2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お兄さま作者「書くにあたってご都合主義を抑えています。理由は“そういう話にしたくなかったから”」 [153736977]

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:06.80 ID:9getJmXv0.net
>>788
最近の中高生の嗜好は本当謎だわ
ネット社会おそろしやって感じ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:16.14 ID:tKdJVKBl0.net
>>807
電撃は禁書のころからずっとやってる>水戸黄門だの暴れんぼう吉宗とさそういうのと並べるのは指示
やるにしても手口変えて来いって思う

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:23.83 ID:4Ps5qEM10.net
>>811
現実社会は金とコネだからな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:41.55 ID:x37rwno80.net
>>811
運は否定してないでしょ
本人がどう思おうとお兄様はこの作品世界では有数のラッキーマンだよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:48.24 ID:LOhwX2dg0.net
>>785
パクライブみたいに
人の褌で相撲を取って金儲けしてるのって
まさしく嫌儲が嫌うアフィカス精神そのものじゃん
嫌儲で最も叩かれるべき糞アニメだよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:48.34 ID:a00Cldsz0.net
まー何にしても売れているしアニメも失敗しなかった
オタから金稼ごうと思ったらこの路線が正解で今後も似た作品が増えるな
主人公が世界に合わせて成長していくのでなく、世界が高みにある主人公に合わせて変わって行くという

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:51.59 ID:LR6U2rpgi.net
>>805
革命ではあるよね
まともに起伏のあるストーリーラインじゃないからな
主人公が苦戦するシーンなしで成立させるとか
普通に考えたらきつい
そりゃ敵もアホになるわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:04.92 ID:LLDvZqpN0.net
えっ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:56.50 ID:K40c5M0q0.net
>>812
そんなに昔と変わんねえと思うぞ
例えば中高生がキン肉マンとかに夢中だった時代もあるだろうし

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:57.85 ID:4Ps5qEM10.net
>>805
想定層=ラノベ購買層の知能が著しく落ちてるって話だと思う

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:58.30 ID:VqAuhWpz0.net
>803
作者からして一条とは結婚しないわ、当主になるのに結婚する必要はないだろうし
達也の感情が戻るかどうかは微妙だけど、戻るとしたら妹がキスして封印を解くとかで終わりそう

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:07.18 ID:wVC+u4Xb0.net
>>797
これはファンでも二次創作はキツイんじゃないかね
とりあえず妹をヤンデレさせるくらいしか思いつかなかった

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:53.54 ID:qdm3YOEN0.net
SAOに比べると三木的には失敗
アニメ単体はまあ成功の部類、ただし2期・・・
肝心のラノベの売上は伸び悩み新規が付かず
作者は成り上がり大成功

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:57.24 ID:BIABfSsk0.net
運が必然になるから物語なんでそれはまあいいんだが
ご都合主義の定義ってなんだっていいたくなるなw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:01.65 ID:4Ps5qEM10.net
>>817
>>493見る限りは原作全く動かず大失敗だと思うけど

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:39.48 ID:mQevpDyz0.net
>>811
一条戦もクリプリが舐めプせずジョージを見殺しにしてたらお兄様負けてただろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:03.89 ID:VqAuhWpz0.net
>788
自分なりの「さすおに」を煮詰めて書いてみたら受け入れられるシナリオになると思う
多少設定が変わろうが性格が変わろうが気にされないだろう

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:39.19 ID:wVC+u4Xb0.net
>>812
中高生なの?ニコ動でもネタ扱いだぞ?
ほんとに謎いねこの作品だけは

Amazonレビューには
ピンチに陥らないで無双してヨイショされるのがストレスフリーで良いとか書いてたがホントかね

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:53.88 ID:AtCIFxJq0.net
>>823
漫画番参考にしてさすおに全開で書けば、受け手は勝手に面白がってくれるのにな
こんな神コンテンツ投げ捨てるなんてお前さんバカだろう

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:21:56.07 ID:98hUFkpX0.net
4月5月段階では動いてるし全くは言い過ぎだな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:22:00.83 ID:x37rwno80.net
>>820
キン肉マンって屁で飛ぶような奴だぞ
まずそこを勘違いしてはいけない

そしてキン肉マン世界では「心に愛がなければスーパーヒーローじゃない」のさ
さすおににはキン肉マンにすらある作品哲学が全くない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:22:23.15 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

劣等生信者がラブライブにやたら喧嘩ふっかけといて
10倍差で返り討ちにしたのは笑えた

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:22:42.50 ID:LR6U2rpgi.net
>>823
だろうね
劣等生のテイストを完コピしてストーリーさくっと作れるなら
そのままなろうでやればすぐオリジナルで書籍化いけるからね
まともな物が書ける人ほどキツいだろうな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:03.27 ID:QADZIk5M0.net
シュールギャグ結構好き

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:36.82 ID:Mx7hX2zw0.net
現代に舞い降りた天才の一人

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:00.66 ID:tKdJVKBl0.net
偶然ホールインワンしたような部分あるからなこれ
狙うのはむずかしいんじゃないか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:06.40 ID:mQevpDyz0.net
>>788
おまえが受けていたらもしかしてアプリ版の雫ビッチ化は避けられたかもしれんのか

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:24:07.82 ID:sfSomaKd0.net
お兄様感情ない割にはべらべら得意気におしゃべりしてばっかだよな
あれかレヴィアタンの笑顔みたいなもんなのか

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:28.34 ID:MyAmeptU0.net
お兄さま作者流石過ぎだろ・・・
震えたわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:50.87 ID:wVC+u4Xb0.net
>>830
マジレスするとそれでもきつそう
作品の基本スタンスが設定説明だけど下手な設定は追加できないし

まあバス待ちのアレみたいなのはできるだろうけどw

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:18.68 ID:Mx7hX2zw0.net
たかがインタビューでここまで伸びるネタ提供してくれるなんて中々できることじゃない
やはり天才だな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:22.91 ID:mQevpDyz0.net
>>839
無いんじゃなく希薄なだけ オナニーはするが興奮しない、みたいな感じ
原作のモノローグでは物凄く感情豊かだぞ
アニメではほぼ全カットなんで判らんだろうが

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:32.48 ID:ppqOXWKd0.net
>>834
このテイストのならゴロゴロあるじゃん
むしろこのテイストのしかないじゃん
何でヒットするのかはわかるけど
そういうのと何が違うのかが分からない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:40.94 ID:VqAuhWpz0.net
>838
アプリ版のオリジナル主人公に達也も含めて「さす○○」になるとは、作者もよくOK出したよな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:04.76 ID:x37rwno80.net
>>841
本物の劣等生を追求してみるのはどうか

お兄様出すのがマストとか縛りあるなら厳しそうだが

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:43.95 ID:yn64psBg0.net
原作のどこが良いのかちゃんと語ってるファンを見たことがない
ほんと謎

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:48.89 ID:DQyPMJSc0.net
運ではなく、ただひたすら実力が抜けてるって設定なんだろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:55.39 ID:QX45W2re0.net
原作はミキと眼鏡以外に新しいカップリング出来てるの?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:01.38 ID:ay9jgm6k0.net
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/5/3/53b1a0f5.gif
感情ないって要はこれだろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:15.57 ID:tKdJVKBl0.net
道化師かそうじゃないのか、いまいちわからないような
そういう雰囲気を関係者そろって作り出すのは至難の業じゃないか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:49.64 ID:3FcOj+GR0.net
>>788
敵を出来るだけ卑劣に描いて
もったいぶった挙句に圧倒的な力の差で瞬殺する
カタルシスをギリギリまで引っ張る理由をそれっぽく考えるのが
たぶんサスオニの上手い下手の分かれ目

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:58.58 ID:k2b6g7y20.net
ご都合主義を排除するために主人公を無敵にしたって
シナリオ構成力ない事の言い訳にしか聞こえないんだけど
ファンは納得してこれ見てんの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:21.69 ID:2LDkh7ZI0.net
お父様さすがです

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:22.59 ID:BIABfSsk0.net
ハマりはしないけど楽には見られるから
最強ストレスフリーでスカッとする系なんじゃないのこれ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:40.52 ID:x37rwno80.net
>>850
ミサワ見るたび思うのがこの作品はミサワ時空を作り出しそこに巻き込まれるかわいそうな頭をした連中を指差して笑うために作られたのではないかと言う危惧

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:30:38.36 ID:AtCIFxJq0.net
ふとした拍子にゲラゲラ笑いながら何回も見てしまうからな
楽には見れないだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:01.40 ID:NQrBpo5k0.net
お兄さまの課金ゲーもシナリオどう捏ねて笑い取ればいいか分かんなくて
「早くガチャしたいな」かなんかで笑い誘ってたな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:21.49 ID:tKdJVKBl0.net
>>856
コミックをひたすら宣伝してたのでもともとそこを目指してたのはたしか
ただ最初不発だったんだよね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:27.27 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

神様が主人公な聖書とかですら俺TUEEしてないのに
人間ごときが俺TUEEEしてるとか
おこがましいと思わないかね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:39.11 ID:BIABfSsk0.net
まあ、フォローしとくとなろうの中ではかなり文章はマシだったよ?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:55.17 ID:mQevpDyz0.net
>>850
否定し辛えよwwwww

>>845
昔プレステ時代とかに流行った、
原作ありの恋愛SLGみたいなものと割り切ればいいかもだけどね
サターンのナデシコのはエリナさんもホウメイさんも落とせてアレはあれでよかった

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:33:24.39 ID:sfSomaKd0.net
>>843
難しいなそれ、モノローグで感情豊かなら何が希薄なんだろうコミュ症的なアレなのか?
なんかでもアニメのあの妙な感覚癖になるんだよな、ローテンションな感じ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:33:24.70 ID:jCSD9I0X0.net
>>792
十師族なんて薄気味悪くて普通のフィクションなら敵役なのに
妹を四葉の当主にしてもそんなので読者は気持ちよくなれるんかねえ
お兄様完全に体制側の人間だから社会構造をひっくり返すとかって展開はまずないだろうしなあ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:34:18.09 ID:LR6U2rpgi.net
>>844
そうだねゴロゴロしてて
ちゃんとテンプレこなせてたらみんな累計に上がって書籍化してる状況だよ
さすおにはバカにされてるしバカにされても当たり前なんだけど
実際それを自分で書こうとしても大変だよね

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:34:34.69 ID:BIABfSsk0.net
>>863
原作設定だと感情がないのではなく「極端な感情がない」とかいう微妙極まりない設定だったような・・・

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:05.91 ID:KclQyL0i0.net
>>860
キリストって特に奇跡を起こして無いよね
最後の復活したらしいのも、伝聞だし

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:08.50 ID:NQrBpo5k0.net
これだ
https://pbs.twimg.com/media/BwsKWC_CYAEwGq0.jpg
あの笑いの境地に持っていくのがどう捏ねればいいか難しいからこのぐらいの潔さがないとシナリオも書けないんだろうな
>>788

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:47.09 ID:BIABfSsk0.net
>>868
これいくらかっぱがれるんですか

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:57.60 ID:FYOeQSMV0.net
>>846
ファン「劣等生が劣等生してる! こんなの劣等生じゃない!」

でも何となくアニメ見続けてだいたいわかってきたな

さすおに「劣等生だわーまじつれーわー」
周り「違う! たつやくんは劣等生じゃない!」
悪い人が周りの人にちょっかいを出す
誰かが入院
周り「代わりはたつやくんしかいない」
さすおに「でも俺劣等生だわー 」
周り「そこをなんとか!」
難なくこなすさすおに
悪い人を難なく攻略
誰か「さすおにまじさすおに! 抱いて!」
妹冷える
最後に噴水の前で踊って終わり

このパターンでいいんだろ?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:15.26 ID:AjWGwcdV0.net
あ、

抑えてるんだァ・・・

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:32.35 ID:tKdJVKBl0.net
メディアミックス側からは原作はからかわれてる状態だし
合意の上でピエロしてるなら作者はなかなかしたたかかもしれん

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:46.44 ID:ESEFqUrG0.net
魔法科高校の劣等生(主人公とは言ってない)

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:09.87 ID:LR6U2rpgi.net
>>868
これはこれで上手い気がするな
これぐらい思い切ってやらないといけない仕事なんだなw

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:30.98 ID:ppqOXWKd0.net
>>867
いや水の上を歩いたり知らない間にその場にいた全員に出現させたパンを配っていたり
イチジクの木を見つけたが実が成ってなくて悔しかったから枯らしてみたりと
結構な能力者ぶりだぞ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:31.97 ID:AtCIFxJq0.net
ダンジョン+ハーレム+マスター
アニメ化しないかなと思ってる
あれは俺TUEEでもかなり上手な方だよね

蛇足のエロも消えて話のテンポがマシになったし

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:41.88 ID:63OS+OfJ0.net
激情しないってだけじゃなかったっけ
だから原作だとクラスにいる卑屈でひねくれたオタクみたいなモノローグが延々続く

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:48.50 ID:No/d0YUD0.net
吉本新喜劇と同じなんだよこれ。だからつまらない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:00.79 ID:FYOeQSMV0.net
>>838
すまんかったw

でも元々読者じゃない人に声かけるのはどうなんだろう...

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:02.39 ID:mQevpDyz0.net
>>863
心の中ではすげえ突っ込みいれてんだよお兄様
おまえそれは無いだろう、的な事を先輩友人関係なく
説明好きだしコミュ障というか話題振られたら相手が引くくらい喋り、
人とのコミュをゲームで修行したオタクみたいな感じかな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:23.06 ID:U0nJZWDO0.net
アニメの方だが魔法の全国大会みたいなところで馬鹿らしくなって切った
どういう層が観て喜ぶんだよあれ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:47.15 ID:BIABfSsk0.net
>>876
あんな暑苦しい主人公今どきウケるか?w

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:48.94 ID:O03KMYvV0.net
×極端な感情がない
○自分以外は馬鹿なので嫌味と嘲りの言葉意外にいらない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:51.84 ID:qdm3YOEN0.net
性格的には嫌儲民かね
お兄さま

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:39:19.25 ID:utzg8Qzz0.net
この具体性が一切ない妹の設定をみて、絵師はどう考えてキャラデザしたんだろうな
しかも結局生徒会長の方が可愛い気がする

・「稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター」(1巻 p44)
・「中学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ(11巻 p368)
・「(1学年後輩になる女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:02.01 ID:BIABfSsk0.net
>>885
いちいちそれ抜書きした奴もすげえよw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:17.79 ID:TDyuTccV0.net
都合のいい展開のみだからこれ
お前ら悪乗りもたいがいにしとけや

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:37.48 ID:ppqOXWKd0.net
>>876
なんだそれ異世界ハーレムのパクリか何かか?
異世界ハーレムはRPGの良さというかジックリ感が出ていて好きだったな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:43.98 ID:LR6U2rpgi.net
>>885
これ明らかに作者のなかで具体像がないよな
絵師も大変な仕事だなw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:50.34 ID:qdm3YOEN0.net
九校戦の巫女設定から引っ張ってきたんじゃないの?
妹のキャラデザ
なろうで先行してたんだし

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:17.79 ID:RQfZJ2W50.net
ホモはうそつき、はっきりわかんだね

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:24.03 ID:sfSomaKd0.net
妹のビジュアルというかパーツって俺が好きそうなの結構多いんだけど
ここまで一ミリもかわいいと思わないのって結構すごいと思う

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:35.50 ID:m6LihVMH0.net
マジで嫌儲って劣等生スレ伸びすぎ
お前らを惹きつける何かがあるんだろうな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:40.18 ID:BIABfSsk0.net
>>888
ノクターンからなろうに来た小説
なんか異世界から江戸まで書籍化されるくらいなんでも書籍化される現状だと書籍化の打診どっかから来てそうではあるが

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:56.76 ID:mQevpDyz0.net
>>879
WEBで小説でも発表してるとか?
で、見てる見てないに関わらずまともに文を書ける人に声かけてたとかかな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:06.40 ID:yn64psBg0.net
>>881
生まれつきの完璧超人で敵を叩きのめしたいなぁ周りからチヤホヤされたいなぁ
と感情移入できるストレス要素嫌いなオタク

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:27.64 ID:x37rwno80.net
仕草やらセリフやらシチュエーションやらを工夫すればいいのにな
明らかに設定厨特有の持ち上げ方なんだよな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:28.44 ID:FYOeQSMV0.net
>>868
くそわろたw

そうだな、「妹からガチャ引かせるセリフ考えてください」でまともなセリフなんて出ねーなw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:30.09 ID:/cANABQL0.net
現実の妹受けと物語の中の妹受けの差は結構凄いなと思う
惹きつけられるポイントがない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:32.30 ID:AtCIFxJq0.net
>>882
全体がドライだからあのくらいでいいんじゃないんですかね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:42:58.95 ID:LTdi9baP0.net
作家都合主義だからご都合主義とは違うってのは違うと思う

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:04.17 ID:LR6U2rpgi.net
>>888
まあ大抵ハーレムモノは内密さんのパクりだよ
この系統で内密さんを超える作品は出てないな
あの人他の新人賞とかに応募しても全て一次落ちだったらしいから
なろうでしか生まれなかった才能と言っていい

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:23.03 ID:ouSAWSKJ0.net
>>885
すげえ無難なデザインに仕上がってるよな、妹

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:37.85 ID:TDyuTccV0.net
>>896
ケンモメンが夢中になる訳だ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:43.57 ID:BIABfSsk0.net
>>900
いや、筋肉系木枯し紋次郎みたいなのがラノベの読者層とかアニメの視聴層にどれくらいウケるのかなあっていうですね・・・

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:52.29 ID:zk5Mx+dW0.net
涙が止まりません(T T)

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:05.41 ID:Ku1trnU90.net
薄高本の人気としてはどうなのこれ
ホモ本もロリ本もつくれそうにないけど

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:25.32 ID:tKdJVKBl0.net
いや、電撃ライトノベル戦略のひとつのゴールだと思うんだよこれ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:32.97 ID:CnbkNs320.net
>>897
作者のあなたの中で美貌を数値として捉えていそう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:34.85 ID:mQevpDyz0.net
>>889
そしてそれをキャラの書き分けが上手いといえない石田可奈に依頼した方もした方

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:09.76 ID:qdm3YOEN0.net
七草会長ものでお願いしたいな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:25.67 ID:BIABfSsk0.net
石田可奈に依頼って、あれ電撃のアニメ化戦略に最初から入ってたってことじゃないん?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:40.64 ID:K40c5M0q0.net
SAOは割りと苦戦とかするけどこれと同じ様な違和感があるんだよな
ご都合以上だからかな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:52.91 ID:ppqOXWKd0.net
>>902
あれこそエロ要素抜くなり何なりしてアニメ化すりゃ良かったと思うわ
あれも勿論俺TUEEなんだけど
ジワジワ実力つけていくようなRPG感が非常に良いんだよな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:58.60 ID:Ku1trnU90.net
>>885
妹ってそんな設定なのかw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:07.56 ID:Jh8kMyPYO.net
別に気にしないよ
金払ってないしwwwwwwww

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:22.37 ID:VqAuhWpz0.net
>907
いくつかカプは成立しているから、カプもの・ハーレムもの・NTRもので概ね出ると思う
どちらかといえばキャラ造形からBLで扱いそうな感じだけど

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:25.47 ID:BIABfSsk0.net
でも、ストレスフルな展開混じりのAWよりSAOのが人気な時点で正解はさー

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:33.24 ID:yn64psBg0.net
>>904
このスレのどこ読んでそう思ったんだ
まあある意味夢中だけど

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:17.42 ID:mQevpDyz0.net
>>907
妹を犯す>再成>何度も処女喪失

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:26.16 ID:tKdJVKBl0.net
禁書もsaoもギャグ勢とガチ勢と両方から支持される作品を目指していたし
火力は落ちたが劣等性に収束した

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:59.47 ID:AtCIFxJq0.net
AWとSAOは対象年齢層変えてるから、本来バッティングするもんでもないだろう
AWは当初お前ら成人は完全に捨てて書いてたようだけどさ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:22.73 ID:LR6U2rpgi.net
>>914
あれは本当に他では生まれない作品だよね
本当の意味でのゲーム小説というか
ローグ系RPGをジワジワやってるのと同じ酩酊感がある
あれが生まれただけでもなろうってサイトがあった意味がある

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:28.14 ID:jL+wu6/v0.net
主人公が誰にも負けない世界最強ってとこがご都合主義だろ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:32.75 ID:utzg8Qzz0.net
兄妹の設定が最強過ぎて、寝取られ洗脳陵辱系の薄い本を読んでも冷静にこれあり得んやろとか思ってしまう

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:40.14 ID:VqAuhWpz0.net
>918
AWは主人公がいじめられっ子というのが読者的にはネックだったかもしれん
敵役は結構ネチネチとした屑だったし
ヒロインも主人公LOVEを前面にアピールしているわけじゃないしな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:57.21 ID:E5iJTFHX0.net
要は作者は
「優秀な俺が劣等扱いされてるのは世界の基準が間違ってるせい!俺を差し置いて周りが出世するのはマグレで運が良かっただけだ!」
と言いたいわけか

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:03.29 ID:x37rwno80.net
>>913
トレカバトル漫画(例:遊戯王)のテイストを非トレカバトル作品に持ち込んだ結果じゃなかろうか
つまるところなんか都合の良いタイミングで逆転出来る仕組みが最初から仕組まれてる感と言うか、そーゆー感じ無いか?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:08.96 ID:ppqOXWKd0.net
>>921
そういう目指し方ってのがあるんだな
アルドノアゼロが何故あんなことになっているのか少しわかった気がする

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:29.35 ID:vOkMVYDB0.net
わーおもしれー

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:50.80 ID:mQevpDyz0.net
レオが硬化魔法>エリカあへあへ
美月がメガネ外してミキを逆レイポ
真由美がお兄様に据え膳

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:55.16 ID:pNPwpOr30.net
>>893
絶妙なダメさがいいんだよ
ダメな方が語りたくなるから

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:07.71 ID:FYOeQSMV0.net
>>895
10万PVが二つあるくらいだよ
絵師も物書きも大量にメール送ってるんじゃない?
人が腐るほどいるから結構アレな業界だよね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:45.84 ID:RfHHP3uu0.net
お兄様素敵です!

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:02.59 ID:CnbkNs320.net
>>932
まどかなんて最終話がスッキリし過ぎて語ること何もないからな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:12.12 ID:x37rwno80.net
>>927
まぐれで運良くお金持ちになって何を思うんだろうな
そこはちょっと聞いてみたい
もしもなろうに投稿してなかったとして自分の作品が映像化されたと思いますか?的な質問を投げかけて見たい

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:12.43 ID:O03KMYvV0.net
あの手のハーレムとか90年代OVA系のパクリと言われた方が断然しっくりくるわ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:29.27 ID:E5iJTFHX0.net
>>731
数日がかかっちゃ情報届いた頃には被害者死んでるじゃねぇか!

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:37.91 ID:63OS+OfJ0.net
「やっぱり俺は天才だったじゃないか!見ろ世の中め!」って満足してるのか
ネットでの扱いとか見て心は全然満たされてないか微妙なところだな
批判にあんな長文反論書いちゃうタイプだとネット見ないのは難しそうだし

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:38.46 ID:FYOeQSMV0.net
「劣等生って俺ツエーじゃなくて敵よえーだよね」
って意見がしっくり来た

新ジャンルだわ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:02.88 ID:VnW2UOQD0.net
さすおにが一番ご都合主義なきがするんだけど

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:03.84 ID:8sZydpzl0.net
最初観たとき、
「大人がちゃんと世界を動かしている、政府や軍隊がある」「主人公が超越者ではない」という点で
最近の学園物ラノベと違って良いと思ったのだが、
敵の組織が出始めたとき、設定が稚拙すぎて、ひいた。

この作者って、
歴史の知識や、一般小説、ノンフィクションの構成といった、ちゃんとした知識がないんじゃないだろうか。
ラノベは非常によく読んでいるが、他の知識が欠けているというか。

ラノベ的売れ線要素(「成績で評価されなかった主人公が実は強い(厨二の欲求を満たす)」
「妹との恋愛的要素」「魔法の設定はいろいろ細かい」など)はうまく組み合わせているのに、
敵の組織、体系、行動原理のほうが幼稚すぎて、非常に気になった。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:04.14 ID:x37rwno80.net
>>938
だからおおよそ時代劇でミステリーをやろうとすると密室から江戸城下やらの近距離がレンジになるんやな
基本やな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:14.52 ID:mQevpDyz0.net
>>933
にしても少しは興味ある層に送れよとは思う
まあ暇だったらブックオフあたりで漫画版でも見てくれ
新刊買えとはファンでも大声ではいえない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:15.43 ID:S84cJDyy0.net
薄い本でくっそ抜けるのがあったからもう許した

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:02.00 ID:BSLkgdps0.net
ニコニコとか見てると主人公の判断が原因でピンチになると叩き出したりするし
主人公がミスして成長していくみたいな構成はもう受け入れられないのかもな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:05.89 ID:ppqOXWKd0.net
>>939
名声はマイナス方向に振れていて
でも金は入ってくるって事ですげえヒネくれた嫌な人間になってしまう気がしてならない

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:33.42 ID:Jh8kMyPYO.net
でも成功は確かに認めざるを得ないよな
こんなゴミクズな本でもガキの心を一度射止めると馬鹿みたいに金注ぎ込んでくれるんだし
一種のマインドコントロールと言わざるを得ない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:39.16 ID:utzg8Qzz0.net
先週あった、病院の廊下のくっそ適当な1:1の方のバトル
あれ近接戦闘で世界で5本の指にはいるヤツ同士の超高度なバトルだったらしい

だったらそう言えよ描写しろよ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:50.56 ID:sfSomaKd0.net
2ch内だとどこ行ってもさすおにはネタみたいな扱いだからガチで楽しんでる奴とかホントにいるのかなとか思うけど
2ch外はABが泣ける名作アニメになってるらしい魔境だから案外ガチがいるんだろうか

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:55:01.50 ID:x37rwno80.net
>>947
すでにすげえヒネくれた嫌な人間である可能性

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:55:07.89 ID:ibiPrQf50.net
みてないがゴルゴ13が近いのかな?
相当の強者が知恵を振り絞ってゴルゴを殺そうとするが
必ず超人的な能力で裏をかかれてズキューンみたいな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:55:12.23 ID:AtCIFxJq0.net
原作はそこそこ読める代わりに、そこまでかっ飛んだものはないんだよな

やっぱりアニメや漫画のスタッフが有能すぎるのが大きい

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:01.76 ID:3lBECjr10.net
傷を受けてもたちどころに回復
ご都合主義のきわみ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:30.24 ID:LR6U2rpgi.net
>>953
これはシリアスギャグって決め打ちして作ってるからな
本当に有能だと思うわ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:32.94 ID:x37rwno80.net
>>952
後ろに立たれてもやれやれとしか言わないゴルゴ13かな
あと世界情勢には極めて疎い

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:37.81 ID:3FcOj+GR0.net
>>947
小室哲也とかな
先例いくらでもあるし
金があるとそんな外野の騒音どうでもよくなるだろ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:48.71 ID:LTHy7crR0.net
最強の主人公が最終的には悪者をぼこぼこにする
この話は水戸黄門のラノベ版だったんだな
ならこんなのがヒットした理由も多少はわかる

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:56:55.06 ID:VqAuhWpz0.net
>949
魔法甲子園ですら、スタート直後に魔法使って後は波乗りですぜ
戦闘中に魔法をつかった戦略なんて描写できるわけないでしょ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:12.26 ID:mQevpDyz0.net
>>940
弱いというか痴呆
前にいったが主人公に勝てるポテンシャルある敵もいるんだよ
戦略?が致命的になってない
特にクリプリは如何に能力だけで今まで生きてきたかよく判るわ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:16.97 ID:BIABfSsk0.net
>>952
ゴルゴは謙遜しないからな
さすおには本人が周りから賞賛されたり推薦されたり評価されることがわかっていながら本人が韜晦しまくる

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:17.42 ID:k1BXrgUi0.net
みてないけど
みるきもないわww

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:34.50 ID:L4qpWsbp0.net
>>227
裸の王様だわw

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:45.84 ID:l99L2L/F0.net
そこそこ読めるかもかなり疑問だけど明らかに作者はギャグとしてなんて書いてないだろ…

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:46.75 ID:dISxg8VS0.net
一定以上の感情が消されてるお兄様は興奮でモノが立つことはないんではなかろうか。
肉体的に立つのが避けられない状態にしないとたたないのではなかろうか

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:58:18.77 ID:LR6U2rpgi.net
>>958
まあその解釈で概ね正しい
物語のパターンなんてそんなに数ないから
禁書とか劣等生は水戸黄門型だよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:58:19.84 ID:x37rwno80.net
>>965
朝はギンギンだよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:58:39.45 ID:tKdJVKBl0.net
>>957
逆もあって
成功してるからこっちも安心して笑えるという

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:59:08.75 ID:l99L2L/F0.net
無理矢理水戸黄門ということにしようとしてる奴がいて笑えるわ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:59:25.18 ID:x37rwno80.net
旅もしてないのに水戸黄門型って何だよ
時代劇にしたってもう少しあるだろ。鬼平犯科帳とかさ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:34.61 ID:FYOeQSMV0.net
劣等生の何が凄いって
これだけバッシング受けて、アニメスレはアンチスレがすごい勢いで(たまにアニメ板トップ)

それで1万売れてる事実だよw
いみわからんw

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:44.44 ID:BIABfSsk0.net
強者による勧善懲悪型という類型を設定するならそれに当てはまるといいたいだけだろ
物語型の分類法なんていっぱいあるけどさ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:52.74 ID:aA/k8xJR0.net
うどんの話だっけ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:56.85 ID:dyBFBW1L0.net
こいつとか悪い意味で一癖ある連中に自分の思い通り書かせられるだけ書かせて
ついでにステマと自分を売ることも欠かさない三木ってどんな風に仕事してるのか一度見て見たいわw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:03.34 ID:l99L2L/F0.net
そもそもこの物語って典型的な勧善懲悪なの?
>>540みたいなことを作者が言ってて見てても明らかにアチャーって感じなんだけど
黄門様ってそんな人間だった?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:17.54 ID:ppqOXWKd0.net
「おれ(主人公)って実は凄いんだぜ〜」という感情移入の仕方が
楽しみ方のメインであれば水戸黄門で間違っていない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:23.25 ID:E5iJTFHX0.net
>>943
中国にも乾隆帝やら康煕帝やらがあちこち私訪して現地の悪官を懲らしめる話が人気あるし
とこでも似たようなものだろうな

北京からしょっちゅう杭州行ったり揚州行ったりってのは距離考えたらなかなかとんでもない話だが

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:24.44 ID:yn64psBg0.net
まあうどんモノなんですけどね

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:30.20 ID:sfSomaKd0.net
水戸黄門どころかサザエさんの方がまだ事件性あるだろ多分

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:42.17 ID:LMUZxGb/0.net
>>970
全然昼行燈しない中村主水

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:50.08 ID:tKdJVKBl0.net
>>975
光圀は

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:38.03 ID:LR6U2rpgi.net
>>975
リアル黄門様はけっこうあちゃーな人ですよ
神社の要石掘り返させたりとか無茶苦茶罰当たりなことしてる

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:44.02 ID:VqAuhWpz0.net
>971
まあ、本の売り上げ部数からすると悪くない数字というか
イベント券つけても増えない方がむしろ怖い、よっぽど1巻で脱落者が出たのかどうか

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:53.99 ID:mQevpDyz0.net
ってもうそろスレ完走か
>>1のインタビューとか結構前の筈で
アニメも終盤だが特に(現実的な)事件無かったのにこの速さは凄いな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:54.17 ID:Jh8kMyPYO.net
アニメ版は見れるものなのか?
どうせなら一話から見ようとも考えている

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:56.34 ID:x37rwno80.net
>>980
それだわ
奉行所内でもさすもんされてる感じ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:57.10 ID:l99L2L/F0.net
阿呆の主人公がひたすら暴れ回ってしかもとりまきが大勢いて賞賛を浴び続ける
どこが水戸黄門なのか

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:58.98 ID:FYOeQSMV0.net
>>976
確かに
水戸黄門も敵は弱いし納得できる

でも考えてみれば水戸黄門のどこが受けてるのかもわからない

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:18.44 ID:BIABfSsk0.net
>>975
こいつらは殺されてしかるべきこと(妹に手を出す)をやったから俺が殺す みたいな話じゃん?w

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:21.83 ID:Mx7hX2zw0.net
沈黙のセガール映画じゃないの。よく弱いテロリストくるし

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:36.85 ID:AtCIFxJq0.net
心が痛い「兄」の刃で貫かれたから

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:55.25 ID:yn64psBg0.net
>>985
いつまでも入学してるから俺は投げた

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:59.51 ID:x37rwno80.net
>>988
パーティメンバーが秀逸
それぞれに(八兵衛にだって)それぞれしか出せない見せ場がある

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:11.64 ID:ppqOXWKd0.net
>>988
そのくらいわかれよw
浅見光彦とかいろいろあるじゃん

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:28.25 ID:VqAuhWpz0.net
>975
主人公にとっての悪が、日本にとっても悪、ぐらいには世界観が設定されている

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:46.00 ID:FYOeQSMV0.net
>>993
キャラ物ってことか
それは確かにある

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:57.17 ID:x37rwno80.net
>>995
そのためだけに中韓巻き込むとかなんかなー

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:05:00.27 ID:LR6U2rpgi.net
>>990
セガールも一緒のパターンなんじゃない
コックだったのに最強とかって話なんでしょ
みんな類型としては一緒

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:05:16.76 ID:E5iJTFHX0.net
>>988
狂言回しの人の魅力やろなぁ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:05:19.46 ID:3FcOj+GR0.net
>>988
黄門さまは権力者にひれ伏す空気教信者である日本人のためのドラマ
権力に逆らう話し大嫌い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200