2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お兄さま作者「書くにあたってご都合主義を抑えています。理由は“そういう話にしたくなかったから”」 [153736977]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:02.57 ID:sPIbXdjF0●.net ?2BP(11000)

『魔法科高校の劣等生』作者・佐島勤先生に商業デビューして変わったことや、今後の目標を聞いてみた!

――『魔法科高校の劣等生』はいわゆる“ご都合主義”があまりありませんが、この要素を排除した理由について教えてください。

佐島先生:
ただ分量を抑えているだけで、『魔法科高校の劣等生』にも都合のいい展開はあります。
抑えている理由は“そういう話にしたくなかったから”です。運の要素を否定するつもりはありません。

おそらく我々が実際に暮らす現実世界も運・不運で溢れていて
都合のいい巡り合わせの重なりが成功者と失敗者を分けるということも確実にあると思います。

ただ、物語が成り立っている世界の構造を無視した都合のいい展開ですとか
既出の設定では説明のつかない都合のいい新設定は
1回や2回ならともかく3回も4回も使うべきではないと思っています。

それは小説の舞台を壊してしまうリスクの高い手法ですので。それまで築き上げてきた世界観を壊すことで読者を新たな興奮に引き込む作品もありますが、自分にそういうテクニックを使いこなすのは難しいと思っています

そのような偶然の積み重ねなどを必要としないキャラクターとして
主人公に強い力を与えていますので、本作にはそもそもご都合主義がいらないとも言えますね。

主人公が強くて、敵がそれをどう対処しようと、ずる賢く立ちまわる。それを主人公が力の差で押し切る流れにしようとしているので、そういう点でもご都合主義は抑えられているのではないかと思います。

http://dengekionline.com/elem/000/000/920/920654/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:47.23 ID:2/OGiBKw0.net
さすがです!お兄さま!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:49.34 ID:ZXwk0YmP0.net
これで本気じゃないとか作者はお兄さま以上のポテンシャル秘めすぎだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:26.38 ID:2PYK+2820.net
アニメしか見てないが、お兄さまが劣等生扱いされる理由がよく分からん
最期から最期までさすおにな展開なんだけど

むしろ優等生だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:40.32 ID:xkoMTxIG0.net
頭沸いてんのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:58.40 ID:eQHSgJ4G0.net
ギャグで言ってんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:03:22.80 ID:JMGQRuNL0.net
さすおにって何かの漫画のギャグ風スピンオフでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:03:54.66 ID:b+Ik+f2Fi.net
>主人公が強くて、敵がそれをどう対処しようと、ずる賢く立ちまわる。それを主人公が力の差で押し切る流れにしようとしているので、そういう点でもご都合主義は抑えられているのではないかと思います。

圧倒的パワーでゴリ押してるだけじゃねーか
さすおに!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:03:59.50 ID:UBf5V8wv0.net
           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        逃げた鳥は絶対に許さない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
KADOKAWAアスキー・メディアワークス、2chを荒らしてアクセス規制される
http://soulou.wiki.fc2.com/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/A1e0BA8.png

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:02.51 ID:xk1JHi3Y0.net
ラノベでご都合主義を避けるなんてなかなかできることじゃないよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:11.72 ID:UyYn4k/r0.net
主人公が都合良く強いんだね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:18.18 ID:22W8X4mt0.net
>>6
みんな気づかず乗せられてるけど
この人アイロニストだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:25.27 ID:6iNB4Bqp0.net
ネットのコピペしか知らんけどさ
アレが御都合主義じゃ無いならなんなん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:45.10 ID:cwKmBzQT0.net
>主人公が強くて、敵がそれをどう対処しようと、ずる賢く立ちまわる。それを主人公が力の差で押し切る流れにしようとしているので、そういう点でもご都合主義は抑えられているのではないかと思います。

んん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:57.00 ID:xvXYOLjC0.net
この作者はちょっとあれなのか?
以前もツイッターかなんかで妹のイメージのことで顔真っ赤にしてたろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:12.45 ID:PLf5j+CdO.net
さすがキチガイの活躍にキチガイが喜ぶ本の作者だけあってキチガイ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:28.96 ID:PzkeuoHB0.net
敬礼する藤林さん可愛すぎワロタ
(`・ω・´)ゞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:49.87 ID:1KrM1bgV0.net
信ずる者だけが救われるのだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:52.19 ID:5+nRlKalO.net
設定や世界観か作者のご都合主義全開なんですがそれは…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:04.93 ID:VYTkkRaJ0.net
>>9
こいつってあれ以来ツイッターどうなったの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:05.95 ID:g9NNAR5z0.net
炎上商法乙
ヤマカンといいこういう炎上狙いの馬鹿は死ねよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:06.67 ID:l6hPz/Aq0.net
あれで控えめだというなら寧ろ全開のご都合主義って奴を見たい。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:16.50 ID:PCVdaYEu0.net
アニメだとここんとこラガーマンが突進してくるだけじゃねーか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:26.50 ID:ZRH1pycS0.net
これインタビュアーが頭沸いてるんだろ
半分否定してる作者もどうかと思うけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:34.34 ID:v+ng8AdB0.net
大おにーさまに、特大のさすおに!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:43.76 ID:thPpPgud0.net
>>13
よく読め
こいつにとっては「能力のない主人公が運で勝つ」のがご都合主義であって
「最初から最強の主人公が勝ち続けるのは必然だからご都合主義じゃない!画期的!」って主張なんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:50.80 ID:04XFsX+v0.net
こんなバカでも勝てば官軍だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:51.77 ID:scqCsKqh0.net
お兄様すごいは徹底してほしいな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:55.40 ID:VWKdjCYE0.net
この作者ボコボコにぶん殴ってみたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:19.11 ID:EwLA8C7G0.net
だからそのお兄さまサイドのアホみたいなチートっぷりが最大のご都合主義で
絶対に排除できない物語の主軸に埋め込まれた糞要素なんやろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:27.98 ID:NNG+k7uy0.net
御曹司と呼ばれるシーンは俺がアニメで初めて声出して笑った貴重なシーン

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:37.28 ID:Y/iMOivR0.net
>>26
なるほど確かに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:51.30 ID:ShLu1f0d0.net
ピエロを演じて滑るなんて普通の作家が狙ってできることではない
さすがですお兄様

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:57.34 ID:tV+RtCSb0.net
>――『魔法科高校の劣等生』はいわゆる“ご都合主義”があまりありませんが、
誰だよこのインタヴュアー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:01.52 ID:Eu80GsSP0.net
>>26
なるほど
わかりやすいなお前の説明

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:02.78 ID:lEs5/N0j0.net
笑っちゃった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:11.40 ID:HVcocQJF0.net
>主人公が強くて、敵がそれをどう対処しようと、ずる賢く立ちまわる。

これだとお兄様がずる賢いことになるんですが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:13.31 ID:72GTdkb00.net
ナイスジョーク

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:15.21 ID:7p5lHrUl0.net
これインタビュアーが悪いだろ
明らかに半笑いで誘導尋問してる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:18.61 ID:f7Va0TbK0.net
>>8
>>13
ようするに最初から問答無用の最強設定で主人公以上の強者は存在しないから
主人公が勝つのは当たり前で全然ご都合じゃないよってことなんだろうな
作者の頭の中では
その最強設定事体がご都合主義とは一切気づかないんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:29.45 ID:q6ZWCAoV0.net
ご都合主義の塊りのような話なのですが…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:30.90 ID:DB3jNNOr0.net
>>26
強い者が勝つ!なぜ強いかは(以下お兄さまのご高説
すげえよある意味w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:53.69 ID:XnlPQfZb0.net ?PLT(13001)

学校にテロリストがやってきて自分が無双するとか
その辺のガキの妄想レベルだよな・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:05.22 ID:5i3eSNcV0.net
ヘルシングをラノベで焼き直しただけだろ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:25.37 ID:dxF7GZl40.net
少年漫画→テニヌ
青年漫画→彼岸島
ラノベ→お兄様

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:25.59 ID:DjWvGuxu0.net
>>15
こいつキチガイやで

自分が劣等生扱いされたのは
世間の評価方法がおかしいだけだと思い込んでいて
脳内の理想の自分をラノベにした

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:30.43 ID:Ijfpc/Ok0.net
さすおに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:37.82 ID:n3UVI6vH0.net
まあ、確かに少ないかもな
『つよい』『しなない』『まけない』くらいしかないもんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:47.69 ID:1+dcqac90.net
作者の頭がご都合主義でしたというオチ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:55.02 ID:VemRdhAq0.net
>>37
いや、普通に読んだら「ずる賢く立ちまわる」は"敵"に掛かるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:55.17 ID:J24MN8Bx0.net
>>40
まあでもそのくらいの方が潔いよね

俺はこのカードに賭けるぜ!って言った時にそのカードでの逆転率100%よりは良いと思うw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:59.81 ID:uPBE9H2P0.net
>>40
俺はそういう潔さを良しとしてこの作品を気に入っている(´・ω・`)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:03.83 ID:PzkeuoHB0.net
>>40
それを言ってしまうと何も作れなくなるw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:10.72 ID:MrzUUloO0.net
何言ってだこいつ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:21.09 ID:KRle48bN0.net
>主人公が力の差で押し切る流れにしようとしている

つまり普通なら運勝ちってしてる処理は、この作品の場合後付けのお兄様すげえにしちゃえばいいじゃんと言ってるわけで
ご都合主義=運ていう言葉の定義してるだけなんだろ。アニメはそこ良く理解して作ってる。前にも同じこと書いたけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:20.85 ID:H16O9mlB0.net
お兄様だから当然だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:22.64 ID:iLCJxtYZ0.net
>>26
流石ですわお兄様

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:24.45 ID:SY4kvZ6v0.net
確かにご都合主義ってのとは違うよなあ
お兄様大勝利は確定しているんだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:30.21 ID:g9+KgRzj0.net
お前らでもなんだかんだいってまだこれ見てるん?
俺は加速の魔法、減速の魔法、停止の魔法あたりの説明でもう無理だったわ
加速の魔法だけで全部事足りんじゃん
禁書の方がまだ空想科学やってるレベル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:35.42 ID:+cKHSy5K0.net
結果がわかりきってて絶対の力絶対の正義が勝つ
なぜか水戸黄門が頭に浮かんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:40.06 ID:v+ng8AdB0.net
大おにーさまへの嫉妬が凄いな・・・

億だからね億w

お前らの年収いくらだw?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:44.19 ID:6iNB4Bqp0.net
>>26
ん?あぁ成る程
ダンジョンにたまたま落ちてるフックショットが攻略のキーになるゼルダは御都合主義で
動かない雑魚シバき倒す無双は御都合主義じゃないって考えなんか

らのべ作家ってここまでアホじゃなかったと思うんだけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:46.00 ID:ZUAcoib40.net
捏造かなんかかと思ってソース確認したけどマジだった
震えが来たわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:47.90 ID:pB+77syA0.net
>>26
キン肉マン全否定だな
完璧超人こそ最強

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:48.63 ID:lUqAD9GB0.net
流石ですお兄様

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:53.63 ID:22W8X4mt0.net
>>50
別に正面勝負ならお兄様は最強ではないと聞いた
だからいつもせこいんだと

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:54.19 ID:8Eh4lXnE0.net
>>43
それに説得力を持たせられるのが小説家なんだろうが
そういう意味ではこの人は作家未満なんだろうなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:59.86 ID:6skRpnu+0.net
>>26
やっと理解した

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:18.88 ID:xtItDtzg0.net
お兄様が敵の都合良く不利にならないってことかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:28.41 ID:DGdQLVZG0.net
これとアルドノアって主人公マンセーするためにわざと周囲をバカに描いてるよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:36.12 ID:MvqXiDlf0.net
――アニメの放送開始後、執筆されるうえで影響された部分などはありますか?

佐島先生:脳内でしゃべるキャラクターたちの声が声優さんの声になりました(笑)。小説を書く時は、映像を頭の中で思い浮かべながら書いていくタイプなので、この影響は大きいと思っています。

ええなあ、興奮するだろうなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:44.59 ID:5jFhKSoL0.net
脱糞KOでかませですらなかったクソプリさんってこれから役に立つの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:44.56 ID:CJ/99gKd0.net
能力のない主人公が運で勝つご都合主義な作品ってなんだよ
島耕作か

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:46.83 ID:Voec7/ik0.net
――ヒロインの深雪のブラコン設定は、意識的なものですか?

佐島 そうですね。ただブラコン、シスコンを描くという意識よりも、主人公とヒロインが中々結びつきにくい状態にしたかった。
付き合って、簡単にSEXにはいかないようなモラルは設定していますが、同居して、互いに相思相愛だけど、最終的にゴールインしないようにするために血縁関係になっているのです。

http://mahouka.jp/special/#s03

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:47.35 ID:yEuBUUno0.net
ここ最近のアニメやラノベに関しては「ご都合主義」って批判したいだけのバカが多いように思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:50.31 ID:PzkeuoHB0.net
>>59
禁書のカレンダーみろよ
あっちの方がおかしいってw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:56.70 ID:DjWvGuxu0.net
俺は昔は禁書を叩いてたが
これと比べりゃ100倍マシだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:59.75 ID:m7HZjx020.net
ちゃんとお兄様凄いにつながる設定は作ってるってことだな作者様凄い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:04.12 ID:Gc782gTq0.net
一番戦力がある巨人が当たり前に優勝します
一番強い白鵬が当たり前に優勝します
そこに偶然やご都合主義はまあないわな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:08.30 ID:rXOpTBE20.net
水戸黄門が常勝みたいな感じか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:10.38 ID:azIcU7Uc0.net
最強な主人公が最強だから勝つってのは確かにご都合主義ではないよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:24.33 ID:thPpPgud0.net
>>55
『運』も『実力』もフィクションにおいては作者の胸三寸という点でご都合に変わりはないんだけどなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:36.11 ID:1+dcqac90.net
それ面白いのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:41.04 ID:mqak6l3k0.net
クソみたいな話で金を稼いでいく

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:01.88 ID:YDQpkw9Mi.net
バカであればあるほど売れる反知性主義ジャップ社会

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:15.24 ID:MiRasHFF0.net
思ったよりも人気が出過ぎたせいでキモウトが大好きな作者の怒りを買って海外に左遷させられた可哀想なバス女
ttp://f.xup.cc/xup6iiucxbf.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:25.03 ID:+VfP47pl0.net
ラノベ作家ってこういう屁理屈こねてるキモオタが唯一そのまま成功できる職業ってイメージあるから
普通に見えるんだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:32.99 ID:H32WslSv0.net
この作者ほんま




まあ売れたもん勝ちだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:34.53 ID:Gc782gTq0.net
実際、強いものが勝つのが面白いって人はまあいるからな
俺は好みではないけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:53.98 ID:5+nRlKalO.net
ご都合主義の定義を書き換えて作者の都合の良い設定だと言い張れるなんてなかなかできることじゃないよ
さすがは作者様です

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:58.81 ID:PzkeuoHB0.net
>>89
俺は水戸黄門好きだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:09.48 ID:v+ng8AdB0.net
あーちゃんも全く映らなくなったな・・・

大おにーさまはちょっとパージやりすぎ。サヨクかよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:12.78 ID:bcQNVhrE0.net
>>26
人間の能力を数値化するゲーム脳

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:16.34 ID:xDD+sGcBi.net
作者さんすげえええええええええ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:17.87 ID:xvXYOLjC0.net
>>79
それが物語として面白いかって言うと全くの別ってわけか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:18.53 ID:FMrYZ1JJO.net
作者の人格といい作品の内容といいひとっつも良いとこないなホントに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:19.22 ID:Qt+qvhSk0.net
劣等生とか言ってたのは最初だけだったね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:22.46 ID:67vMLO2f0.net
ご都合主義は「主人公にとって都合がいい展開」ではなく
「主人公にとって都合が良い展開が『意味なく』発生する」だからな
よくあるパターンが「こんな事もあろうかと」
「実は○○だったんだ」っていうやつだ
その点これは主人公が最強なんだから勝利は必然

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:31.59 ID:rXOpTBE20.net
>>89
サッカーも負けると視聴率が落ちるしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:33.06 ID:bHhKoz440.net
さすがは作者様ですわ!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:34.72 ID:HE5fI7ej0.net
力押しはご都合じゃない。
つまり設定が一番のご都合。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:45.35 ID:a6ultjo40.net
頭おかしいのか
いやおかしくないとあんなご都合主義だらけの話は作れないな

103 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/09/10(水) 22:14:47.08 ID:Sl2ogNN/0.net
なんというご都合主義

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:52.50 ID:+cKHSy5K0.net
>>83
面白いかは関係ないしどうでもいい
ただ売れる、それ以上の説明は不要

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:57.58 ID:m+22CTkg0.net
釣られないぞ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:59.60 ID:cCBln1qx0.net
刺す鬼

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:08.13 ID:pm+LM3GV0.net
ファミマ土下座スレ次スレなくなっててワロタwwもう勢いも無かったしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:37.21 ID:qrJ3sAEA0.net
お兄様が強すぎるんじゃなく敵が弱すぎる
いくらお兄様が強くても敵に一応はお兄様を(例えルール上でも)負けさせるポテンシャルはある
それをなめてかかって特攻したりとかそんなのばっか
魔法科高校の(お兄様と仲間たち以外が)劣等生なんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:37.60 ID:WcDRdDXt0.net
観てないけど仮面ライダーカブトの天道みたいな奴なの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:40.93 ID:Gi11ssD60.net
お兄様が遠くから敵を次々と分解していくシーンはドン引きしました

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:45.06 ID:8iV8nuSw0.net
主人公にとって超ご都合主義だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:00.33 ID:u91MB4D00.net
>>107
あるぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:01.70 ID:gt4/k01z0.net
お前らも売れてる作品には低頭姿勢だよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:03.01 ID:S1cdUUd00.net
全ては既出の設定で説明がつく



おにいさますごい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:24.95 ID:ItMxl3c40.net
これが今日も頑張るぞいとかいうアニメか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:44.48 ID:Y0jx2kT/O.net
あれか普通の格ゲーに鬼巫女がいるようなものか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:44.50 ID:m7HZjx020.net
主人公がなんの感慨もなく簡単に人間を殺していって後にも引きずらないのはわりと新しい気がする

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:47.55 ID:H32WslSv0.net
>>115
そうだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:18.09 ID:v+ng8AdB0.net
>>115 がんばる勢は全員規制されたらしいよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:21.01 ID:Ijfpc/Ok0.net
ほのかの遺伝的な忠誠心設定はご都合主義ではないでしょうかね
まあお兄さまサイドを強化していかないとヤバイ状況になってきたけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:48.52 ID:qQ6W92EU0.net
このアニメの名言
「くそっ!本命が勝ってしまったら我々胴元は大損だ!!!」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:53.06 ID:L6gvLfaSi.net
王様ゲームの作者の方がキチガイだろ
主人公の名前は自分の本名
ヒロイン二人の名前は振られた元カノ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:56.15 ID:pm+LM3GV0.net
>>112
最悪・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:59.63 ID:BPq1nPtB0.net
ご都合主義でも面白ければいいけど、こいつの作品、気持ち悪いし、面白くない
失笑という点で面白いと言えるかもしれないが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:04.30 ID:V/olkcGP0.net
お兄様を顕現させることでご都合パワーを使いきってる
これ以上のご都合は発生しないよ

ってことね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:17.63 ID:kHEpDLve0.net
作者が悪いんじゃない!
お兄さまがご都合主義者なだけだ!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:18.57 ID:EM4Fc+t80.net
は?お兄様すげええで十分だろ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:35.04 ID:bcQNVhrE0.net
>>121
えwマジでそんなこと言ったの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:42.69 ID:bUa+8vUR0.net
>>4
劣等生扱いはほんとに最初だけで最新刊だとお兄様の為に新たな学科が誕生して公認優等生になる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:48.87 ID:Ta/+hdb90.net
このアニメってラノベ原作だったのか…
どうりでつまらないと思った

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:19:02.24 ID:hzCiZ5jy0.net
この作者も売れなかったら相変わらず底辺の生活してたのかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:19:10.88 ID:thPpPgud0.net
>>121
俺がガキの頃何も考えずに開いてたなんちゃって賭場みたいだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:19:17.26 ID:TwtZabMp0.net
もっとすごいお父様とかお祖父様が出てくるんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:19:51.75 ID:qQ6W92EU0.net
>>128
原作にもあった
根本的に賭博場を勘違いしてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:03.94 ID:HMwK+JQ90.net
まぁこのスレで視聴が増えて
更にさすおにと

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:04.49 ID:Xrxk2Vm+O.net
頭悪すぎるってのも才能だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:10.38 ID:a6ultjo40.net
たまたまルーガンフー(近接戦では世界で5本の指に入る強さ)が病院を襲った時
たまたまイリュージョンブレード(近接戦では世界で5本の指に入る強さ)が
恋人と一緒に病院に来ていた
たまたま近接戦のプロがいたから撃退に成功した

うん、どこにもご都合主義はないな
すべては必然

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:10.71 ID:Gc782gTq0.net
原作見てないし、2クール目は見たりみなかったりだから
あんまり言い切るのもあれだが
劣等生って主人公だけじゃなく、その回りも有能で強いのがたくさんいてやべーなって思う
そのせいで緊張感をあまり感じないんだが
実際のスポーツのチームにあてはめると
人気のチームってあんな感じだよなと

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:12.99 ID:1+dcqac90.net
誰だっけか
LV99でひたすらスライム倒していく話って例えてたの
そういうのが好きな奴も最近はいるんだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:14.86 ID:A0ZPPjmd0.net
これでこの作者結構な歳で社会人経験ありってんだろ?
そりゃチョンシナに占領されかかるわけだわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:36.69 ID:6iNB4Bqp0.net
>>121
よく分からんけど胴元が損する賭博でもあったわけ?
どうせ敵の学生とかなんだろうけどアホだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:37.64 ID:F4iw8/PG0.net
こんな胸糞悪いアニメ見たの久々だわ
オレツエーの限度が過ぎるとこうなる悪い見本

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:43.95 ID:5+nRlKalO.net
>>121
これで>>1を論破できるな
敵が勝手に馬鹿になるご都合展開

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:53.75 ID:m7HZjx020.net
さすおにの作者は印税だけで3億は稼いでいますアニメ化したので+1億くらいは今年中にいきそう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:56.39 ID:d6z2oRh00.net
さすがです作者さま

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:05.42 ID:vOUp3JpZ0.net
作者の脳みそが一番劣等生なのは以前から言われてたし
いまさら言われてもそう驚かんな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:11.93 ID:NL/SUexq0.net
さすがです
  おにいさま

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:32.23 ID:iMwoGsk20.net
>>129
ワロタ
それってタイトル的には最終話でやるような内容じゃねえか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:55.40 ID:bcQNVhrE0.net
>>134
作者も大概だが、編集者も仕事しろよw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:01.65 ID:KRle48bN0.net
>>137
お兄様陣営に属するものは、お兄様に準じるさすおに力を持ってるからな
ぶっちゃけたとこ全員お兄様の分身ですわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:01.80 ID:8dWAye+M0.net
主人公がストレス感じない空手バカ一代みたいな感じ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:27.35 ID:RDfxPYYu0.net
投稿サイトのweb小説あがりだから
1.俺TUEEEEで気持ちよく(ドラッグ効果)
2.プレビュー数・ランキング上位になるためには更新頻度を上げる(1話につき1回しか読まれないから文書の乱れは気にしない)
3.埋もれないように設定で他との差別化(俺こんなにすごい設定つくちゃった)
の3要素が必要になるから、そういう意味では「なろう作品」らしい作品
だから、繰り返し読めるような文庫になると、話の整合性や文書の乱れが目に付く

一方で同じWeb小説のSAOは個人サイトだったから
数ある小説サイトの中から固定ファンをつかめる様な内容、文書力が必要になる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:30.36 ID:Ghs8QziS0.net
嫌儲民の総意として、あんまり愛されてないから何やっても無駄だと思うぞ
嫌儲民の総意として愛されたアニメ自体がまあないが、嫌儲民の一部が愛してることすら起きてないし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:31.59 ID:tKI5efBZ0.net
この作者が40代のオッサンだという事実に驚きを隠せない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:38.34 ID:g2rZjxnui.net
これでもまだ本気じゃないとか
さすおに…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:45.04 ID:MNotYVk40.net
叩くために見る気が起きないほど糞だったので
もう話を覚えてないんだけど
お兄様はなんで世を忍ぶ学生をやってたんだっけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:07.87 ID:K3vB+0tK0.net
高齢者が好きな時代劇みたいな感じか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:21.90 ID:rXOpTBE20.net
>>154
ソース

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:32.82 ID:NL/SUexq0.net
今のEDのお兄様のポーズが凄く好き

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:08.02 ID:Eg2bQ06n0.net
作者より賢いキャラクターは出せないという
創作物の限界を再認識した作品

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:08.26 ID:liMnd0pT0.net
14巻買ってきた
どうでもいい別作品噛ませないで早く下巻だして

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:31.65 ID:A0ZPPjmd0.net
>>152
>数ある小説サイトの中から固定ファンをつかめる様な内容、文書力が必要になる
は?
川原って完全にこいつと同レベル同ジャンルじゃねーか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:43.50 ID:PzkeuoHB0.net
>>144
すげー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:47.18 ID:HMwK+JQ90.net
>>156
妹の護衛役

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:55.53 ID:MNotYVk40.net
大穴が勝つとカジノが損をする仕組みが分からない
どんな人生を送ってたら
こんなに無教養になるんだ
軽く衝撃を受けたわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:00.40 ID:zYFp4LJL0.net
まだこんなことぬかしてんのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:02.46 ID:SlN5lJISi.net
さすおにを地で行く作者か
すごいな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:15.54 ID:Ta/+hdb90.net
>>152
なるほどな
つかこの程度で商業デビュー出来るんやな
ラノベ書いてるワナビなんてポンポンアニメ化してもらえそうな勢いだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:20.37 ID:Gi11ssD60.net
>>159
http://i.imgur.com/EXCDJPe.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:24.30 ID:YEK8GlN20.net
>>121
儲からない宝くじや賭場なんてないだろ?
期待値だっけ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:28.73 ID:8dWAye+M0.net
>>153
好かれてるんじゃないの?
やたらスレ伸びるし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:29.79 ID:7LOPTEwB0.net
こういう天然じゃないと
そりゃあんな話作れないって

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:30.99 ID:K8P9cbks0.net
さすが作者様

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:37.29 ID:4JLPTapp0.net
流石です

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:38.75 ID:Gc782gTq0.net
咲みたいに主人公を魔王的な位置に動かして
他の陣営に視点を分散とかしたら
なかなか面白そうな設定だと思ったりもする

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:45.03 ID:a6ultjo40.net
まあ見るけどな
OPのシバットマンスーツが笑えるから好き

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:47.81 ID:k5tLjuuv0.net
安定感がすき

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:50.31 ID:ImEBfih+0.net
抑えなかったらあふれ出るご都合主義で止まらないって事だな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:52.33 ID:Ijfpc/Ok0.net
ちなみに嫌儲民もすぐに参加できるはずの 小説家になろう あがりで一番成功を収めたのが
おにいさまですわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:10.20 ID:v+ng8AdB0.net
このアニメで一番の見所は胴元じゃなくて、

胴元が生徒を皆殺しにしようと初登場のターミネーター出して、
出した瞬間初登場のキャラ2人に制圧された所だろ

おにーさまがでるまでもなく、この間30秒ほど。圧巻だったわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:41.70 ID:bW7JwPqF0.net
>>121
本命来ると大損するなんて胴元が一番ギャンブラーだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:43.45 ID:A0ZPPjmd0.net
>>158
魔法科高校の劣等生
佐島勤
出身地や生年月日などの詳細なプロフィールは公開されていないが、菊地秀行の『吸血鬼ハンターD』(1983年1月刊)を高校時代に読んだという発言があり、その刊行後に15〜18歳で読んだとすれば1964年以降生まれの計算となり、
それは高校受験前(14〜15歳)に「宇宙英雄ペリー・ローダン」シリーズの100巻からシリーズの購読を止めたという発言とも合致する

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:51.71 ID:5WKjC6740.net
最近バス女ちゃんの出番がないんだけど?
http://i.imgur.com/n9YoZ8w.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:27:06.67 ID:1+dcqac90.net
>>173
つまりはこれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:27:48.65 ID:MrzUUloO0.net
全生徒魔法が使える学校に過去の武器でテロしかけるテロ集団

アホですわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:00.59 ID:qrJ3sAEA0.net
>>180
柳と真田はあの段階で出てたはずだが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:07.43 ID:d6z2oRh00.net
>>183
そこに気づくのは本当に凄いことだよ・・・
誰にでもできることじゃあない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:07.61 ID:A0ZPPjmd0.net
>>165
大穴じゃなく本命だから意味がわからない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:14.02 ID:vj4kq5d40.net
>>183
ほのかと一緒にいることが多いよ
しゃぶらないけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:20.80 ID:22W8X4mt0.net
三木担当作品の中でお兄様だけは許す

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:24.63 ID:XlzCZYGB0.net
まさにラノベって感じ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:25.45 ID:uWHQb4WF0.net
>>26
なるほどさすおに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:26.72 ID:MISNSZCZ0.net
ラノベの面白さがさっぱりわからん
ハルヒ始め角川系は特に苦手だ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:27.30 ID:uPBE9H2P0.net
>>159
俺も好き、まるでラスボスの様だけど(´・ω・`)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:28.22 ID:thPpPgud0.net
>>175
主人公がぼんくらの皮を被った天才って設定だけならそりゃ少年漫画に腐るほどあるけど
その天才主人公の能力を越える難題が一切出て来ないのが斬新なんだよなあこの場合

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:28.39 ID:4JLPTapp0.net
>>86
バス女かわいい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:31.01 ID:m7HZjx020.net
お前らも小説家になろうで書いてミリオネア目指せこれが書けるならいけるぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:31.84 ID:Ijfpc/Ok0.net
バス女は重要なスパイ役をやる
そのお陰でお兄さまに情報提供者が接触してくる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:38.28 ID:MNotYVk40.net
>>188
えっ・・

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:54.82 ID:3Cz+iVyYI.net
> ライトノベルは中高生がターゲットと言われていますが、私の小説は内容を考えると、対象年齢がライトノベルレーベルの読者層より上になるのではないかと思いました。
こう思ってた人がこういうの書けるのはすごいな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:00.68 ID:A0ZPPjmd0.net
>>183
バス女っていうのか
みさきちだとおもってたわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:21.60 ID:HmLp2eQB0.net
>>183
これってまじでいってんの?
こらじゃないの?
作者どんだけクズだったの

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:22.64 ID:YNsTQMWZ0.net
お兄様の分解特化能が他の魔法士にとって致命的な能力なのはご都合展開ではない、と
さすがお兄様!そら妹も寝込みを襲って来ますよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:31.30 ID:KRle48bN0.net
>>183
絵描きには申し訳ないけど未だに誰が誰やらわからんので出てないかすらよくわからん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:39.18 ID:a6ultjo40.net
バス女さんは巽ゆっこさんの貴重な仕事なのに

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:45.28 ID:5qWdEZp70.net
こいつってコンプの塊だよな

「今まで俺が評価されてこなかったのは俺じゃなくて世間が悪い」って素で思ってそうだわ

そうじゃないとあんな作品書けねーわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:48.26 ID:BpEPUPa30.net
さすおに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:52.24 ID:sA34kFOMi.net
勝つ以外の展開がないというご都合主義だろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:55.14 ID:A0ZPPjmd0.net
>>197
ここまで馬鹿な話を書ける気がしない
ほとんどの人間は知性が邪魔をする

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:56.34 ID:thPpPgud0.net
>>183
これコラ?
さすおにって奴はこんな低レベルなものからあるのかw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:07.25 ID:nYsdST9B0.net
さすおに!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:22.98 ID:ap1URbTk0.net
これ何が面白いのかさっぱりわからん
さすおに?はいはい(棒)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:38.61 ID:u90Oa5Wj0.net
>>121は熱膨張に次ぐラノベ迷言としての地位を築き始めてるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:42.97 ID:m7HZjx020.net
>>206
ということは評価されてしまった今後は危ういな
赤松健の童貞力が落ちたのと同じ理屈でさすおに力が落ちてしまう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:45.38 ID:sHXbkC3D0.net
主人公(もしくは主人公勢力)を圧倒的に強く清く正しく美しく設定するってのは、
昔田中芳樹もやってたな
銀英伝説も創竜伝もアルスラーン戦記もそんな感じだったろ
俺TUEEEEEEEが売れるってのは真理

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:49.05 ID:5WKjC6740.net
これ原作者じゃなくて漫画家が優秀なんだよな
真面目にも見えつつギャグとしても笑える物凄いコマの連発

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:56.98 ID:i0GKxDi50.net
ご都合がなんだかわからなくなってきた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:10.65 ID:1+dcqac90.net
最初に山ほどご都合設定してるから後付はいらん
なお敵はご都合的に弱くされます

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:13.90 ID:RDfxPYYu0.net
>158
本人が学生時代に読んだ本の出版年から40代後半
具体的な指摘はできないけど、EVASSあたりも手をだしてそうなんだよな
あれもスパシンっていうジャンルがあったわけだし

>168
今時点で、なろうの中で俺TUEEEがどれぐらいはやっているか分からないけど
そこそこの長さでNOシリアス、更新頻度が早ければ、ランキング上位は続けられる

>168
SAOの作者はちゃんと電撃で賞を取って、その後に個人サイトでやっていた作品が出版されたけど
今後も年に数本はWeb発祥の作品が出版されると思う
理由は「出版前にある程度の知名度を図ることができる」

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:24.17 ID:MNotYVk40.net
日本にバスケ留学に来た黒人留学生が
体育の授業で無双するシーンを延々と描いてるようなアニメだった。
超どうでもいいんだわ、これが。

普通は部活を中心に話が進むよなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:46.55 ID:iLCJxtYZ0.net
>>203
あの妹ちゃん絶対とんでもない欲求不満で凄いオナニーしてそう・・・

お兄様のおあずけ感が半端無い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:55.19 ID:6TNGDynC0.net
>>121
リアル鬼ごっこ級じゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:16.10 ID:v+ng8AdB0.net
>>169 これこれ。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:20.12 ID:Ijfpc/Ok0.net
>>210
妹が狂った時に落ち着かせる為に言った台詞ですわ
悪いのは妹ですわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:45.32 ID:50ZVxUkb0.net
>>109
それならどんなによかったか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:50.00 ID:2nadNVPE0.net
>>215
ただ田中芳樹はラインハルトは凄いけど専制はダメというクエスチョンをつけてたから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:54.99 ID:5WKjC6740.net
アフレコレポート漫画
http://i.imgur.com/CfraBgW.jpg
http://i.imgur.com/WnMYXyz.jpg

声優にもこだわりぬいた指示を出す原作者凄い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:56.79 ID:xvXYOLjC0.net
>>183
コレ聞くたびに思う
当たり前だろうとつまらなかろうと仕事はしっかりこなさないとダメだろ
そんなことすらやらない奴を誰が信用するんだよと

作者これ社会人経験はないよね? 上のレスの40代とか嘘だよね?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:07.54 ID:KRle48bN0.net
>>215
田中芳樹は、弟様も給料泥棒もそれぞれ頭良く見えたからな
さすおにも完全に対立してて同じレベルで正義抱えてるキャラが出たらまあアリになると思う
もう一人妹守る(殺さねばならない)完璧超人て読む方はきっついけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:12.91 ID:lGoS4Sss0.net
なんだただの茶番じゃないか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:20.29 ID:m7HZjx020.net
>>219
数本どころか数十個れべるで出版されてるんだよなぁ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:25.94 ID:bcQNVhrE0.net
>>170
同じ間違いしてるぞ
期待値じゃなく、単純にテラ銭取るのが胴元

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:34.28 ID:BWVxf9Sp0.net
高校であのレベルの人材が揃ってるなら国立魔法大学は化け物の巣窟なのだろうか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:53.26 ID:7TI2Ap9V0.net
俺は読者のためならご都合主義と呼ばれてもいいって考えなんだけど間違ってる?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:32.68 ID:qx+5/Cpp0.net
お兄様が特尉で戦略級で有名武器メーカーを創立したミスターXとかやりすぎだろって思ってたがこれで抑えてるってマジかよ
本気出したらどんなことになるんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:36.74 ID:8dWAye+M0.net
>>215
ラノベに限らず俺TUEEEは普遍的だよなあ
この作品がアホみたいな内容なのはわかるけどジャンルとして叩かれてるのはよくわからん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:41.15 ID:m7HZjx020.net
胴元が寺銭以外に大きく儲けようとして
本命以外に自己資金張ってたなら本命がきたら大損するという状況もあり得る

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:46.94 ID:uVVJxNt40.net
お前ら馬鹿だな胴元もある意味かけに参加してて更に不利な状況で運営するから
たかだか高校生のスポーツ大会なんかのかけが人気になるんだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:49.80 ID:NBuXSbMLO.net
ご都合主義以前に突っ込み所をどうにかしろ
ここ最近の話だけでも鑑別所内に面会に行った奴が武器持ち込んでるやら
鑑別所内なのに魔法が普通に使える、各国の組織に狙われるような学術的発表出来るような奴らを
「高校生」という枠に収めている意味が分からんし命の危険があるのに
高校生自ら会場を自警してるはそれだけの危険があるのに普通に毎年開催してるとかキリがない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:02.51 ID:MrzUUloO0.net
バスの中で待って最後に点呼取れよ
要領悪いなお兄ちゃんは

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:15.08 ID:sA34kFOMi.net
>>226
キルヒアイスを落ち度で死なすとかあるしな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:16.38 ID:3c4eF9wc0.net
>主人公が強くて、敵がそれをどう対処しようと、ずる賢く立ちまわる。それを主人公が力の差で押し切る流れにしようとしているので、そういう点でもご都合主義は抑えられているのではないかと思います。

分かっててやってるんだ、じゃいいや

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:20.51 ID:sTV3NAie0.net
大丈夫かこいつ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:27.86 ID:5WKjC6740.net
>>228
会社員でラノベは副業です

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:33.52 ID:YNsTQMWZ0.net
逆に考えるんだ。
無頭龍がバカ過ぎたからマフィア共がよくこいつら胴元の賭けに参加していたのだ、と

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:36.96 ID:QSMJ//q00.net
わかってねぇな
面白い物語を作るにはご都合主義っていうのは必須
重要なのはそう思われないようにシナリオや演出を練ること

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:40.75 ID:A0ZPPjmd0.net
>>236
ラノベのはとにかく薄っぺらいんだよ
そこに至る経緯に必然性が全く無い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:58.59 ID:Ijfpc/Ok0.net
>>235
トーラスシルバーの1人なだけで
メーカーは四葉一族のものやで

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:01.29 ID:iLCJxtYZ0.net
>>233
あの学園から離れるほどちゃんとした大人がいるのかも怪しいくらい周りのボンクラ度が
えらい事になっている世界だと思うけどそれはお兄様の責任じゃないからな・・・

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:04.10 ID:m7HZjx020.net
>>238
現実の野球賭博でも甲子園は大人気だぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:29.44 ID:5+nRlKalO.net
>>215
銀英伝はラインハルトを遠回しに批判する提督多かったろ
ヤンは矛盾抱えまくってたし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:36.00 ID:+nEu7bma0.net
さすがですお兄様

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:47.21 ID:MNotYVk40.net
遠足のトイレ休憩で
点呼するのは重要な任務だろ
バス間違えて高速のサービスエリアで置いて行かれる奴も居るんだぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:03.27 ID:QAAmUv060.net
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23 分 17秒]

決して短くはない、「鼻につく」「見る に堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。 (「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)

ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。 ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の 批評で、全く参考になりませでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を 専門となさるのなら、 もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。

例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、 この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、 というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で 批判されてもこちらには何も響いて来ません。

寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、ま だしも反省材料として受け容れられまし た。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。 ネット上には多くの良作が公開されてい るのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、 もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。


まだこれが貼られてないとか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:18.41 ID:lCyCf9Zo0.net
この作者、ほとんどの視聴者がネタにしながら視聴してるって知ってるの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:18.85 ID:MrzUUloO0.net
大阪桐蔭が優勝したら我々胴元は大損だ!ってやっぱおかしいよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:28.50 ID:m7HZjx020.net
>>242
普通の物語の作り方と逆だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:31.82 ID:1w5xK3mm0.net
見てないから知らんけどBD結構売れてなかったっけ
誰が買ってんの

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:34.74 ID:A0ZPPjmd0.net
>>228
嘘じゃないらしいから恐ろしい

260 :のっくんさん@浪人購入 ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/09/10(水) 22:37:35.08 ID:unDH58ZIi.net
確かにご都合主義とは違うんだが、さすおにが確定してる以上は物語ですらなく、単なる最強お兄様の日記帳なんだよなぁ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:48.05 ID:FIU/5VhD0.net
キチってないと書けないってことだろ
この作品みたいなのは

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:49.34 ID:lvH7RA/Si.net
ラッキースケベはダメだ
むしろ進んでレイプすることでご都合主義を防げる

こうですね!

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:49.70 ID:wOucA0LG0.net
見るに耐えないわーチラチラ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:58.84 ID:uBaBeThV0.net
>>121
胴元がなんかイカサマしてたってことだろ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:08.64 ID:+rJAAdEM0.net
わけがわからないよ・・・

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:09.37 ID:LZu3lexP0.net
買うヤツが一番バカ
これが真理
作者もここまで売れるとは思ってなかったろ
確か別の仕事してるし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:12.50 ID:u90Oa5Wj0.net
>>206
まあ作家なんて大概コンプ持ちでそれを作品にぶつけてるんだろうけど、
こいつは特に酷そうだな
というか作品の器に収まりきらずインタビューとかまで溢れてきてる感じ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:13.19 ID:MrzUUloO0.net
>>255
10000人くらいは円盤買うガチ勢もいるしね
本も一冊あたり20万くらいは売れてんだろ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:26.52 ID:BK5n/31k0.net
流石お兄さま
流石イナホさん
流石キリトくん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:30.84 ID:kmAjId3F0.net
>>26
確かに最初からチートで挫折なしで尊敬されまくりの主人公って思えば珍しいのかもしれないな
天才設定でも挫折くらいはするからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:34.19 ID:fgall9EO0.net
作者=おにいさまなのはわかる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:55.79 ID:ap1URbTk0.net
お兄様ってさ、オナニーしてるの?
オカズは何よ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:00.64 ID:3c4eF9wc0.net
>>257
敵サイドが強敵のお兄様に頭を使って戦うってのは正直新しい
面白いかどうかは置いといて感心した

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:11.13 ID:bW7JwPqF0.net
ああやっと分かった胴元をチンチロの親と子の親みたいなもんだと思ってるのか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:15.28 ID:Evjo5vf10.net
何言ってんだ?コイツ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:20.19 ID:uPBE9H2P0.net
>>268
俺もBDマラソンに入れている、流石です!お兄様!(´・ω・`)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:22.39 ID:KRle48bN0.net
>>253
障害者トイレでやりたい放題っていう動画を昔見たようなって知らないおじさんが言ってた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:25.85 ID:RDfxPYYu0.net
>236
普通の俺TUEEEは「俺」TUEEなんだけど
劣等性は他者(主人公周辺以外)を意図的に弱くしないと俺TUEEEができない話ばかり
それまで自他共に認める強者が、お兄様と同じ舞台に立った瞬間ザコキャラになってお兄様が勝つ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:34.57 ID:m7HZjx020.net
主人公が強大な敵に立ち向かうのではなく
強大なお兄様に敵があの手この手で立ち向かって圧倒的な力で正面から潰されるのを見るアニメなのか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:53.32 ID:I+R3tKoK0.net
やべえ!作者が天上界の人だったか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:54.21 ID:MNotYVk40.net
お兄様が圧倒的な実力で勝つので
ご都合な主義では無いのかも知れない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:40:20.64 ID:Ijfpc/Ok0.net
妹ちゃんがお兄さまを虫を見るような目で見ていた中学時代に挫折してますかね
お兄さま

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:40:21.67 ID:5wZ8w0W90.net
このラノベってお兄様TUEEEよりも敵がアホなのが特徴
作者が頭のいいキャラ書けてないんだよ、元が馬鹿だから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:40:45.15 ID:A0ZPPjmd0.net
>>270
漫画の中学生編読む限りでは一族から正当に扱われていないってのはあったようだぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:40:47.93 ID:1+dcqac90.net
>>278
お前YOEEEEE
が正しいな
何か売れるの分かる気がしてきた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:00.20 ID:rxjxyMC40.net
4話でギブアップしたけどそれでもこういう所での話題に付いていける不思議なアニメ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:09.25 ID:4JLPTapp0.net
>>201
なかでき

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:12.03 ID:iXVqqVAf0.net
最近は無難というか、空気化したな
運動会みたいなのがピークだったわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:17.37 ID:iMwoGsk20.net
>>262
レイプマンはご都合主義を超えた人情漫画

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:18.96 ID:H06fq4ej0.net
アニメ適当にしか見てないからわからないんだけど、お兄様ってあんなに凄いのになんで四葉家からハブられてるの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:21.99 ID:Gi11ssD60.net
お兄様が俺TUEEEやる前に他の脇役がTUEEEやりやがるから欲求不満が溜まる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:30.77 ID:uVVJxNt40.net
>>273
敵で明確にこいつ標的にしてたやついたか?
偶然お兄様に近寄ってしまった悪人が横から小突かれてるだけじゃん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:41.19 ID:3c4eF9wc0.net
>>291
ワンパンマンじゃん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:43.02 ID:iLCJxtYZ0.net
>>283
だってもうこれ、TUEEE設定じゃなくて「お兄様以外全部YOEEEE」っていう新ジャンル・・・

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:44.20 ID:+dbl+pMr0.net
お兄さまはそんな事言わない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:44.51 ID:ETi8Qk9i0.net
今ラノベ業界は落ちこぼれ風最強主人公の成り上がり系が流行ってるからな
来年の今頃にはお兄様クラスのアニメがゴロゴロ出てくるぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:49.50 ID:Ta/+hdb90.net
>>219
以前にも増してラノベのレベル低くなりそうな勢いやな
アニメ化とかマジ勘弁してくり

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:16.16 ID:MNotYVk40.net
狼と香辛料の作者のサイコロ理論も噴飯モノだったよな
どうしてラノベ作家って激烈バカなんだ。
普通の作家は一冊本を書くために
100冊くらい読むんじゃないのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:22.12 ID:swKOLBw/0.net
んで数ヵ月後には忘れ去られて別の作品がステマされると
次は百合バトル物をお願いします(切実)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:46.41 ID:Ijfpc/Ok0.net
>>290
元々正当な魔法使いじゃないからかな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:50.67 ID:Sg8Ge06M0.net
さすがだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:59.51 ID:5WKjC6740.net
アニメは沖縄編もやるの?このシーン楽しみだわ
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/a/caa20852.jpg

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:43:06.20 ID:IuRO78K10.net
このインタビュアーは悪意に満ち溢れてるなw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:43:37.29 ID:A0ZPPjmd0.net
>>302
ヒュゥ〜!

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:43:41.87 ID:ShLu1f0d0.net
お兄様の能力って世界をひっくり返すようなとんでもない力のように説明されてるけど
作中の世の中から見たら脅威でもなんでもなくていいとこ多田野優等生でしかないんだよな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:43:52.64 ID:KRle48bN0.net
>>289
まあ「むしろレイプされて良かったんじゃないか」って言ってるからそうなんだろうな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:24.08 ID:5WKjC6740.net
.               イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              / イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      -  、
      ―‐- 、 - ´  l:::::::::::::::::::::::/.l::::::::::::::::::::::::::::l:::::l::::::::::l::::::::::::ト、:::l   /
.    /      ヽ     l::::::/:::::::::/  ∧:::l:::::::::::::::::::∧:::l\:::::l!::::::::::! ∨:l   .l
   /  ア          l:::::ト、l:::::::l. ̄三∧:lヽ: : : : :/―ヾl=\l∨:::::' ./::::∨ .l    嫌  ・  !
     二  評   i   !::∧:ヾ::::::!゙ ̄疋:フヾ\::::::{..≠弋:T:7 /.i::///:l、::ド、 l    儲  ・  !
  l    メ.. 価   l   ∧| .l:::,、:::ヽ  ̄ ̄  /:'ヾ.|   . ̄ ̄ .///./ l:!\  .l    で  ・  l
  l   で. .さ   .!    ト .l:/C:ヾ:、      ' l  i        /'/イ! l!     l    は  ・  !
  l   す .れ   l     /' | ヽ::.       |.         ':::::/. |    l         l
  l   か .な.  .l        !::::.、              //!!:|        、       /
  l   ら  い .   !   ⊂    |∧::..、      ^       .:::/ ll:!        . \    /
.  、   ね.      /        ./∧::,i\  ‐----‐   /、:'  .|' 、          ー‐ ´
.   \        .>       /  ∧:ト、 \   ̄     .イ|'     、
      ー――‐ '      /ヽ     l. \ \__ イ ./  .!      ヘ、
                    !:ト,::i    /    >、, ィ::i     ∨    ./´!!
                 l::!. ,::'   l   ///‐‐‐i ',:',    i.    // l:!
                 !:!. ,::'  ∧  .///!::::::::∧',:',   ∧  // !:!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:27.16 ID:thPpPgud0.net
>>302
なんだこの普通に人種差別っぽいエピソードは

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:27.22 ID:MrzUUloO0.net
>>298
ググったけど一瞬でアホだとわかるな
この人ってそもそも頭おかしいんだっけか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:53.69 ID:ap1URbTk0.net
最近のロボットアニメって微妙微妙言われてるが突き抜けるくらいの俺つえーロボアニメ作れば結構売れるような気がしてきた(´・ω・`)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:59.18 ID:22W8X4mt0.net
>>303
この作者結構タフっぽいな
どんだけ悪くいわれても物腰低いし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:02.93 ID:LZu3lexP0.net
ハンターハンターも
主役じゃ無いがジンスゲーを
何週にもわたりやってたな
あれみてハンターは完全に終了したと思った

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:09.27 ID:vnkcdjpC0.net
さすがですわ作者様

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:11.26 ID:S1cdUUd00.net
お兄様は主人公弱体化エンドしかないと思うわ
完全にお兄様を人外として扱ってるから、登場人物たちはどこか距離置いてる
女も惚れてはなんか違うと他の男と付き合うし、一番の理解者と思われる妹すら崇拝の域にある
感情が希薄なお兄様は劣等生となることで、本当の笑顔を手に入れる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:29.88 ID:qrJ3sAEA0.net
胴元の件よく判らんけど、
かけられた金を元手に胴元が本命以外にかけてても、本命が来たら大損にならないの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:43.76 ID:YNAZ2JDO0.net
死ぬほどつまらないけどそれがうけるんだよね
メイン層が何を欲しがってるのか理解してるから竿やこれは売れた
萌え豚がどんなつまらない日常ものでも持ち上げるのと同じで中学生は俺TUEEEであればなんでも好むよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:59.84 ID:8CksFfLP0.net
>>1
主人公が強い
人はそれをご都合主義という
またはガンダムSEEDだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:46:25.38 ID:8dWAye+M0.net
>>310
なんちゃら大戦に出たゼオライマーとか元々どマイナーだったのに妙に人気出たもんな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:46:26.66 ID:YNEv2SHX0.net
お兄様の分解魔法と魔法無効の組み合わせどう考えてもチートすぎんだろ
魔法無効されて分解ぶち込まれたらどんなラスボスでも即死じゃないですか・・
アニメで他校のプリンス的なエースとかがライバル視してるけど実力差がありすぎて哀れでしょうがない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:46:27.34 ID:HMwK+JQ90.net
>>300
後天的に魔法遣いにされたんだっけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:46:56.91 ID:KRle48bN0.net
>>316
水戸黄門を極端にしたようなもんだしね
TV時代劇では苦戦するのはあまり喜ばれなかった

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:01.65 ID:IORYMJN50.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
 魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:02.98 ID:GCyXO+kmi.net
ご都合主義も悪くないという事に気づかされるな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:03.68 ID:P34VYdA40.net
アカギみたいな作品ですよって事?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:08.69 ID:Ghs8QziS0.net
>>171
愛されてないな
愛されてる場合は、人がこようがこまいが、NGにぶち込まれようが何であろうが
継続してスレ建てるのがでてくるし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:21.53 ID:R4nmr7ix0.net
>――『魔法科高校の劣等生』はいわゆる“ご都合主義”があまりありませんが、
ほんとかよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:21.74 ID:onMZ451Q0.net
>>302
これは…

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:34.43 ID:0vXlTZnF0.net
このアニメみんなギャグネタとして見てると思ってたのに
円盤結構売れてるじゃん、どんな奴が買ってるの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:35.11 ID:thPpPgud0.net
>>315
なんでそんなアホなことを胴元がしなければならないんだ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:03.11 ID:m7HZjx020.net
>>315
なるよ賭博に関しては説明不足なだけでおかしくない
アメリカのノワールとか読んでるとそういう闇賭博の描写とかあって
胴元が自分で賭けてレート操作したりレース自体に介入して寺銭以上に儲ける場面とかよくある

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:03.53 ID:ThInbo0C0.net
作者がキチガイなのは別にそれでいいけど何でそれが売れてんのっつー話だよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:05.99 ID:v+ng8AdB0.net
>>298 しくらとーさ!

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:18.35 ID:IvzWex8z0.net
元々は敵キャラとして出たけどシリーズを重ねるにつれ人気が出て主役格としての出番が多くなるも
設定上強すぎるのでゲームでも小説でも毎回本来の力を吸い取られたり失ったりしてる銀髪の人をなんか思い出した

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:33.12 ID:qt9qKGd+0.net
結論がさすがですお兄様ってことだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:40.19 ID:Sg8Ge06M0.net
>>314
おめでとうおめでとう

そして劇場版で世界破滅エンドへ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:46.89 ID:YtKmjFR60.net
?!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:08.02 ID:fBUU1wSw0.net
作者SUGEEEEEEE!!

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:15.04 ID:owQMB3Y+0.net
勧善懲悪な時代劇っぽい気がしなくもないが
時代劇は「決める所はちゃんと決める」シーンがあるので御都合主義とはまだ違うと思うけど

お兄様は頭から尻まで決めまくってるので、盛り上がりも糞も無い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:17.73 ID:iXVqqVAf0.net
>>302
棄民政策、残留孤児、特攻自爆テロ、核被害
ぜんぶ日本のことなのに
劣等生の世界ではそれを隣国に押し付けて嘲笑ってる感じなんだよな
なんか、病的だわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:19.93 ID:qrJ3sAEA0.net
>>319
そういうさすおに魔法が実際ある
最初の2発で相手の魔法防御ぶっ飛ばして3発目で分解

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:31.60 ID:uPBE9H2P0.net
>>328
俺がBDマラソンに組み込んでいる、今期はこれとイリヤ、ノゲノラもBD全巻予約購入済みだから毎月来る(´・ω・`)

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:46.79 ID:W+gl2rqq0.net
この作者煽り耐性なかった過去があったがまだ治っていなかったのかよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:46.66 ID:Ijfpc/Ok0.net
お兄さまは 一族の枷 十氏族の枷 軍の枷 世界の魔法使いに対する扱いの枷 をどうにかする為
妹ちゃんの自由を取り戻す為に戦力を整えようと頑張っているのです
エリカは距離おいちゃうけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:50.20 ID:FbP2cfqr0.net
でも売れてるんだろ?作者の言動どうこうよりそれが一番驚くわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:54.24 ID:A0ZPPjmd0.net
>>333
ミサカネットに依存しないと言葉すらしゃべれなくなってるのには笑った

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:54.29 ID:22W8X4mt0.net
>>331
これ系統の作品を本当に好きな層はこのくらいはいるってことだろう
じゃなきゃラノベがこんだけヒットしてない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:00.55 ID:azWOmHgb0.net
ここまでリアリティに満ちた物語を紡げるなんてさすおに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:01.43 ID:bcQNVhrE0.net
>>315
賭けに参加した時点で胴元でもなんでもなくただの参加者だろw
ちゃんと分けて考えろよw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:01.99 ID:2nadNVPE0.net
>>289
でも狼と香辛料は金と香辛料を参考文献に挙げてるだろ
流石にお兄様と同列に扱うのはムリだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:10.82 ID:+NbO32cW0.net
カタルシス感がまったくない
あえてやってるのか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:11.73 ID:liMnd0pT0.net
>>319
分解効かない相手が出てきたから新魔法開発中なんだよなぁ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:28.43 ID:BxqUODXS0.net
>>314
まあそれが無難だな
お兄様は能力を失っても仲間は失いませんでしたENDが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:35.87 ID:PG74QiJO0.net
確かに最初から一貫して主人公が圧倒的に強ければご都合主義とは言わんかもな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:40.75 ID:IvzWex8z0.net
>>345
ごめんそれは知らない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:47.13 ID:S1cdUUd00.net
でもこれが売れると判断したやつはすげぇな
俺だったら製本化に大反対するわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:53.39 ID:foYvP+vd0.net
お兄様以外が劣等生の学校でオレツエーヤレヤレするアニメだっけ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:09.71 ID:mGGrHNmT0.net
>>12
アイロニストだと皮肉屋ではなくアイロンをかける人のことなんだが…

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:11.65 ID:uBaBeThV0.net
>>355
もともとWEBで大人気だったんだろ?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:13.60 ID:A0ZPPjmd0.net
>>341
今すぐ買うの打ち切ってヤマノススメとろこどると人生と六畳間を買うんだ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:27.54 ID:+nEu7bma0.net
>>291
俺つえーじゃなくて俺たちつえーだからな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:28.54 ID:BoIIrJEl0.net
?? ご都合主義盛りだくさんでも誰も文句言わないのに
    「ご都合主義を抑える」 という仕事を誠実に果たしたんだよ
    当たり前のようやり遂げるなんてなかなかできることじゃないよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:37.52 ID:m7HZjx020.net
>>355
三木sugeeeeeeeeee

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:38.18 ID:5g1BD5f30.net
「とってもラッキーマン」はご都合主義ではなく予定調和

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:39.05 ID:ZIFoWx+70.net
>>314
鋼の錬金術師みたいだな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:41.47 ID:g2rZjxnui.net
>>330
どうこじつけても
一番確率の高い本命が勝ったら大損の設定にわざわざ胴元がするとか
アホとしか言いようがないのだが

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:59.31 ID:RDfxPYYu0.net
>315
本命(限りなく1に近い)ところが勝ったしても、それ以外に賭けた人間の金から支払うわけだから胴元は損しない
むしろ大穴が買った場合は倍率が極めて高いから胴元が損する可能性はある

現実世界のギャンブル・宝くじは胴元が持っていった残りを配分するシステムだから胴元は絶対に損をしない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:10.29 ID:2nadNVPE0.net
>>330
最近もセリエAで八百長が横行してセリエAの株が大暴落して日本人がACミランの10番になれたおともあったしな
八百長前提ならそれも十分ありうる話ではある

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:18.33 ID:foYvP+vd0.net
>>357
エクストリーム・アイロン掛けなるものがあって草

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:43.44 ID:A0ZPPjmd0.net
>>330
これ本命が勝ちそうになってから介入してるからな
馬鹿としか言いようがないんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:49.52 ID:22W8X4mt0.net
>>357
(・3・)〜

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:54.83 ID:/Mcs4+t90.net
>>298
見て来たが10回連続コインの表が出た後、11回目にコインの表が出る確率はどうかの捕らえ方じゃないの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:00.45 ID:HpPvbpiu0.net
札使いの人主役にしたらいいんじゃね(´・ω・`)

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:04.22 ID:P5m91Yzm0.net
やべえなこの作者
本物だ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:10.19 ID:qrJ3sAEA0.net
>>330 thx
>>329
何か色々私服を肥やしたかなんかでマフィアの本部?に上納するお金がなくなったとかじゃなかったっけ
普通にかけても間に合わないからほぼ優勝決まってる一校にかけさせ、
一校を妨害する事で掛け金を総取り?しようとしてる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:19.61 ID:1+dcqac90.net
>>339
お兄様凄い→日本凄い

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:21.80 ID:AGM/dY/80.net
これどんな層が買ってんの?
なにがおもしろいのかわからんわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:25.92 ID:YNsTQMWZ0.net
>>318
だいたい主人公が悪役の方が最近は売れてる気がする。
キチな方がいろいろスッキリするからいいんだろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:34.20 ID:uPBE9H2P0.net
>>359
それをBDマラソンに組み込む位なら録画だけで済ませている桜TrickのBDを買う(´・ω・`)

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:45.98 ID:thPpPgud0.net
>>369
本命が勝たないことを見込んだ計画ってどこまで馬鹿なら思いつくんだろうな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:54.92 ID:aM1saOmO0.net
お兄さまが無双して妹が讃える

そのパターンじゃない回のとき
みんな不満言っててワロタ(〃'▽'〃)

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:54:06.14 ID:IvzWex8z0.net
>>371
サイコロとコインが同じだと思ってるのかお前

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:54:39.48 ID:ppd3JOZr0.net
>>302
まずいですよ!

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:54:40.28 ID:hJ1FDIvy0.net
wikiの「とてもきっちりした方で、性格が作風に表れている」で爆笑した

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:54:41.33 ID:ShLu1f0d0.net
胴元の話はアホなおっさんをつかまえてほとんど編集が書いてる俺Tueee小説の作者に仕立て踊らせるとか
そういう悪の組織があったらどうなるか、というたとえ話を想像してみればいいんじゃないか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:54:41.49 ID:m7HZjx020.net
>>365
そんなことないよ圧倒的大本命を確実に潰せるなら大穴を取れるってことだからな
現実の八百長もそういう本命を外していくものが多いよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:16.42 ID:/Mcs4+t90.net
>>381
そりゃ違うけど、そういう感じの事を言いたかったんじゃないのってこと

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:27.54 ID:22W8X4mt0.net
売れてんだけど
電撃からすればもっと売るつもりだっただろうな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:43.00 ID:CeZr87DK0.net
お兄様の能力そのものが問題だとは思えない
時代劇がよく引き合いに出されるが、例えば椿三十郎なんかは十分主人公TUEEEEだったけど
あれは三船敏郎の風貌だけで、なんとなくあのチートっぷりの説明ができていたからな
お兄様にはその説得力が欠片もないのがマズい
30代筋肉モリモリマッチョマンの変態という設定なら批判も少なかったはず

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:46.26 ID:thPpPgud0.net
>>385
なんでお前の脳内で勝手に八百長組んでるのか知らんが
そんな設定なら誰も文句言うわけないだろ
さっきから頭大丈夫か

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:18.22 ID:A0ZPPjmd0.net
>>385
いやだから次勝てば本命が優勝って状況になってから工作し始めてんのよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:33.24 ID:+nEu7bma0.net
>>387
2万は見込んでただろうな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:43.92 ID:IvzWex8z0.net
>>386
コイントスをして表か裏か出る確率=表か裏かの1/2
サイコロをふって1が出る確率=出る出ないかの1/2
という主張はどういうことを言いたいんだよくわからない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:45.13 ID:O/w3/wHn0.net
作者もお兄様の掌で孫悟空みたいに転がされている

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:01.90 ID:RDfxPYYu0.net
>371
問題になっているのは「サイコロを振って1が出る確率は?」の問いに普通の人は6分の1と答えるけど
作者は「1が でるか・でないか なんだから確立は2分の1」と書いたらしい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:03.96 ID:XouY/7/60.net
池沼アスペなんだろ
イズルとはまた違うタイプ
バカにされてるのに気付いていない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:14.19 ID:uPBE9H2P0.net
お兄様世界は胴元がテラ銭を取るという設定が無いんだろ(´・ω・`)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:29.00 ID:hnrDxmL70.net
えっあっはい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:33.64 ID:2nadNVPE0.net
>>389
まぁ八百長やってるって作中で明言しない限り叩かれてもしゃーないわな
まぁ八百長賭博と考えればそこまでおかしな話ではないと思うけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:35.77 ID:KRle48bN0.net
お兄様凄いが見たい部分は少なくて
それを賞賛するマジキチ妹のリアクションが重要なんだよ
桃太郎侍のお面みたいな存在なんだよ妹は

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:39.95 ID:Zb3VBsiO0.net
ピンチとかで都合よく何かが起きるみたいなのがご都合主義だと思ってるけど
劣等生の場合はそもそもお兄様最強設定すぎてピンチにならないだからご都合とは違うんじゃないの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:47.54 ID:phGUsBQR0.net
大前提として主人公が最強でカッコいいというご都合主義をおいてそれに沿ってるからある意味少ないと言えるという話では

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:59.25 ID:YNEv2SHX0.net
>>351
即死耐性持ちでてきたのか
でもお兄様なら分解以外で強いの持ってるだろ
アニメ前々回くらいでガチムチの敵に空気の壁みたいなの作って大ダメージだったじゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:58:31.63 ID:r719EAtb0.net
この位のギャグセンスが無いとあの話は書けないって事か

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:58:44.54 ID:O/w3/wHn0.net
>>394
いやそれはオメガトライブでもあったことだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:58:49.61 ID:m7HZjx020.net
>>390
詳しく思い出せないが他にも間接的に介入しようとする描写があっただろ?
それを主人公側に潰されて直接介入する流れじゃなかったか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:58:57.38 ID:A0ZPPjmd0.net
>>401
その前提を実現するために周りがあまりにも馬鹿すぎるってのが問題になってるわけ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:59:02.29 ID:MQlcAFLG0.net
まだ、おれTueeeでも派手に敵倒してくれるなら爽快感があるんだろうけど
まわりがお兄さますごいお兄様すごいって崇めてるだけなので気持ち悪いんだよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:59:48.50 ID:swKOLBw/0.net
主人公がマジ受付ねえから10分以上見れそうにねーわ
糞生意気主人公でも女主人公なら陵辱ボッコで薄い本で楽しめそうだから
私tueeeeeeeeeeeeブームをステマで何とかして作ってくれよ

つか、よくよく考えれば少年漫画とかが
他人チンコがマンコハーレム作る様を楽しむとかが異常過ぎだろ寒気がする

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:06.11 ID:QZKQVFvm0.net
一回か二回しか使えない都合が良すぎる展開を主人公の設定の時点で盛り込んでるのか
なるほど
これはさすおにだわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:07.60 ID:2e9vSzTo0.net
>>407
ご安心ください
もうちょっとで派手に敵を倒します

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:20.32 ID:ZIFoWx+70.net
現実でいいことない若い人が
何をやっても最強で崇拝される主人公と自分を同一化しておれつえーしたいのはよくわかる
ただそれだとマンネリという最大の敵が立ちふさがるんだよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:20.72 ID:qrJ3sAEA0.net
>>389
いや八百長してる設定なのだが
胴元が本命にかけるように巧みに誘導して、
それでいて対抗の方には胴元がかけてるとしたら
本命が来ちゃったら胴元は損するんじゃねえの?
ちなみに賭けは今回だけじゃないぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:23.10 ID:5WKjC6740.net
ホントこの漫画家の描き方は天才だと思うわ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira049459.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/e/f/ef8bf9ac.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/3/3/335a8a6c.png
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/a/5a497f80.jpg
http://i.imgur.com/n9YoZ8w.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/7/6/767dc0f4.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/8/c/8c7ae56d.jpg
http://blog-imgs-66-origin.fc2.com/s/h/e/sheepnine/sukima273423.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima277542.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/s/o/r/sorekarano/1396577181969s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/e/2/e2e1f806.jpg

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:24.50 ID:D9NtqbY30.net
は?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:44.92 ID:MNotYVk40.net
お兄様が有能すぎて
じゃあなんで学生なんかやってんの?
力を発揮できる職場に移れば良いじゃないって思うわけだが、

妹の警護という、なんだか良くわからない設定に
この物語の整合性の全てが掛かっているってことだろう。

妹の警護は本当にお兄さまじゃないと出来ないのか
そもそも妹は学校に行く必要があるのだろうか
疑問は尽きない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:00.57 ID:eYlhpJaD0.net
アニメだけしか知らんが
キャラも嫌いストーリーも嫌い全部嫌い
ちなみに話題にも上がらなくなってるので嬉しいかぎり

こういうひねたやつだからああいう作品だったのかと納得

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:24.65 ID:phGUsBQR0.net
>>406
じゃあ主人公が最強でカッコよくて主人公以外は障害持ちという前提でいこう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:28.42 ID:A0ZPPjmd0.net
>>405
直接介入は優勝見えてきてから
直接主人公に潰されてる
その後マフィアはお兄様直々に射殺(魔法)

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:32.37 ID:+TIi8Flw0.net
え?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:38.98 ID:RDfxPYYu0.net
1高が勝つ→本命なので倍率は1に近く、ほぼ掛け金をそのまま返す
1高が負ける→1高以外に賭けた人に掛け金は行くが、元手は1高に賭けた人の金なので胴元のダメージはあまり無い

恐らく1高が勝った倍率を普通は限りなく1にするところ、何かの間違いで100倍にしちゃったんだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:45.32 ID:Hf5dPlu60.net
核融合の話でクーロン力が10万分の1以下(ドヤァ は笑った

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:48.00 ID:Zb3VBsiO0.net
どっちかてと設定をたくさん作っておけばいいみたいな設定厨でね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:01:52.20 ID:g2rZjxnui.net
>>413
いちいち名台詞すぎる
これが戦場なら次なんかないんだぞwwwwww

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:02.42 ID:swKOLBw/0.net
百合戦闘ブームはよはよはよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:08.68 ID:+1kkBWk+0.net
自分の発想力の無さを弁護してる風にしか聞こえないな

予想の斜め上がファンタジー小説の醍醐味だと俺は思ってんだけど、それが出来ないならノンフィクションでいいじゃん

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:10.03 ID:N4nAzzrG0.net
えっ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:28.66 ID:IaBGPUyr0.net
>>413
さすおにを描くのうまいよな
ネットで話題になったのもこの漫画あってのことだし
文章だけじゃあこのさすおに感は伝わらなかった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:31.45 ID:aM1saOmO0.net
ゆとり世代のための水戸黄門それがさすおに(〃'▽'〃)

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:31.77 ID:qrJ3sAEA0.net
>>413
別の作者のも挟んでるじゃんw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:59.12 ID:sJ7b7NgZ0.net
少しはベルセルクを見習って欲しい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:02.77 ID:m7HZjx020.net
>>418
じゃあやっぱり間接的な介入でこれまではうまく行ってて問題なかっただけの話だな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:05.66 ID:v+ng8AdB0.net
そういやアニメ1,2話あたりで高速道路を走ってたっけ。
しかも見られちゃいけない魔法っぽいのに。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:09.90 ID:7RXSOcny0.net
で、これやこういった俺tueeeeeeな流れを嫌ってる層が読んでそうなweb小説やラノベって何がある?
俺らみたいな層の受け皿になりそうなやつ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:12.76 ID:2e9vSzTo0.net
>>420
意図的に1高の倍率をちょっと高くして1高に金集まるようにして
事故で1高リタイアさせて全かっぱぎ
とか考えてたって説明できないことはまあない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:14.19 ID:MNotYVk40.net
交通事故の発生確率に比べれば
飛行機の方が安全だけど
落ちたら確実に死ぬので俺は飛行機の方が何かヤダっていうなら分かるけど
その感覚をサイコロで例えてどうするんだよ
それ、例えじゃなくて、そのままじゃん。
頭の悪さに目をつぶっても、作家としてもダメなんじゃないのか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:27.44 ID:thPpPgud0.net
>>413
宗教漫画のパロディを目指しているに違いない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:27.58 ID:YNsTQMWZ0.net
>>402
あれ魔法無効化魔法の領域の表現。
それまで体にかかってた肉体強化やら自動回復系の魔法全部飛んで、ナイフで腹切られたガタイのいいおっさんになった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:37.74 ID:ZXwk0YmP0.net
>>64
完璧超人関連で絶賛連載中のゆでに喧嘩売るとか流石お兄さま

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:38.94 ID:O/w3/wHn0.net
>>413
この世界ってキーボードを打てるだけだけでスゴい世界なの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:57.64 ID:v+ng8AdB0.net
>>435 しくらとーさ・・・

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:59.61 ID:bcQNVhrE0.net
>>413
全部面白いがこれ特にワロタ
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami1/imgs/7/6/767dc0f4.jpg

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:08.65 ID:22W8X4mt0.net
>>413
古い2chネタっぽいんだよな
チラッチラッ感がすごい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:26.48 ID:qrJ3sAEA0.net
>>427
俺も漫画から入った
今から見る奴は入学編漫画4巻>アニメ>小説がいいかもね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:39.97 ID:g2rZjxnui.net
>>415
そこらへんは一応都合のいい設定で潰してあるみたいだよ
妹が足枷になってて、妹の生活を守るためにとりあえず大人しく学生やってるみたいな感じかと
妹は強いといっても無双じゃないから学校には行かないといけない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:54.23 ID:peip0gi70.net
さすおに!

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:59.79 ID:2e9vSzTo0.net
>>442
魔法科高校のミサワって一時期揶揄されてたし間違ってもない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:05:24.11 ID:2KZRoXya0.net
お兄さま・・・涙が止まりません・・・

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:05:36.11 ID:/Mcs4+t90.net
>>392
長期的に収束するだろうけど、短期の場合、確率通りに結果が起きてくれるか分からないだから
出るか出ないかで考えても同じなんじゃないの
って感じじゃないの
確率って言葉使うのは違うと思うけど

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:05:45.35 ID:G3o5sV320.net
>>264
本命が勝ちそうになったから本命が負けるようにイカサマはした

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:05:52.29 ID:A0ZPPjmd0.net
>>434
最初の移動中の事故を工作ってのはあるけど
ボードのやつ1つ潰したぐらいだし本命に対する工作として不十分すぎる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:08.51 ID:+1kkBWk+0.net
>>444
最強の魔法使いが劣等生の仮面被ってる時点でご都合主義だよな・・・

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:12.38 ID:MNotYVk40.net
>>441
なんのスポーツだか知らないが
普通、天井にあたったらラインアウトだよな・・
どんだけ教養が無いねん、っと寒気を感じるわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:13.17 ID:lejmbDsf0.net
お兄様の存在自体がご都合主義の塊ではないのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:20.53 ID:g2rZjxnui.net
>>441
これやばいな天才の仕事だわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:26.39 ID:MdBgmjw30.net
これの作者と読者は脳に障害がある

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:35.40 ID:2GRtr1on0.net
>>121
作者アホか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:38.05 ID:Bt5dkMXP0.net
切ったのをちょっと後悔してます

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:07:16.81 ID:xvXYOLjC0.net
並以下の主人公勢をtueeeeeするために相手に池沼クラスしか用意しない
ガンダムSEED……バクマン……うっ頭が

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:03.95 ID:g2rZjxnui.net
>>457
実況しながらじゃないと面白さ半減なので惜しいことしたね
こんな笑えるギャグアニメは久しぶりだ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:21.21 ID:2e9vSzTo0.net
>>450
いや事故成功してたらそれで他のやらなくて済んだ話で
それ以外のは「お兄様が規格外過ぎ」て点数稼ぎ過ぎたのと
妨害失敗しただけじゃない

重要なのは「お兄様が規格外過ぎ」って辺りな
まあこのラノベはだいたい「お兄様流石です」に向かって全てが集約していく

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:28.80 ID:3ftX/Axb0.net
皮肉屋っぽい ギャグかマジかのギリギリラインでコミュニケーション取りたいタイプか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:42.56 ID:V/olkcGP0.net
この作者の願望とかコンプレックスとか、そういうのが透けて見えて気持ち悪い

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:45.09 ID:thPpPgud0.net
>>448
お前が3秒後に死ぬか死なないかって事象の立て方をしたらそれでお前が死ぬ確立が1/2になるのかと
AかノットAかなんてのはいくらでも言いたいように言えるんやで?そこわかってる?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:09:07.47 ID:IvzWex8z0.net
>>448
なるほど
俺が明日宝くじを買えば当たるか当たらないかの1/2ということか…
ちょっと一枚だけ買ってくるわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:09:37.99 ID:A0ZPPjmd0.net
>>464
2枚買えば2/2か!

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:01.67 ID:qrJ3sAEA0.net
>>450
モブ崎のチームを天井で潰してるし
ミラージパットで小早川先輩を墜落させてる
そもそも他の競技は工作出来るのか?クレー射撃でたまに弾が出なくなるとかか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:02.74 ID:f9dpjAcl0.net
山津波(やまつなみ)は、千葉家の秘剣。

加重系・慣性制御魔法の系統魔法である。

術者と刀にかかる慣性を極小にして高速接近し、インパクトの瞬間に消していた今までの慣性力を上乗せして叩きつける秘剣

助走距離が長いほど威力は増大し、偽りの慣性質量は最大で10tに及ぶ

知覚速度と運動神経が必要条件、型だけ真似ても「使える」わけではない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:02.89 ID:Ijfpc/Ok0.net
規格外のおにいさまが
事故を潰し
CADと魔法式の調整開発で担当した九校戦を圧勝し

さすおに なので 直接介入したんです

さすおにを感じろってなもんですよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:13.37 ID:IvzWex8z0.net
>>465
お前馬鹿か?
当たるか当たらないかの1/2なんだから1兆枚買っても1/2だろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:21.11 ID:+1kkBWk+0.net
劣等生が実は最強 ←ご都合
敵は主人公より弱い ←ご都合
周りは主人公に理解ある ←ご都合
恋愛はウザいんで妹で代用 ←ご都合

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:31.22 ID:Mx5YYLjy0.net
この糞アニメが糞な理由って

アニメスタッフのせい?
それとも原作のせい?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:39.83 ID:sJ7b7NgZ0.net
>>413
ビュンwwwwwwwwwwwww

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:47.73 ID:2e9vSzTo0.net
>>468
さすおにの心が無いとこの話は全て面白くなくなる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:53.39 ID:RDfxPYYu0.net
>465
それは1/2が2回だから変わらない

>462
作品関連スレで主人公=作者、妹=オナホと揶揄される作品なんで

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:54.21 ID:hZUZLp3W0.net
このアニメってなんでそんなに叩かれているの?
深夜アニメの糞さってどれもそんなに変わらないのに

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:54.95 ID:A/viXJRl0.net
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:56.87 ID:vN1VNr7M0.net
99%ご都合主義で出来てるだろ。
インタビュアーも作者も脳みそ中身入ってないだろwwww

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:58.61 ID:SCeg9wsY0.net
さすがですお兄様

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:06.82 ID:g2rZjxnui.net
>>451
他は最強なのに都合良く
採点される部分の能力だけがないんだよね
ご都合主義の塊なんだが
作者は本気でご都合主義やればこんなもんじゃないって言ってるわけで
俺たちはもうさすがさすおにの作者様と唖然とするしかない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:14.50 ID:YNEv2SHX0.net
>>437
あぁそういうことなのか
つまりナイフ防衛術を身につけたお兄様が最強なのか

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:29.36 ID:RuvXPPnQ0.net
何言ってんだこいつ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:31.12 ID:thPpPgud0.net
>>465
ばかやろう!何枚買っても、「その中に当たりくじがあるかないか」の2択だから1/2だ!

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:58.84 ID:MNotYVk40.net
なんでお兄さまが
わざわざ学生やって妹の警護をしないといけないのか
いい加減理由を教えろ
イライラしてきた

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:02.41 ID:v2doUPoP0.net
これくらい頭が悪く無いとラノベ作家にはなれないのか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:36.70 ID:5WKjC6740.net
劣等生ファンの一例

535 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/29(火) 18:21:20.90 ID:jW7H9C9li [1/13]
>>1
土間土間で集団無銭飲食した武蔵野大学生のフェイバリットアニメ
http://i.imgur.com/gFIe4G1.jpg
http://i.imgur.com/5OHxh9O.jpg

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:46.26 ID:uBaBeThV0.net
主人公が手段を選ばない奴だったら面白かったかもな
デスノートみたいな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:01.22 ID:+1kkBWk+0.net
>>479
いや、この作者は解っててやってる。 確信犯的に嘘を付いている

この小説にご都合主義的な展開はありませんよ ←これは嘘
小説で嘘を付くのはかまわんけど、インタビューで嘘つく奴は最低だと俺は思ってる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:01.55 ID:liMnd0pT0.net
>>402
鑑別所襲ってきたやつ?
魔法の鎧をはぎとっただけで、傷自体はエリカのお兄ちゃんのダメージ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:01.93 ID:sJ7b7NgZ0.net
>>483
作者が高校時代いいことなかったんだろうな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:04.83 ID:v+ng8AdB0.net
スレがしくらとーさに半ば侵食されてる・・・

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:16.93 ID:Zb3VBsiO0.net
>>475
webにSS投稿するサイトからの成り上がりだから

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:27.47 ID:qrJ3sAEA0.net
>>452
俺も競技の詳しいルールは覚えてないが上下左右を透明の壁に囲まれてんだよ
現実のサッカーと勘違いしてんのか?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:36.91 ID:jkErxgFf0.net
お兄様の原作発行部数
3月 315万部→453万部(+138万部)
4月 453万部→483万部(+30万部)
5月 483万部→530万部(+47万部)
6月 530万部→530万部(±0部)
7月 530万部→530万部(±0部)
8月 530万部→530万部(±0部)
9月 530万部→560万部(+30万部) … 新刊分だけ増刷

電撃やっちまったな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:37.41 ID:2e9vSzTo0.net
>>483
それって先のネタバレになるからあかん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:13:55.78 ID:d6z2oRh00.net
>>413
なんだ島本和彦の後継者か(^q^)

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:00.11 ID:MNotYVk40.net
>>489
本当の理由は聞いてねぇよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:06.49 ID:YIs1Rzb00.net
俺には作者の言いたい事がわかる
ラッキーマンがラッキーなのはご都合主義じゃなくてラッキーマンの能力
そういうことだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:10.67 ID:a8CBP8RX0.net
>>458
00年代にヒットした媒体ってそういうパターン多いな
そんなに現実が嫌なのかと思う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:17.40 ID:f9dpjAcl0.net
>摩利の気流操作によって、三つの容器から飛び散った揮発性の薬品は混じり合うことで酩酊感を与える香りとなって呂の鼻の中、嗅覚器官に直接届いた。
>耐毒訓練を経ている呂の肉体は、香料の効果をすぐに克服した。しかし肉体の機能を回復したその時には、三節刀が喉元に迫っていた。
>その刃が黒い線――「圧斬り」に縁取られているのを見て呂剛虎は受け止めるのではなく回避を選んだ。

>呂は顔を仰け反らせ同時に前蹴りを出した。技の無い力だけの蹴りだったがそれでも、摩利の身体が簡単に吹き飛んだ。
>斥力の刃を躱して仰け反る動作に連動して気道が開く。
>上を向いた目は、頭上から襲い掛かる白い塊を認めた。
>子供の拳大の、目に見える速度で落下するドライアイスを、呂剛虎は右の掌打で迎え撃つ。
>呂の掌と接触する直前、ドライアイスの塊は二酸化炭素に戻った。気化膨張による衝撃波が呂に襲い掛かり、高濃度の二酸化炭素が開いた気道を通って呂の肺に到達する。

>対人戦闘における真由美の切り札「ドライミーティア」。二酸化炭素の収束、凝結、加速、昇華の四工程からなる魔法。衝撃波と二酸化炭素中毒で敵を行動不能にする術式。
>世界屈指の近接戦闘魔法師は、十代にして世界屈指の遠隔精密射撃魔法の使い手と謳われる少女によって止めを刺された。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:23.24 ID:RDfxPYYu0.net
>483
お兄様は妹LOVEなんだよ、妹が高校行くんだから察しろよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:14:46.25 ID:5+nRlKalO.net
>>483
護衛しなきゃ学生になれないからタイトル回収できないだろうが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:07.82 ID:g2rZjxnui.net
>>483
妹が護衛をやって欲しいからだろ
妹は兄が普通に学生生活をやって欲しいと思ってるみたいだよ
兄は妹の意向には絶対服従なのでこうなってる
実家の会社はそんだけ能力あるんだから学生やめて働けと怒ってる

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:09.68 ID:+DiMIhMY0.net
ネトウヨの脳内と同じな感じがする

無知で邪悪で小賢しい中国韓国人が攻撃してくるのだが、
自分が知っている『南京虐殺はなかった』みたいな呪文を唱えると
相手が無抵抗で爆発して死ぬみたいな感じ。
小賢しい工夫で日本に逆らった韓国経済は崩壊するし、
中国経済もオリンピック後には崩壊するという
脳内の願望ストーリーを可視化するとこの劣等生っていう話になるんだと思う。

敵が中国韓国のメタファーであることはわりとわかりやすく書いてあるよね。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:12.93 ID:thPpPgud0.net
>>493
こんなゴミが500万部も売れりゃもうなんでもいいだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:28.66 ID:k34ec6KA0.net
御都合主義の定義を言ってみろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:39.98 ID:7RXSOcny0.net
>>493
どういうこと?思ったより売れてないってことか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:49.64 ID:2e9vSzTo0.net
>>503
コピペに釣られちゃうけどメタファーって意味わかってるのお前

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:04.27 ID:Hf5dPlu60.net
狼と更新料のサイコロ理論分かんなかったからググってみたらワロタわ
文系がよく言いそうな屁理屈だなぁと思いながらwikipediaみたら
>物理学科に在籍していた。卒業については不明
でまた笑った

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:08.16 ID:A0ZPPjmd0.net
>>493
つまりアニメ化が完全に逆効果

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:09.93 ID:IvzWex8z0.net
>>486
あれって一応捕まえるか捕まえられるかという頭脳戦っていう要素があったから
終わってみれば頭脳戦に(笑)がつくもんになっちゃったとしても少なくと過去の全てを見通す目をでライトを見た結果こいつが犯人でしたとかはやってないから
言ってみればワンパンマンが俺マジ弱いし社会的に評価されないし本当やべえよこの糞みたいな社会糞やべえって言いながら怪人をひたすらぶん殴り続けてるのがこれだから

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:16.87 ID:3ni/iBYs0.net
201 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 22:45:16.52 ID:QQYfuxmK0 [4/4]
――小説を書かれている以外に、普段はどのようなことをされているのでしょうか?
佐島先生:作家業を始める前は、バッティングセンターやドライビングレンジに行ってひたすらかっ飛ばすことでストレスを発散していました。そうでなければ図書館で興味の赴くままに調べ物をして過ごしていました。

――Web小説の魅力はなんですか?
佐島先生:単純な話で、本を買うお金がどんどんなくなっていったんです(笑)。それで、他になにか読み物はないかと思い、Web小説を読み始めました。

この矛盾感・・・

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:18.52 ID:Ijfpc/Ok0.net
>>488
アニメ化されてない
バス女留学と交換留学生来てからの話

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:16:59.63 ID:g2rZjxnui.net
>>503
メタファーも何もそのまま中国が敵として出てくるんだけどね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:17:03.22 ID:dnp/NjAB0.net
>>506
アニメ化以降発行部数が伸びていない
原作もののアニメはアニメ効果で原作が売れるはずなのに

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:17:39.87 ID:hZUZLp3W0.net
>>503
>敵が中国韓国のメタファーであることはわりとわかりやすく書いてあるよね。
さすがにアンチの言いがかりだろ
もし本当に中韓両国を模した敵を倒すとかなら右傾化エンタメと呼ばれる「永遠の0」や「空飛ぶ広報室」が
お漏らししながら土下座するレベルの酷さだわ
いやこのラノベ読んだことないしアニメも見たことないけど

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:17:40.97 ID:KjY32vLL0.net
ギルティギアのデザイナーがキャラクターはシンプルに、極力シルエットだけでわかるように!って言ってたの思い出した

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:17:44.21 ID:V/olkcGP0.net
>>497
一瞬なるほど、と思ったけどやっぱりなんか違う

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:18:01.12 ID:qrJ3sAEA0.net
>>488
2年生になってからの話だから気にしなくてもいいよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:18:11.54 ID:XnlPQfZb0.net ?PLT(13001)

>>493
アニメ大失敗だったか・・・

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:18:12.28 ID:ubJNnXDk0.net
これ本気でつまらないのに何で原作人気あったの

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:18:24.89 ID:pAmambMI0.net
>>514
問題児とかノゲノラとかが原作えらい伸びたから
俺SUGEEEEものは伸びるのかと思ったらそうでもないのか

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:18:30.78 ID:u90Oa5Wj0.net
>>413
マジで絵はうまいんだよな
ラノベのコミカライズなんかじゃなく無名でも有能な原作者つけてあげればいいのに

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:18:55.70 ID:22W8X4mt0.net
原作サイドとアニメサイドとユーザーサイドの壮大な茶番なんだよ
娯楽の本質をむき出しにしたようなこの感じがたまらない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:02.08 ID:ugtQTr2O0.net
>>423
なお再生能力のあるお兄さまには次があります

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:10.46 ID:RDfxPYYu0.net
>498
1クール・2クールで成長する主人公を書きにくくなったから
最初から強いか、あまり悩まない、もしくは周りが助けてくれる主人公が増えた
今じゃ、シリアスとは思えない展開も「シリアス展開イラネ」と言われる時代になった

個人的にはアニメ感想系アフィサイトの評価の声が大きくなりすぎて
精神的中二が褒めそうな作品、製作委員会として金を集めやすい内容の作品っていうのが
俺TUEEE物なんだとおもう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:11.19 ID:2e9vSzTo0.net
>>520
素で中二病な年齢または流石お兄様でギャグとして読めるかどうか
そういうのが駄目な人にはゴミ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:18.43 ID:8JZ95KC40.net
>>503
こういうの見るとマクロスプラスってやっぱオトナな作品だって分かるな。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:32.66 ID:+1kkBWk+0.net
>>497
ご都合主義=全ての事象が主人公に都合よくねじ曲がる事だから、ラッキーマンは許せるな

しかし劣等生はそんな能力じゃないぞ・・・
もしかして超人ロック級なのか?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:42.36 ID:7RXSOcny0.net
>>514
なるほど、まああの内容を映像化したら冷める層も出てくるだろうしなw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:02.80 ID:dnp/NjAB0.net
>>521
あのアニメ見て原作読みたくなるやつは既に買っていたんだろう

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:49.62 ID:g2rZjxnui.net
ぶっちゃけケンモメンがどんだけ叩いても
こんなテキトーな話でDVD一万も売り上げて
作者は生涯賃金稼いじゃったんだから勝てないわな
さすおにって言っとけばいいやん
書籍化バブルはまだ続いてるから一攫千金狙いのもありだぞ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:51.51 ID:IvzWex8z0.net
つか主人公は別にいくら強くてもいいんだよ正直
これの問題点って他にあるだろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:53.63 ID:veLaS2oe0.net
wikiにもあって笑ったの思い出したわ

>敵が運良く見逃してくれたり「潜在能力が覚醒した」などのご都合展開をタブーとし、
>最初に設定したことから逸脱しないよう設定を作り込む作風。
>そのご都合主義のタブーを踏まえ、「幸運に頼らず自分の力でトラブルを踏み越えていく物語」を綴りたいと語っている


ご都合展開を回避するためにどうしたらいいか?
→最初からチートというご都合設定にすればいいんだ!!!


糞ワロスwwwwwwwww

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:56.79 ID:uVVJxNt40.net
原作どうこうよりアニメがなんであんなやる気ないのかが不思議
一応sao同様ネット発で人気の原作だから売上に期待してたはずだろ
なのにキャラデザや作画がなんであんなしょぼいんだ?
saoなんかは詰まんないながらも力入ってるとこあったのに20話以上やってことごとくしょぼい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:11.44 ID:A0ZPPjmd0.net
>>521
その二つは何か続きがみたくなるようなものだったからな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:26.65 ID:hZUZLp3W0.net
いまどきラノベなんか買っている人がいたということが驚き
ラノベなんておしゃれ鍋敷きかおしゃれ鼻紙という使い道しか思い浮かばないのだが
まさかラノベの中に書かれている文様を解読している奇特な奴はいないよな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:32.38 ID:+DiMIhMY0.net
>>507
ホントに中国が出てくるって知らなかったんだ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:44.15 ID:xvXYOLjC0.net
>>498
どっちも自分の脳内から消し去りたい作品
だからお兄様は途中で切っといて本気でよかったかもしれん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:50.83 ID:D/9RDEhv0.net
まあでもこの作者みたいな人間って世間に増えたよな

だからこいつの作品が売れるのも必然なんだろう

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:54.67 ID:3ni/iBYs0.net
やっぱ怖いよこの作者
小学生低学年の子どもに何読ませる気だよ

32 名前:あ〜@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/10(水) 21:03:03.22 ID:leHn0jgN0 [4/18]
これもひどい

>小学校の低学年の子に読ませる本を探していたのですが、私が子どものころに
>読んでいたような冒険活劇的なものが本屋にはなかったんです。作品のよし悪し
>ではなく、行儀のよい絵本しかなくて、そういうところに不満を感じました。

>多少ハチャメチャでもスカッとするような、言い方はよくないかもしれませんが、
>それこそ人を殺しても平然としているキャラがいてもいいような……。そういう
>キャラクターたちが思い切り動ける物語を描きたかったんです。

読ませたい小学校低学年向けが無いから殺人ジャンキーばかりの劣等星を
書きましたって…なにを言ってるん?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:55.15 ID:RDfxPYYu0.net
>503
一応世界情勢はちょっと変わっているけど(韓国・北朝鮮がちょっと不明瞭)
横浜中華街=中国系犯罪者だらけと明確になっている

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:11.82 ID:MNotYVk40.net
>>532
有能なのが、バレたら本当にやばいとか
そこらへんの設定があればまだマシだったろう
この作者には無理だと思うけど

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:26.65 ID:mxghqQhE0.net
>>129
隠す設定忘れてるじゃねえか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:44.35 ID:liMnd0pT0.net
>>518
アニメの話にレスつけてるだけなんだけど

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:46.62 ID:Evjo5vf10.net
>>271
だな

作者の家族構成どうなってんだろうな
妹とかいんのかな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:48.64 ID:A0ZPPjmd0.net
>>531
俺が描いたものはせいぜい闇芝居辺りにしかならないわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:00.74 ID:qrJ3sAEA0.net
>>534
IGあたりに全部作り直して貰いたい出来
大して動きもないアニメだしシャフトでもいいや

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:06.77 ID:3ftX/Axb0.net
めちゃ売れてるから確かにさすおにとしか言葉が無い

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:37.07 ID:ugtQTr2O0.net
>>542
バレても「オフレコで頼む」があるから

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:07.69 ID:XnlPQfZb0.net ?PLT(13001)

原作     アニメ
2,006,033 35,879 ソードアート・オンライン
*,947,772 10,312 魔法科高校の劣等生
*,727,435 11,511 はたらく魔王さま!
*,650,692 16,994 とある魔術の禁書目録II
*,650,692 12,127 とある魔術の禁書目録
*,546,142 *8,749 アクセル・ワールド
*,357,498 23,888 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*,357,498 15,825 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
*,165,883 21,814 境界線上のホライゾン
*,165,883 20,881 境界線上のホライゾンII

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:10.58 ID:g2rZjxnui.net
>>537
アニメすら見ないで批評するとか大概だよな
見たらわかるけど
戦術核レベルの魔法で主人公が中国の艦隊を吹き飛ばしたりしてるぞ
メタファーなんて可愛いもんじゃなくて極限をやり切ってるから売れたんだよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:24.65 ID:Hq3qwjMF0.net
どうでもいいけど二期いつだよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:39.34 ID:RDfxPYYu0.net
>542
アニメ1話冒頭の台詞が「まずい、これ以上俺の秘密を知られてはいけない」だけど
話が進むにつれてぜんぜん能力を隠すことをしていない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:42.20 ID:thPpPgud0.net
>>541
横浜は中華系の犯罪者で沖縄はメリケンハーフの犯罪者だらけか
うーん見事な混血差別意識っぷりを発揮してるなあ
どこをどうしたらこのご時世にそんな時代錯誤なものが書けるのか

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:54.36 ID:b6HUByfQ0.net
アカギは好きだけどさすおには好きじゃない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:59.44 ID:MNotYVk40.net
>>549
だってほんとに秘密だったら
だれも褒めてくれないじゃん

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:12.32 ID:xvXYOLjC0.net
>>534
逆じゃね?
SAOなんかでもあんだけ買うアホがいる→そのアホはどんなもんでも買うんじゃね?
それでわざわざ気合入れる必要ない、マジで最低限でいいじゃんってなった

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:13.91 ID:qrJ3sAEA0.net
>>542
有能すぎてお兄様の家がばれたら学校にはいられなくなる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:32.95 ID:A0ZPPjmd0.net
>>550
SAOとかほんとになんで売れてるのか全くわからんな
原作買ってる馬鹿の前頭葉切除すべきだろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:35.35 ID:lUrY3NOH0.net
>>542
いやばれるとまずい理由はあるだろ原作読めよ
お前のダメ出しは全部ピントが外れてんだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:35.57 ID:dnp/NjAB0.net
水戸黄門と何が違うんだろうな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:38.64 ID:+1kkBWk+0.net
>>540
そこには同意だわ
男の子が読む本はもっと殺伐としてるべき
男のロマンは奪って殺して犯す。 これ以外ありえないし子供だってそれを望んでる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:50.24 ID:3ni/iBYs0.net
>>551
すげー幼稚な内容だよなあw
それで芝さんは責められないんだろ
ネトウヨの脳内妄想書いているような馬鹿アニメだなw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:55.17 ID:mg3J1Rdy0.net
どんな設定でも面白けりゃいいんじゃね
アニメ見る限りは死ぬほどつまんないけど

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:03.28 ID:u90Oa5Wj0.net
>>540
作者子持ちなの?
この作者の息子or娘って苦労しそうだな…

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:13.60 ID:Hf5dPlu60.net
ぶっちゃけアンチが一番このラノベ好きなんじゃないかと思う
アンチスレ見たら詳しすぎる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:14.88 ID:thPpPgud0.net
>>550
つーか最近のアニメは普通に何でこれが売れ筋なのかわからんもんばかりだな
誰が買ってるんだ?これら

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:21.86 ID:Ijfpc/Ok0.net
沖縄のメリケンハーフはあれ同僚になるんで
横浜は裏ボスサイドの一人で無政府主義者かな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:25.03 ID:l3Lat/bm0.net
最強主人公の作品なんて山ほどあるがほぼ必ず立ち向かう強大な敵が居るからな
さすお兄は格下をボコッってドヤ顔するだけだから気持ち悪い
ここから巻き返すにはお兄さまをラスボスにして完全論破の上叩きのめす新主人公を出すしか無い

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:27.88 ID:MFmBro7w0.net
売れすぎてスカッとする

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:39.51 ID:qI85baeR0.net
>>493
アニメ化で増刷したけど思った以上に捌けなくて在庫溜まった状態なのか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:47.63 ID:Zb3VBsiO0.net
>>557
東映のアニメっぽい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:48.93 ID:qrJ3sAEA0.net
>>544
>>351が2年生の話なんだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:52.30 ID:QRvHHhDA0.net
>>533
さすがお兄様だよな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:03.39 ID:lUrY3NOH0.net
>>554
横浜は中華系日本人じゃなくて中国人(作中だと中国じゃないけど)そのものだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:10.83 ID:MNotYVk40.net
境界線上のホライゾンも糞みてぇなアニメだったな
このシーンの意味が分からんって聞いたら
信者が分厚い資料集を読み上げてくれるんだけど
この時、このキャラクターは何を考えてたの?って聞き方を変えたら
後ろから殴られたみたいに気絶するからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:13.06 ID:A0ZPPjmd0.net
>>540
人殺しが出るのはいいが非現実的で馬鹿な話を子供に読ませるべきじゃないな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:22.17 ID:uVVJxNt40.net
伯母だかの話しがでたときの発言から察するにお兄様は学園で力のある味方を集めようとしてるんだよな?
伯母が強力で無事で勝つのは無理だから今は力が必要だみたいなこと言ってたし
なんだかんだで普通に力かくしてないのは後々に使える協力者を集めるためって勝手に思ってるわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:31.57 ID:ydHI5k9d0.net
お兄様は主人公だからいいけど周りの劣等生が強いのはおかしい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:35.04 ID:uPBE9H2P0.net
>>567
その中だとAWだけだな(´・ω・`)

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:46.34 ID:g2rZjxnui.net
>>561
構造的には一緒だよ
水戸黄門も大ヒットじゃん
この手の話が受けるのは一緒だな
ケンモメン好みの凝った話が一周して
またシンプルなのが受ける時代なんじゃね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:01.80 ID:+1kkBWk+0.net
>>577
海賊王目指しちゃうマンガが売れてるんですが・・

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:05.06 ID:hZUZLp3W0.net
>>551 >>563
クソとかいう次元を超越して最早狂気を感じるレベルだな
魔法で中国兵皆殺しを喜んでみている連中見るとなんか引くわ
決死の覚悟で中国兵と死闘を繰り広げるならともかく、自分の快楽のために他国の人犬死って…

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:07.54 ID:vsoC68490.net
抑えています(使わないとは言ってない)

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:07.58 ID:RDfxPYYu0.net
>534
監督は原作を丁寧に作る派なので、原作をクラッシュせずに映像化したのが今の作品
同じ電撃作品でアニメ化したホライゾンは、原作ファンが逆に感謝するような内容

水島弟あたりにギャグアニメテイストで作ってもらったほうがおもしろかったんじゃないだろうか

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:36.23 ID:YNsTQMWZ0.net
感情消されてるから前立腺刺激されて、ほぼレイプされるような形でないと子供が作れない、
高度変態プレイが必須なお兄様。さすおに!

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:37.54 ID:thPpPgud0.net
>>575
なんでも良いや
時代錯誤な差別主義に変わりはない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:53.25 ID:A0ZPPjmd0.net
>>567
俺妹は買ってた
かわいければ言いだけのものだから問題なし
まおう様は漫画読んでるけど原作気になる程度には良作だと思うぞ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:29:17.79 ID:lUrY3NOH0.net
>>578
ちょっと補足訂正するとお兄様は流石だから伯母だけにはたぶん勝てるけど
四葉全体にはたぶん無理

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:29:29.39 ID:TC7B5hoI0.net
作品の愛称がタイトルに全くかぶらない作品て凄いな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:29:49.74 ID:7xD88WsG0.net
この作者は禁書とかSAOを嫌いそうだな
なんだお前らと同じやんけ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:13.32 ID:A0ZPPjmd0.net
>>587
支那に擦り寄るのは70年代
それこそ時代錯誤

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:14.61 ID:SZhGAmBW0.net
調布では評価されないアニメですからね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:21.97 ID:liMnd0pT0.net
>>573
知ってますから。レス追ってから喋って。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:29.79 ID:+1kkBWk+0.net
お兄さまもイナホくんも人間らしさが欠落してるからさすがの俺らも感情移入出来ないよな
人殺しで悩むけどイザとなるとパーサークするキリトさんが丁度いいわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:34.66 ID:+nEu7bma0.net
さすおに!で日常系やってくれ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:41.32 ID:3ni/iBYs0.net
>>583
別に戦争だから殺すのはいいけどさあ
弱い相手に一方的虐殺でしょ

こっちが苛ついてやっけてやれと思う敵描写する訳でもなく
アリをプチプチ潰しているような馬鹿主人公

そしてこれが黄門様や俺ツエーと思い込める馬鹿信者

もう病気だよ病気
異常だと思うね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:03.21 ID:Ijfpc/Ok0.net
>>583
沖縄にて
決死の覚悟で死闘を繰り広げて
一番の理解者を殺されて

今のお兄さまがあるのです

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:04.66 ID:qVZGwU+q0.net
>>592
中国なかったらネットもできんけどな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:07.22 ID:g2rZjxnui.net
>>583
ちゃんと見て批評しなよ
妹とキス→能力解放→中国艦隊消滅だから
もうな君らの紋切り型の批判とか
通用するレベルじゃないんだよ
いろいろとぶっ飛んで笑うしかない作品に仕上がってる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:12.49 ID:A0ZPPjmd0.net
>>596
4コマはやってるよ
そっちはそこそこ面白い

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:13.16 ID:lUrY3NOH0.net
>>587
時代錯誤な差別主義も何も
悪役なんて冷戦時代の創作物は大抵ソ連で
ソ連崩壊後はアメリカの諜報部とかが主になり
一部は日本だと珍しいけどハリウッドとかだとはっきりとは言ってないけどイスラム系テロリスト
最近は中国って流れなんじゃないの

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:22.06 ID:MNotYVk40.net
今やってるソードアートオンラインは
話が進まな過ぎて、糞つまんねぇ
描いてる葛藤も今更、感。
アニメの出来は酷いが、これは原作にさらに難があると見た

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:47.01 ID:thPpPgud0.net
>>592
はいはい江戸人は一人で勝手に鎖国しててください

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:49.51 ID:bcQNVhrE0.net
人力舎におけるおぎやはぎみたいな価値がある
読めば、俺でもラノベ書けそう、って読者が思う
新人賞の応募や、WEB投稿サイトが活気づいて、出版社も業界も助かる
さすおに!

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:00.14 ID:TC7B5hoI0.net
そう言えば感情が死んでる設定だって聞いたけど全く伝わってこないんだが

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:04.92 ID:qI85baeR0.net
水戸黄門だって印籠見せびらかしながら流石です副将軍様とはならんだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:07.08 ID:Evjo5vf10.net
>>526
これはこの作品に限ったことでなくアニメスレで良く見かけるけど
何でわざわざギャグとして見なきゃならないんだろうな
紗に構えた信者じゃないですよアピールなのかもしれんがハマってますよって宣言にしか見えん

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:19.55 ID:RDfxPYYu0.net
>583
ネトウヨとは思いたくないんだけど、魔法を妨害する勢力=反政府、中国からのスパイってのが作品通してよく出てくる
実験に非魔法師を使うことからも、完全に魔法師が支配するディストピアものなんだよな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:21.22 ID:bq1anu8W0.net
>>46
劣等生というタイトルとさすおにな内容とのギャップはそういうことだよな。
ただ、ギャップがあからさますぎて、狙ってるんじゃないか、つまりそういう妄想に対する皮肉なんじゃないかという疑いが拭いきれない。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:42.23 ID:A0ZPPjmd0.net
>>591
全く違う
SAOと劣等性が嫌いなんだから

>>604
江戸?
昭和の話1970年代なんだが
馬鹿なのか

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:12.14 ID:lUrY3NOH0.net
>>608
ここまで突き抜けて自重しない俺TUEEEだと一週周って面白いもの
そういう意味でははまってるってまさにはまってるもの

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:13.21 ID:ZIFoWx+70.net
>>540
ちょっと同意できるところもあるんだが
そういう本を大人が率先して子供に与えちゃったらダメだと思う
子供が自分で見つけ出してコソコソ読まないといけない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:24.52 ID:qVZGwU+q0.net
>>609
ミッドチルダも真っ青な弱肉強食ディストピアだよな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:33:37.85 ID:22W8X4mt0.net
>>608
大事なのはこの作品そのものじゃないから
この作品が巻き込み作り出す他の作品への連鎖が楽しい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:03.56 ID:3ni/iBYs0.net
>>602
でも佐島ちゃんはレイシストは言いすぎだけど
馬鹿だから差別的な描写しすぎだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:05.99 ID:BRmb92gc0.net
>>577
かぐや姫も桃太郎もアウトじゃん

村上春樹のアンダーグラウンド読ませるのか?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:09.45 ID:MNotYVk40.net
劣等生とか言われても
石川遼や錦織圭が、
学校の成績が悪くて卑屈になるかよ
俺には俺の戦いがあると思うだろうよ
お兄様のメンタルはシンプルに気持ちわるいねん

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:11.73 ID:A0ZPPjmd0.net
>>608
ここに張られてる漫画版のスキャン見てもわかるだろうが全うな神経してたらギャグ以外の何物でもないんだよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:28.30 ID:thPpPgud0.net
>>607
黄門様は相手が裏で悪事を働く腐敗役人だから仕方なく世を忍んで庶民に紛れてるだけだからねw
実力隠したいけど強力すぎて隠せないわー俺ってちょっと強力すぎるわーなんてのとは違うわなw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:42.59 ID:XnlPQfZb0.net ?PLT(13001)

SAOとか劣等生を見て禁書やハルヒとかって
ラノベの中では面白い方だったんだなって再認識した

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:43.56 ID:bq1anu8W0.net
>>52
俺も、切ってない、というかむしろ楽しみにしてる理由はこの潔さだわ。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:35:04.89 ID:RDfxPYYu0.net
>602
現実世界で今の時代、中国悪役ってのは割合少ないと思う

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:35:14.46 ID:veLaS2oe0.net
ぶっちゃけ、お兄様はキリトみたいにキモくはない

でも話がつまらないし、何より作品の構造がひたすら設定説明とお兄様SUGEEEしかしてなくてつまらん

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:35:23.55 ID:qVZGwU+q0.net
>>562
そうそう
今はヌルイものばっかでつまらん

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:35:35.28 ID:qrJ3sAEA0.net
>>594
ああすまんおまえは解説してる側だったな
安価ミスだわごめんね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:35:48.06 ID:lUrY3NOH0.net
>>611
よく思うけど嫌いなのになんでそんな熱心にスレに張り付くの?
自分が見て楽しい作品の話してるところに行って話せば良いじゃない

竿もお兄様も俺TUEEEの安易な子供っぽい作品だけど
俺はつまんない!だからみんなも否定してくれ!
っていう別の意味で小児的な精神だぞ?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:30.98 ID:ME8ha4Ee0.net
このインタビュー読む限り、どう見ても敵方が本来の主人公ポジションでお兄さまがラスボスだよね、大抵の作品では。
むしろこんなのを抵抗なく受け入れてる読者がわんさかいるって事実のほうが怖いわ。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:41.83 ID:t+LMsOyN0.net
えぇ…

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:41.82 ID:g2rZjxnui.net
>>620
いや一緒だろ
黄門も配下の忍者がいるんだから
そいつらに調べさせればいいんだよ
わざわざ越後のちりめん問屋の隠居とかいって顔を出すのは
あとで俺副将軍んんんってやるためだろ
それを言うのが野暮ってだけのことw

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:44.40 ID:lUrY3NOH0.net
>>623
SF物って中国悪役多いぞー

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:52.77 ID:uVVJxNt40.net
>>603
今の話しって解決までたった二日間の話しなんだってな
それを1クールにするんだからそりゃ話し進むわけねえわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:23.68 ID:h3bGFisv0.net
お兄様の存在がご都合主義だから
結果的に合理的な展開になる
読者にストレスを与えることを極力減らした作品だからな
ハラハラドキドキの無い水戸黄門のような安心感がある

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:32.42 ID:3ni/iBYs0.net
>>627
本スレではそうかもしれんがアンチスレや嫌儲のスレは違うだろ
いくらお前がこの馬鹿作品好きだからってその考え方を押し付けるのはよくないなあ
アニメ本スレで荒らす荒らしには同じ事思うけどねえ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:34.26 ID:qVZGwU+q0.net
>>602
ハリウッドで中国悪役はあんまり見ない
スタッフの中国人率ハンパないから撮影できない
資本影響力もすごいしね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:35.98 ID:/uSR4tBT0.net
最近さすおにが少ない上にお兄様よりモブ共が出るからつまらないんだけど
マテリアルバーストとかいうのはまだなのか?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:49.13 ID:lUrY3NOH0.net
>>624
ID:A0ZPPjmd0みたいなのと違って
お前みたいな指摘はもっともだと思う

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:52.76 ID:89850kNu0.net
ノゲラの作者を見習えよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:09.00 ID:A0ZPPjmd0.net
>>627
お前こそそういうところに行けばいんじゃね?
みんな否定してるし俺も同意見だからレスしてるだけ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:18.19 ID:liMnd0pT0.net
>>626
こちらこそ、ごめんなさい。
さすおに同士仲良くしよう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:22.05 ID:/w0DBEyv0.net
よくわからんけど作者=お兄様だと思えばしっくりくる
他のラノベなんぞとは一線を画す筆力、流石ですお兄様

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:28.30 ID:zPQKYW6T0.net
しかしほんと何でこれ売れてんだろうな
割と何でも面白く思える俺ですらお兄様礼賛がくどすぎて目を背けるレベルなんだけど
正直まともに画面見ていられない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:46.70 ID:zGFUCAU00.net
>>413
コミカライズ大成功やんか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:49.17 ID:qrJ3sAEA0.net
>>623
100年近く後で世界再編された時代の話(しかも無論魔法使えるパラレルワールド)
なのに現実の中国と重ねてるのがキモイだろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:23.09 ID:vKvMxa/i0.net
これほど笑えるアニメもない
お兄様が動くだけで笑えるようになってきた

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:48.03 ID:liMnd0pT0.net
よくわからない説明文章は全部読み飛ばしてるんだけど、
新刊はあまり説明がなくて普通に面白かった。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:49.80 ID:s7titZkk0.net
餓鬼くせぇ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:53.89 ID:kclGkOxm0.net
漫画しか読んでない俺に誰か教えてくれ

主人公と妹は、何か特別な繋がりでもあるの?
忍者の師匠が「二人を繋ぐ・・・ごにょごにょ」って思わせぶりに語ってたけど
二人で魔法力の融通でもしてるのかな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:01.35 ID:thPpPgud0.net
>>630
江戸時代の情報伝達や行政指導のややこしさを考えると、トップの黄門様が自ら諸国を移動するのも何の不思議もないと思うが

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:04.18 ID:A0ZPPjmd0.net
>>624
いやものすごくキモイよ
キリトさんより評判よくない

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:08.78 ID:Ijfpc/Ok0.net
まあでも漫画版をアニメ化すべきだったな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:10.04 ID:MNotYVk40.net
>>641
妹に大人の警護をつけろ!
それが無理なら学校いかんでええ!
学校なんか行かんでも実家が金持ちやから問題ない!

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:30.66 ID:eyVoQLje0.net
たとえば禁書だと一方通行との最初のバトル
あんなの一方通行としては距離を保って延々とレールぶっさし続けてれば簡単に殺せたのに
学園都市一の頭脳を誇る超天才が安易な挑発に乗って接近戦を挑んでフルボッコにされて終わる
それも喧嘩もしたことがないもやしだからという理由で何の格闘技経験のない上条に触れることができないまま

どうやっても勝てないだろう相手とのバトルがあり得ないミスや取ってつけたような弱点露呈で終わる主人公補正
一度や二度ならまあ盛り上がるだろう、でもやっぱり何度もやられるとつまんないよね、フォローが追い付かなくなって冷める

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:32.77 ID:VbETjala0.net
クソの中でも相当にクソなシロモノも叩かれない優しい世界。
叩いた側が叩かれる世界。
優しいなぁ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:33.11 ID:7RXSOcny0.net
これの信者ってもれなくツイッターでアニメアイコンでネトウヨしてそう

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:37.98 ID:qrJ3sAEA0.net
>>635
おまえはそれが正常だと思ってるの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:41.99 ID:pAmambMI0.net
>>648
それで思い出したけどキスでお兄様の封印がとかれるってマジなの?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:41:05.38 ID:g2rZjxnui.net
>>642
センスの問題だろうか
お兄様が突然太極拳やり出したりとか
スタッフがわざと要所要所笑いどころを入れてるとしか思えない素晴らしい出来で
毎回草はやして見てるんだけどな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:41:11.02 ID:W61R+wQy0.net
格ゲーはキモウトよりお兄様使わせるべきだった
しかも二人とも弱い

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:41:17.43 ID:lUrY3NOH0.net
>>635
あー確かに映画だと少ないのかな
あと>>602は改行入れなかったから誤読させてたらすまん


>悪役なんて冷戦時代の創作物は大抵ソ連で
>
>ソ連崩壊後はアメリカの諜報部とかが主になり、
>一部は日本だと珍しいけどハリウッドとかだとはっきりとは言ってないけどイスラム系テロリスト
>
>最近は中国って流れなんじゃないの


ってした方がわかりやすいねごめん

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:18.40 ID:IvzWex8z0.net
>>542
まあそういうのもアリだけど
もうガンガン明らかな悪者をぶったおして回る勧善懲悪でもアリだし
到底手も触れられないようなその世界における神様みたいな存在が人間社会を見て回って様々なドラマを展開していくようなもんでもいいよ
いわゆる正義の味方でなくてもさじ加減は難しくなるだろうが自分のやっていることを自覚しながら世界を恐怖のどん底に陥れるような主人公でもやりようはある
だけどこれの場合例えば上であるような人を殺しても平然としている主人公みたいなそういうのを描いてるじゃん
それはそれで一つのやりかたなんだけどフィルムノワールみたいなもんにしたってそれがその世界であるべき姿だなんて描いてはいないよね
でもこれの場合その主人公の考えというのがむしろ正義でそれを認めない社会がおかしいというような描き方をしてるわけ
もう小説家になろうっていうもんにありがちな作者の自己肯定全開オナニーみたいな
他も色々だけどちぐはぐすぎるんだよ色々

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:34.91 ID:liMnd0pT0.net
>>659
お兄さま当ててから切り札使うとキモチイイだろ!!

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:35.57 ID:qrJ3sAEA0.net
>>643
本当コミカライズ上手すぎる
ちと絵柄に癖はあるが見て損はしないよ
あの原作の長ったらしい解説を無難に纏め上げてる

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:57.92 ID:g2rZjxnui.net
>>657
解かれるよ
もう本当に凄いキモいとしかいいようがないよね
これを書けたのが凄いなと思うわ
真似できない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:58.06 ID:Evjo5vf10.net
>>561
水戸黄門にはお約束ながら弱気を助け悪を挫く痛快さがあるが
お兄様には鼻に付く嫌味なオナニーしかない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:58.77 ID:t+LMsOyN0.net
正直アニメはいいけどラノベとしてはは読みたくならない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:33.00 ID:dJWyJL8d0.net
オーバーロードのアニメ化はどうなったの?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:35.20 ID:mvwX3elsO.net
これはなかなか高度なギャグ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:39.82 ID:qVZGwU+q0.net
>>660
ハリウッドは、1970年代は米政府、1980年代は日本人が悪役だったな
エイリアンシリーズもエイリアンを持ち込んで問題起こすの日本企業という
ソ連は1960年代くらい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:44.68 ID:1+dcqac90.net
水戸のご老公と違ってお兄さまは弱さを許さない傾向があるからな
結果的に勧善懲悪ってより弱いものイジメになってる

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:58.23 ID:ZUAcoib40.net
>>26
この方式なら能力インフレも起きないしさすがお兄様

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:59.19 ID:bU+4/xlg0.net
え、これ物語そのものがご都合の分類に入るだろ
何言ってんだこいつ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:59.47 ID:MNotYVk40.net
>>653
上条さんの能力は面白いんだけど
やってることは、ただの初見殺しだからな。
そこを上手く見せるのが作者の力量だよね
どうやって毎回ステゴロに持ち込むか頭をつかうのは
少年漫画として正しい

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:05.79 ID:A0ZPPjmd0.net
>>649
江戸時代って速度以外そこそこ情報の伝達性は高かったんだぜ
速度もリアルタイムじゃないって程度には早かったし

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:08.16 ID:Gi11ssD60.net
お兄様の漫画複数あるからどの漫画か分かりづらいんだよね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:14.64 ID:b6HUByfQ0.net
初登場で大三元ロンしちゃうほうが絶対かっこいい

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:36.16 ID:s7titZkk0.net
こんなの好きな奴が居るんだ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:52.19 ID:22W8X4mt0.net
お兄様によってたくさんの作品が引き摺り下ろされていく・・・

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:45:07.50 ID:IvzWex8z0.net
ハリウッド映画で中国と日本の立場がどうこう言うならベストキッドとかちょっと話題になってたよな
元々は空手少年だったのにリメイクでは中国拳法になりましたみたいな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:45:30.05 ID:g2rZjxnui.net
>>670
ご老公の弁護が多いけど
ジジイがサムライが振るう刀相手に杖で戦えるってのがもうあり得ないからね
ご都合主義だけで言うならリアリティないのは一緒だよ
エンタメだからそれでいいんだけども

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:45:39.41 ID:lUrY3NOH0.net
>>669
うん
「創作物」って書いて映画に限定してないんだ
例外としてハリウッドの話を入れたんだけど他と区別がつかない

俺の文章が悪いすまん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:46:10.54 ID:MNotYVk40.net
>>679
まぁ師匠がジャッキーチェンだし
仕方ないんじゃねぇの

クンフーキッドに名前を変えれば良かっただけ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:46:27.11 ID:MrzUUloO0.net
入学→テロ殲滅→運動会とかいう斬新なプロット

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:46:27.61 ID:qrJ3sAEA0.net
>>675
上に貼られてたのは きたうみつな の入学編(小説1,2巻のコミカライズ)

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:46:51.28 ID:Evjo5vf10.net
>>582
ワンピースで人が殺されるとスカっとするの?
主人公側はハチャメチャやっても明確にそんな描写がないし
エースが平然と殺されたけど読者がスカっとしてるようならおそらく作者の意図と違ってるだろうな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:46:58.82 ID:RDfxPYYu0.net
中国共産党も海外資本をどんどん入れているから
昔みたいな人体実験やっている東側の国っていうイメージが無くなっている

東南アジアからすれば中国は要注意人物なんだろうけど、創作物に反映するほど脅威ではないだろうし
欧米の作品の敵は政府や秘密機関とか、自国の中に敵がいる設定が根強い

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:16.89 ID:lUrY3NOH0.net
>>679
もともとのリメイク前も琉球空手かなんかに見えたし
リメイク版は見てないけど中国に変わってもそんな違和感ないかもしれん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:29.71 ID:ahc5Zq3o0.net
お兄さまと逆のアニメとかないのかよ
最弱の主人公が持てる限りの知恵と技術を振り絞って運に頼らず勝つような奴
中忍トーナメントの時のシカマルとかメドローア覚える前のポップとか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:35.87 ID:1+dcqac90.net
>>683
無理矢理入ってるのは軍事物なのか学園物なのか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:38.02 ID:3ni/iBYs0.net
978 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 19:53:00.21 ID:BavFQgek0 [14/15]
>――小説を書き始めたのはいつごろなのでしょうか?
>佐島先生:最初に書いた小説が『魔法科高校の劣等生』です。それまでは単なる読者でした。

「時期」を聞いてるんだよ間抜けッ!それは何年前の話で、お前は何歳だったのか?知りたくもねーがな!w

>――『魔法科高校の劣等生』を書いたきっかけはなんですか?
>佐島先生:小説の投稿サイトで作品をよく読んでいて「じゃあ自分もここに小説を載せてみようか」と思ったのがきっかけでした。

「着想」のきっかけを聞いてるんだよウスノロッ!それはいつどこでry

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:40.49 ID:mfmYxhKN0.net
>>623
大事なお客様だからな。ゼログラビティとかでも
事故の原因はロシアの衛星破壊実験が生み出したデブリになってたけど
(現実じゃ衛星破壊実験を強行したのは中国)
映画じゃ逆に最後に助けてくれるのが中国の宇宙ステーションになってる始末

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:52.43 ID:thPpPgud0.net
>>674
「そこそこ」とかお前の感覚で評価されても…

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:54.97 ID:A0ZPPjmd0.net
>>685
ワンピースとかこれ以上に馬鹿にしか受けないゴミクズだよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:57.34 ID:xawOTw5L0.net
>>129
劣等生というタイトルにしたのは、リアルで劣等生的な人間を引き込んで
カタルシスの渦に巻き込んで快感を与えるためだったのかな

そういう層はタイトル優等生じゃ読まないだろうし

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:48:18.02 ID:foo/eR6u0.net
>>121
胴元が損する賭場とか新鮮だなw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:48:35.79 ID:8dWAye+M0.net
メリケンは中国と日本の区別なんかついてないよ
向こうの子供向けアニメで日本に行くエピソードあるけど中国と日本が融合した妙な国だし
というか何の話だよこれ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:48:35.97 ID:/KPBi3kD0.net
こんなんでもラノベやアニメが売れる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:09.80 ID:g2rZjxnui.net
>>695
ものすごく良心的でセーフティでございます

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:10.62 ID:A0ZPPjmd0.net
>>692
評価じゃなくて事実
そこそこが感覚だけというならお前は日本語使わないほうがいい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:16.41 ID:XnlPQfZb0.net ?PLT(13001)

>>688
三國志、負けてるのに買ってる感じがする

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:26.24 ID:+1kkBWk+0.net
>>685
だからワンピースなんて読んじゃいけない
明解に人が死ぬマンガの方が、健全な男の子に育つんだよ
負ければ死ぬ。 こんな当たり前のことが解らない男の子とか生きてる意味有るの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:05.08 ID:9ZtWB/Lc0.net
ワンピースって全然海賊じゃないよな
ドラクエの勇者みたいな感じ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:34.52 ID:A0ZPPjmd0.net
>>696
アメリカの一般大衆はものすごく馬鹿だからなー

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:34.61 ID:s7titZkk0.net
こんなの好きな奴って知能低そう

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:43.06 ID:qVZGwU+q0.net
>>680
腐敗して侍の本分を忘れているから
杖持ったジジイに負ける
あれはそういう描写

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:49.03 ID:qrJ3sAEA0.net
>>685
主人公が人を殺さない不自然さを平気で受け入れてる方が怖いわ
それでいて脇キャラにはバンバン殺させてて、それを主人公が窘めたりもしない
そもそも殺さなければフルボッコにしてもいいみたいな描写こそアレだわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:49.89 ID:Q5hC7ThA0.net
お兄様が四葉とばれたときの立ち回りがすごい気になる
早くそこまで進んでくれ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:51:02.70 ID:g2rZjxnui.net
>>690
インタビューまとめてるやつも悪意があるよな
もうちょっとまともに整形すればいいのにw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:51:08.73 ID:MNotYVk40.net
>>702
あの世界の海賊は
冒険家の意味なんだろ

富樫のハンターが新大陸探しに行くほうがしっくり来るけどな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:04.28 ID:8dWAye+M0.net
>>703
バカっていうかそもそも日本人だって他国の国の区別なんて大半人間がついてないだろ
中東とか一括りにしたり

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:09.27 ID:qVZGwU+q0.net
>>686
外国じゃ今の時代に具体的な国名組織名出すと命危ないからな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:19.49 ID:FNGbn5iB0.net
黄門様を引き合いに出してる本物のクソ馬鹿どもがいるが、水戸黄門は案外ワンパターンではないし何よりこの作品にはうっかり八兵衛が居ない
言うなればキャラクターのバリエーションが助さん助さんお銀お銀お銀お銀助さんと、そんな水戸黄門だよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:20.12 ID:RDfxPYYu0.net
>679
アメリカ娯楽では空手より中国拳法・カンフーだからな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:22.06 ID:thPpPgud0.net
>>699
電信もない時代に、黄門様の目的である町役人一庶民レベルの犯罪者を狩る仕事が遠隔で出来るほどか
という例に具体的に説明が出来なければ、明後日の方向をむいた感覚の話だよw
当たり前だろw
「そこそこ連絡は早かった」で黄門様が諸国を漫遊すべきかどうかって話にどう参考になるんだよw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:33.92 ID:MrzUUloO0.net
>>704
ラノベ読んでたりアニメ見たりするヤツの知能が高い訳ないだろうに

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:34.17 ID:+DiMIhMY0.net
>>602
中国にシネコンがどんどんできててハリウッドのいい稼ぎになってるんです

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:36.24 ID:IvzWex8z0.net
つーかもう劣等生です俺は評価されない人間ですからの
ひたすら賞賛賞賛賞賛っていう
それだけで異常だってことに気づかないものなんだろうか

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:37.56 ID:9ZtWB/Lc0.net
>>709
麦わらの一味以外の海賊は結構荒れてね?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:48.81 ID:qrJ3sAEA0.net
>>695
だから全うな賭けじゃないんだって
胴元がもっと上に上納するべきなお金まで使い込んでるような状態なんで、
普通に本命に勝たれてもその差額は取り戻せない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:55.33 ID:XnlPQfZb0.net ?PLT(13001)

禁書ってグーパンチだけで能力者を倒して俺TUEEするとか
今考えると革命的だよな・・・

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:58.59 ID:SKQYihfG0.net
これってただの俺つえ〜ってだけの内容だよね
なんであんな超人設定なの?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:03.49 ID:FNGbn5iB0.net
>>714
いや、悪者退治は黄門様の趣味だから
仕事は諸国漫遊だからそこ勘違いしないようにな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:30.50 ID:veLaS2oe0.net
あとそうそう

この作品てもっと敵組織みたいなのが出てきて、それと戦う能力ものかと思ってたんだ
そしたら学園で生徒と競い合ったりしてばかりで微妙だーと思った

そんでもって妹が致命的にダメだと思うな
ちょっと気持ち悪いよあれww

あんな妹じゃなくて、もっと普通に可愛いヒロインを出して欲しかった

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:33.30 ID:lUrY3NOH0.net
水戸黄門に情報伝達とか言われても
あれまともに考察しても無駄だろ
文化レベル超混ざってるし成敗された悪代官の数は
実際に全国にいた代官の数の何倍とかそういう単位だし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:44.00 ID:qVZGwU+q0.net
>>722
仕事でもねえよw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:49.75 ID:YwKeuP4J0.net
最近、日本人はすごい!誇らしい!
みたいに外人に褒められてホルホルする番組多いけど

これもそういう層に売れてるんだろうな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:00.22 ID:Wexfpp1S0.net
これ作者50すぎのジジイなんだろ
ジジ臭くて読んでられねえわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:08.92 ID:8dWAye+M0.net
黄門様はむしろ特撮ヒーロー物のノリだろ
お兄様にそういう要素は薄い

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:12.53 ID:RDfxPYYu0.net
>712
水戸黄門が印籠を常に出しながら旅をしているのが、劣等生という作品
口癖は「この印籠は秘密だよ」

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:13.59 ID:Evjo5vf10.net
>>693
反論したいならまともな言葉で書けよ頭悪いな
ワンピースは売れてるが作者の言う条件に適ったもので無いと言ってるのであって
面白いとか素晴らしいとかどんな層に受けてるとか言って無いんだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:20.05 ID:A0ZPPjmd0.net
>>714
お前みたいな馬鹿支那にはわからないんだろう
島嶼でもない限り数日で情報は届く
そもそもボケ老人向けのファンタジーだ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:48.23 ID:thPpPgud0.net
>>703
いや、日本人だって欧米の区別ついてないで銃規制と死刑廃止がどうこうとかいうじゃん
自分が知ってることを知らなければ相手が馬鹿、自分が知らないかも知れないことはそもそも知らないから想像にも上らない、って発想の頭の悪さには気づいた方が良いな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:56:26.50 ID:1+dcqac90.net
兄も妹も周りの奴らも殆ど気持ち悪い作品

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:56:51.82 ID:lT20GY7n0.net
>>493
みんな馬鹿にしてるけどこの作者もう一生遊んで暮らせるんだよな
くっそ羨ましいわ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:56:58.40 ID:v+ng8AdB0.net
確か当時の飛脚は大阪江戸間を数日で連絡してたんだっけ

今から考えると五輪短距離選手並みのありえないスピードだとか

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:57:41.41 ID:MNotYVk40.net
>>735
じゃあ、何かの間違いだろw
短距離のペースで長距離走れるわけがない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:57:45.27 ID:g2rZjxnui.net
>>729
わりと印籠めだつとこにぶら下げてあって
女の子だけ気づいて、敵は気づかないという親切設計

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:04.99 ID:PzkeuoHB0.net
>>710
アメリカと日本では感覚が違うんじゃないかな?
例えばアメリカのど真ん中で海もない州と、同じ日本の長野を比較したら、世界に関する興味とか全然変わってくると思うよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:15.85 ID:540wuoDA0.net
自虐ネタですか

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:20.00 ID:lUrY3NOH0.net
>>735
江戸時代って雇用を守るためにわざと一部移動手段を制限した上で
尚且つ情報や物資の伝達を早くするように組織化されてて結構凄い

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:31.26 ID:IvzWex8z0.net
にしてもこれに信者がつくっていうのが信じられないな正直

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:53.28 ID:87yhrJ4K0.net
さすおにはギャグアニメ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:59:00.64 ID:A0ZPPjmd0.net
>>730
ワンピース読んでる時点で馬鹿ってことだよ

>>732
アメリカの一般大衆ってそういうレベルじゃなく馬鹿なんだよ
日本人ならヨーロッパの国が地理的にどこかは大体知ってるだろ?
やつらは日本と朝鮮が同じで中国大陸にあるとか思ってるレベルなんだよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:59:05.19 ID:FNGbn5iB0.net
>>740
移動を制限したのは雇用を守るためではなく公儀を守るため

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:59:28.03 ID:RDfxPYYu0.net
>493
発行されている巻数からすると、Web時代の分以降はアニメ化発表でちょっと増えたけど
新たな購買層にならず、元々の顧客も少し離れた感じだな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:59:30.46 ID:qrJ3sAEA0.net
>>493
むしろ3月の急激な伸びが謎だわ
つかいくらなんでも3ヶ月間売り上げゼロって事はありえないし信用出来るデータか判らんだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:59:41.33 ID:isj2/bEh0.net
古代から世間は俺TUEEEを求めてる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:00:08.30 ID:vQE6UP600.net
主人公が初め弱くてご都合主義ラッキーで強くなってくっていうのを抑えてるんだろ

初めからお兄さまが完璧で敵をなぎ倒してくのは予定通りである

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:00:12.36 ID:4Ps5qEM10.net
>>735
そのスピードのはリレー方式だよ
一人がずっと走ってたんじゃない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:00:42.24 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

アニメを見て我に返ったんだろうな・・・

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:00:53.20 ID:vA2rfMj50.net
水戸黄門を「ウンコをひたすら我慢して、最後に放つ爽快感」とすると、お兄さまは「普段からウンコ漏らしっぱなし」って感じか。
まあある意味爽快感はあるかもしれんが・・・

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:03.03 ID:x37rwno80.net
>>747
俺ではなく何かしらの絶対強者じゃねえの

それが俺つえーになってるってのは今のメインの購買層が自分中心主義であるってことだろう

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:03.40 ID:3pYwLNKv0.net
水戸黄門との違いとかそんなの気持ち悪いかどうかだけだろ
そこが決定的な部分でもあるが

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:22.23 ID:i6lsChEc0.net
>>734
ここでいくら叩こうが
作者は原作もアニメ化した売れっ子ラノベ作家であり
お前らは何かを叩くことしか能のない底辺ケンモメンであることには何の違いもないからな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:31.51 ID:yWjWSJfR0.net
>>183
結構キャラデザは優秀やな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:39.33 ID:LR6U2rpgi.net
>>748
親が実はサイア人だったとかな
まあそういうのをぶっ飛ばして
いきなり最強からスタートして
話を持たせるシステムを作ったのはすごいっちゃすごい

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:49.85 ID:4Ps5qEM10.net
>>746
アニメ化発表後増刷するも売れず冊数絞ったってところじゃないだろうか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:02:01.45 ID:tKdJVKBl0.net
>>753
水戸黄門が気持ち悪くないというのが思い違いという可能性

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:02:27.24 ID:QXvPVrYa0.net
俺TUEEE好きだけどこれは全然気持ちよくなれない

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:02:43.52 ID:mQevpDyz0.net
>>735
流石に短距離走並みの速度は嘘だろうが、
1〜2万メートル単位くらいで大人数がリレーしてるとも考えられる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:02:43.79 ID:x37rwno80.net
>>753
色々と講釈を垂れることはできるだろうがまあ意味は無いだろうな
理由はそもそもの物語構造が根本的に違うから
俺つえーって言われて馬鹿にされたと思ったクソ馬鹿たちが他の作品巻き込もうとしてるだけだから乗る必要もないんだけど。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:03:03.81 ID:92gQ+kGo0.net
お兄様が全てのアニメだからな
お兄様が活躍しない話が全く面白くない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:03:09.88 ID:FdCJoHl/0.net
>>735
リレー形式だからな
短距離選手を大量に用意してリレーでマラソンさせるみたいなもんだから
一人で走り抜けてたわけじゃ無い

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:03:24.89 ID:qdm3YOEN0.net
まあ同じ作者が書いたオレヨエー方は売れてないんだよな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:03:51.33 ID:W6O52aM70.net
お兄様の笑えるところは目立ちたくないはずなのに才能を全く隠す気がないところ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:09.14 ID:S5jvrCbR0.net
なんでこんなスレにネトウヨがいるんだ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:24.25 ID:mQevpDyz0.net
>>757
なるほど、というか販売冊数じゃなく発行冊数なのかね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:47.39 ID:O03KMYvV0.net
お兄様が黄門様だったら団子の串を皿に置いただけでさすがですわって賞賛されそうだな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:47.76 ID:WOVNDB4/0.net
な?ラノベ作者って頭にウジわいてるだろ
まぁ一番蛆虫なのはこんなラノベ読んでる奴等だけどなwww
編集者ですらラノベの低レベルっぷりに頭抱えてるのに
こんなの喜んで読んでるアホがいるんだからもうわけわかんねえ状態だろうな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:52.44 ID:VqAuhWpz0.net
>747
強敵と書いてトモと呼ぶぐらい、強い主人公には強いライバルが求められている
劣等生は強かったライバルが急に歩けなくなるぐらい弱くなって、読者からすると「あれ?」と思う作品

>752
今の創作物の主人公に求めているのが、感情移入できる等身大の主人公ではなく
圧倒的力を持ったヒーローっていうのはあると思う
子供が特撮ヒーローに憧れる現象が、ティーンエイジャーになっても続いている

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:54.24 ID:ay9jgm6k0.net
主人公がみんなに認められて悲惨な目にあわない梶原一騎原作みたいなノリ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:05:16.90 ID:eZ1hAhcd0.net
おまえらって未だにラノベ読んでるの?
中学生までだろあれ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:05:29.31 ID:xrUwmjo60.net
一度も主人公がピンチにならないってマジ?
終わったら一気見するか迷う

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:05:51.27 ID:i6lsChEc0.net
俺つええで何が問題なの?
暁の護衛の主人公みたいなのも嫌いなの?
結局大金稼いでるのが羨ましくて叩きたいだけだろ?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:06:06.54 ID:IYCjzm6s0.net
プロスポーツとか見ても弱いチームには客来ないし雑魚プレイヤーは人気が出ない
そういうのは一部のコアなヲタが支えてるだけで大多数である一般人は強くて人気者しか見たくない
同じエンタメなんだから小説だって似たようなもんだ
メジャーになりたければ徹底的に媚びろっていうね

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:06:20.68 ID:x37rwno80.net
>>774
俺つえーには何の問題も無い
つまらないのが問題

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:06:21.85 ID:LR6U2rpgi.net
>>765
いろいろ卑怯な手を使って悪ノリしたあげく
最後は大会に自ら出場だからな
目立ちたくないってのは押すなよ絶対に押すなよって振りとして機能している
ギャグのお手本のような作品

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:07:00.91 ID:4TTMb2DH0.net
最近はチートキャラが嫌味になり過ぎないように
弱点作ったり駄目人間にしたり早死にさせたりとかはしないのか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:08:00.12 ID:x37rwno80.net
嫌味がわかるような脳みそを持った読者がいないんだろう
作者を頂点としたピラミッドをかたどる優しい世界だな。そのまま搾取構造になってるのが完全に救えないが

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:08:07.55 ID:a00Cldsz0.net
>ただ、物語が成り立っている世界の構造を無視した都合のいい展開ですとか
>既出の設定では説明のつかない都合のいい新設定は
>1回や2回ならともかく3回も4回も使うべきではないと思っています。

1回や2回ならいいのか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:08:34.58 ID:r/yHrMgm0.net
>>775
現実のスポーツは、強いと言っても所詮人間同士なんだからそうそう楽勝なんかはしない
だからその中で常に勝つ奴は頑張っててかっこいい
作者の胸三寸な創作とは全然楽しみ方が違うだろ普通に

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:08:56.67 ID:jCSD9I0X0.net
しかしこれどう終わらせるんだろうな
成長して四葉の実権握ったとしてもなんか後味悪いし
世界大戦が起きそうになるけどお兄様の活躍で未然に防ぎましたとかじゃいつもとやってる事変わんないし

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:09:36.59 ID:7tqJJpnN0.net
さすおにって
彼岸島のギャク成分の濃厚に煮詰めた感じの突っ込みどころ満載なとこが受けてるんだろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:14.10 ID:O03KMYvV0.net
主人公が強いことと
俺TUEEEという揶揄とは
区別されるべき
強い主人公の描き方があまりに酷すぎて嘲笑されるような対象となっているのが俺TUEEE

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:15.69 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

嫌儲はディズニー、ジブリ、ハリーポッター、ラブライブ推奨だから
劣等生みたいな糞は叩かれる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:26.93 ID:W6O52aM70.net
>>773
主人公どころか味方全員にピンチとかないからな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:28.28 ID:LR6U2rpgi.net
>>782
そういうな
綺麗な終わりを考えるって発想が古いんだ
売りたければやり切ってしまえばいいんだ
後のことなんか知らんだろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:01.43 ID:wVC+u4Xb0.net
ちょっと前にお兄様関連の公式からライターの仕事スカウト来たんだけど
第一巻読んで自分には無理だと諦めた
どこが読者にうけてるのかまるで検討がつかなかった

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:34.17 ID:yn64psBg0.net
ゲームバランスぶっ壊すチートがいる格ゲーはつまらんしな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:48.58 ID:CnbkNs320.net
>>735
一人で東京大阪間を走りきる訳ないだろ
箱根駅伝みたいに区間を細かく分割してリレーしてんだよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:59.71 ID:tKdJVKBl0.net
これほど受け取り方に違いが出るラノベもないだろう

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:04.10 ID:VqAuhWpz0.net
>782
四葉の当主と決着をつけて、妹を新しい当主にして終わりしかないでしょ
それ以外は、明確なライバルは存在することを作者に許されてないんだから

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:13.80 ID:4Ps5qEM10.net
>>785
出銭痔鰤ハリポタ全部糞だわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:31.86 ID:5hGhBy6G0.net
>>357
笑った

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:42.38 ID:tEA6k5Qy0.net
>>767
そういうことだ
ちなみに売上げ部数はたぶん300万部を越えたくらい
つまり200万部以上まだ本屋で埃被ってる状態

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:55.96 ID:N3brpZUA0.net
>>413
光るものがある

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:09.65 ID:LR6U2rpgi.net
>>788
ゲームとかの仕事かな
きつそうだからやめといて正解だと思う
これ真似して書けって言っても無理だよね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:13.26 ID:x37rwno80.net
>>787
卑しくもジュブナイル作家を名乗ってる作者のなのだから、作品に対する責任は負わねばなるまい
痛快活劇が書きたかったんですぐらいの発言ならどんな終わり方でもまあ良いけど、なんかすごい大上段に自ら駆け上がっちゃったからな。確実に力量は問われるよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:17.34 ID:mQevpDyz0.net
>>773
細かくピンチにはなってるよ
ただアニメでは今の所一番お兄様を苦しめたのが名もないスナイパーだからな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:45.21 ID:7ZB6rs7n0.net
こいつ絶対映像化するとどう見えるかとか考えないで書いてるよな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:48.15 ID:K40c5M0q0.net
主人公が強いイケメン
学園魔法モノ
女の子たくさん
緻密に練られた魔法設定

これは売れるわ
なお俺はアホらしくて見ないもよう

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:59.33 ID:NQrBpo5k0.net
要は水戸黄門なんだろ?それに対して何か言うのはナンセンス

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:14:44.65 ID:4W/lwApT0.net
>>792
妹があのキザと結婚、自分は感情を取り戻して影で号泣とかそんな感じ?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:15:08.08 ID:nHaY91Le0.net
こいつアホだろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:15:15.47 ID:63OS+OfJ0.net
萌え4コマとかなろう系小説とかで昔から言われてた起伏とか展開とかそういうものなんて
実際には受け手は必ずしも求めてなくてただ想定層にとって気持ちいいシーンが
延々切り貼りされてるだけでも受けることが証明されたのはよくも悪くも革命

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:15:35.23 ID:Fj0Ni9Kn0.net
この人にとって主人公が成長したり強化イベントを経て強くなるのはご都合主義なんだな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:15:44.51 ID:x37rwno80.net
水戸黄門と言うなら旗本退屈男の方がまだ筋が良いんじゃねえの
まあ水戸黄門だの暴れんぼう吉宗とさそういうのと並べるのは指示なんだろうけどさ。教養無いよね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:26.86 ID:mQevpDyz0.net
>>795
把握ー
流石にもう既存巻の再発行はなさそうだな

>>778
お兄様にはなりたくないな、と思うくらい致命的な弱点はある

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:27.34 ID:O03KMYvV0.net
>>802
黄門様が八兵衛以外はどうなろうと構わない俺こそが正義だって言いながら幕府の人間を自ら杖の隠し刀でバッタバッタ斬って回ればそう言えるのかな?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:35.06 ID:qdm3YOEN0.net
四葉の問題もあるけど
叔母と同じアクセス権を持ってる黒幕っぽいのも出てきてるやん

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:42.22 ID:CnbkNs320.net
運を否定って現実社会否定だよなぶっちゃけ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:06.80 ID:9getJmXv0.net
>>788
最近の中高生の嗜好は本当謎だわ
ネット社会おそろしやって感じ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:16.14 ID:tKdJVKBl0.net
>>807
電撃は禁書のころからずっとやってる>水戸黄門だの暴れんぼう吉宗とさそういうのと並べるのは指示
やるにしても手口変えて来いって思う

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:23.83 ID:4Ps5qEM10.net
>>811
現実社会は金とコネだからな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:41.55 ID:x37rwno80.net
>>811
運は否定してないでしょ
本人がどう思おうとお兄様はこの作品世界では有数のラッキーマンだよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:48.24 ID:LOhwX2dg0.net
>>785
パクライブみたいに
人の褌で相撲を取って金儲けしてるのって
まさしく嫌儲が嫌うアフィカス精神そのものじゃん
嫌儲で最も叩かれるべき糞アニメだよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:48.34 ID:a00Cldsz0.net
まー何にしても売れているしアニメも失敗しなかった
オタから金稼ごうと思ったらこの路線が正解で今後も似た作品が増えるな
主人公が世界に合わせて成長していくのでなく、世界が高みにある主人公に合わせて変わって行くという

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:51.59 ID:LR6U2rpgi.net
>>805
革命ではあるよね
まともに起伏のあるストーリーラインじゃないからな
主人公が苦戦するシーンなしで成立させるとか
普通に考えたらきつい
そりゃ敵もアホになるわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:04.92 ID:LLDvZqpN0.net
えっ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:56.50 ID:K40c5M0q0.net
>>812
そんなに昔と変わんねえと思うぞ
例えば中高生がキン肉マンとかに夢中だった時代もあるだろうし

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:57.85 ID:4Ps5qEM10.net
>>805
想定層=ラノベ購買層の知能が著しく落ちてるって話だと思う

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:58.30 ID:VqAuhWpz0.net
>803
作者からして一条とは結婚しないわ、当主になるのに結婚する必要はないだろうし
達也の感情が戻るかどうかは微妙だけど、戻るとしたら妹がキスして封印を解くとかで終わりそう

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:07.18 ID:wVC+u4Xb0.net
>>797
これはファンでも二次創作はキツイんじゃないかね
とりあえず妹をヤンデレさせるくらいしか思いつかなかった

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:53.54 ID:qdm3YOEN0.net
SAOに比べると三木的には失敗
アニメ単体はまあ成功の部類、ただし2期・・・
肝心のラノベの売上は伸び悩み新規が付かず
作者は成り上がり大成功

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:57.24 ID:BIABfSsk0.net
運が必然になるから物語なんでそれはまあいいんだが
ご都合主義の定義ってなんだっていいたくなるなw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:01.65 ID:4Ps5qEM10.net
>>817
>>493見る限りは原作全く動かず大失敗だと思うけど

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:39.48 ID:mQevpDyz0.net
>>811
一条戦もクリプリが舐めプせずジョージを見殺しにしてたらお兄様負けてただろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:03.89 ID:VqAuhWpz0.net
>788
自分なりの「さすおに」を煮詰めて書いてみたら受け入れられるシナリオになると思う
多少設定が変わろうが性格が変わろうが気にされないだろう

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:39.19 ID:wVC+u4Xb0.net
>>812
中高生なの?ニコ動でもネタ扱いだぞ?
ほんとに謎いねこの作品だけは

Amazonレビューには
ピンチに陥らないで無双してヨイショされるのがストレスフリーで良いとか書いてたがホントかね

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:53.88 ID:AtCIFxJq0.net
>>823
漫画番参考にしてさすおに全開で書けば、受け手は勝手に面白がってくれるのにな
こんな神コンテンツ投げ捨てるなんてお前さんバカだろう

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:56.07 ID:98hUFkpX0.net
4月5月段階では動いてるし全くは言い過ぎだな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:22:00.83 ID:x37rwno80.net
>>820
キン肉マンって屁で飛ぶような奴だぞ
まずそこを勘違いしてはいけない

そしてキン肉マン世界では「心に愛がなければスーパーヒーローじゃない」のさ
さすおににはキン肉マンにすらある作品哲学が全くない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:22:23.15 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

劣等生信者がラブライブにやたら喧嘩ふっかけといて
10倍差で返り討ちにしたのは笑えた

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:22:42.50 ID:LR6U2rpgi.net
>>823
だろうね
劣等生のテイストを完コピしてストーリーさくっと作れるなら
そのままなろうでやればすぐオリジナルで書籍化いけるからね
まともな物が書ける人ほどキツいだろうな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:03.27 ID:QADZIk5M0.net
シュールギャグ結構好き

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:36.82 ID:Mx7hX2zw0.net
現代に舞い降りた天才の一人

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:00.66 ID:tKdJVKBl0.net
偶然ホールインワンしたような部分あるからなこれ
狙うのはむずかしいんじゃないか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:06.40 ID:mQevpDyz0.net
>>788
おまえが受けていたらもしかしてアプリ版の雫ビッチ化は避けられたかもしれんのか

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:07.82 ID:sfSomaKd0.net
お兄様感情ない割にはべらべら得意気におしゃべりしてばっかだよな
あれかレヴィアタンの笑顔みたいなもんなのか

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:28.34 ID:MyAmeptU0.net
お兄さま作者流石過ぎだろ・・・
震えたわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:50.87 ID:wVC+u4Xb0.net
>>830
マジレスするとそれでもきつそう
作品の基本スタンスが設定説明だけど下手な設定は追加できないし

まあバス待ちのアレみたいなのはできるだろうけどw

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:18.68 ID:Mx7hX2zw0.net
たかがインタビューでここまで伸びるネタ提供してくれるなんて中々できることじゃない
やはり天才だな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:22.91 ID:mQevpDyz0.net
>>839
無いんじゃなく希薄なだけ オナニーはするが興奮しない、みたいな感じ
原作のモノローグでは物凄く感情豊かだぞ
アニメではほぼ全カットなんで判らんだろうが

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:32.48 ID:ppqOXWKd0.net
>>834
このテイストのならゴロゴロあるじゃん
むしろこのテイストのしかないじゃん
何でヒットするのかはわかるけど
そういうのと何が違うのかが分からない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:40.94 ID:VqAuhWpz0.net
>838
アプリ版のオリジナル主人公に達也も含めて「さす○○」になるとは、作者もよくOK出したよな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:04.76 ID:x37rwno80.net
>>841
本物の劣等生を追求してみるのはどうか

お兄様出すのがマストとか縛りあるなら厳しそうだが

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:43.95 ID:yn64psBg0.net
原作のどこが良いのかちゃんと語ってるファンを見たことがない
ほんと謎

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:48.89 ID:DQyPMJSc0.net
運ではなく、ただひたすら実力が抜けてるって設定なんだろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:55.39 ID:QX45W2re0.net
原作はミキと眼鏡以外に新しいカップリング出来てるの?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:01.38 ID:ay9jgm6k0.net
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/5/3/53b1a0f5.gif
感情ないって要はこれだろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:15.57 ID:tKdJVKBl0.net
道化師かそうじゃないのか、いまいちわからないような
そういう雰囲気を関係者そろって作り出すのは至難の業じゃないか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:49.64 ID:3FcOj+GR0.net
>>788
敵を出来るだけ卑劣に描いて
もったいぶった挙句に圧倒的な力の差で瞬殺する
カタルシスをギリギリまで引っ張る理由をそれっぽく考えるのが
たぶんサスオニの上手い下手の分かれ目

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:58.58 ID:k2b6g7y20.net
ご都合主義を排除するために主人公を無敵にしたって
シナリオ構成力ない事の言い訳にしか聞こえないんだけど
ファンは納得してこれ見てんの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:21.69 ID:2LDkh7ZI0.net
お父様さすがです

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:22.59 ID:BIABfSsk0.net
ハマりはしないけど楽には見られるから
最強ストレスフリーでスカッとする系なんじゃないのこれ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:40.52 ID:x37rwno80.net
>>850
ミサワ見るたび思うのがこの作品はミサワ時空を作り出しそこに巻き込まれるかわいそうな頭をした連中を指差して笑うために作られたのではないかと言う危惧

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:30:38.36 ID:AtCIFxJq0.net
ふとした拍子にゲラゲラ笑いながら何回も見てしまうからな
楽には見れないだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:01.40 ID:NQrBpo5k0.net
お兄さまの課金ゲーもシナリオどう捏ねて笑い取ればいいか分かんなくて
「早くガチャしたいな」かなんかで笑い誘ってたな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:21.49 ID:tKdJVKBl0.net
>>856
コミックをひたすら宣伝してたのでもともとそこを目指してたのはたしか
ただ最初不発だったんだよね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:27.27 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

神様が主人公な聖書とかですら俺TUEEしてないのに
人間ごときが俺TUEEEしてるとか
おこがましいと思わないかね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:39.11 ID:BIABfSsk0.net
まあ、フォローしとくとなろうの中ではかなり文章はマシだったよ?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:55.17 ID:mQevpDyz0.net
>>850
否定し辛えよwwwww

>>845
昔プレステ時代とかに流行った、
原作ありの恋愛SLGみたいなものと割り切ればいいかもだけどね
サターンのナデシコのはエリナさんもホウメイさんも落とせてアレはあれでよかった

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:33:24.39 ID:sfSomaKd0.net
>>843
難しいなそれ、モノローグで感情豊かなら何が希薄なんだろうコミュ症的なアレなのか?
なんかでもアニメのあの妙な感覚癖になるんだよな、ローテンションな感じ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:33:24.70 ID:jCSD9I0X0.net
>>792
十師族なんて薄気味悪くて普通のフィクションなら敵役なのに
妹を四葉の当主にしてもそんなので読者は気持ちよくなれるんかねえ
お兄様完全に体制側の人間だから社会構造をひっくり返すとかって展開はまずないだろうしなあ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:34:18.09 ID:LR6U2rpgi.net
>>844
そうだねゴロゴロしてて
ちゃんとテンプレこなせてたらみんな累計に上がって書籍化してる状況だよ
さすおにはバカにされてるしバカにされても当たり前なんだけど
実際それを自分で書こうとしても大変だよね

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:34:34.69 ID:BIABfSsk0.net
>>863
原作設定だと感情がないのではなく「極端な感情がない」とかいう微妙極まりない設定だったような・・・

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:05.91 ID:KclQyL0i0.net
>>860
キリストって特に奇跡を起こして無いよね
最後の復活したらしいのも、伝聞だし

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:08.50 ID:NQrBpo5k0.net
これだ
https://pbs.twimg.com/media/BwsKWC_CYAEwGq0.jpg
あの笑いの境地に持っていくのがどう捏ねればいいか難しいからこのぐらいの潔さがないとシナリオも書けないんだろうな
>>788

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:47.09 ID:BIABfSsk0.net
>>868
これいくらかっぱがれるんですか

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:57.60 ID:FYOeQSMV0.net
>>846
ファン「劣等生が劣等生してる! こんなの劣等生じゃない!」

でも何となくアニメ見続けてだいたいわかってきたな

さすおに「劣等生だわーまじつれーわー」
周り「違う! たつやくんは劣等生じゃない!」
悪い人が周りの人にちょっかいを出す
誰かが入院
周り「代わりはたつやくんしかいない」
さすおに「でも俺劣等生だわー 」
周り「そこをなんとか!」
難なくこなすさすおに
悪い人を難なく攻略
誰か「さすおにまじさすおに! 抱いて!」
妹冷える
最後に噴水の前で踊って終わり

このパターンでいいんだろ?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:15.26 ID:AjWGwcdV0.net
あ、

抑えてるんだァ・・・

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:32.35 ID:tKdJVKBl0.net
メディアミックス側からは原作はからかわれてる状態だし
合意の上でピエロしてるなら作者はなかなかしたたかかもしれん

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:46.44 ID:ESEFqUrG0.net
魔法科高校の劣等生(主人公とは言ってない)

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:09.87 ID:LR6U2rpgi.net
>>868
これはこれで上手い気がするな
これぐらい思い切ってやらないといけない仕事なんだなw

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:30.98 ID:ppqOXWKd0.net
>>867
いや水の上を歩いたり知らない間にその場にいた全員に出現させたパンを配っていたり
イチジクの木を見つけたが実が成ってなくて悔しかったから枯らしてみたりと
結構な能力者ぶりだぞ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:31.97 ID:AtCIFxJq0.net
ダンジョン+ハーレム+マスター
アニメ化しないかなと思ってる
あれは俺TUEEでもかなり上手な方だよね

蛇足のエロも消えて話のテンポがマシになったし

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:41.88 ID:63OS+OfJ0.net
激情しないってだけじゃなかったっけ
だから原作だとクラスにいる卑屈でひねくれたオタクみたいなモノローグが延々続く

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:48.50 ID:No/d0YUD0.net
吉本新喜劇と同じなんだよこれ。だからつまらない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:00.79 ID:FYOeQSMV0.net
>>838
すまんかったw

でも元々読者じゃない人に声かけるのはどうなんだろう...

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:02.39 ID:mQevpDyz0.net
>>863
心の中ではすげえ突っ込みいれてんだよお兄様
おまえそれは無いだろう、的な事を先輩友人関係なく
説明好きだしコミュ障というか話題振られたら相手が引くくらい喋り、
人とのコミュをゲームで修行したオタクみたいな感じかな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:23.06 ID:U0nJZWDO0.net
アニメの方だが魔法の全国大会みたいなところで馬鹿らしくなって切った
どういう層が観て喜ぶんだよあれ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:47.15 ID:BIABfSsk0.net
>>876
あんな暑苦しい主人公今どきウケるか?w

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:48.94 ID:O03KMYvV0.net
×極端な感情がない
○自分以外は馬鹿なので嫌味と嘲りの言葉意外にいらない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:51.84 ID:qdm3YOEN0.net
性格的には嫌儲民かね
お兄さま

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:39:19.25 ID:utzg8Qzz0.net
この具体性が一切ない妹の設定をみて、絵師はどう考えてキャラデザしたんだろうな
しかも結局生徒会長の方が可愛い気がする

・「稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター」(1巻 p44)
・「中学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ(11巻 p368)
・「(1学年後輩になる女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:02.01 ID:BIABfSsk0.net
>>885
いちいちそれ抜書きした奴もすげえよw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:17.79 ID:TDyuTccV0.net
都合のいい展開のみだからこれ
お前ら悪乗りもたいがいにしとけや

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:37.48 ID:ppqOXWKd0.net
>>876
なんだそれ異世界ハーレムのパクリか何かか?
異世界ハーレムはRPGの良さというかジックリ感が出ていて好きだったな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:43.98 ID:LR6U2rpgi.net
>>885
これ明らかに作者のなかで具体像がないよな
絵師も大変な仕事だなw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:50.34 ID:qdm3YOEN0.net
九校戦の巫女設定から引っ張ってきたんじゃないの?
妹のキャラデザ
なろうで先行してたんだし

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:17.79 ID:RQfZJ2W50.net
ホモはうそつき、はっきりわかんだね

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:24.03 ID:sfSomaKd0.net
妹のビジュアルというかパーツって俺が好きそうなの結構多いんだけど
ここまで一ミリもかわいいと思わないのって結構すごいと思う

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:35.50 ID:m6LihVMH0.net
マジで嫌儲って劣等生スレ伸びすぎ
お前らを惹きつける何かがあるんだろうな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:40.18 ID:BIABfSsk0.net
>>888
ノクターンからなろうに来た小説
なんか異世界から江戸まで書籍化されるくらいなんでも書籍化される現状だと書籍化の打診どっかから来てそうではあるが

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:56.76 ID:mQevpDyz0.net
>>879
WEBで小説でも発表してるとか?
で、見てる見てないに関わらずまともに文を書ける人に声かけてたとかかな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:06.40 ID:yn64psBg0.net
>>881
生まれつきの完璧超人で敵を叩きのめしたいなぁ周りからチヤホヤされたいなぁ
と感情移入できるストレス要素嫌いなオタク

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:27.64 ID:x37rwno80.net
仕草やらセリフやらシチュエーションやらを工夫すればいいのにな
明らかに設定厨特有の持ち上げ方なんだよな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:28.44 ID:FYOeQSMV0.net
>>868
くそわろたw

そうだな、「妹からガチャ引かせるセリフ考えてください」でまともなセリフなんて出ねーなw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:30.09 ID:/cANABQL0.net
現実の妹受けと物語の中の妹受けの差は結構凄いなと思う
惹きつけられるポイントがない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:32.30 ID:AtCIFxJq0.net
>>882
全体がドライだからあのくらいでいいんじゃないんですかね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:58.95 ID:LTdi9baP0.net
作家都合主義だからご都合主義とは違うってのは違うと思う

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:04.17 ID:LR6U2rpgi.net
>>888
まあ大抵ハーレムモノは内密さんのパクりだよ
この系統で内密さんを超える作品は出てないな
あの人他の新人賞とかに応募しても全て一次落ちだったらしいから
なろうでしか生まれなかった才能と言っていい

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:23.03 ID:ouSAWSKJ0.net
>>885
すげえ無難なデザインに仕上がってるよな、妹

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:37.85 ID:TDyuTccV0.net
>>896
ケンモメンが夢中になる訳だ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:43.57 ID:BIABfSsk0.net
>>900
いや、筋肉系木枯し紋次郎みたいなのがラノベの読者層とかアニメの視聴層にどれくらいウケるのかなあっていうですね・・・

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:52.29 ID:zk5Mx+dW0.net
涙が止まりません(T T)

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:05.41 ID:Ku1trnU90.net
薄高本の人気としてはどうなのこれ
ホモ本もロリ本もつくれそうにないけど

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:25.32 ID:tKdJVKBl0.net
いや、電撃ライトノベル戦略のひとつのゴールだと思うんだよこれ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:32.97 ID:CnbkNs320.net
>>897
作者のあなたの中で美貌を数値として捉えていそう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:34.85 ID:mQevpDyz0.net
>>889
そしてそれをキャラの書き分けが上手いといえない石田可奈に依頼した方もした方

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:09.76 ID:qdm3YOEN0.net
七草会長ものでお願いしたいな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:25.67 ID:BIABfSsk0.net
石田可奈に依頼って、あれ電撃のアニメ化戦略に最初から入ってたってことじゃないん?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:40.64 ID:K40c5M0q0.net
SAOは割りと苦戦とかするけどこれと同じ様な違和感があるんだよな
ご都合以上だからかな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:52.91 ID:ppqOXWKd0.net
>>902
あれこそエロ要素抜くなり何なりしてアニメ化すりゃ良かったと思うわ
あれも勿論俺TUEEなんだけど
ジワジワ実力つけていくようなRPG感が非常に良いんだよな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:58.60 ID:Ku1trnU90.net
>>885
妹ってそんな設定なのかw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:07.56 ID:Jh8kMyPYO.net
別に気にしないよ
金払ってないしwwwwwwww

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:22.37 ID:VqAuhWpz0.net
>907
いくつかカプは成立しているから、カプもの・ハーレムもの・NTRもので概ね出ると思う
どちらかといえばキャラ造形からBLで扱いそうな感じだけど

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:25.47 ID:BIABfSsk0.net
でも、ストレスフルな展開混じりのAWよりSAOのが人気な時点で正解はさー

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:33.24 ID:yn64psBg0.net
>>904
このスレのどこ読んでそう思ったんだ
まあある意味夢中だけど

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:17.42 ID:mQevpDyz0.net
>>907
妹を犯す>再成>何度も処女喪失

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:26.16 ID:tKdJVKBl0.net
禁書もsaoもギャグ勢とガチ勢と両方から支持される作品を目指していたし
火力は落ちたが劣等性に収束した

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:59.47 ID:AtCIFxJq0.net
AWとSAOは対象年齢層変えてるから、本来バッティングするもんでもないだろう
AWは当初お前ら成人は完全に捨てて書いてたようだけどさ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:22.73 ID:LR6U2rpgi.net
>>914
あれは本当に他では生まれない作品だよね
本当の意味でのゲーム小説というか
ローグ系RPGをジワジワやってるのと同じ酩酊感がある
あれが生まれただけでもなろうってサイトがあった意味がある

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:28.14 ID:jL+wu6/v0.net
主人公が誰にも負けない世界最強ってとこがご都合主義だろ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:32.75 ID:utzg8Qzz0.net
兄妹の設定が最強過ぎて、寝取られ洗脳陵辱系の薄い本を読んでも冷静にこれあり得んやろとか思ってしまう

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:40.14 ID:VqAuhWpz0.net
>918
AWは主人公がいじめられっ子というのが読者的にはネックだったかもしれん
敵役は結構ネチネチとした屑だったし
ヒロインも主人公LOVEを前面にアピールしているわけじゃないしな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:57.21 ID:E5iJTFHX0.net
要は作者は
「優秀な俺が劣等扱いされてるのは世界の基準が間違ってるせい!俺を差し置いて周りが出世するのはマグレで運が良かっただけだ!」
と言いたいわけか

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:03.29 ID:x37rwno80.net
>>913
トレカバトル漫画(例:遊戯王)のテイストを非トレカバトル作品に持ち込んだ結果じゃなかろうか
つまるところなんか都合の良いタイミングで逆転出来る仕組みが最初から仕組まれてる感と言うか、そーゆー感じ無いか?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:08.96 ID:ppqOXWKd0.net
>>921
そういう目指し方ってのがあるんだな
アルドノアゼロが何故あんなことになっているのか少しわかった気がする

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:29.35 ID:vOkMVYDB0.net
わーおもしれー

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:50.80 ID:mQevpDyz0.net
レオが硬化魔法>エリカあへあへ
美月がメガネ外してミキを逆レイポ
真由美がお兄様に据え膳

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:55.16 ID:pNPwpOr30.net
>>893
絶妙なダメさがいいんだよ
ダメな方が語りたくなるから

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:07.71 ID:FYOeQSMV0.net
>>895
10万PVが二つあるくらいだよ
絵師も物書きも大量にメール送ってるんじゃない?
人が腐るほどいるから結構アレな業界だよね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:45.84 ID:RfHHP3uu0.net
お兄様素敵です!

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:02.59 ID:CnbkNs320.net
>>932
まどかなんて最終話がスッキリし過ぎて語ること何もないからな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:12.12 ID:x37rwno80.net
>>927
まぐれで運良くお金持ちになって何を思うんだろうな
そこはちょっと聞いてみたい
もしもなろうに投稿してなかったとして自分の作品が映像化されたと思いますか?的な質問を投げかけて見たい

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:12.43 ID:O03KMYvV0.net
あの手のハーレムとか90年代OVA系のパクリと言われた方が断然しっくりくるわ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:29.27 ID:E5iJTFHX0.net
>>731
数日がかかっちゃ情報届いた頃には被害者死んでるじゃねぇか!

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:37.91 ID:63OS+OfJ0.net
「やっぱり俺は天才だったじゃないか!見ろ世の中め!」って満足してるのか
ネットでの扱いとか見て心は全然満たされてないか微妙なところだな
批判にあんな長文反論書いちゃうタイプだとネット見ないのは難しそうだし

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:38.46 ID:FYOeQSMV0.net
「劣等生って俺ツエーじゃなくて敵よえーだよね」
って意見がしっくり来た

新ジャンルだわ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:02.88 ID:VnW2UOQD0.net
さすおにが一番ご都合主義なきがするんだけど

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:03.84 ID:8sZydpzl0.net
最初観たとき、
「大人がちゃんと世界を動かしている、政府や軍隊がある」「主人公が超越者ではない」という点で
最近の学園物ラノベと違って良いと思ったのだが、
敵の組織が出始めたとき、設定が稚拙すぎて、ひいた。

この作者って、
歴史の知識や、一般小説、ノンフィクションの構成といった、ちゃんとした知識がないんじゃないだろうか。
ラノベは非常によく読んでいるが、他の知識が欠けているというか。

ラノベ的売れ線要素(「成績で評価されなかった主人公が実は強い(厨二の欲求を満たす)」
「妹との恋愛的要素」「魔法の設定はいろいろ細かい」など)はうまく組み合わせているのに、
敵の組織、体系、行動原理のほうが幼稚すぎて、非常に気になった。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:04.14 ID:x37rwno80.net
>>938
だからおおよそ時代劇でミステリーをやろうとすると密室から江戸城下やらの近距離がレンジになるんやな
基本やな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:14.52 ID:mQevpDyz0.net
>>933
にしても少しは興味ある層に送れよとは思う
まあ暇だったらブックオフあたりで漫画版でも見てくれ
新刊買えとはファンでも大声ではいえない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:15.43 ID:S84cJDyy0.net
薄い本でくっそ抜けるのがあったからもう許した

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:02.00 ID:BSLkgdps0.net
ニコニコとか見てると主人公の判断が原因でピンチになると叩き出したりするし
主人公がミスして成長していくみたいな構成はもう受け入れられないのかもな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:05.89 ID:ppqOXWKd0.net
>>939
名声はマイナス方向に振れていて
でも金は入ってくるって事ですげえヒネくれた嫌な人間になってしまう気がしてならない

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:33.42 ID:Jh8kMyPYO.net
でも成功は確かに認めざるを得ないよな
こんなゴミクズな本でもガキの心を一度射止めると馬鹿みたいに金注ぎ込んでくれるんだし
一種のマインドコントロールと言わざるを得ない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:39.16 ID:utzg8Qzz0.net
先週あった、病院の廊下のくっそ適当な1:1の方のバトル
あれ近接戦闘で世界で5本の指にはいるヤツ同士の超高度なバトルだったらしい

だったらそう言えよ描写しろよ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:50.56 ID:sfSomaKd0.net
2ch内だとどこ行ってもさすおにはネタみたいな扱いだからガチで楽しんでる奴とかホントにいるのかなとか思うけど
2ch外はABが泣ける名作アニメになってるらしい魔境だから案外ガチがいるんだろうか

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:55:01.50 ID:x37rwno80.net
>>947
すでにすげえヒネくれた嫌な人間である可能性

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:55:07.89 ID:ibiPrQf50.net
みてないがゴルゴ13が近いのかな?
相当の強者が知恵を振り絞ってゴルゴを殺そうとするが
必ず超人的な能力で裏をかかれてズキューンみたいな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:55:12.23 ID:AtCIFxJq0.net
原作はそこそこ読める代わりに、そこまでかっ飛んだものはないんだよな

やっぱりアニメや漫画のスタッフが有能すぎるのが大きい

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:01.76 ID:3lBECjr10.net
傷を受けてもたちどころに回復
ご都合主義のきわみ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:30.24 ID:LR6U2rpgi.net
>>953
これはシリアスギャグって決め打ちして作ってるからな
本当に有能だと思うわ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:32.94 ID:x37rwno80.net
>>952
後ろに立たれてもやれやれとしか言わないゴルゴ13かな
あと世界情勢には極めて疎い

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:37.81 ID:3FcOj+GR0.net
>>947
小室哲也とかな
先例いくらでもあるし
金があるとそんな外野の騒音どうでもよくなるだろ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:48.71 ID:LTHy7crR0.net
最強の主人公が最終的には悪者をぼこぼこにする
この話は水戸黄門のラノベ版だったんだな
ならこんなのがヒットした理由も多少はわかる

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:55.06 ID:VqAuhWpz0.net
>949
魔法甲子園ですら、スタート直後に魔法使って後は波乗りですぜ
戦闘中に魔法をつかった戦略なんて描写できるわけないでしょ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:12.26 ID:mQevpDyz0.net
>>940
弱いというか痴呆
前にいったが主人公に勝てるポテンシャルある敵もいるんだよ
戦略?が致命的になってない
特にクリプリは如何に能力だけで今まで生きてきたかよく判るわ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:16.97 ID:BIABfSsk0.net
>>952
ゴルゴは謙遜しないからな
さすおには本人が周りから賞賛されたり推薦されたり評価されることがわかっていながら本人が韜晦しまくる

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:17.42 ID:k1BXrgUi0.net
みてないけど
みるきもないわww

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:34.50 ID:L4qpWsbp0.net
>>227
裸の王様だわw

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:45.84 ID:l99L2L/F0.net
そこそこ読めるかもかなり疑問だけど明らかに作者はギャグとしてなんて書いてないだろ…

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:46.75 ID:dISxg8VS0.net
一定以上の感情が消されてるお兄様は興奮でモノが立つことはないんではなかろうか。
肉体的に立つのが避けられない状態にしないとたたないのではなかろうか

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:58:18.77 ID:LR6U2rpgi.net
>>958
まあその解釈で概ね正しい
物語のパターンなんてそんなに数ないから
禁書とか劣等生は水戸黄門型だよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:58:19.84 ID:x37rwno80.net
>>965
朝はギンギンだよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:58:39.45 ID:tKdJVKBl0.net
>>957
逆もあって
成功してるからこっちも安心して笑えるという

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:59:08.75 ID:l99L2L/F0.net
無理矢理水戸黄門ということにしようとしてる奴がいて笑えるわ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:59:25.18 ID:x37rwno80.net
旅もしてないのに水戸黄門型って何だよ
時代劇にしたってもう少しあるだろ。鬼平犯科帳とかさ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:34.61 ID:FYOeQSMV0.net
劣等生の何が凄いって
これだけバッシング受けて、アニメスレはアンチスレがすごい勢いで(たまにアニメ板トップ)

それで1万売れてる事実だよw
いみわからんw

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:44.44 ID:BIABfSsk0.net
強者による勧善懲悪型という類型を設定するならそれに当てはまるといいたいだけだろ
物語型の分類法なんていっぱいあるけどさ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:52.74 ID:aA/k8xJR0.net
うどんの話だっけ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:56.85 ID:dyBFBW1L0.net
こいつとか悪い意味で一癖ある連中に自分の思い通り書かせられるだけ書かせて
ついでにステマと自分を売ることも欠かさない三木ってどんな風に仕事してるのか一度見て見たいわw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:03.34 ID:l99L2L/F0.net
そもそもこの物語って典型的な勧善懲悪なの?
>>540みたいなことを作者が言ってて見てても明らかにアチャーって感じなんだけど
黄門様ってそんな人間だった?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:17.54 ID:ppqOXWKd0.net
「おれ(主人公)って実は凄いんだぜ〜」という感情移入の仕方が
楽しみ方のメインであれば水戸黄門で間違っていない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:23.25 ID:E5iJTFHX0.net
>>943
中国にも乾隆帝やら康煕帝やらがあちこち私訪して現地の悪官を懲らしめる話が人気あるし
とこでも似たようなものだろうな

北京からしょっちゅう杭州行ったり揚州行ったりってのは距離考えたらなかなかとんでもない話だが

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:24.44 ID:yn64psBg0.net
まあうどんモノなんですけどね

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:30.20 ID:sfSomaKd0.net
水戸黄門どころかサザエさんの方がまだ事件性あるだろ多分

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:42.17 ID:LMUZxGb/0.net
>>970
全然昼行燈しない中村主水

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:50.08 ID:tKdJVKBl0.net
>>975
光圀は

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:38.03 ID:LR6U2rpgi.net
>>975
リアル黄門様はけっこうあちゃーな人ですよ
神社の要石掘り返させたりとか無茶苦茶罰当たりなことしてる

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:44.02 ID:VqAuhWpz0.net
>971
まあ、本の売り上げ部数からすると悪くない数字というか
イベント券つけても増えない方がむしろ怖い、よっぽど1巻で脱落者が出たのかどうか

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:53.99 ID:mQevpDyz0.net
ってもうそろスレ完走か
>>1のインタビューとか結構前の筈で
アニメも終盤だが特に(現実的な)事件無かったのにこの速さは凄いな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:54.17 ID:Jh8kMyPYO.net
アニメ版は見れるものなのか?
どうせなら一話から見ようとも考えている

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:56.34 ID:x37rwno80.net
>>980
それだわ
奉行所内でもさすもんされてる感じ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:57.10 ID:l99L2L/F0.net
阿呆の主人公がひたすら暴れ回ってしかもとりまきが大勢いて賞賛を浴び続ける
どこが水戸黄門なのか

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:58.98 ID:FYOeQSMV0.net
>>976
確かに
水戸黄門も敵は弱いし納得できる

でも考えてみれば水戸黄門のどこが受けてるのかもわからない

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:18.44 ID:BIABfSsk0.net
>>975
こいつらは殺されてしかるべきこと(妹に手を出す)をやったから俺が殺す みたいな話じゃん?w

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:21.83 ID:Mx7hX2zw0.net
沈黙のセガール映画じゃないの。よく弱いテロリストくるし

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:36.85 ID:AtCIFxJq0.net
心が痛い「兄」の刃で貫かれたから

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:55.25 ID:yn64psBg0.net
>>985
いつまでも入学してるから俺は投げた

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:59.51 ID:x37rwno80.net
>>988
パーティメンバーが秀逸
それぞれに(八兵衛にだって)それぞれしか出せない見せ場がある

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:11.64 ID:ppqOXWKd0.net
>>988
そのくらいわかれよw
浅見光彦とかいろいろあるじゃん

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:28.25 ID:VqAuhWpz0.net
>975
主人公にとっての悪が、日本にとっても悪、ぐらいには世界観が設定されている

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:46.00 ID:FYOeQSMV0.net
>>993
キャラ物ってことか
それは確かにある

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:57.17 ID:x37rwno80.net
>>995
そのためだけに中韓巻き込むとかなんかなー

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:05:00.27 ID:LR6U2rpgi.net
>>990
セガールも一緒のパターンなんじゃない
コックだったのに最強とかって話なんでしょ
みんな類型としては一緒

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:05:16.76 ID:E5iJTFHX0.net
>>988
狂言回しの人の魅力やろなぁ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:05:19.46 ID:3FcOj+GR0.net
>>988
黄門さまは権力者にひれ伏す空気教信者である日本人のためのドラマ
権力に逆らう話し大嫌い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200