2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIMフリー版を買うべき人と買うべきでない人 [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:13:31.20 ID:FtQIV7aM0.net ?2BP(4504)

結局、SIMフリー版を買うべき人、そうでない人はどんな人かをまとめた。

買うべき人
・海外出張や海外旅行が多い人
・通信会社を頻繁に乗り換えたい人
・毎年iPhoneを買い換える人

買うべきでない人
・1円でも安く買いたい人
・月々の携帯料金と一緒に端末代を支払いたい人
・通信会社を乗り換えない人
・すべてのサービスが使える、安心を重視する人

http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/10/iphone6-sim-free_n_5795596.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:13:43.37 ID:ZjowWMT/0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:04.10 ID:L7kvcvfH0.net
死ぬ=フリー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:30.04 ID:PvebPkHn0.net
情弱

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:48.01 ID:PfH9J76T0.net
ウィヒィ運用じゃいかんのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:15.40 ID:tia+YCip0.net
買うべき人
・情強

買うべきでない人
・情弱

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:21.03 ID:mThCfmrd0.net
simフリーなら合ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:45.68 ID:B3o33T8m0.net
来年からキャリアもMVNO解禁するんだろ?
SIMフリー自体オワコンだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:16:38.29 ID:1KiN/R3p0.net
通信会社乗り換えないけど何で買うべきじゃないの?w
simフリーなら月々割とか引き継げるだろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:08.40 ID:DwmsUCle0.net
なんかわかって無い奴ほどSIMフリー欲しがって情強ぶろうとしてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:21.74 ID:PzkeuoHB0.net
>>8
2016年の4Gかららしいけど、
その価格は今年判明らしいよ
前倒ししてやらないかなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:36.44 ID:Ms0ixf3X0.net
もうSIMフリーじゃなくていい
状況はDOCOMO版を買う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:08.92 ID:nTuuCwme0.net
・海外出張や海外旅行が多くなくて
・月々の携帯料金と一緒に端末代を支払いたくない人はどうすればいいんですか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:38.11 ID:7jAxQZCY0.net
ぶっちゃけ海外しょっちゅう行くような人以外はsimフリーの意味は全く無い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:03.20 ID:Mphu9Smi0.net
>>12
カケ放題強要のドコモはないわ
ガラケーFOMAならドコモがベストだけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:20.42 ID:8R7Es7Kv0.net
>>10
ボンゴレ
馬鹿を馬鹿にする馬鹿の構図

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:36.07 ID:um/46Y320.net
通話定額強制とか意味の分からんこと始めてるし
3馬鹿キャリアはMVNOに逃げて欲しいんだろ

毎月8千円も払うくらいなら端末一括で買って毎月3千円のほうが良いわな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:45.55 ID:vqKLToPS0.net
740scには大活躍してもらってるは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:55.10 ID:+Zo89LtF0.net
>>13
一括で購入すればいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:13.17 ID:smgBASfe0.net
>>6
情弱は自分が情弱と知らないからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:34.07 ID:Q9fZYi4o0.net
ドコモだから別にどうでもいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:37.78 ID:ywDe7cRd0.net
2年縛りを忘れて違約金とられそうなうっかりさんはどっち買えばいいの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:45.35 ID:DvtKDf1c0.net
iPhoneてまだテザリングできないんだと

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:49.37 ID:6sXtbtw50.net
・買うべき人
 通話する友達がいない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:21:10.88 ID:zSOfAsPT0.net
タブレットと同じ機種代にして、全部シムフリーにしろや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:21:40.70 ID:FtQIV7aM0.net ?2BP(4504)

Asus Zenfone 5 あるいは Xiaomi mi3 または mi4 はSIMフリーだよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:22.65 ID:j13IsUK10.net
isaiでいいじゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:30.77 ID:rQkrDKz80.net
余計なものが一切ないNexusが最高

これだけで十分理由になる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:41.61 ID:9WjMlhRY0.net
simロックという日本企業が生み出したぼったくりシステムで安いだのと議論するのは的外れもいいとこだろw
企業にとったらロックがあろうとなかろうと原価は同じなんだよ
スイッチ1つでロックが無い人がぼったくり詐欺にあってるだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:58.64 ID:4v+fA92P0.net
使いたい端末に合わせてMVNOキャリア選べばいいだけ
もはやsimフリーである必要が無い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:23:12.28 ID:VYTkkRaJ0.net
途中でMVNO行くんでSIMフリにする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:23:29.44 ID:jxb4Ha8l0.net
電話もしないし月に2GBくらいしか使わないのに月7000円も払えってのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:24:11.22 ID:PzkeuoHB0.net
>>32
2016年までの早い時期にパケホダブル復活を祈れ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:09.79 ID:+wYDQKzJ0.net
SIMフリーを買って格安MVNOだなこれからは。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:14.39 ID:sDbnvSwv0.net
海外持ってくけれどもたいていwifiで事足りるっていう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:18.79 ID:sHXbkC3D0.net
この間のNTTぷららみたいなプランが増えればいいけどな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:26:14.49 ID:jxb4Ha8l0.net
>>33
祈るより今のままMVNO使い続けるわ
もちろんsimフリーの端末でね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:26:26.71 ID:1KiN/R3p0.net
情弱がsimフリー買う奴は情弱とかほざいてるのは滑稽だなぁw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:26:55.57 ID:9uGDtpU20.net
わけわからんキャリア独自アプリとか入ってなけりゃ別にsimフリーに拘らないんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:27:35.75 ID:2ccVUpyR0.net
>>28
LGロゴが余計

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:28:04.01 ID:cLLhyuh60.net
>>29
>simロックという日本企業が生み出した

馬鹿発見

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:28:10.56 ID:ksIXzA7c0.net
MVNOで使うならdocomoの白ロムが一番だろ
プラスエリア拾えるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:29:07.32 ID:wd6ZePU20.net
まあiPhone使うならキャリア版だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:29:59.20 ID:9nul1N8h0.net
まあ中古白ロム+ゲタが最強なんやけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:15.52 ID:e1Ta3u0T0.net
>>42
いらないアプリがぐちゃぐちゃ入ってdocomo xi()って邪魔くさいロゴが好きなら買うかもね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:28.67 ID:ywDe7cRd0.net
MVNOは月額1000円以下で使えるのがいいのに
「1円でも安く」の人が「買うべきでない」っていうのはなんでや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:45.90 ID:yZTP1OPo0.net
>>36
馬鹿ユーザーがテストみたいな調子こいた使い方しまくってるから不安

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:32:01.29 ID:Bzm9g4Mu0.net
>>10
ホンマこれ

ワケの分かってない人がシムの抱き合わせでシムフリー中華スマホとか買うんだよな
mvnoにしたいからシムフリー買うとかは、いう奴いるけど…
絶対に分かってないよなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:33:24.93 ID:38eBuJqA0.net
http://japanese.engadget.com/2014/09/09/iphone-6-150mbps/
これみるとキャリアなら庭な感じするんだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:29.21 ID:ZUAcoib40.net
こんな記事で金もらえんのかよ…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:47.37 ID:YdA1Sjrp0.net
価格が同じならシムフリーかうでしょ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:49.05 ID:8rVwU0S00.net
>>48
怪しい中華スマホ買うくらいなら、投げ売りの型落ちハイスペックな国産や韓国スマフォ買う方がいいと思うわ。
最近のはメモリーたっぷりのってるから最初から入っているアプリがあっても、そんなに重くならないし。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:36:31.96 ID:uPYJ1SPr0.net
>>52
そうダナ
2chMate 0.8.6.14 dev/Xiaomi/MI 3W/4.4.2/LR

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:05.19 ID:LAcBZNpy0.net
ネットで情弱って言ってる奴が実は一番の情弱だろうって話を
最近物の本で読んだわ
まさにこのスレだなw
例えばキャリア縛りを買うであろう管理職のおっさんはsimフリーなんて言葉も知らないだろうが
じゃあお前らは部下を使って仕事を円滑に進められたり同僚とうまくコミュニケーションとって事業を進める能力があるかってことだ
仕事が出来りゃ1、2万の差なんか1ヵ月で埋まるんだよカスが
謙虚な目で人の良いところを見る目が必要だな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:37.41 ID:EuHFU9JY0.net
>>52
そうだな
2chMate 0.8.6/OnePlus/A0001/4.4.4/LR

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:46.30 ID:Nzep+zsr0.net
>>15
おまえバカやろ
>>12はドコモ版のiPhone筐体のことを言うたんやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:11.07 ID:QYr7GNY60.net
白ロム+MVNOで決まりだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:37.76 ID:hEX67Tc10.net
>>54
なんの話してんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:51.88 ID:Nzep+zsr0.net
>>28
htc製やったら良かったのになぁ
2chMate 0.8.6/HTC/Nexus One/2.3.7/LR

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:21.53 ID:PNArXzKv0.net
先月 3Gのデータ使用量50MBだった
俺みたいなレベルなのに月々何千円も払ってるアホは結構いそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:39.03 ID:120eeMD00.net
>>54
おっ大丈夫か?大丈夫か?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:46.54 ID:mUOw3Wui0.net
>>54
謙虚さが全くないレスでワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:53.03 ID:EuHFU9JY0.net
>>26
oneplusone一択

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:36.44 ID:LAcBZNpy0.net
効くからレス返したいんだよなぁwわかるよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:38.29 ID:wTIb7pcW0.net
>>52
zenfone5が出たことで怪しい中華スマホや型落ちなのにぼったくりの国産や韓国のスマホを買う必要はなくなった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:08.72 ID:kwNHpgys0.net
普通に090、080の番号があって安い格安SIMってないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:14.76 ID:9rVCCO4p0.net
通話をどれくらいするかで考えるべきだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:24.74 ID:0Yntp+Kh0.net
そとでそんなにネットしないよな
格安SIMで十分だわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:40.50 ID:1KiN/R3p0.net
情弱は今まで通りの買い方しとけってこったw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:53.11 ID:Nzep+zsr0.net
iPhoneって壊れてショップ持って行ったらタダで直してくれたり交換したりしてくれないんやろ?
アップルストアいかなあかんの?
やったらわざわざ御三家キャリアと契約せんでもシムフリーアイホンとMVNO回線てええやんね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:03.07 ID:8rVwU0S00.net
>>53
Xiaomiやレノボやファーウエイはいいベンダと思うけど、日本で格安SIMと抱き合わせで用意されてるスマフォは低スペックでクアルコムチップでな
メディアテックやレッドスプレッドトラムとかのまさしく中華タブ用のゴミチップのっけた、怪しげなメーカー製のが多いからね。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:11.38 ID:wTIb7pcW0.net
>>66
今は070だぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:19.57 ID:Bzm9g4Mu0.net
>>53
>>55
いやいやw
お前らは産廃中華スマホじゃなくて、最先端中華スマホだからさw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:07.23 ID:F/zyOtqn0.net
キャリアで毎月割適用機種選んでroot化or脱獄でsimロック解除
これが一番の情強
結論出たじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:14.85 ID:9rVCCO4p0.net
>>66
みおふぉん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:17.27 ID:NBuXSbML0.net
情強はSIMフリー機にSBのiPhoneSIM入れてjpspirだろ
今は前より高くなってるけど
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.4/DR

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:04.57 ID:kwNHpgys0.net
>>72
070でもいいけど種類が多すぎてよく分からない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:31.92 ID:hEX67Tc10.net
>>77
少し調べればわかるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:01.03 ID:JEuu3Uib0.net
1年半前に一括0円3円維持でXperiaZ買ってMVNO運用してるけど、今はもうこれができないんだよね?
SIMフリは高いしなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:27.10 ID:T3P2mcQL0.net
プリインスコアプリが糞邪魔臭い
3キャリアの端末を買うことはありえない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:40.95 ID:8PYhIBxX0.net
通話はガラケー
データはMVNOスマホ

これ常識。情強も情弱も関係ないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:50.64 ID:lmIF2siR0.net
買うべき人 
・ブラックリストに載ってて普通契約ができない人

買うべきでない人
・小黒一家

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:30.85 ID:9rVCCO4p0.net
>>77
みおふぉん契約して適当なドコモ中古もしくはSIMフリー端末にぶっこめ
SIMフリーならnexus5買っとけばほぼ問題ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:59.61 ID:Unb44xe90.net
>>81
これ
電話は普段持ち歩いてないけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:00.92 ID:K2JNVsU40.net
ババー含めて三人分だからな
家族割り使うしかねーだろ
ババーはネットもメールもしないけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:04.48 ID:PG6B2LE20.net
買うべきでない人
・MNP一括0円で端末貰う人

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:15.86 ID:Mqfbr+mP0.net
mvnoで使うならフリーでもあんまりトータル変わらなくね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:21.99 ID:EuHFU9JY0.net
>>66
iijmio

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:50:48.22 ID:Mqfbr+mP0.net
>>54
なにこれコピペ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:50:52.35 ID:yZTP1OPo0.net
>>65
いやLTEの対応バンドがまずい
日本で展開するの待たないと改善しないだろうね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:51:38.17 ID:F/zyOtqn0.net
ドコモのCMひどいよなぁ…
ホールケーキがどうのこうのって奴
家族4人分7GB×4=28GB→家族4人分2GB×4=8GBに減ってるんだよなぁ…
ちゃんとホールケーキ3.5個用意しないと詐欺だぜ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:26.19 ID:8rVwU0S00.net
>>86
なんで?
月サポや毎月割もりもりMNP一括0円を買ってきてキャリア端末は売り払い、SIMフリースマフォに契約SIMをさせば低コスト運用できていいよ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:29.10 ID:bCJEg+h8i.net
WiMAX持ってるから結局SIMフリーが安くつく

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:31.99 ID:iTBtQaJc0.net
10年以上ドコモの養分だった情弱です
アホらしいのでsimフリー機に変えようと思ってます

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:35.27 ID:PNArXzKv0.net
LTEで新品で一番安い端末って何?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:53:30.90 ID:3zAs3Z8A0.net
>>81
これで月々どれくらいなの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:41.30 ID:120eeMD00.net
>>96
2000円

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:25.36 ID:wTIb7pcW0.net
>>96
ガラケをプリペイドに変えれば更に安くなる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:05.54 ID:l4VapHu40.net
>>20
買うべきでない人
・情弱
・MVNOの存在を知らない人

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:41.97 ID:XtykGUCV0.net
ウィヒー運用最強よ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:58:48.64 ID:VnKTZTlS0.net
SIMフリー版買う奴って中古で高く売りたい奴じゃねえの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:04.83 ID:t6j3/2AE0.net
ドコモ端末でMVNOだとテザリングできないけど
SIMフリー端末なら可能なんでしょ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:30.52 ID:b6HUByfQ0.net
買うべき人に
ヤフオクで端末売るのをめんどくさがらない人も追加で

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:33.54 ID:3zAs3Z8A0.net
>>97-98
マジですかい!?
ガラケーすらたいして使わない自分より安いとか凄いな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:38.98 ID:uPBE9H2P0.net
simフリーとは言わないまでも、LTEスマホならキャリア対応別に既になっているかと
docomoならOCNsimとかauならmineosimとかそのまま使えるのがあるやん(´・ω・`)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:44.68 ID:Bzm9g4Mu0.net
>>93
>>94
どういうことだってばよ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:53.97 ID:7mA0e05O0.net
DOCOMO白ROMでええやん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:59.09 ID:99SeU+qP0.net
イオン携帯いいよ
ヌルヌルサクサク

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:05.37 ID:WGfCmO7j0.net
談合3兄弟の重税から多少なりとも逃げられるってだけでSIMフリー以外ない
売るときもキャリア紐付きより高値維持できるしな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:14.61 ID:ch6lx6Ah0.net
うん万円出してシムフリー機買ってストレスマックスの安SIM使ってドヤ顔してるやつやべえよ・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:44.17 ID:1KrM1bgV0.net
放ってといてやれよと思うが
到来前にむざむざ好機潰す気かと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:03:29.16 ID:2gnKX4il0.net
音声+1GB高速通信で1500円〜見たいなプランばっかりだけど
音声+低速通信のみで980円みたいなプランどっか出さんかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:54.57 ID:Sz8bKbgx0.net
>>96 もしauに乗換えなら今でもガラケーなら3円
最安のMVNOは480円(淀橋SIM)

そこそこ使えるドコモの白ロム買ってきて二台運用なら
月483円+白ロム代金

>>93 WiMax持ってるなら安いソフトバンク白ロムお勧め

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:59.97 ID:uPBE9H2P0.net
>>112
ぶっちゃけどのキャリアも毎月2000円未満で維持されるのが死ぬほどイヤなんだろ、そういう客は切り捨てる事にしたんだろ(´・ω・`)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:45.80 ID:gHcIPNcx0.net
SIMフリーはいいけどカバンの中充電器と携帯と周辺機でどっちゃり重いってことにはなるなよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:48.94 ID:ri9V9CRn0.net
三大キャリアの端末がいちばんしばりが多くてつぶしがきかない。
将来SIMフリーになるんだからSIMロックしまくり現端末はすでにゴミ
価値ゼロだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:17.18 ID:Ms0ixf3X0.net
ドコモの一括8万がベスト
MVNOはドコモ筐体だと使える!!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:29.50 ID:c6T80Zu70.net
>>81
問題はかさばる事だな、冬はコートとかジャケットに入れられるけど夏は結構大変だ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:07.00 ID:GSZhxWoW0.net
キャリアメール使えないのと
番号引き継げないのと
データ通信が遅くなる可能性がある
以外で大きなデメリットある?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:21.48 ID:Ms0ixf3X0.net
>>54
言ってることの意味がわからない
俺がバカだからかな。。。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:33.24 ID:Ms0ixf3X0.net
>>102
これマジ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:22.84 ID:Mphu9Smi0.net
>>118
夏はカーゴパンツ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:22.92 ID:bCJEg+h8i.net
現.禿げiPhone5(WiMAX持ち)

1.MVNOにMNPしてSIMフリiPhone6で利用
2.iPhone5から茸のガラケーに機種変、iPhone5をWiMAXで利用

どっちにするかで迷ってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:51.60 ID:F4iw8/PG0.net
>>18
名機だな
いろんな意味で

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:56.80 ID:lLBGgR9C0.net
禿の旧プランで5s一括0CB付きでもらって端末売却、その後SIMフリーiPhone6買ってSIMだけiPhone6に対応してるものにショップで変えてもらう
そしたら月々割もついて維持費安いんじゃないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:17.21 ID:7vzSJ1C1i.net
これもSIMフリーだ
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony Ericsson/SK17i/4.0.4/LR

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:43.00 ID:nGuL8Rhm0.net
よくわかんないけど
総務省がSimフリーにしろっていってたんだから
今の携帯って全部Simフリーなんじゃないの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:02.88 ID:F4iw8/PG0.net
>>121
本当
MVNOはデザリング無理

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:18.22 ID:Zh1JywK20.net
11月で禿iPhone5の更新月&端末代完済だから禿解約してSIMフリーiPhone6買って
MNPでiijmioのデータ+通話のSIMにしようと思うんだけどなんか注意点とかデメリットとかある?
ちな現状でもテザリングはしない、キャリアメールほとんど使ってない、通話は月15分ぐらい、データは月300MBぐらい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:45.39 ID:uPBE9H2P0.net
>>121
auLTE対応白ロムスマホ+mineoのsimならテザリングおk(´・ω・`)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:20.12 ID:aETHNcBzi.net
ガラケーの202SHホワイトプランのみ+ocn2GのSIMSMS付きのやつで付き2600円で運用する予定
家ではWi-Fi使うし外では2chくらいしか見ないのでこれで十分だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:21.59 ID:KAk9ZW4O0.net
>>128
デマ広めんな。
「できないのもある」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:36.11 ID:wTIb7pcW0.net
>>121
ルート化すればできる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:17.77 ID:oah+xMBH0.net
モバイルルーター使えばいいだけだろ
端末何個も持ち歩きたく無い
毎月の維持費を安くしたい
欲張るなよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:22.71 ID:JEuu3Uib0.net
740SCをドコモのFOMASIMで使える方法教えてクレメンス

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:42.11 ID:1RUYfucW0.net
概念的にはそうあるべきだと思ってて
別に数万程度高くても問題ないけど

いろいろめんどくさい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:48.00 ID:r0KAD5ma0.net
SIMロックよりBLロックがウザいから
キャリア端末は買う気になれない

SIMはドコモ使うから
キャリア端末の方が安いんだけどさ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:19:25.81 ID:otPuLa4d0.net
SIMフリーが簡単に買えるようになったのでK002に戻しますね
どうせ開発目的だからSIMフリーでいいや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:19:58.17 ID:bFEJkQ4k0.net
・通信会社を頻繁に乗り換えたい人

買うべきではないだろ日本では

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:12.11 ID:zPQKYW6T0.net
>>81
嫌儲やたらこれ推してるけど

大半の人間はiPhone月7000円コースで満足してっから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:35.28 ID:2gnKX4il0.net
>>114
まあ当然そうだよなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:39.37 ID:bCJEg+h8i.net
>>125
それってiPhone6を月々割りで利用するのとかわんなくね?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:49.26 ID:Au0jthsw0.net
>>96
2台持ちで月1500円運用していることを毎回自慢しに来る1500円おじさんとは俺のことだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:06.25 ID:LDhvu7Ll0.net
みおふぉんかワイモバにしようか迷う
ワイモバは禿傘下だから電波が糞なの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:13.57 ID:i5C9c5O60.net
・海外出張や海外旅行にいかず、かつ、1円でも安く買いたい人

は?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:55.68 ID:nGuL8Rhm0.net
>>140
俺もそう思ってたけど
月々のパケット数みて愕然としたから
ガラケ+MVNOスマホにした

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:23.38 ID:j13IsUK10.net
2台持ちで1500円ってどうやってんだよ
プランZ+IIJミニマムでなんとか2000円切るって感じなんだけど
更新月になったらさっさと1台に集約したいわ。音声付で1700円だから今より安く済むし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:01.93 ID:lxn6QWVs0.net
>>40
敬虔なカルト信者乙

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:27:03.84 ID:i5C9c5O60.net
>>40
カバーでもつければいいのでは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:27:08.34 ID:d3WAYBFni.net
>>129
宝の持ち腐れだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:55.38 ID:lLBGgR9C0.net
>>142
iPhone6でスマ放題強制加入しないと月々割つかないならこっちのが安いとおもう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:34.65 ID:sVarMOqO0.net
>>119
番号は引き継げる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:42.99 ID:4SQqeh+t0.net
電話番号とかsimフリーの人ってどうするの?
二台持ち?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:41.01 ID:5Qhru7ee0.net
>>42
800MHzに対応し、root化かつSIMフリーにできて、CM11もインストールできるLG L-01F最強。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:55.07 ID:HjufElfe0.net
パソコンは全機種フリーだろが。さっさと自由化しろヴォケが。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:16.00 ID:8rVwU0S00.net
>>155
日本で売ってる3GやLTE機能付きのノートPCは、SIMロックかかっていること多いけどね。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:30.72 ID:VQt1GPyS0.net
現状庭の従量課金プランで1,500円/月とwimaxで3,500円/月運用してる
端末複数所持だからwimaxは切れないんだが、mineoにするメリットないよな?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:34.27 ID:HjufElfe0.net
>>156
うわ、そうなのか。ロックうっぜえなあ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:37.66 ID:FpP4RqFT0.net
三馬鹿野郎
絶対裏で口合わせてるよな

通話定額とかパケットの代金とか
全く同じじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:03.73 ID:5Qhru7ee0.net
>>102
Docomo製でないSIMフリー端末→テザリングできる
Docomo製の端末→テザリングできるのとできないのがある
Docomo製でテザリングできない端末→root化できるならXposed+matsumoでできる
Docomo製でテザリングもroot化もできない端末→あきらめる

これでいいのかな。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:33.56 ID:VDrDY5uM0.net
まともなMVNOはドコモMVNOしかないから
ドコモモデルを安く買った方がマシ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:51.18 ID:bCJEg+h8i.net
なんかもうiijimoにMNPして茸白ロムに刺そうかなぁ
どうせ今のiPhone5使えばいいんだし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:52.23 ID:Kw4R4Jo70.net
こないだG2買ったけど何でこんな神機なのに不人気なんだ
その分安かったけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:13.57 ID:IXiNAWot0.net
あのさ、パンツとかからsimフリー端末買ったとして
落として壊したら修理どうしたらいいの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:15.91 ID:F6MRJ0vE0.net
もうすぐauにMNPして2年たつ
iPhone5の月々割が終了しちゃうんだけど、どうするのが最善手?
次もiPhoneがいいし、なるべく高い金は払いたくない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:56.10 ID:PsT26UyK0.net
MVNOで話し放題のやつあんの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:05.77 ID:5Qhru7ee0.net
>>153
MVNOで電話できるのもある。みおふぉんとか。
できないMVNOキャリアなら、050plusを契約すればおk。
できないMVNOキャリアで、どうしても電話必須なら、2台持ち。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:09.56 ID:mZZLqQt60.net
IP電話サービスじゃなんかダメなの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:52.40 ID:LaBIZ3UL0.net
Docomoも、これからは機種変更・新規機種にするとカケホーダイ必須らしいし、
他社もそれに追随するだろうから、
縛りで後で身動き取れなくなる前に、早めに白ロム&MVNOに切り替えるのが情強だろ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:08.92 ID:yZTP1OPo0.net
>>166
ないね
強いて言うならワイモバイル

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:09.71 ID:5Qhru7ee0.net
>>147
MVNOは、DTI Servermanの500円SIMじゃね。

>>163
韓国製ということで拒否している人々は多いと思う。
俺もあの国は嫌いだが、今の白ロム価格であれば、コストパフォーマンスでL-01Fはよくできている。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:46.36 ID:HjufElfe0.net
今、ASUS Fonepad Note 6とかいうSIMフリー機種を使ってる俺。まずまず。
・・・え?ASUSならNexus 7でいいって?その通りです!変わったモンが好きなのよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:51.22 ID:s9SmS3cJ0.net
今はiPhone5Sにbiglobeのsimさしてるけど2年後はexpansysで2万円台のスマホ買うわその時はその時でソニーの手頃なの出てるだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:57.56 ID:W40xsooy0.net
ガラケーからiPhoneへのアドレス帳とか移動どうしたらええのん(´・ω・`)?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:06.94 ID:PsT26UyK0.net
>>170
電話は掛けまくるから無理だわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:11.73 ID:+csQGjx40.net
ドコモでパケ・ホーダイ入らなかったらxiの最安値構成ってどうなるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:40:25.21 ID:PsT26UyK0.net
>>164
> パンツとかからsimフリー端末買ったとして

は?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:05.43 ID:/h0du4k3i.net
SIMフリースマホ欲しいんだけど最新じゃなくていいから手頃に買えるやつある?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:52.24 ID:niR5gTDS0.net
iPhone6ってiOSのバージョンいくらになんの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:02.82 ID:rnLLXfkY0.net
キャリアの白ロム買ってMVNOでええんちゃうんか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:11.58 ID:uPBE9H2P0.net
>>180
面倒な手間掛けたくない人はそれでいいかと(´・ω・`)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:33.10 ID:s9SmS3cJ0.net
>>164
諦める
物理的に壊れたのは保証外だ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:27.24 ID:uPBE9H2P0.net
>>164
落とした位じゃ壊れない耐衝撃頑強端末買うかだな(´・ω・`)

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:06.55 ID:8rVwU0S00.net
>>178
アップルストアで、iPhone5s 57800円(税別)
Amazonでドコモ版G2 28000円、Galaxy J 29000円 SIMロック解除はドコモショップに持ち込んで3240円

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:30.75 ID:yZTP1OPo0.net
>>175
DoCoMoのカケホーダイ単体で契約できるらしいからデータ通信MVNO1000円弱とかのと2台持ちするという手はある ただし2代目の端末がいる
ごく一部のデュアルSIM機なら一台で済むけどオススメできない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:50.43 ID:Mphu9Smi0.net
>>176
かけ放題2700円とユニバーサル使用料と消費税だろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:50.77 ID:zrf3m29B0.net
>>186
結構高いんだね…0円スタートのパケホがでるまで変えるタイミングがない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:17.39 ID:IXiNAWot0.net
>>182
>>183
ありがとう、あんま高い端末買うのやめとくわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:46.82 ID:PsT26UyK0.net
>>185
以前2台持ちしてたがウザすぎてもうウンザリなんだわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:02.14 ID:+rJAAdEM0.net
>>11
いいことを知ったわ
今年更新だからあと二年ガラケー持つわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:10.06 ID:O+sN3hvC0.net
>>54
あまりの頭の悪さにワロタ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:34.80 ID:DBjZcvq80.net
>>189
電話かけまくるんじゃ050使っても結構行きそうだしな
素直にカケホにしといた方が無難じゃないか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:55.75 ID:r0KAD5ma0.net
>>164
モウマンタイで修理してくれんじゃね?
もちろん有料

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:13.78 ID:vRBm7S+40.net
ガラケーとタブレット持つのが一番コスパも使い勝手も良いよ…

ソフバンのガラケーを持っていれば
アップルストアで買ったiPadはソフトバンク系Wifiスポットを2年間使い放題になる
これを2年毎に更新するのが一番コスパよい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:31.84 ID:elO5+ja60.net
SIMフリー機でメリットあるのってガジェオタくらいだろ
日本でメジャーじゃ無い以上端末探したり通信どうするかとか面倒なだけだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:27.96 ID:5Qhru7ee0.net
>>177
パンツ知らん奴は黙ってろよw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:17.56 ID:gHcIPNcx0.net
みんな高すぎる通信費を抑えたいと試行錯誤するけどやっぱりどこかで頓挫してしまうんだよね
なかなか難しいものがある
現状使ってる通信費が安くなるのがベストなんだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:35.63 ID:Di2rUHY1i.net
なんかよく分からんけど
MVNOやるならSIMフリーのiPhone6より
docomoのiPhone6白ロム買った方がいいの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:14.73 ID:dELKmI6V0.net
>>196
携帯機種板じゃないと知らない奴多いと思う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:20.55 ID:PigLHFcQ0.net
>>54
効いたからレス返ししたぞ


> 物の本
タイトルすら忘れているか挙げるのが恥ずかしい本なのか


> 事業を進める能力があるか
キャリア縛りを買うであろう管理職のおっさんはできてんですかね・・・
むしろ有能なおっさんはそのへんもアンテナ高いんじゃないですかね

> 仕事が出来りゃ1、2万の差なんか1ヵ月で埋まるんだよカスが
なにこの働いた分儲かるみたいなバブル思考


> 謙虚な目で人の良いところを見る目が必要だな
ワラタ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:05:12.74 ID:8rVwU0S00.net
>>198
SIMフリー版は、多分しばらく在庫切れが続いて買えない。
待てるなら大丈夫だけど、そのうちドコモ版の白ROMが安くなってくる。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:01.16 ID:yZTP1OPo0.net
>>198
ホントに使えるか人柱のレポート待ちではある。
まー白ロムでもSIMフリーよりどれだけ安いか疑問だし、一括ゼロ円とかあれば自分でDoCoMo買うのが一番だろうね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:19.79 ID:DBjZcvq80.net
>>198
峰尾を考えてないならそれが最適解

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:41.46 ID:iTBtQaJc0.net
>>65
zenfoneはいい端末だけど技適通ってないんじゃないの?
>>185
デュアルsim機が駄目な理由ってなに?
候補の一つなんだけど(二台持ちが嫌なんで)

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:09:02.33 ID:mnhLR9lR0.net
峰男も出てきたし、mvno運用を考えてるなら
simフリーを買ったほうが、選択肢が多くていいと思うけどな。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:04.37 ID:uPBE9H2P0.net
>>205
docomoのスマホをsimフリーにしたからと言ってauのsim挿しても使えないってのは分かっているよな(´・ω・`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:40.09 ID:IjPmYCX50.net
海外の端末は大体日本向けのBandが無効化されてるから
電波の掴みを気にしない人か有効化出来る人だけにしておけ
分からないなら白ロム買ってろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:53.28 ID:r0KAD5ma0.net
技適通ってないだろ?(ドヤァ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:26.85 ID:2nadNVPE0.net
ってかドコモはドコモショップで3000円払えばSIMフリー化できるよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:48.25 ID:mnhLR9lR0.net
>>206
もちろんiPhone5SかiPhone6に限る。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:17.18 ID:pn8pmXCx0.net
コスパのいいスマホ教えて
DOCOMOのSIMで使いたい
htcやギャラクシーみたいなのが好きです

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:32.78 ID:yZTP1OPo0.net
>>204
デュアルの両方ともがLTEとか3Gの日本で使える規格ってのがレア
そのレアの中でも同時待ち受け機はまず存在しないから、ネットするときだけ通信SIM側をオンにする、とか面倒なことに

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:38.37 ID:Qs3EMbZ70.net
JBとかゲタとかrootとかでsimフリーぽくしているうちに、simフリーでないとイヤでイヤで堪らなくなってしまうビョーキになった。
自分アスペだわw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:51.45 ID:v/0Rrx/T0.net
ヘビーユーザーはSIM何使ってんだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:32.09 ID:YKCZ5M9X0.net
simフリーのiPhone5sも安売りしてくれるの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:10.79 ID:iEQcvaJgi.net
規制されてないSIMどこか教えてくれ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:58.55 ID:uPBE9H2P0.net
>>214
モバイルルータキャリア&mvno含め複数所持(´・ω・`)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:00.80 ID:8xP8BnKR0.net
海外出張先でXperia盗まれたから新しいの買おうと思ったんだが、一括だと結構するんだな
Xperia Z Ultraってやはり普段使いには大きすぎるのか?一応300ドルほどで買えるから迷っているんだがな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:51.96 ID:hyqUfwDH0.net
デュアルsimの端末買ってdocomoとMVNOで切り替えて使ってる
月2200円

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:29:37.08 ID:p9s7NK010.net
SIMフリーは情強気取りのバカおたくアイテムなんだね。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:08.91 ID:yZTP1OPo0.net
>>216
3メガbpsだが上限規制なしとかいう ぷららのやつは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:41.04 ID:p58OT2gU0.net
>>215
少し値下げしたらしいぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:32.71 ID:CGbLDsLj0.net
また乗り換えフェアみたいなのやってくれるのかな?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:03.83 ID:u0zWXtDY0.net
情強用
・MNPをして一括0円でゲット(解約月に)
・この時点でMNP代金として約5000円が発生
・ブラックにならないように1ヶ月程度は使う
・MVNOでみおふぉん等にMNP
・ここでもMNP代金5000円が発生
・2年契約が必須なので解約違約金1万円も発生
・晴れてMVNOで格安で使えます
・費用は合わせて2万円程度
・シムフリ買うよりも安いです^^v

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:55.77 ID:uupayG830.net
シムフリーのNexus5使ってる
最新OS配布が終わったら
また最新Nexusに買い変える予定

キャリアの端末はもう要らないわ
ガラケーだけドコモの古い機種(F01A)使い続けてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:53.16 ID:v/0Rrx/T0.net
>>217
ヘビー過ぎるぜ
つかガジェヲタじゃねえか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:10.49 ID:hyqUfwDH0.net
ガラケーですら4万近くするからな
どれだけ利益守りたいんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:06.24 ID:FwEs6Fs90.net
2年縛りがうっとおしい人

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:45:32.44 ID:HeCtoIM20.net
今ドコモのAndroidで旧定額3GBプランで契約してるんだが
ドコモ版の白ロムiPhone5S買えばsimカットするだけで電話もネットも同じように使えるの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:36.95 ID:PsT26UyK0.net
>>196
いやApple Storeで普通に買えるのに何でわざわざパンツで買う必要有るんだって事

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:49.33 ID:qM6RT2hN0.net
iphone6 は料金プラン発表されてからだな
さすがにキャリアは危機感抱いてぼったくり月額やめないと
SIMフリー+MVNOに人流れまくるだろうから安くしてくるだとうと踏んでるんだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:25.87 ID:iTBtQaJc0.net
>>212
切り替えがめんどいことはcovia端末のアマゾンレビューを見て知ってる
切り替え用のアプリを使えばまあいいかと coviaはLTE非対応なのがネックだけど
つーかNTTは元値で固定電話の債券を買い取れやと思うわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:43.90 ID:c6T80Zu70.net
2台持ちはかさばるけどガラケーで通話しながらスマホでネットできる点は凄く便利

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:08:35.93 ID:HULjjGKO0.net
格安simってsms送れないの?
iMessageなら送れるの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:36.72 ID:zNQ3hVMm0.net
>>193
モウマンタイで中華のタブレット修理頼んだら

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:13.56 ID:zNQ3hVMm0.net
>>235
Acerなのに修理キットに対応してませんとか言われたわw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:14:24.30 ID:sPwo2WzT0.net
海外旅行する人はなんで買った方が良いの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:14.62 ID:p46FjTeK0.net
>>237
現地のプリペイドSIMさして使った方が、国際ローミングよりずっと安いから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:42.97 ID:sPwo2WzT0.net
>>238
ありがとう
そういう手があったのか
ローミングだと2000円もかかるから
WiFi専用機にしてたわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:58.54 ID:HULjjGKO0.net
auのiPhone4sに刺せる格安simって無いの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:07.31 ID:p46FjTeK0.net
>>240
下駄がいるはず

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:07.07 ID:wSeVRpkA0.net
泥とiPhoneを2つ持ちたいが回線2つも契約したくなく
気分で使い分けたいという場合はsimフリーでいいんかね?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:18.91 ID:hKr0a8oZ0.net
そもそも何でsimフリー以外を売るんだよ
端末で縛らなくても契約で縛ればいいだけだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:54.48 ID:97a2tZ6w0.net
技術適合マークない機種使ってても大丈夫なん?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:16.08 ID:Vz40atA20.net
>>242
片方契約して半年後にMNP

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:01.94 ID:p46FjTeK0.net
>>242
SIMフリーじゃなくてもドコモならSIM形状を何とかすれば、保障されて無いけど差し替えて使える。
auだと機種とSIMによるけど、一部はできるはず。
ソフトバンクは、ややこしいので素人にはオススメしない。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:34.44 ID:56hmcQD+0.net
>>234
最近はsms対応しているMVNOが主流だよ
セルスタンバイ問題もあるしね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:56.55 ID:HULjjGKO0.net
>>241
下駄あればいいんだ!?ありがとう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:30:32.37 ID:eomz8VNf0.net
simフリーは分かったからそれの運用方法教えてくれ
今ある電話番号引き継いだ上で

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:31.10 ID:/LTxVdxy0.net
iPhone5s並の指紋認証精度の泥端末ってないの?
何気に便利過ぎて戻れないんだが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:34:29.56 ID:eomz8VNf0.net
>>194
お前は外出るとき常にガラケーとタブレットを持ち歩いてるのか?ww

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:17.36 ID:2ywpm4rw0.net
今使ってるガラケーは電話用に使って
とりあえずアマゾンでSIMフリーのXPERIA ZとSIMカード買えばいいのかな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:25.82 ID:eomz8VNf0.net
つーか通話付いたmvnoって月いくらするんだよ?
キャリアから一括0円で買って2年使うのと
割高なsimフリー版買って2年使うのじゃ
トータルでキャリアの方が安くないか?

現状iPhone5S月3000円で使えてるし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:59.66 ID:ePZhhGE20.net
全規格対応したモバイルルータとかないの?
simのサイズもauもどこももつかるようなやつ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:39:57.15 ID:eomz8VNf0.net
お前らってアホだよな
通話専用にわざわざ常にガラケー持ち歩いてるんだろwww
スマホなら1台で通話もネットもなんでも出来るぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:11.15 ID:HULjjGKO0.net
>>247
そうなんだ!ありがとう
これでほぼ怖いもの無しだぜ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:22.41 ID:p46FjTeK0.net
>>253
そう思うならそれでいい。
月のデータ量が少なくていいやつは、MVNOの方が安くなると思うけど。
月1GBで音声通話機能付きで、評判の良いIIJのが月1680円(税抜き)

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:41.50 ID:+C1LbqLW0.net
>>253
今度のiPhone6からはカケホ必須だからそんなに安くならないよ
6+はかなり値段高そうだし
公式HPに値段出てたけどどのくらい毎月割ついて一括0案件がでるかどうかだわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:43.67 ID:eomz8VNf0.net
>>258
まじか
それだと爆死確定だな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:23.61 ID:wSeVRpkA0.net
>>246
なるほど。気をつけないといけなそうだな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:00.80 ID:eomz8VNf0.net
>>257
1GBはさすがにきついわ
3GBくらいなら安心なんだが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:53.43 ID:RWtjr2VO0.net
iPhone5sのSIMフリー版買ったけどかなり意味がなかったわ
まあ月サポ残ってたしドコモのデータ通信契約で使いたかったからだけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:39.96 ID:ME9iegZF0.net
4→5に機種変したらLTEだからとかで
プラン強制変更されて値上がりしたからやっぱ各社の発表みてみないと分からんな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:47.68 ID:kE47EwOQ0.net
>>262
ドコモのnanoSIMってIMEIロックされてないの?
SIMフリーiPhone5に入れたら電波は掴んだけどネットは全く出来なかった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:32.05 ID:p46FjTeK0.net
>>264
5sの一部は、ドコモ版と重なってるのがあってそれならspモードのIMEIロックを突破できる。
テザリングしないならmoperaでもいいけど。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:44.02 ID:kXaxmCyb0.net
Nexusのコスパを超える商品は出たの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:45.64 ID:sj2J7uzZ0.net
SIMフリーiPhone買うとMVNOの旨みが少ない
格安Android端末で使えばかなりの節約になる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:57.64 ID:+C1LbqLW0.net
>>264
SPモードじゃなくモペラ使うんじゃないの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:53.42 ID:p46FjTeK0.net
>>267
それはそうだけど、Nexus5くらいのスペックの端末の方が使うときに快適。
激安激遅SIMを使うなら、どうせ遅いから気にならないかもしれないけど。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:23.12 ID:+C1LbqLW0.net
>>259
【速報】iPhone 6 16GB 67,800円〜 iPhone 6 Plus 79,800円〜 128GB版99,800円 ※アメリカ949ドル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410290838/

iPhone 6
16GB ¥67,800
64GB ¥79,800
128GB ¥89,800

iPhone 6 Plus
16GB ¥79,800
64GB ¥89,800
128GB ¥99,800

SIMフリー版

予約注文は9月12日から。
または、9月19日午前8時以降にお近くのApple Storeへ。
http://store.apple.com/jp

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:51.53 ID:kE47EwOQ0.net
>>265
5sじゃなくて5だからダメっぽいな
iPhone契約でmopera使うには泥に機種変しないと無理と聞いた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:41.54 ID:p46FjTeK0.net
>>271
5のIMEIは、ドコモ版の5sや5cとIMEIかぶって無いんだと思う。
ドコモ5sの契約回線をデータ化しSIMフリー5sで使ってるけど、moperaスタンダードもシンプルもドコモショップやWEBのMy DOCOMOでつけ外しできるけど。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:09:05.71 ID:0ohzze350.net
G-Callとか楽天電話ってひかりIP電話みたいなもの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:10:30.02 ID:zNQ3hVMm0.net
>>263
間違いなく高くなるんじゃね?
しかしMVNOが流行ってきたここにきて、これだけのプラン値上げとかキャリア離れ起こすと思うんだけどなー

そりゃさ、スマホやガラケーでパケ・ホーダイMaxの分割機種変とかしてる人からしたら、あまり変わらないかもしれんけどさw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:18:19.14 ID:mQNjGCHM0.net
高い金払っていろいろいじくられた日本特殊仕様のスマホなんて考えられない。
見た目性能型式一緒なら海外霜降りのがいい。
でも大多数が国内購入なんだよねやっぱジャップは馬鹿が多い。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:36:03.54 ID:i9OhDoG20.net
auの機種に使えるMVNOのSIMってある?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:39:17.24 ID:LOhwX2dg0.net
買うべき人
・底辺の方、乞食の方、情強気取りの方

買うべきでない人
・低脳の方、情弱の方、ブルジョワの方

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:03:30.89 ID:hMoHqlCxi.net
買うべき人
・貧乏人

買うべきでない人
・普通に働いてる人

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:05:59.55 ID:bbDdjZ0g0.net
白ロムって何処で買ってんだ
やっぱヤフオクとか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:00:32.08 ID:I4G+Q7Ye0.net
だいたい日本国内で使う分にゃほぼドコモ端末イコールsimフリーみたいなもんだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:09:37.42 ID:WGwB7JnB0.net
今ガラケー通話用でその通話すらもほとんどしないから月々の支払い1000円なんだけど
2台持ちでスマホを持ちたいんだがいつ頃何を買うのが情強なの?
用途は多分外で2ch見るのとゲームやるくらいだと思う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:19:50.76 ID:9JJ6Aywo0.net
低脳で情弱なんでSIMフリー色々調べたけど
これ使う人ってあんま携帯弄らない人向け?
毎月1Gちょっと超える程度(そもそも糞低容量スマホなんでアプリ入れて遊べないのので2ちゃん閲覧専用機となってる)
通話はあまりしないしても無料通話で収まる程度
これで月8000円弱は不満なんだけど、色々調べてもよく分からない
今の携帯だから1Gちょいで済んでるけどアイフォンとか買ったら
アプリで遊べるようになるから3Gは欲しいけど、そしたらあんまり値段変わらない気がする
ガラケー(音声専用)+タブレット(SIMフリー)にするのが一番価格抑えられるのか?
教えて情強ケンモー民

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:24:11.08 ID:WGwB7JnB0.net
あと色んな所見てるとL-01FとNexus5が評判いいみたいだけど
これはコスパがいいってことなのかね
この2つならどっちがええの Nexus5の方が高いけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:28:03.75 ID:a3z3HQxg0.net
>>275
キモ
「霜降り」とかそういう古臭い寒い言い回しするのってやっぱまんこ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:30:41.91 ID:Lj8oR+cn0.net
スマホもってないLINEやってないってだけでバイト落ちたわ
もうおっさんフリーターにはついていけない時代になってしまった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:37:49.46 ID:v1j7uj720.net
6000円/月→1500円/月=54000円/年
最初に4〜5万円で端末買って、2年使って60000円の節約になる。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:44:15.97 ID:9JJ6Aywo0.net
SIMフリー使ってる人は月額と月に使ってるパケットはどれ位?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:47:53.85 ID:3hRKZuea0.net
>>285
それはスマホ持ってないからじゃなく
お前がおっさんだから落ちたんだと思うの

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:49:00.89 ID:zNQ3hVMm0.net
>>287
シムフリー機種を使う意味は何?
まずそこを理解してからだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:51:47.15 ID:NnQQ7qn50.net
ドコモがクラウドメールにしてくれたお陰でメイン回線のパケホ切ってもメール問題なく使えるようになって捗るわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:34:56.95 ID:DUJzaQHr0.net
電話も大して使わないから家にガラケー置きっぱで
MVNOスマホの050に転送設定してるな
周りもLINEだのでキャリアメールも使わんから
13年継続もったいないってだけでガラケー番号維持に1200円

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:51:41.34 ID:2x7Mm30V0.net
情強という名の貧乏人
糞sim使って満足してろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:02:42.69 ID:8p1EqBN40.net
中古本体安く売ってる店教えてくれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:05:02.87 ID:uvoaK2QR0.net
SIMフリーな人達が安さアピールしてくれれば、キャリアも料金下げてくれるでしょ。がんばれー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:37:54.69 ID:0ohzze350.net
友達いなくて自宅や仕事先の固定電話メインになりそうな自分には
050Plus使えば通話+通信で2500-3000円くらいにおさまってよさげ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:39:35.59 ID:VbB9wfqd0.net
>>283
Nexus一択でしょう
今秋リリースされるAndroid5.0 lemon meringue pie にもいち早くアプデできる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:07:34.09 ID:fAAJBPkA0.net
現状iPhone5SをLTEフラット2000円で使ってる自分は
もちろんsimフリー一択

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:11:16.06 ID:gOPeDGmq0.net
あえて正解を言わないけど


ここの人の情弱さにクソワロタ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:17:56.09 ID:1Pe8zQRK0.net
>>296
アプデしたらモッサリになる可能性があるから意味がない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:20:28.56 ID:VbB9wfqd0.net
>>299
キャリア端末はそうかもしれんが
Nexusはむしろヌルサク度が上がる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:25:32.46 ID:WpJlzpDQ0.net
>>279
amazon
白ロムって検索すると一杯出てくるぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:31:43.46 ID:1Pe8zQRK0.net
>>300
ネクサスに限ったことじゃなくて人々が性能向上を望む限り物事は肥大していく。
Windows然りApple然り

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:32:21.05 ID:nPABwTov0.net
>>291
おれじゃん
何となく残してるだけになってる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:37:52.51 ID:weu0k7xI0.net
>>276
mineo

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:06:25.43 ID:VbB9wfqd0.net
>>302
iOSはVer.Upのたびに重くなるけど、AndroidはKitKatで確実に軽くなった
https://www.youtube.com/watch?v=xdpJ1bvuxaw

次期Ver.はARTが正式採用されるから更に軽くなるから楽しみ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:17:17.85 ID:Cf13vmX90.net
SBの4S(月3000円以上)→auガラケー(月360円)&docomo5SにMVNO(月700円)
2年後はauガラケーを音声付きMVNOにmnpして他全部解約
その時は新機種がどんな売り方してるかなあ?
海外experiaの安いやつにするか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:29:04.70 ID:pPFD1k2u0.net
>>298
こういうやつってアホなんだろうな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:04:02.71 ID:T73dOtt50.net
海外用に買ったけど普段もLINEと出先で調べ物くらいしか使わんから
そのままMVNOで使ってるわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:09:21.49 ID:txhaZxdCi.net
>>194
そんなモノ持って出歩きたくないねん
アホか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:26:56.91 ID:Cbgv0+Bv0.net
>>305
日本のキャリアはアップデートしてくれないから意味ないじゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:31:22.57 ID:Vb1MQ4AT0.net
>>310
だからsimフリー買えば良いじゃん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:32:09.05 ID:Cbgv0+Bv0.net
>>311
ごめん、流れ見てなかった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:56:28.60 ID:GgEpSABb0.net
>>97
>>143
詳しく教えてくださぃ(´・ω・`)

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:03:47.02 ID:/2Gz7RO50.net
2chMate 0.8.6/asus/ASUS_T00J/4.3/DR

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:28:43.88 ID:4GhLHROn0.net
日本のキャリアがクソすぎるのが悪い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:59:10.48 ID:eZILTllb0.net
買うのはガジェヲタ(^ω^)

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:14:08.41 ID:TOedoWYE0.net
Nexus7LTEにsimセットで買ったけど8月は一度も使わなかったような気がする

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:21:30.96 ID:dcRm4Kqh0.net
スマホという中途半端を認められない奴がいっぱいいるんだね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:27:15.37 ID:z/zE/hmg0.net
マジkitkatにしたらサクサクになったじょ

2chMate 0.8.6/HTC/HTL22/4.4.2/LR

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:32:55.00 ID:T/Eh6unO0.net
>>319
マジかよ
アイスクリームサンドイッチにしてくる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:54:59.46 ID:AlmUzHVd0.net
俺はフリーしか買わない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:57:06.68 ID:xL5DxNvs0.net
Nexus5でええやん
外でそんな動画見ねえ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:04:26.42 ID:6s6gJmuK0.net
ネク5に慣れたら画面が小さくて物足りない
ネク6はやくしろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:21:07.25 ID:fU9be7iO0.net
え、SIMフリーって高いのか?
もうキャッシュバックないのならそっちに行こうかと思ったんだけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:29:38.02 ID:p46FjTeK0.net
Nexus5 4万円ちょっと、iPhone5s 6万円ちょっと、iPhone6 7万円ちょっと
キャリア版と本体価格は同じか、むしろ安いくらい。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:35:09.88 ID:5C4LtDnPi.net
>>288
シフト調整なんかの連絡網がLINEってとこもえるからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:38:12.94 ID:CAbZkcsH0.net
次のNexusを見てから、
どっちを買うか決めよ。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:17:48.64 ID:MXrc6sM10.net
そろそろ真面目に050検討しようと思ってるんだがどこのがいいんだ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:08:08.81 ID:6mzde9tX0.net
キャリア版も二年縛りつきのはSIMフリーにしてほしいは

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:04.03 ID:KclQyL0i0.net
最終的にはGoogleとAppleの直販で
シムフリーNexusとiPhoneが買える時代になったもんな
必死になってMNPするのも面倒だったから助かるわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:30.18 ID:5jTmfPmZ0.net
ガラケー+(simフリー)タブレット

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:55:36.72 ID:diRuVxc/0.net
もうここ最近はスペック頭打ちで欲しい機種ないわ
というか画面がどんどんデカくなりすぎ
6+とか昔見かけたDELL Streak並の大きさじゃん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:20.87 ID:Pmqg0Y0z0.net
>>277
底辺かつ低脳の人はどうすんの

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:42:24.85 ID:ST6cgkho0.net
>>54
法人契約じゃなく、個人契約の話をみんなしてるのねんねん(`_´)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:43:08.71 ID:84MbHXKz0.net
>>333
そういう人は悩まないと思う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:46:16.22 ID:fbw6nK8/0.net
>>112
日本通信が1500円ぐらいだな。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:49:10.54 ID:fbw6nK8/0.net
>>177
次、新しいのを買えるワクワクチャンスじゃないか!

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:50:03.92 ID:n8fpS5/x0.net
今公式で6無印ポチってきた
林檎なんてimac rev.D以来だけどどんなもんだか楽しみではあるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:14:12.19 ID:JVrbo8qX0.net
来年はキャリアのシムロック解除が義務化されるし
2年過ぎても一定期間過ぎると解約違約金がかかるシステムも見直されるかもしれん
一見するとメリットなんだがどうなるかな 端末代が今以上高くなるかもしれんな 

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:50:22.91 ID:zELivBmv0.net
これって、nano-sim ならドコモでもauでも使えるの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:14:40.47 ID:cz0B4HSQ0.net
ズルトラが3万ちょっとか
悩むけど使わねえよな〜

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:29:42.45 ID:QTSYL36P0.net
>>335
なるほどw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:47:53.65 ID:tTEEIlAJ0.net
>>333
底辺で低能だけどお金がなぃから悩んでるょぅ(´・ω・`)

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:48:50.50 ID:tTEEIlAJ0.net
レス番>>335と間違えちゃった(´・ω<)

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:00:37.14 ID:OsU9KmgS0.net
>>339
銭ゲバを舐めるな

総レス数 345
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200