID:RU5d2JiM0.net
他の候補はもっと酷いから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:01:37.69 ID:RU5d2JiM0.net
>>18
そんなにギリギリじゃないよ
選挙不正があったのはど田舎だけ
プーチンは好きじゃないが他はユダヤ人だったり共産党の残党だったりろくなのがいないせい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:24:09.91 ID:vPwvb/kCi.net
嫌ったって殺されちゃうもん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:28:14.92 ID:N7I/rhqS0.net
学生は中指突き立ててるよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:31:27.00 ID:x3eUmERu0.net
アメリカの分断工作だよ。ロシアが西側にきたらアメリカやばいもん
冷戦終わったあとにロシアとヨーロッパで覇権取り戻そうみたいなの流行ったからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:00.75 ID:7zPlAUd10.net
今のロシア人は国のこととか興味無いんじゃね?
金が有る奴は皆アメリカに行っちまうしな

ソ連の頃はあんなんでもハンパなく理想に燃えてて
西側に対する対抗心も手伝って団結してたらしいよ
今はいろいろと知っちゃって醒めた部分もあるんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:00.27 ID:gzJQffTe0.net
最後は核撃って終わりの破滅願望でも持ってない限り支持できねーだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:34.97 ID:9rdp8qjO0.net
狂っている国は指導者だけじゃなくて国民も同じくらい狂っているのだよ
世界に向けて喧嘩売って帰って来た代表を堂々退場!と歓呼して向かえた国民だって居るのだから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:07.05 ID:yYEAOJf90.net
金持っててもアメリカに行くやつは稀

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:21.57 ID:wDefHNko0.net
ジャップ基準で考えすぎだろ
ロシアは欧州からアジアに跨る超大国なんだからそれぐらいの力はある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:58:09.69 ID:DGPgSKLu0.net
ロシア帝国
ソ連
オリガリヒのロシア
プーチンのロシア

民主主義なんて無いし問題ないじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:15.62 ID:wgKKC+Fq0.net
>>12
あんまり注目されないけど、ずーーーっと昔から
それこそ紀元前ウン百年とかから侵略者に悩まされ続けてきてるからなぁ
俺らの理解が及ばないほど「強い祖国」に思い入れがあるんだろうね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:38.33 ID:3wUSQbT10.net
世界の指導者

「KGB上がりか、手強いな」→プーチン

「成蹊エスカレータのニート上がりか。プッ」→安倍

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:42.72 ID:ORKAUmx20.net
お前らもうプッシー・ライオット忘れたのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:37.16 ID:bIPl7wke0.net
>>31
「 東京大学工学部計数工学科卒業・スタンフォード大学大学院修了か…」→鳩山

プーチンに比べたら全然大したことないな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:57.74 ID:KRle48bNO.net
どこの国でも一緒だが、ネットやってる若い奴らは役人を小馬鹿にして遊んでる
Путин хуйлоとかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:45:44.01 ID:vSF4Yath0.net
貧困層の右翼は、歪んだ情報ばかりを得て自分の国は欧米より優れていると本気で思い込んでいる

ロシアに限らない。4chで、自国はイギリスを抜いたと本気で言ってるブラジル人とかいたし。勿論日本のネトウヨもそう。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:00:34.36 ID:LK8k6uQW0.net
>>29
その通り
お前はよくわかってる
ロシア人は自由や民主主義を享受したことがないしその重要性を噛み締めた経験もない
だから独裁だとかは特に気にしてない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:09:45.37 ID:HdTfyrLD0.net
>>4
これ
だから社会主義でも70年も続いた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:14:03.72 ID:rU08Ry7Y0.net
ポイズン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:15:41.25 ID:INyGaUWI0.net
松岡洋右は人気あったんだぜ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:16:22.61 ID:lrCJ46/J0.net
思うけど逆らったら殺されるし 支配されることに喜びを感じる変態だから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:18:40.64 ID:ONhM7rKX0.net ?2BP(1000)

プーチン大統領がやろうとしていることはわかる。
わかるけど言いたい事も言えないこんな世の中じゃ。
ってのが本音じゃないの。
敵だけどマクドナルドのハンバーガー食いたいねん・・
みたいな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:20:09.79 ID:alkaJkfx0.net
それは
「戦前ジャップって大本営嫌いにならないの?英米ソ連合国敵に回してやってける訳ないのに無謀だと思わないの?」
とか
「オウム真理教信者って麻原嫌いにならないの?反政府活動によって日本社会全体を敵に回してやってける訳ないのに無謀だと思わないの?」
とか
「ユダヤ人ってヤハウェ嫌いにならないの?あいつのせいで流浪の民になって世界中の嫌われもんになったのに何であがめてるの?」
とか

そういうことを聞いてるのと同じ、一度「狂信」の段階に入った愚鈍な連中、衆愚は、周囲から排除の圧力を
加えられれば加えられるほど、あるいは間違っていると指摘されれば指摘されるほど、
むしろ躍起になって指導者や思想の中心核に強固に自分のアイデンティティを固着させるという現象は普遍的に観察されている

簡単に言うと、人類の大半はバカで生きる価値がないというだけのことだが

なんにせよ、今のロシア人は、戦前ジャップ同様、あるいはかつてのナチスドイツ同様、まわりから
「お前らロシアは間違ってる」と言われれば言われるほど
依怙地になってますますプーチンを熱狂的に支持するキチガイモードに入ってるから、オウム真理教同様、あるいはナチス同様、
徹底的に破壊するしかない

ヒトラーが死んで、大本営が壊れて、麻原がつかまって、ようやく目が覚める奴もいくばくか
いるんではなかろうかという段階だから
プーチンが死ぬなりロシアを崩壊に追い込むなりするのが、一番てっとりばやいってこと

人類社会を観察していればわかるが、一度狂信段階に入った社会は、もう他人の忠告なんて聞きやしないんだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:23:58.38 ID:3O7uLRoh0.net
プーチンを否定した場合、

次に選挙に勝つのは極左のロシア共産党(ウクライナやベラルーシ、CISをロシア固有の領土として主張している)か、ロシア自由民主党(旧共産圏全て+アルファ(日本の北海道)とかを領土として主張している)なので、

ウクライナ問題が解決するどころか、かえって、状況が悪くなることをロシア国民も理解しているから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:26:50.27 ID:0Suia9uK0.net
いい悪いは別にしてほんとすごい政治家だよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:28:08.23 ID:xtAuMKMI0.net
現にメルケルとは蜜月
明確に敵対してるのは英米だけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:28:52.16 ID:AzsVSOVR0.net
ロシア人に聞けや
なんで俺らチョンモメンに聞くんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:28:58.98 ID:ONhM7rKX0.net ?2BP(1000)

>>42
お前のレスだけ周りから浮いてるのに気付いたか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:32:05.18 ID:Wbm6XHDx0.net
イスラエルが民主主義国家って知らない奴多そうだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:37:17.79 ID:7nqdfnUw0.net
>>33
支那人にもバカにされてるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:55:24.25 ID:5hGhBy6G0.net
>>49
キンペーの学歴知らんわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:03:46.18 ID:+9BwSuHQ0.net
ネットゲームでロシア語の奴とは遊ばないようにしてるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:06:27.42 ID:KXgDfT/O0.net
国民からして人道性は期待できない
肌が白い中韓人とはよくいったもの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:07:58.28 ID:oqZp0zpiO.net
ぷーちんさんはいい人です

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:09:07.50 ID:ONhM7rKX0.net ?2BP(1000)

人道とか人権とか欧米が思惑込みでばら撒いてきた価値観を
入れてないからね。ロシアはこれからその思惑を排除した形で
これから20世紀の世界の良いところを入れて新しいロシアを
形作らないといけないんだ。チャンネル桜の受け売りだけどね。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:09:29.17 ID:JtLDMSRfi.net
お前らと一緒でネットに愚痴だけ書いて何も行動してないだけだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:09:55.87 ID:ONhM7rKX0.net ?2BP(1000)

違う。西部ススムゼミナールだったかも。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:10:05.52 ID:8ue5sn+Y0.net
陰謀厨からは異常に人気があるプーチンさん
かつての汚沢くらい人気がある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:10:10.75 ID:XF6lELkL0.net
日本も周りに安倍支持してる人なんていないのに60%支持されてることになってるじゃん?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:10:49.77 ID:HsQX6zsq0.net
それ言ったら消されるから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:10:50.69 ID:qAbV0og10.net
もとソ連諸国内の同胞を見捨てるような真似をした方が指導者の資質が無いと見られるんだろ
プーチンもウクライナの問題で少数民族の地位の保全をNATO入り阻止と同じに位重要視してたし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:11:01.15 ID:X1MLhl1C0.net
強いリーダーに庶民は陶酔するからな
我がジャップランドでも安倍天に陶酔してる連中が1部存在してるだろ
部外者からすりゃバカげてるけどね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:12:59.50 ID:ONhM7rKX0.net ?2BP(1000)

>>61
お前がもし強いリーダーなしに動く国の人間ならキチガイだから
死んだ方がいいよ。強いリーダーを前提としないシステムなのが
民主主義の欠点の1つだから。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:14:26.12 ID:sAV2KPGM0.net
ソビエト崩壊の時代を知ってる人ならそれなりに豊かな安定した生活を送れる今のほうがいいだろうなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:14:59.78 ID:dvkUEZwK0.net
ジャーナリストが粛清されまくるほど報道管制すごいから
新聞発表の支持率もどこまで本当なのかわからない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:15:49.31 ID:Saw2fe+O0.net
>>64
日本と同じじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:17:51.71 ID:qAbV0og10.net
どこも同じだろ
今をときめくイギリスもフォークランドでサッチャーが強硬姿勢をとったら人気がうなぎ上りになったわけだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:55:18.78 ID:+xTGjyy10.net
安倍だって大日本帝国復活させて世界を敵に回そうとしてるじゃん
やってける訳ないのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:57:12.81 ID:zdPulSzS0.net
資源高だしやっていけるだろう
欧米が規制してもシナと貿易するだけだし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:58:48.52 ID:grT6XheG0.net
ソ連時代に戻るだけだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:58:55.94 ID:jNTd4HLg0.net
資源。これに尽きる
ロシアは無敵

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:01:18.46 ID:G9jBIK1ei.net
経済計算したら欧米はもう終わってた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:02:09.72 ID:G9jBIK1ei.net
FRBの息の根が止まると予測してんねんな
わりと簡単なことだ罠

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:02:17.24 ID:lykcV4mm0.net
ロシア人は農奴

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:03:35.94 ID:v3bUvKYm0.net
愚民は馬鹿で強そうなリーダー見るとついていきたくなる

もっと技術が進歩して、人類のDNAを改変して人間が人間の知能を
操作できる時代が来たら、DNAから抹消しておいたほうがいい
愚かな性向の一つ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:04:32.70 ID:CoA7XdQa0.net
腐ってもかつて世界を二分した片側の盟主やで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:12:15.77 ID:vQ3wf3ol0.net
>>75
「社会主義という平等な社会を作る、人間が資本家から虐待されない、そんな
夢をおいかける」ってメッキがはがれ、情熱が失われたからこうなったんだろ

衛星国が次々と脱落し、ウクライナも離脱しかけてるのはそういうことだし

結局のところ、一つにまとまる、みんなが追いかける理想を提示できなくなった
ロシアは昔の力はとりもどせないよ

マルクス主義は、それが幻想だったにせよ、幻想が生きてた頃は
「夢の社会を作るんだ」ってことで、連邦を構成する各国が頑張ろうとしてたから
まがりなりにも世界を二分できた

悲しいかな、マルクス主義が、主義として死んで、幻想として「それを追いかけるために
頑張ろうじゃないか」という力たりえなくなった今、ロシアがどうあがいても
周辺国の心の離反、「どうせ世の中には資本主義しかないのなら、俺もカネ儲けが
できるEUに行きたい」ってやつは今後もいくらでも出てきてしまう

大事なのは夢
少なくとも、マルクス主義が死んでなかった頃は、「今は苦しくても」ということで
ソビエト連邦を構成する諸国の人間は貧しさや党の無理難題によく耐えた
それもこれも「社会主義が完成した暁には、俺らはもう資本家にイジメられなくて済むんだ」
と信じてたからだろう

でも、信じるべき理想が壊れた今、ロシアを中心として世界を二分するもう片方の軸に
強固にまとまるってことはないと思う

夢がないんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:12:25.68 ID:yFOflB5K0.net
プーチンは輸出するガスや石油に高い税金をかけて、広大な地方にバラマキしているから
そういう所では人気があるが、逆に都市部ではそれほど支持があるわけでもないらしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:44:53.52 ID:9FyLXCPV0.net
オリガルヒとかいう財閥倒してソ連暗黒時代からロシアを救った英雄
そして今やブリックス銀行でNWO阻止しようとしてる人類の救世主。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:48:14.03 ID:9FyLXCPV0.net
田布施システム、CIAスパイの孫、M財閥が母体である安倍とは正反対だな
「既得権益と戦う」っていうのはプーチンみたいな人を言う。

総レス数 79
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200