2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIMフリー版を買うべき人と買うべきでない人 [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:13:31.20 ID:FtQIV7aM0.net ?2BP(4504)

結局、SIMフリー版を買うべき人、そうでない人はどんな人かをまとめた。

買うべき人
・海外出張や海外旅行が多い人
・通信会社を頻繁に乗り換えたい人
・毎年iPhoneを買い換える人

買うべきでない人
・1円でも安く買いたい人
・月々の携帯料金と一緒に端末代を支払いたい人
・通信会社を乗り換えない人
・すべてのサービスが使える、安心を重視する人

http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/10/iphone6-sim-free_n_5795596.html

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:31.84 ID:elO5+ja60.net
SIMフリー機でメリットあるのってガジェオタくらいだろ
日本でメジャーじゃ無い以上端末探したり通信どうするかとか面倒なだけだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:27.96 ID:5Qhru7ee0.net
>>177
パンツ知らん奴は黙ってろよw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:17.56 ID:gHcIPNcx0.net
みんな高すぎる通信費を抑えたいと試行錯誤するけどやっぱりどこかで頓挫してしまうんだよね
なかなか難しいものがある
現状使ってる通信費が安くなるのがベストなんだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:35.63 ID:Di2rUHY1i.net
なんかよく分からんけど
MVNOやるならSIMフリーのiPhone6より
docomoのiPhone6白ロム買った方がいいの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:14.73 ID:dELKmI6V0.net
>>196
携帯機種板じゃないと知らない奴多いと思う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:20.55 ID:PigLHFcQ0.net
>>54
効いたからレス返ししたぞ


> 物の本
タイトルすら忘れているか挙げるのが恥ずかしい本なのか


> 事業を進める能力があるか
キャリア縛りを買うであろう管理職のおっさんはできてんですかね・・・
むしろ有能なおっさんはそのへんもアンテナ高いんじゃないですかね

> 仕事が出来りゃ1、2万の差なんか1ヵ月で埋まるんだよカスが
なにこの働いた分儲かるみたいなバブル思考


> 謙虚な目で人の良いところを見る目が必要だな
ワラタ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:05:12.74 ID:8rVwU0S00.net
>>198
SIMフリー版は、多分しばらく在庫切れが続いて買えない。
待てるなら大丈夫だけど、そのうちドコモ版の白ROMが安くなってくる。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:01.16 ID:yZTP1OPo0.net
>>198
ホントに使えるか人柱のレポート待ちではある。
まー白ロムでもSIMフリーよりどれだけ安いか疑問だし、一括ゼロ円とかあれば自分でDoCoMo買うのが一番だろうね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:19.79 ID:DBjZcvq80.net
>>198
峰尾を考えてないならそれが最適解

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:41.46 ID:iTBtQaJc0.net
>>65
zenfoneはいい端末だけど技適通ってないんじゃないの?
>>185
デュアルsim機が駄目な理由ってなに?
候補の一つなんだけど(二台持ちが嫌なんで)

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:09:02.33 ID:mnhLR9lR0.net
峰男も出てきたし、mvno運用を考えてるなら
simフリーを買ったほうが、選択肢が多くていいと思うけどな。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:04.37 ID:uPBE9H2P0.net
>>205
docomoのスマホをsimフリーにしたからと言ってauのsim挿しても使えないってのは分かっているよな(´・ω・`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:40.09 ID:IjPmYCX50.net
海外の端末は大体日本向けのBandが無効化されてるから
電波の掴みを気にしない人か有効化出来る人だけにしておけ
分からないなら白ロム買ってろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:53.28 ID:r0KAD5ma0.net
技適通ってないだろ?(ドヤァ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:26.85 ID:2nadNVPE0.net
ってかドコモはドコモショップで3000円払えばSIMフリー化できるよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:48.25 ID:mnhLR9lR0.net
>>206
もちろんiPhone5SかiPhone6に限る。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:17.18 ID:pn8pmXCx0.net
コスパのいいスマホ教えて
DOCOMOのSIMで使いたい
htcやギャラクシーみたいなのが好きです

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:32.78 ID:yZTP1OPo0.net
>>204
デュアルの両方ともがLTEとか3Gの日本で使える規格ってのがレア
そのレアの中でも同時待ち受け機はまず存在しないから、ネットするときだけ通信SIM側をオンにする、とか面倒なことに

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:38.37 ID:Qs3EMbZ70.net
JBとかゲタとかrootとかでsimフリーぽくしているうちに、simフリーでないとイヤでイヤで堪らなくなってしまうビョーキになった。
自分アスペだわw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:51.45 ID:v/0Rrx/T0.net
ヘビーユーザーはSIM何使ってんだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:32.09 ID:YKCZ5M9X0.net
simフリーのiPhone5sも安売りしてくれるの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:10.79 ID:iEQcvaJgi.net
規制されてないSIMどこか教えてくれ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:58.55 ID:uPBE9H2P0.net
>>214
モバイルルータキャリア&mvno含め複数所持(´・ω・`)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:00.80 ID:8xP8BnKR0.net
海外出張先でXperia盗まれたから新しいの買おうと思ったんだが、一括だと結構するんだな
Xperia Z Ultraってやはり普段使いには大きすぎるのか?一応300ドルほどで買えるから迷っているんだがな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:51.96 ID:hyqUfwDH0.net
デュアルsimの端末買ってdocomoとMVNOで切り替えて使ってる
月2200円

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:29:37.08 ID:p9s7NK010.net
SIMフリーは情強気取りのバカおたくアイテムなんだね。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:08.91 ID:yZTP1OPo0.net
>>216
3メガbpsだが上限規制なしとかいう ぷららのやつは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:41.04 ID:p58OT2gU0.net
>>215
少し値下げしたらしいぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:32.71 ID:CGbLDsLj0.net
また乗り換えフェアみたいなのやってくれるのかな?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:03.83 ID:u0zWXtDY0.net
情強用
・MNPをして一括0円でゲット(解約月に)
・この時点でMNP代金として約5000円が発生
・ブラックにならないように1ヶ月程度は使う
・MVNOでみおふぉん等にMNP
・ここでもMNP代金5000円が発生
・2年契約が必須なので解約違約金1万円も発生
・晴れてMVNOで格安で使えます
・費用は合わせて2万円程度
・シムフリ買うよりも安いです^^v

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:55.77 ID:uupayG830.net
シムフリーのNexus5使ってる
最新OS配布が終わったら
また最新Nexusに買い変える予定

キャリアの端末はもう要らないわ
ガラケーだけドコモの古い機種(F01A)使い続けてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:53.16 ID:v/0Rrx/T0.net
>>217
ヘビー過ぎるぜ
つかガジェヲタじゃねえか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:10.49 ID:hyqUfwDH0.net
ガラケーですら4万近くするからな
どれだけ利益守りたいんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:06.24 ID:FwEs6Fs90.net
2年縛りがうっとおしい人

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:45:32.44 ID:HeCtoIM20.net
今ドコモのAndroidで旧定額3GBプランで契約してるんだが
ドコモ版の白ロムiPhone5S買えばsimカットするだけで電話もネットも同じように使えるの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:36.95 ID:PsT26UyK0.net
>>196
いやApple Storeで普通に買えるのに何でわざわざパンツで買う必要有るんだって事

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:49.33 ID:qM6RT2hN0.net
iphone6 は料金プラン発表されてからだな
さすがにキャリアは危機感抱いてぼったくり月額やめないと
SIMフリー+MVNOに人流れまくるだろうから安くしてくるだとうと踏んでるんだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:25.87 ID:iTBtQaJc0.net
>>212
切り替えがめんどいことはcovia端末のアマゾンレビューを見て知ってる
切り替え用のアプリを使えばまあいいかと coviaはLTE非対応なのがネックだけど
つーかNTTは元値で固定電話の債券を買い取れやと思うわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:43.90 ID:c6T80Zu70.net
2台持ちはかさばるけどガラケーで通話しながらスマホでネットできる点は凄く便利

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:08:35.93 ID:HULjjGKO0.net
格安simってsms送れないの?
iMessageなら送れるの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:36.72 ID:zNQ3hVMm0.net
>>193
モウマンタイで中華のタブレット修理頼んだら

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:13.56 ID:zNQ3hVMm0.net
>>235
Acerなのに修理キットに対応してませんとか言われたわw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:14:24.30 ID:sPwo2WzT0.net
海外旅行する人はなんで買った方が良いの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:14.62 ID:p46FjTeK0.net
>>237
現地のプリペイドSIMさして使った方が、国際ローミングよりずっと安いから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:42.97 ID:sPwo2WzT0.net
>>238
ありがとう
そういう手があったのか
ローミングだと2000円もかかるから
WiFi専用機にしてたわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:58.54 ID:HULjjGKO0.net
auのiPhone4sに刺せる格安simって無いの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:07.31 ID:p46FjTeK0.net
>>240
下駄がいるはず

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:07.07 ID:wSeVRpkA0.net
泥とiPhoneを2つ持ちたいが回線2つも契約したくなく
気分で使い分けたいという場合はsimフリーでいいんかね?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:18.91 ID:hKr0a8oZ0.net
そもそも何でsimフリー以外を売るんだよ
端末で縛らなくても契約で縛ればいいだけだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:54.48 ID:97a2tZ6w0.net
技術適合マークない機種使ってても大丈夫なん?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:16.08 ID:Vz40atA20.net
>>242
片方契約して半年後にMNP

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:01.94 ID:p46FjTeK0.net
>>242
SIMフリーじゃなくてもドコモならSIM形状を何とかすれば、保障されて無いけど差し替えて使える。
auだと機種とSIMによるけど、一部はできるはず。
ソフトバンクは、ややこしいので素人にはオススメしない。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:34.44 ID:56hmcQD+0.net
>>234
最近はsms対応しているMVNOが主流だよ
セルスタンバイ問題もあるしね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:56.55 ID:HULjjGKO0.net
>>241
下駄あればいいんだ!?ありがとう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:30:32.37 ID:eomz8VNf0.net
simフリーは分かったからそれの運用方法教えてくれ
今ある電話番号引き継いだ上で

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:31.10 ID:/LTxVdxy0.net
iPhone5s並の指紋認証精度の泥端末ってないの?
何気に便利過ぎて戻れないんだが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:34:29.56 ID:eomz8VNf0.net
>>194
お前は外出るとき常にガラケーとタブレットを持ち歩いてるのか?ww

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:17.36 ID:2ywpm4rw0.net
今使ってるガラケーは電話用に使って
とりあえずアマゾンでSIMフリーのXPERIA ZとSIMカード買えばいいのかな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:25.82 ID:eomz8VNf0.net
つーか通話付いたmvnoって月いくらするんだよ?
キャリアから一括0円で買って2年使うのと
割高なsimフリー版買って2年使うのじゃ
トータルでキャリアの方が安くないか?

現状iPhone5S月3000円で使えてるし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:59.66 ID:ePZhhGE20.net
全規格対応したモバイルルータとかないの?
simのサイズもauもどこももつかるようなやつ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:39:57.15 ID:eomz8VNf0.net
お前らってアホだよな
通話専用にわざわざ常にガラケー持ち歩いてるんだろwww
スマホなら1台で通話もネットもなんでも出来るぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:11.15 ID:HULjjGKO0.net
>>247
そうなんだ!ありがとう
これでほぼ怖いもの無しだぜ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:22.41 ID:p46FjTeK0.net
>>253
そう思うならそれでいい。
月のデータ量が少なくていいやつは、MVNOの方が安くなると思うけど。
月1GBで音声通話機能付きで、評判の良いIIJのが月1680円(税抜き)

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:41.50 ID:+C1LbqLW0.net
>>253
今度のiPhone6からはカケホ必須だからそんなに安くならないよ
6+はかなり値段高そうだし
公式HPに値段出てたけどどのくらい毎月割ついて一括0案件がでるかどうかだわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:43.67 ID:eomz8VNf0.net
>>258
まじか
それだと爆死確定だな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:23.61 ID:wSeVRpkA0.net
>>246
なるほど。気をつけないといけなそうだな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:00.80 ID:eomz8VNf0.net
>>257
1GBはさすがにきついわ
3GBくらいなら安心なんだが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:53.43 ID:RWtjr2VO0.net
iPhone5sのSIMフリー版買ったけどかなり意味がなかったわ
まあ月サポ残ってたしドコモのデータ通信契約で使いたかったからだけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:39.96 ID:ME9iegZF0.net
4→5に機種変したらLTEだからとかで
プラン強制変更されて値上がりしたからやっぱ各社の発表みてみないと分からんな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:47.68 ID:kE47EwOQ0.net
>>262
ドコモのnanoSIMってIMEIロックされてないの?
SIMフリーiPhone5に入れたら電波は掴んだけどネットは全く出来なかった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:32.05 ID:p46FjTeK0.net
>>264
5sの一部は、ドコモ版と重なってるのがあってそれならspモードのIMEIロックを突破できる。
テザリングしないならmoperaでもいいけど。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:44.02 ID:kXaxmCyb0.net
Nexusのコスパを超える商品は出たの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:45.64 ID:sj2J7uzZ0.net
SIMフリーiPhone買うとMVNOの旨みが少ない
格安Android端末で使えばかなりの節約になる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:57.64 ID:+C1LbqLW0.net
>>264
SPモードじゃなくモペラ使うんじゃないの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:53.42 ID:p46FjTeK0.net
>>267
それはそうだけど、Nexus5くらいのスペックの端末の方が使うときに快適。
激安激遅SIMを使うなら、どうせ遅いから気にならないかもしれないけど。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:23.12 ID:+C1LbqLW0.net
>>259
【速報】iPhone 6 16GB 67,800円〜 iPhone 6 Plus 79,800円〜 128GB版99,800円 ※アメリカ949ドル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410290838/

iPhone 6
16GB ¥67,800
64GB ¥79,800
128GB ¥89,800

iPhone 6 Plus
16GB ¥79,800
64GB ¥89,800
128GB ¥99,800

SIMフリー版

予約注文は9月12日から。
または、9月19日午前8時以降にお近くのApple Storeへ。
http://store.apple.com/jp

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:51.53 ID:kE47EwOQ0.net
>>265
5sじゃなくて5だからダメっぽいな
iPhone契約でmopera使うには泥に機種変しないと無理と聞いた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:41.54 ID:p46FjTeK0.net
>>271
5のIMEIは、ドコモ版の5sや5cとIMEIかぶって無いんだと思う。
ドコモ5sの契約回線をデータ化しSIMフリー5sで使ってるけど、moperaスタンダードもシンプルもドコモショップやWEBのMy DOCOMOでつけ外しできるけど。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:09:05.71 ID:0ohzze350.net
G-Callとか楽天電話ってひかりIP電話みたいなもの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:10:30.02 ID:zNQ3hVMm0.net
>>263
間違いなく高くなるんじゃね?
しかしMVNOが流行ってきたここにきて、これだけのプラン値上げとかキャリア離れ起こすと思うんだけどなー

そりゃさ、スマホやガラケーでパケ・ホーダイMaxの分割機種変とかしてる人からしたら、あまり変わらないかもしれんけどさw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:18:19.14 ID:mQNjGCHM0.net
高い金払っていろいろいじくられた日本特殊仕様のスマホなんて考えられない。
見た目性能型式一緒なら海外霜降りのがいい。
でも大多数が国内購入なんだよねやっぱジャップは馬鹿が多い。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:36:03.54 ID:i9OhDoG20.net
auの機種に使えるMVNOのSIMってある?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:39:17.24 ID:LOhwX2dg0.net
買うべき人
・底辺の方、乞食の方、情強気取りの方

買うべきでない人
・低脳の方、情弱の方、ブルジョワの方

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:03:30.89 ID:hMoHqlCxi.net
買うべき人
・貧乏人

買うべきでない人
・普通に働いてる人

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:05:59.55 ID:bbDdjZ0g0.net
白ロムって何処で買ってんだ
やっぱヤフオクとか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:00:32.08 ID:I4G+Q7Ye0.net
だいたい日本国内で使う分にゃほぼドコモ端末イコールsimフリーみたいなもんだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:09:37.42 ID:WGwB7JnB0.net
今ガラケー通話用でその通話すらもほとんどしないから月々の支払い1000円なんだけど
2台持ちでスマホを持ちたいんだがいつ頃何を買うのが情強なの?
用途は多分外で2ch見るのとゲームやるくらいだと思う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:19:50.76 ID:9JJ6Aywo0.net
低脳で情弱なんでSIMフリー色々調べたけど
これ使う人ってあんま携帯弄らない人向け?
毎月1Gちょっと超える程度(そもそも糞低容量スマホなんでアプリ入れて遊べないのので2ちゃん閲覧専用機となってる)
通話はあまりしないしても無料通話で収まる程度
これで月8000円弱は不満なんだけど、色々調べてもよく分からない
今の携帯だから1Gちょいで済んでるけどアイフォンとか買ったら
アプリで遊べるようになるから3Gは欲しいけど、そしたらあんまり値段変わらない気がする
ガラケー(音声専用)+タブレット(SIMフリー)にするのが一番価格抑えられるのか?
教えて情強ケンモー民

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:24:11.08 ID:WGwB7JnB0.net
あと色んな所見てるとL-01FとNexus5が評判いいみたいだけど
これはコスパがいいってことなのかね
この2つならどっちがええの Nexus5の方が高いけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:28:03.75 ID:a3z3HQxg0.net
>>275
キモ
「霜降り」とかそういう古臭い寒い言い回しするのってやっぱまんこ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:30:41.91 ID:Lj8oR+cn0.net
スマホもってないLINEやってないってだけでバイト落ちたわ
もうおっさんフリーターにはついていけない時代になってしまった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:37:49.46 ID:v1j7uj720.net
6000円/月→1500円/月=54000円/年
最初に4〜5万円で端末買って、2年使って60000円の節約になる。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:44:15.97 ID:9JJ6Aywo0.net
SIMフリー使ってる人は月額と月に使ってるパケットはどれ位?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:47:53.85 ID:3hRKZuea0.net
>>285
それはスマホ持ってないからじゃなく
お前がおっさんだから落ちたんだと思うの

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:49:00.89 ID:zNQ3hVMm0.net
>>287
シムフリー機種を使う意味は何?
まずそこを理解してからだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:51:47.15 ID:NnQQ7qn50.net
ドコモがクラウドメールにしてくれたお陰でメイン回線のパケホ切ってもメール問題なく使えるようになって捗るわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:34:56.95 ID:DUJzaQHr0.net
電話も大して使わないから家にガラケー置きっぱで
MVNOスマホの050に転送設定してるな
周りもLINEだのでキャリアメールも使わんから
13年継続もったいないってだけでガラケー番号維持に1200円

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:51:41.34 ID:2x7Mm30V0.net
情強という名の貧乏人
糞sim使って満足してろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:02:42.69 ID:8p1EqBN40.net
中古本体安く売ってる店教えてくれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:05:02.87 ID:uvoaK2QR0.net
SIMフリーな人達が安さアピールしてくれれば、キャリアも料金下げてくれるでしょ。がんばれー

総レス数 345
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200