2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIMフリー版を買うべき人と買うべきでない人 [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:13:31.20 ID:FtQIV7aM0.net ?2BP(4504)

結局、SIMフリー版を買うべき人、そうでない人はどんな人かをまとめた。

買うべき人
・海外出張や海外旅行が多い人
・通信会社を頻繁に乗り換えたい人
・毎年iPhoneを買い換える人

買うべきでない人
・1円でも安く買いたい人
・月々の携帯料金と一緒に端末代を支払いたい人
・通信会社を乗り換えない人
・すべてのサービスが使える、安心を重視する人

http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/10/iphone6-sim-free_n_5795596.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:13:43.37 ID:ZjowWMT/0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:04.10 ID:L7kvcvfH0.net
死ぬ=フリー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:30.04 ID:PvebPkHn0.net
情弱

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:48.01 ID:PfH9J76T0.net
ウィヒィ運用じゃいかんのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:15.40 ID:tia+YCip0.net
買うべき人
・情強

買うべきでない人
・情弱

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:21.03 ID:mThCfmrd0.net
simフリーなら合ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:45.68 ID:B3o33T8m0.net
来年からキャリアもMVNO解禁するんだろ?
SIMフリー自体オワコンだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:16:38.29 ID:1KiN/R3p0.net
通信会社乗り換えないけど何で買うべきじゃないの?w
simフリーなら月々割とか引き継げるだろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:08.40 ID:DwmsUCle0.net
なんかわかって無い奴ほどSIMフリー欲しがって情強ぶろうとしてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:21.74 ID:PzkeuoHB0.net
>>8
2016年の4Gかららしいけど、
その価格は今年判明らしいよ
前倒ししてやらないかなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:36.44 ID:Ms0ixf3X0.net
もうSIMフリーじゃなくていい
状況はDOCOMO版を買う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:08.92 ID:nTuuCwme0.net
・海外出張や海外旅行が多くなくて
・月々の携帯料金と一緒に端末代を支払いたくない人はどうすればいいんですか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:38.11 ID:7jAxQZCY0.net
ぶっちゃけ海外しょっちゅう行くような人以外はsimフリーの意味は全く無い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:03.20 ID:Mphu9Smi0.net
>>12
カケ放題強要のドコモはないわ
ガラケーFOMAならドコモがベストだけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:20.42 ID:8R7Es7Kv0.net
>>10
ボンゴレ
馬鹿を馬鹿にする馬鹿の構図

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:36.07 ID:um/46Y320.net
通話定額強制とか意味の分からんこと始めてるし
3馬鹿キャリアはMVNOに逃げて欲しいんだろ

毎月8千円も払うくらいなら端末一括で買って毎月3千円のほうが良いわな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:45.55 ID:vqKLToPS0.net
740scには大活躍してもらってるは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:55.10 ID:+Zo89LtF0.net
>>13
一括で購入すればいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:13.17 ID:smgBASfe0.net
>>6
情弱は自分が情弱と知らないからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:34.07 ID:Q9fZYi4o0.net
ドコモだから別にどうでもいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:37.78 ID:ywDe7cRd0.net
2年縛りを忘れて違約金とられそうなうっかりさんはどっち買えばいいの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:45.35 ID:DvtKDf1c0.net
iPhoneてまだテザリングできないんだと

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:49.37 ID:6sXtbtw50.net
・買うべき人
 通話する友達がいない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:21:10.88 ID:zSOfAsPT0.net
タブレットと同じ機種代にして、全部シムフリーにしろや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:21:40.70 ID:FtQIV7aM0.net ?2BP(4504)

Asus Zenfone 5 あるいは Xiaomi mi3 または mi4 はSIMフリーだよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:22.65 ID:j13IsUK10.net
isaiでいいじゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:30.77 ID:rQkrDKz80.net
余計なものが一切ないNexusが最高

これだけで十分理由になる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:41.61 ID:9WjMlhRY0.net
simロックという日本企業が生み出したぼったくりシステムで安いだのと議論するのは的外れもいいとこだろw
企業にとったらロックがあろうとなかろうと原価は同じなんだよ
スイッチ1つでロックが無い人がぼったくり詐欺にあってるだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:58.64 ID:4v+fA92P0.net
使いたい端末に合わせてMVNOキャリア選べばいいだけ
もはやsimフリーである必要が無い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:23:12.28 ID:VYTkkRaJ0.net
途中でMVNO行くんでSIMフリにする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:23:29.44 ID:jxb4Ha8l0.net
電話もしないし月に2GBくらいしか使わないのに月7000円も払えってのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:24:11.22 ID:PzkeuoHB0.net
>>32
2016年までの早い時期にパケホダブル復活を祈れ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:09.79 ID:+wYDQKzJ0.net
SIMフリーを買って格安MVNOだなこれからは。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:14.39 ID:sDbnvSwv0.net
海外持ってくけれどもたいていwifiで事足りるっていう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:18.79 ID:sHXbkC3D0.net
この間のNTTぷららみたいなプランが増えればいいけどな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:26:14.49 ID:jxb4Ha8l0.net
>>33
祈るより今のままMVNO使い続けるわ
もちろんsimフリーの端末でね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:26:26.71 ID:1KiN/R3p0.net
情弱がsimフリー買う奴は情弱とかほざいてるのは滑稽だなぁw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:26:55.57 ID:9uGDtpU20.net
わけわからんキャリア独自アプリとか入ってなけりゃ別にsimフリーに拘らないんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:27:35.75 ID:2ccVUpyR0.net
>>28
LGロゴが余計

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:28:04.01 ID:cLLhyuh60.net
>>29
>simロックという日本企業が生み出した

馬鹿発見

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:28:10.56 ID:ksIXzA7c0.net
MVNOで使うならdocomoの白ロムが一番だろ
プラスエリア拾えるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:29:07.32 ID:wd6ZePU20.net
まあiPhone使うならキャリア版だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:29:59.20 ID:9nul1N8h0.net
まあ中古白ロム+ゲタが最強なんやけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:15.52 ID:e1Ta3u0T0.net
>>42
いらないアプリがぐちゃぐちゃ入ってdocomo xi()って邪魔くさいロゴが好きなら買うかもね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:28.67 ID:ywDe7cRd0.net
MVNOは月額1000円以下で使えるのがいいのに
「1円でも安く」の人が「買うべきでない」っていうのはなんでや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:45.90 ID:yZTP1OPo0.net
>>36
馬鹿ユーザーがテストみたいな調子こいた使い方しまくってるから不安

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:32:01.29 ID:Bzm9g4Mu0.net
>>10
ホンマこれ

ワケの分かってない人がシムの抱き合わせでシムフリー中華スマホとか買うんだよな
mvnoにしたいからシムフリー買うとかは、いう奴いるけど…
絶対に分かってないよなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:33:24.93 ID:38eBuJqA0.net
http://japanese.engadget.com/2014/09/09/iphone-6-150mbps/
これみるとキャリアなら庭な感じするんだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:29.21 ID:ZUAcoib40.net
こんな記事で金もらえんのかよ…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:47.37 ID:YdA1Sjrp0.net
価格が同じならシムフリーかうでしょ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:49.05 ID:8rVwU0S00.net
>>48
怪しい中華スマホ買うくらいなら、投げ売りの型落ちハイスペックな国産や韓国スマフォ買う方がいいと思うわ。
最近のはメモリーたっぷりのってるから最初から入っているアプリがあっても、そんなに重くならないし。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:36:31.96 ID:uPYJ1SPr0.net
>>52
そうダナ
2chMate 0.8.6.14 dev/Xiaomi/MI 3W/4.4.2/LR

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:05.19 ID:LAcBZNpy0.net
ネットで情弱って言ってる奴が実は一番の情弱だろうって話を
最近物の本で読んだわ
まさにこのスレだなw
例えばキャリア縛りを買うであろう管理職のおっさんはsimフリーなんて言葉も知らないだろうが
じゃあお前らは部下を使って仕事を円滑に進められたり同僚とうまくコミュニケーションとって事業を進める能力があるかってことだ
仕事が出来りゃ1、2万の差なんか1ヵ月で埋まるんだよカスが
謙虚な目で人の良いところを見る目が必要だな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:37.41 ID:EuHFU9JY0.net
>>52
そうだな
2chMate 0.8.6/OnePlus/A0001/4.4.4/LR

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:46.30 ID:Nzep+zsr0.net
>>15
おまえバカやろ
>>12はドコモ版のiPhone筐体のことを言うたんやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:11.07 ID:QYr7GNY60.net
白ロム+MVNOで決まりだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:37.76 ID:hEX67Tc10.net
>>54
なんの話してんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:38:51.88 ID:Nzep+zsr0.net
>>28
htc製やったら良かったのになぁ
2chMate 0.8.6/HTC/Nexus One/2.3.7/LR

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:21.53 ID:PNArXzKv0.net
先月 3Gのデータ使用量50MBだった
俺みたいなレベルなのに月々何千円も払ってるアホは結構いそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:39.03 ID:120eeMD00.net
>>54
おっ大丈夫か?大丈夫か?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:46.54 ID:mUOw3Wui0.net
>>54
謙虚さが全くないレスでワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:39:53.03 ID:EuHFU9JY0.net
>>26
oneplusone一択

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:36.44 ID:LAcBZNpy0.net
効くからレス返したいんだよなぁwわかるよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:38.29 ID:wTIb7pcW0.net
>>52
zenfone5が出たことで怪しい中華スマホや型落ちなのにぼったくりの国産や韓国のスマホを買う必要はなくなった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:08.72 ID:kwNHpgys0.net
普通に090、080の番号があって安い格安SIMってないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:14.76 ID:9rVCCO4p0.net
通話をどれくらいするかで考えるべきだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:24.74 ID:0Yntp+Kh0.net
そとでそんなにネットしないよな
格安SIMで十分だわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:40.50 ID:1KiN/R3p0.net
情弱は今まで通りの買い方しとけってこったw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:53.11 ID:Nzep+zsr0.net
iPhoneって壊れてショップ持って行ったらタダで直してくれたり交換したりしてくれないんやろ?
アップルストアいかなあかんの?
やったらわざわざ御三家キャリアと契約せんでもシムフリーアイホンとMVNO回線てええやんね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:03.07 ID:8rVwU0S00.net
>>53
Xiaomiやレノボやファーウエイはいいベンダと思うけど、日本で格安SIMと抱き合わせで用意されてるスマフォは低スペックでクアルコムチップでな
メディアテックやレッドスプレッドトラムとかのまさしく中華タブ用のゴミチップのっけた、怪しげなメーカー製のが多いからね。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:11.38 ID:wTIb7pcW0.net
>>66
今は070だぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:42:19.57 ID:Bzm9g4Mu0.net
>>53
>>55
いやいやw
お前らは産廃中華スマホじゃなくて、最先端中華スマホだからさw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:07.23 ID:F/zyOtqn0.net
キャリアで毎月割適用機種選んでroot化or脱獄でsimロック解除
これが一番の情強
結論出たじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:14.85 ID:9rVCCO4p0.net
>>66
みおふぉん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:17.27 ID:NBuXSbML0.net
情強はSIMフリー機にSBのiPhoneSIM入れてjpspirだろ
今は前より高くなってるけど
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.4/DR

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:04.57 ID:kwNHpgys0.net
>>72
070でもいいけど種類が多すぎてよく分からない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:31.92 ID:hEX67Tc10.net
>>77
少し調べればわかるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:01.03 ID:JEuu3Uib0.net
1年半前に一括0円3円維持でXperiaZ買ってMVNO運用してるけど、今はもうこれができないんだよね?
SIMフリは高いしなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:27.10 ID:T3P2mcQL0.net
プリインスコアプリが糞邪魔臭い
3キャリアの端末を買うことはありえない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:40.95 ID:8PYhIBxX0.net
通話はガラケー
データはMVNOスマホ

これ常識。情強も情弱も関係ないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:50.64 ID:lmIF2siR0.net
買うべき人 
・ブラックリストに載ってて普通契約ができない人

買うべきでない人
・小黒一家

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:30.85 ID:9rVCCO4p0.net
>>77
みおふぉん契約して適当なドコモ中古もしくはSIMフリー端末にぶっこめ
SIMフリーならnexus5買っとけばほぼ問題ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:48:59.61 ID:Unb44xe90.net
>>81
これ
電話は普段持ち歩いてないけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:00.92 ID:K2JNVsU40.net
ババー含めて三人分だからな
家族割り使うしかねーだろ
ババーはネットもメールもしないけど

総レス数 345
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200