2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「タブレット買った!これでマンガもネットも捗る!」 一ヶ月後 俺「やっぱいらねえわこれ」 [692141681]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:55.29 ID:Kazuy+Ne0.net ?2BP(1111)

なぜなのか

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:33.70 ID:lA7gpfxy0.net
:::::::::::::::::::::::::::::    .-ヽ              _/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ .| 
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i             .>                                | 
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;             >/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ .| 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;              ̄                    .|./_   _\ |   | 
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i                                  | /  ヽ/  ヽ |  | 
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;                                 | |   ・ | ・  |  V⌒i 
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".                __/ ̄\_/ ̄\_|.\  人__ノ   6 | 
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;.                \                ○       / 
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"                    \                      厂  
::::::: |.    i'"   ";                        // ̄\_/ ̄\__ _____/   
::::::: |;    `-、.,;''"                          ̄             .., -/へ/\/`- 、 
::::::::  i;     `'-----j                                    /./  ./o    i. \

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:02:52.02 ID:L1kzx2oG0.net
マウスに慣れすぎたから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:03:09.19 ID:p9MNHBOv0.net
>>1
NGBE

692141681
[692141681]
BE:692141681

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:03:22.55 ID:T4bhW76B0.net
つい最近ipadair買ったわ
まずは何をDLすればいいか教えてくれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:02.54 ID:2adiMBLr0.net
>>5
モンハン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:19.25 ID:gZhU8Wus0.net
むしろPCがいらなくなっちゃったなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:04:53.29 ID:kbol8pyFO.net
ひとり紙芝居やってるようで情けなくなる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:12.75 ID:BKY02fNf0.net
俺「PS4買った!これで次世代ゲームが楽しめる!」
一週間後俺「やっぱいらないわこれ」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:33.32 ID:vq/o+Lwq0.net
Amazon信者だからKindleFire買ったけどすぐ飽きた
PCのほうがずっと快適

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:40.64 ID:xk1JHi3Y0.net
オナニー用

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:05:52.31 ID:vqKLToPS0.net
やっぱキーボードとマウスが最高だよね
指でしゅっ!とか誤作動おおすぎて

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:14.46 ID:OSUcU/7Y0.net
これはリビングがあるかどうか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:19.43 ID:LSIFKvZf0.net
iPad以外で自炊漫画が捗るタブレット教えてくれよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:29.62 ID:V2z0dAeY0.net
iPad Air買ったけどネットしかしてない
買う前は動画、画像、音楽に活用するつもりだったのに
ゲームすら飽きた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:41.66 ID:VOZeJc9B0.net
無茶苦茶視力落ちてビビるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:06:59.31 ID:A82Ait/K0.net
タブが暴落して5kくらいで使えるのが買える様になったら買うかも

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:07:15.20 ID:w7I2aDty0.net
前に立てかけてキーボードを置くんじゃPCとかわらんじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:14.92 ID:pACeRZSF0.net
布団で2ちゃん&オナニー用マシーンになってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:16.99 ID:bjR3Y6Xc0.net
泥タブはスマホあったら必要ないな
Winタブは欲しいけど高い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:31.49 ID:8t59Th1l0.net
使うやつは一人、時間は有限だからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:08:49.87 ID:XaplB+dJ0.net
iPadがクソ高い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:12.86 ID:Lx8JQa6X0.net
同人誌とかiPadとかにつっこんでシコってる奴おる?
そういう用とってやっぱサイズ大きい方が捗るもんだろうか
Airかminiですごく迷ってる
そもそもiPadはそういうのに向いてないのかもわからん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:20.25 ID:RCfZwZ2B0.net
一ヶ月使ったのかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:40.56 ID:V2z0dAeY0.net
視力は本当に落ちた
元から悪かったけどさらにボヤけまくり

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:46.05 ID:1NXMlZ+T0.net
PCでマンガミーヤ最強

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:09:59.38 ID:9h9l16Vr0.net
LGL24サイッキョ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:10:27.93 ID:aDmq1egW0.net
win8タブはエロゲ入れて持ち運んでるよ
泥タブはお友達端末なんだろどうせ
知り合いとの連絡ツールとして便利楽しいだけで俺みたいなガチボッチが持つ意味なんて微塵もない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:45.84 ID:SUGVTvae0.net
10インチタブを買ったけど、すごくいいぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:11:53.88 ID:Mc07+ADa0.net
引きこもり、ひとり暮らし、部屋一つ、狭いとかだといらないんじゃないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:02.27 ID:kS9e09DX0.net
10インチのタブレット買ったけど家にいる時はPC使うし持ち歩くにはデカいし
今じゃウチのババアのyoutube専用機になってるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:12:22.83 ID:P/Va2ecN0.net
最近タブ未華子ってみないな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:07.00 ID:tbKGEARk0.net
マジで?
漫画もために買ったけど捗りまくってヤバいわ
もう手放せないレベル

ネットで漫画zipで落としてワイヤレスで転送→ベッドの中で読む&抜く

最高

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:09.63 ID:lq6AXLiA0.net
ジップの漫画読むの最高だろ
PCだと体勢が疲れる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:39.87 ID:kXP1ZhY40.net
外出先とか布団の中じゃこれほど便利なものはないわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:41.72 ID:ZUAcoib40.net
winタブはタッチデバイスとしては使いにくいな
ワイヤレスキーボード付けてディスプレイ一体型PC感覚で使ってるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:41.89 ID:TK+ZDFBv0.net
2ちゃんにしか使ってない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:13:51.64 ID:SUGVTvae0.net
iPhoneで漫画を読んでいる時はきつかった
しかし10インチタブはちょうどいい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:03.80 ID:vnNVsSHg0.net
箱蹴りNEXUS7 32T買ったけどベッドでFC2のエロ動画閲覧専用マシンになってるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:13.25 ID:otPuLa4d0.net
そもそも常用はないわ
電子化でバックアップして読みたくなったら読む
普段は紙で、技術本とか資料は電子の方が楽だからそうしてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:17.76 ID:YNc8r5Mp0.net
ダブレットはまだノートの代わりみたいな感じで使えたからある程度売れたけど
スマートウォッチはだめだわ
あれは売れない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:26.86 ID:WpIKKktA0.net
5インチ以下なら2chが捗る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:41.91 ID:2sRKYXV00.net
だから7インチタブ買えってあれほど(

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:42.81 ID:LR5DGnBz0.net
>>30
ベッドの中で使えるのは楽だぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:14:47.23 ID:3TxROUup0.net
>>23
寝転がってシバくならAirと風呂蓋を薦める。
風呂蓋スタンドにすると両手が開くので捗る

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:00.75 ID:TuE2HAKR0.net
サーフェス3買ったけど中途半端すぎてクソ使いにくい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:15.89 ID:ghcedKlV0.net
>>23
ファイルサーバーに入れて見れるようにはしたが正直、捗らん
気分転換したいときはいいかもね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:29.57 ID:jfXbgbVW0.net
パソコンで頭の中止まってんでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:15:58.15 ID:SUGVTvae0.net
2ちゃんはさすがにiPhoneかな
10インチタブで2ちゃんmateを使ってみたけど、きつい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:14.80 ID:YVJYxFZ10.net
最低でもiPadかNexus7を買えば失敗したなんて思うはずがない
しょうもないAndroidか馬鹿専用のWinタブを買わされたのかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:16:27.10 ID:skkYm7b+i.net
オナネタ印刷せんで済むようになった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:01.41 ID:DkTn29pJ0.net
わかる

今じゃもうレザーカバーごとマウスパッドになってる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:04.33 ID:oi43frdR0.net
タブレットって10年後とか化石扱いされてそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:20.99 ID:+MmEsCrY0.net
Winタブはベッド専用端末にする予定だわ
X98Airの人柱待ち

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:45.81 ID:bEutNCrx0.net
いや捗るだろ
本棚を丸ごと突っ込んで歩き回れる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:17:55.68 ID:Lx8JQa6X0.net
>>45
スタンドまで頭まわってなかったな すげー参考になった

>>47
じゃぁ何か他のやり方でやってんの? あくまでPCモニタ利用なのか?
どうしてるか教えてくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:18:52.49 ID:tyOldnLY0.net
ファブレットで色々と足りてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:10.25 ID:rF8RCiebi.net
タブレット買うなら中古のノート買う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:23.43 ID:/rb7TUZ00.net
イヤーノート、M2+、捗りまくり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:20:27.61 ID:HRHHK31X0.net
海外出張はもうこいつが居ないと無理
本棚全部と出歩いているようなもので、
糞長い飛行機やヒマな宿で大活躍。
薄くて軽くて携行楽チンだしな・・・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:12.65 ID:wxs34eH90.net
雷鳴っても安心して使えるし
PCこそゴミ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:18.06 ID:c4ZnNTsZ0.net
漫画、動画をDLできる割れ厨やTV録画を消化するためのアイテムだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:31.08 ID:GuJAmilh0.net
タブレットの入力はめんどくさすぎる
結局オプションのキーボードを使うことになる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:41.24 ID:5MlxbLAZi.net
ipad意外のタブレットを買う意味がわからん
総じて下位互換じゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:46.55 ID:SrK77m7H0.net
nasne専用機と化してるわ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:54.22 ID:PzkeuoHB0.net
>>57
マンが見開きできないのがきつい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:54.79 ID:ZcyqJHrt0.net
iPadだとやたら頑丈なんだよな。
ちょっとやそっと落としただけでは壊れないし。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:21:55.23 ID:DSdZJvqB0.net
wikipad欲しい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:11.98 ID:+3kO4Sb40.net
ヨーグレット買ったほうが良かったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:14.44 ID:bEutNCrx0.net
エロゲしたい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:33.81 ID:PJ5dbku+0.net
>>1みたいに投げ出す奴が多そうなんだけど、中古が全然流れてないんだよなぁ
安い中古を漁ろうとしたけどオクに全然売ってない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:34.31 ID:fEFJpAZC0.net
視力は間違いなく落ちた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:34.32 ID:hn9UCO3N0.net
>>55
本棚持って歩きまわるメリットってあるか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:36.81 ID:C4mTrEV50.net
でかい音楽プレイヤーになってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:54.29 ID:DL9LJ0bU0.net
だいたい外でそんなネットなんてしないじゃん
完全に風潮に乗せられてるw
乗せられずに本当に必要かどうか考えろよw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:22:56.84 ID:lyPp0ndU0.net
重くて疲れる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:01.15 ID:gTOs2IRa0.net
モニターアームですべて解決した
寝転がってようが座ってようがモニタ常にべスポジ
タブは便所専用になってる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:01.43 ID:PPyDBqDW0.net
winタブが本当にクソだった
やっぱタブってネットだけできれば十分なんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:11.79 ID:lQtqMsfI0.net
帰省したときdtabでドラクエ10が捗る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:39.61 ID:M+co9F7q0.net
>>3
俺はマウスよりタッチパネルの方がずっと使いやすいと思ったな
直感的に操作できるし、マウス使うとペン持ちにくくなる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:42.61 ID:6tz/o/vi0.net
寝タブ最高だろうが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:23:47.23 ID:Qgp4IwVR0.net
実際、タブレットはアプリの動作検証用にしか使わなくなった
ちょっとしたことはスマホで、ちゃんとしたことはPCで、タブレットはどっち付かずの中途半端
帯に短し襷に長し、そのまんま

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:41.58 ID:PPyDBqDW0.net
>>80
UIによるんだよな
win8.1のタブ操作はほんとうにクソ
トリプルタップ標準とか腐ってる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:24:58.41 ID:WKCNda/v0.net
ネットで落とした動画を外出先の電車の中とかで暇つぶしに見るのが捗る

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:11.74 ID:wsfTwAw90.net
いらないならくれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:20.22 ID:YKC67UV50.net
音ゲーが捗りすぎる
jubeat
Reflec beat
Beat tube
スクフェス
お勧め

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:28.20 ID:hn9UCO3N0.net
CMみてたら携帯タブレットの液晶画面を指でシャッシャッってしながら
読んでる本のページをめくるみたいなことしてたけどあれ指痛くなりそうだな
あと目に液晶ライトビーム当てて本読むって頭痛くなりそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:25:40.72 ID:U075mSrt0.net
>>14
MEMOPADの新しいやつ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:31.49 ID:bEutNCrx0.net
>>55
iPodと同じ
持ってるCD全部突っ込んで持ち歩けるのがiPodの売りだったじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:33.19 ID:B6BsytDJ0.net
>>5
twinkle

これのせいで2ちゃん漬けになった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:48.89 ID:SyWltitMi.net
スマホの母艦になるかと思ってたのに
ストレージは全然載せられないしノートPCのが操作感いいし
何するにしても中途半端

デスクを母艦
ノートPCはたまに出張するのでその際にスマホのテザリングでデスクにアクセスする用に購入
スマホは個人の電話、メール、音楽、動画を入れるもの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:26:53.76 ID:Wv5otdHh0.net
エロゲやりたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:27:08.87 ID:6Fuzr8V40.net
フラッシュゲーム動くやつ教えろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:27:23.54 ID:QgKV/OoR0.net
>>56
PCとファイル共有するんならAndroidの方が便利
アプリ使いたいならipadのほうがいいかもね
10インチは動画見るにはいいけどスタンド必須
手に持ちたいなら7インチだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:27:30.13 ID:Nsrv+bSz0.net
大きすぎるんだろう
8インチ程度が調度良い


        Xperia Z3 Tablet  iPad mini Retina
画面サイズ    8インチ       7.9インチ
解像度      1920x1200     2048×1536
重量         270g         331g
高さ        213.0mm       200.0mm
幅         124.0mm       134.7mm
厚さ         6.4mm        7.5mm
動画再生    最大13時間    最大10時間
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/3beb89bc65b8249735e70ecac9f584f4/200686956/z3tabletcompactfullbleed.jpg
http://static.trustedreviews.com/94/00002dd8e/6a28_orh616w616/Sony-Xperia-Tablet-Z3-Comp4.jpg
http://i.sozcu.com.tr/wp-content/uploads/2014/08/MANSET.jpg
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20140903114/SS/004.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:06.58 ID:RH2nAjvV0.net
>>73
暇つぶしがたびたび必要になるような無駄だらけの行動パターンをしてて
しかもそうゆう空き時間で何するかをあらかじめ決めていないバカですって自己紹介してるようなものだよね

タブレットってまともな本はまともに読めないから、娯楽本しかまともに読めないから
こいつの本棚()笑ってマンガやラノベばっかなんだろうな

まじバカすぎだは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:25.68 ID:PzkeuoHB0.net
>>87
実際そこまでしゃっしゃというほどではない
フリックとほぼ変わらん
あとどっかから拾ってきたのをPerfectViewerで見るなら、設定変えてクリックするだけだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:51.17 ID:McJanlck0.net
高い金出して買うものじゃないね
携帯ゲーム機が競合商品

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:28:52.99 ID:53Lc4YwE0.net
2chは捗るよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:15.66 ID:eeMJt4xU0.net
艦これでもやってろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:29:28.21 ID:ToWpUfOo0.net
言うほど悪くはない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:09.38 ID:jLBbrjvM0.net
Nexus7はエロ漫画ともんむす専用になってるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:20.37 ID:Ycj3S1990.net
今までの人生で散々散財した結果、後悔する・しない買い物の傾向が読めてきた
こういうデジタルガジェットは、持ち運ぶ機会を極大に、
持ち運ぶ負担を極小に、それぞれ近づけるほど使う機会が増えて満足度が高まる
つまり、今スマホでこなせる事に対してタブレットを導入するのは、
持ち運ぶ機会がスマホに比べて少なく負担も多いので、使わず寝かせる可能性が高い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:22.06 ID:/sdJGeM70.net
異動になって通勤電車乗らなきゃマジで使っていなかったわ
電車の中ではそこそこ捗る

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:30:50.66 ID:YPw5TlVJ0.net
いちいちPCのソフトとは別にタブレット用のソフト探して
操作覚えるのが面倒

タブレットPC最強、iPadにはMac載せろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:08.67 ID:4SQqeh+t0.net
電子書籍が捗るだろ
電子書籍使わない奴は知らね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:11.59 ID:DIYJ8LVq0.net
>>23
こういう林檎信者ってオナニーもスタバでドヤァってしながしてるの?
同人誌ZIPなんてkoboとかKindle Paperwhiteとか中華パッドでええやん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:13.68 ID:S0bFQ8iW0.net
2ちゃんは目の前にPCあってもタブでやるようになったは

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:15.42 ID:YVJYxFZ10.net
>>90
半年前まで2chmateの独壇場かと思ってたが、
最近だとtinkleが捗りすぎる
どちらにせよ旧時代のjaneは周回遅れになってるが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:31:17.12 ID:QIAWs2UI0.net
キーボード以上に効率的な入力デバイスを発明したら億万長者になれるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:58.40 ID:Ii7VezYh0.net
今年7月、漫画用にASUSのMEMOPAD7を\17000で買った
今は\15000くらいじゃないかな?ベンチマークもいいしコスパ最高でおすすめ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:32:59.28 ID:YdA1Sjrp0.net
ノートPCしかない人にとってはいいんだろうけど、まともなPCあれば埃被るな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:33:35.70 ID:NXYREGsz0.net
>>1
明確な仕様用途がないとそうなるのは当然だろうな。
俺はiPadをカーナビ&動画鑑賞&ネット用として買ったけど
今では手放せなくなったわ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:34:05.47 ID:5MEUk3Qv0.net
要するにキーボード並にガシガシ文字入力したいのか。ただの2chジャンキーじゃんアホかw

フツーの奴はインターネットなんて、ベッドに寝転がってショッピングとか動画見るだけでいいんだよ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:00.12 ID:PBuQokR30.net
yogaタブ使ってるけど最高だわ
8インチでかなり快適、でも文字打つのはいまいちだなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:35:57.33 ID:95cX6vXC0.net
>>12
俺もソレだな
誤作動しすぎるか
反応悪くてイライラしてくる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:25.19 ID:PPyDBqDW0.net
「買ったけど要らなかった」って言ってる奴って10インチとか買っちゃった奴だと思う。
10インチって片手持ちできないし、テーブルとかひざとか、操作するのに必ず「置く場所」が必要になってくるから凄く使いづらく感じるんだよ。
テーブルの置いて使うならノートパソコンで十分だからな。

7−8インチと10インチ以上とでは、全く違ってくる。
タブは片手で鷲掴みできるかが重要。
片手でがっちりホールドできればもう片方の手で操作ができる。
立ってても歩きながらでも使える、トイレでウンコしながら操作できる。
この限界サイズが7−8インチなんだよ。

それなら5インチスマホでいいじゃないかっていう話も出るけど
5インチでは漫画を表示させるのがきつい。
7インチあると1ページをまるまる表示させて十分読める。
結局、タブで一番捗るのは7−8インチなわけ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:26.95 ID:YfTEoRwH0.net
バイク用のナビでタブレット考えてるけど使ってる奴いるか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:36:27.40 ID:DI/Fgidc0.net
タブレットPCは就寝前の電子書籍を読む為の専用機になってるわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:01.50 ID:PLPg+RM60.net
勉強のためにワードで文章書き溜めてるけどタブレット便利だぞ
復習と書き足しに最適で気になる部分に強調入れてくと捗る捗る

ちなみにandroidだから
windows信者は勘違いしないように

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:01.74 ID:ImrGJ0Q20.net
9.7インチで薄くて軽いkoboとかペーパーホワイトが出たら使うようになると思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:09.53 ID:XcJZCQOC0.net
移動中とかはスマホで、喫茶店など落ち着ける場所ではWinタブ開いて
電子書籍で読書やエロゲーやってる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:37:48.83 ID:eeMJt4xU0.net
SurfaceってラップトップPCとしてはスペック不足で、場所もとる
タブレットとしては重すぎるって書かれたけど実際どうなの?

確かに物理キーボード使う時は鏡みたいに縦置きするから新幹線中では使いにくそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:03.55 ID:Qgp4IwVR0.net
>>110
Siri?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:21.72 ID:PvebPkHn0.net
漫画見るなら8インチじゃないと

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:27.37 ID:PzkeuoHB0.net
>>112
Kindleは公式には日本語PC版が無いし、他の電子書籍の会社もいまいちなんよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:32.00 ID:1Rw7y1d20.net
>>5
ユビート
Djay

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:38:39.42 ID:E4Gs+6uy0.net
むしろパソコンがいらなくなる
家庭用パソコンは確実に消えてなくなることを実感した

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:00.70 ID:hn9UCO3N0.net
>>122
喫茶店でイカ臭い臭い漂わせながら勃起してる野郎とか逮捕してほしいわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:04.19 ID:vKcuwAe/0.net
ゲームのMAP用に重宝してる
それ以外の使い道は特になし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:25.10 ID:PBuQokR30.net
>>96
タブレットで読めない「まともな本」ってなに?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:31.89 ID:AMeNuuHN0.net
買うんなら、泥タブにしとけ
win8タブはアプリが使えないから不便
カーナビにもならない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:34.52 ID:7Wn0Gl4Z0.net
x86系CPUとWindows8.1か9を積んだスマホがほしい
タブレットはあるんだけどスマホはなぜか、ない。謎だ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:39:50.02 ID:PzkeuoHB0.net
次はウィンタブ欲しいわ
ソロでポチポチFF11やりたい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:40:17.79 ID:HEiGtqfh0.net
むしろスマホいらん感じなんだが
2chMate 0.8.6/LENOVO/Lenovo B6000-F/4.4.2/LR

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:40:46.36 ID:clM91T3a0.net
>>3
タブ+フレキシブルアーム+BTマウス最強
手軽にベッドで寝PC

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:12.85 ID:PzkeuoHB0.net
>>131
細かい文字と図のある書籍はタブレットじゃ厳しい
いちいち拡大して読むなんてやってられない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:14.64 ID:4SQqeh+t0.net
7,8インチが丁度いいだろ
後はダサい板だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:41:22.81 ID:eeMJt4xU0.net
>>133
消費電力の問題じゃないかな、電力食うしAtomだと遅そうだし
ARMがバランス良さそうだけど互換ないし。いっそのことCPUシミュレータ乗っけるか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:26.78 ID:6256YvM70.net
便利すぎて困るわ。タブ無しでは生きていけん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:42:30.29 ID:ljVXj8C+0.net
論文持ち歩くのに便利だから使ってる
でも紙のほうが見やすいけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:43:06.38 ID:+nEu7bma0.net
ネクサス7買ったけど艦これとオナニーでしか使ってないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:43:16.76 ID:DIYJ8LVq0.net
>>131
横からだけど
仕事で使うような専門書とか学術書はそもそも電子化されてないし
もし電子化されたとしても使い勝手悪いぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:43:59.48 ID:HjufElfe0.net
タブレット用のTVチューナーとか売ってるな。使い物になるのかね?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:17.17 ID:YVJYxFZ10.net
必死でタブレットの良さをアピールしてる奴、無駄だぞ
このご時世にアンチやってるような奴は数年前までガラケー信者やってたような連中だから
脳みその切り替えに五年は人より多く時間がかかるらしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:22.52 ID:Qgp4IwVR0.net
>>135
じゃなくてPhoneがいらないんだろ?
特殊用途に限定された意見なんか誰も聞いていないんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:44.99 ID:NS53pzAe0.net
電子書籍の何が面倒ってページをめくるときなんだよな。
何ページに何があるかなんて一々覚えてないし、目的のページを探すのに時間がかかる。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:44:58.23 ID:PPyDBqDW0.net
>>132
androidはこれ以上よくなる感じは無いけど、ネットブラウズ・書籍・youtube・2chなどの用途として完成してんだよね
winタブは使い物にならないレベルで発展途上
windowsと同じことができるって言うアドバンテージを、操作性とUIの悪さで殺してると思うわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:02.37 ID:F6MRJ0vE0.net
>>128
ネットサーフィンぐらいにしかPC使ってないからそう思うんじゃね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:07.49 ID:vKcuwAe/0.net
文字入力とかコピペがめんどくさくてやってられんわ
2chMate 0.8.6/Xiaomi/MI PAD/4.4.4/LR

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:45:42.68 ID:PzkeuoHB0.net
パソコンよりでかいNasが欲しくなる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:03.97 ID:Jp94Qw8s0.net
>>5
このへん
http://i.imgur.com/wPAslzP.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:36.76 ID:c/g4T1vj0.net
>>5
音ゲー系はかなりはかどるよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:38.85 ID:hn9UCO3N0.net
>>149
タブレットでストレスフリーなレンダリング作業ができるようになるのはいつのことやら

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:43.10 ID:7xiovOgH0.net
アイフォーン6がファブレット化したからiPad消えるって聴いたけど本当ですか?
情強ケンモメンおしえて

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:47:53.58 ID:FvPRaRya0.net
ケンモメンは飽きるの早いな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:00.21 ID:dvz5AETU0.net
>>145
好みによると思うんだけどな俺はタッチよりもマウス+キーボードで操作したほうが楽だし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:12.71 ID:+8DE1lcV0.net
タブレット買った!
これで参考書をOCRつき自炊!
厚さ8cmの参考文献の扱いが捗る捗る!
デジタイザもあってかけるかける!

これぐらいじゃないとダメ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:14.36 ID:VUYD56qj0.net
本棚まで数歩だけど枕元に9.7インチのタブレットにマンガ入れて置いてる。死ぬ程捗ってるよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:48.31 ID:j94SsE860.net
winタブ買ったけど軽さが一番の正義だったわ
アプリは現時点で少なすぎてクソ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:55.78 ID:+NbO32cW0.net
Nexus7がほぼ漫画リーダー専用機になってるけど、
見開きページが読みにくい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:48:59.45 ID:Zfm3JsGJ0.net
スマホあったら色々捗るだろうと思って格安simをタダで貰った中古スマホに突っ込んで使ってるけど、
正直出先で地図見るくらいで、全然使わねえ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:01.12 ID:SWlgKNui0.net
最近はタブレットの使用頻度が高いのに
3万でノーパソ買ってきてしもうた
安い値段にするなや買ってまうやろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:37.98 ID:pOW1RNHV0.net
スマホあれば泥タブいらんしwinタブ買っとけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:49:40.18 ID:XJeOlIF80.net
パチ屋の景品でタブレットあるけど
取ってる客見たことないぜ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:03.27 ID:NXYREGsz0.net
所詮、タブレットはサブでしかないけどメインのPCでは出来ない利点がある。
ただそれだけの事なんだけどな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:50:47.91 ID:YVJYxFZ10.net
>>164
人にゴミを勧めるな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:05.81 ID:BbSFcSfR0.net
ベッドでタブレット見ながらウトウトして
顔に落とすの痛すぎ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:20.94 ID:QCS967Ql0.net
タブレットはトイレと風呂以外では使わんな
無かったらトイレと風呂がさびしくなるから必須だけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:26.68 ID:SWlgKNui0.net
ほんまはソニタブ欲しかったんや
けどノートの方が1万以上安かったら買ってしまうわ!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:35.40 ID:FcdYdTRE0.net
ネトゲ中の2ch監視には最適

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:48.82 ID:rxjxyMC40.net
>>166
サブPCが無いと○○できない!ってなるぐらい
PC使いこんでる奴が少なすぎるって話だろ
大半の奴にとっては利点の無いゴミ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:53.41 ID:j5YJ/2cZ0.net
iPad mini Retinaが壊れるまで他のいらない
マジ名器

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:51:56.39 ID:ABuVu8jb0.net
捗りすぎワロタ
http://i.imgur.com/ED8tPWU.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:19.92 ID:pOW1RNHV0.net
>>167
じゃあゴミじゃない端末教えろハゲ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:35.38 ID:OvVDaKwh0.net
タブレット無しでどうやって寝転んでネットするんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:42.00 ID:whf7bXtP0.net
結局、ただのエロ動画ビューワーになった。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:42.54 ID:1Rw7y1d20.net
>>153
ネク7持ってたけどタッチしてからの反応が遅すぎてDJアプリは使えたもんじゃなかったわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:52:52.43 ID:PBuQokR30.net
>>137
>>143
要するに専門書でしょ
そういう話じゃなくて、まともな本は専門書以外に存在しないのかってはなし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:18.44 ID:Jp94Qw8s0.net
>>73
年三回くらい遠くに一人旅に出るから、汽車の中荷物フリーで本読めて助かる
iPadの充電の持ちはヤバイ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:24.35 ID:Nsrv+bSz0.net
>>174
キーボードとマウスも付けようぜ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:27.38 ID:dvz5AETU0.net
>>164
窓タブは汎用性が抜群に他よりもいいんだが
タッチ操作に向いてるソフトがほとんどないからなあ
結局マウス+キーボード使っちゃう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:32.80 ID:+8DE1lcV0.net
>>173
気持ちはわかるけど、描けなきゃいみないって
arrowstab買ってようやくわかったぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:41.14 ID:Hid5UTjf0.net
スマホとノーパソ持ってたらタブの用途は寝ながら漫画読むくらいなのかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:44.69 ID:PPyDBqDW0.net
>>167
たぶん泥タブもwinタブも両方持ってない奴なんだろう
win8.1のタブレットUIとしてのクソさは、実際に使ってみないとわからんよ
両方持ってない奴が泥タブとwinタブを比べたら、「なんでもできるwinタブの方が良いに決まってるじゃん」っていう思考になるんだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:49.80 ID:NS53pzAe0.net
winタブってタブの状態でもwindowsPC対応のソフト動くの?
それともキーボードとドッキングして初めて使えんの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:54.39 ID:3SXw7PI+0.net
艦これやめると同時に触りもしなくなった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:53:57.36 ID:elO5+ja60.net
スレタイ同意と思ったけど、よくよく考えたら意外に使ってたわ
夜寝る前とか休日朝とか布団の中で過ごす時間が結構延びてる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:54:11.00 ID:Slnn3X7j0.net
2ch以前からPCでネットやり続けてるけど、モバイルだけは一切持たない主義
ケータイも何も一切持ってない
家に居るときは風呂トイレ寝てる時以外ずっとPC弄ってるんだから、外出するときは一切ネットやらない
景色見たり電車で寝たり考え事したりする時間にしてる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:15.02 ID:F6MRJ0vE0.net
布団の中ならスマホの方が捗るだろ
片手でいいし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:33.38 ID:orrj/vDR0.net
動画が遅い感じだが無線LANルーター換えると捗る?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:40.11 ID:ABuVu8jb0.net
>>189
どうやって社会生活営んでるんだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:45.45 ID:T4bhW76B0.net
>>5だけどもっと教えてくれ
ぶっちゃけスマホも持ってなかったからいきなりタブレットデビューなんだ

とりあえず漫画ビューワはcomic glassでいいかな?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:47.29 ID:9WAwD6wA0.net
2万以下の中華でおすすめある?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:55:50.80 ID:+ql445Nz0.net
LAN上にあるファイルの読み込み遅すぎぃ!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:01.54 ID:+8DE1lcV0.net
電子化された専門書や学術書の使い勝手が悪い?
本当に使ってないだろ
Onenoteに必要箇所クリッピングしてまとめたり
文字列検索かけたり
直接書き込んで上書き保存で更新したり、
絶望的に使いやすいんだが?人それぞれか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:13.38 ID:rqYS8HqE0.net
みたい漫画がない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:44.68 ID:/FgjIO6t0.net
A5のタッパーに入れて風呂場でタブレット使ってる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:56:49.67 ID:1Rw7y1d20.net
>>189
時刻表見ないの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:33.33 ID:SWlgKNui0.net
床オナの革命児やろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:57:38.51 ID:1Rw7y1d20.net
>>193
何がやりたいか書いてくれた方が

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:58:06.35 ID:Jp94Qw8s0.net
>>181
違うアプリ使ってるけど、レスを指でスクロールする感覚きもちいいぞ
仕事でPCは毎日使ってるけど2chビューアはもうPCに戻れない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:58:16.38 ID:GpioAJ+M0.net
スマホ、スマホバッテリー、タブレット、wimax端末
ほんと日々アホみたいにバッテリー喰う生活してるなと時々思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:58:56.06 ID:YVJYxFZ10.net
>>185
俺はiOS、android、win全部持ってるが
お前に同意
appleでさえosxとiOSの統合には慎重になってるのに、MSやユーザーは何考えてんだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:59:17.95 ID:F6MRJ0vE0.net
>>196
そんな使い方してる人間が嫌儲に何人もいるとでも思ってんのか・・・?
みんなマンガ読んでるだけだろw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:59:31.62 ID:Ta/+hdb90.net
>>176
デスクトップPC

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:59:50.84 ID:0CzIlOYW0.net
介護ベッド形態にモニタ吊るして無線マウスキーボードが快適
外ならスマホ、遠出ならノートPC一択でタブレット使い場所がない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:59:55.69 ID:83MPSer40.net
デスクトップ最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:00.91 ID:YVJYxFZ10.net
>>183
描けなきゃってなに?
多分ろくでもないことだと思うけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:05.03 ID:T4bhW76B0.net
>>201
何が出来るかもよくしらねえ
まぁ一番の目的は自炊した漫画を読むために買った
だからもっと安いのでも良かったんだけどちょっと奮発した

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:00:26.98 ID:+8DE1lcV0.net
onenoteだけ取れば、wintabの勝利

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:07.89 ID:NXYREGsz0.net
>>193
俺は自炊した本はSideBooksで読んでるけどまあ好きなのを使えばいいんじゃね。
後、お勧めのアプリと言えばAir Videoとかだな。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:20.67 ID:PKnXgelx0.net
kindle fire HD買って1年経った
最近はゲームでしか使ってないけど
15分もしたら本体がやたら熱くなって勝手に電源が落ちる
電源落とすと充電表示が0%になるバグ
アプリ開くとブラックアウト
だんだん不具合が増えてきた
本買ったのは最初だけで、結局小説なんかはやっぱり単行本がいい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:02:57.65 ID:lejmbDsf0.net
こうなりそうで買えない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:03.36 ID:+8DE1lcV0.net
>>209 書くでもいいけど描くを選んだ方がしっくりきただけ
決して想像しているような意味ではほとんど使ってないよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:16.00 ID:W3C0SOow0.net
動画や漫画見るのはタブレットだな
無いと困るって物でもないけどやっぱり便利

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:27.32 ID:vKcuwAe/0.net
>>176
LXとサンワの金具

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:44.81 ID:+NbO32cW0.net
>>189
グレーの公衆電話にワープロつないで
出先からメールを出すという行為にワクワクしてました(´・ω・`)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:03:55.00 ID:DwZOBp3h0.net
結局キーボード使えないっていう時点でやれることが大幅に制限されるんだよね
ソフトウェアキーボードなんて画面埋めて邪魔すぎるし
素直にノートPC使った方が100倍マシ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:04:50.96 ID:PKnXgelx0.net
youtubeのアプリ入れて寝る前に寝転がって色々動画見るのは便利だな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:05:21.03 ID:PPyDBqDW0.net
>>213
ギリギリ1年以内なら今すぐサポートに電話しろ
kindleの保証は手厚いぞ
1年以内ならどんなに使い込んでても新品と交換まである

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:16.29 ID:DlvMZxLT0.net
>>95
4枚目持てないだろこれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:24.91 ID:Jp94Qw8s0.net
>>193
自炊した漫画、zipかrarで纏めればcomic glassで読めるよ
モノクロとかセピアとか色々フィルタ掛けて読み易く出来たりする。擬似カラーってやつ選ぶとちょっと楽しいww
http://i.imgur.com/5vctcla.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:06:25.96 ID:2gsE3LZh0.net
ジップロックにつっこむだけで風呂場で使えるから満足です

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:07:05.41 ID:Ta/+hdb90.net
>>214
安物なら1万そこらじゃん
底辺じゃなきゃ失敗しても痛くないだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:07:12.99 ID:9ECgxPrp0.net
iOSって設計が古いから修正が難しいんだろう
未だにウィジェットすらない
画面大きくなってるのにアイコンが大量に並んでるだけ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:07:56.34 ID:hn9UCO3N0.net
>>220
24インチモニターとか接続したPCならねっころがってそうさできんじゃん
なんでちっさい画面がいいんだ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:08:47.24 ID:NXYREGsz0.net
>>219
タブレット用のキーボードなんざ幾らでもあるし別に使えない訳ではないが?
つーか、Winタブが特にそうだけどタブレットはキーボード部分が無いノートPCみたいなもんだぞ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:09:34.27 ID:vnJmX7TJ0.net
>>223
これ自炊?
電子書籍でこんな悪辣な画質だったらキレるんだが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:19.06 ID:YVJYxFZ10.net
>>227
困ってないならそれでいいんじゃない?
引き続き頑張れ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:10:39.80 ID:LU2JmNJ70.net
kindle先週買って通勤捗るはって思ったらメディアが全部高すぎた、漫画500円映画レンタル500円じゃ維持費かかりすぎるわ!!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:02.38 ID:ZMQ2bfqz0.net
タッチスクリーンって正直微妙な入力デバイスだとは思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:11:59.77 ID:ZdvAT/6r0.net
囲碁・将棋専用機

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:12:31.34 ID:UY2N3NbM0.net
>>5
スクフェス

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:15:38.82 ID:PKnXgelx0.net
>>227
仰向けになって見れるのがいいな
あとデスクトップPCの画面じゃでかすぎる
動画見るのもあんまりでかい画面だと見づらいぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:18:09.42 ID:PzkeuoHB0.net
>>179
専門書っていうか、自炊した艦これ大型本です(´;ω;`)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:14.95 ID:HMwK+JQ90.net
むしろ>>1とは真逆だわ
スマホとノートPCは家ではほとんど弄らなくなった
デスクトップはゲーム用、簡単なネット、2ch、動画、漫画はダブレット

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:19:55.06 ID:+BTh6iAI0.net
winタブだけはあかん
マウスナイトきつい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:29.82 ID:6sXtbtw50.net
生活の殆どをNexus7に依存してる状態なんだが
電子書籍も読めるしと思って本ほとんど捨てちまったし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:20:45.37 ID:CNiJFT+D0.net
むしろPCが置物になったわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:05.91 ID:dvz5AETU0.net
>>235
24インチ画面で動画が見づらいってどういう状況だ
タブレットよりもはるかに見やすいんだが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:06.17 ID:ON7xswkS0.net
10インチは寝ながら使うにはでかすぎる
あと10インチはゲームアプリで親指が画面中央のボタンまで届かないことが多い
10インチ以上は使いづらい
タブは7インチがベスト

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:57.34 ID:17QoGUqb0.net
おれはPCまったく使わなくなったな
スマホ同期するときにしか最近使わないわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:21:59.34 ID:HEiGtqfh0.net
>>146
いやいるけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:22:28.11 ID:ON7xswkS0.net
タブレットオナニーあるある
・エロ漫画のページを鼻の頭でめくりたくなる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:03.67 ID:ZUAcoib40.net
>>238
http://img.news.goo.ne.jp/picture/internetcom/m-20120717007_1342493712.jpg
winタブはこういう系列のものだと思った方がいい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:32.90 ID:EcnOfO3u0.net
HPのタブレット買ったけど安い割には良い感じだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:23:52.73 ID:CNiJFT+D0.net
タブレットのおかげでもういくら電子書籍&コミックに金かけたかわからん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:31.15 ID:PedDKctD0.net
winタブはエロゲの持ち運びにしか使えねぇ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:37.93 ID:WvEofoDU0.net
タブレットは手に持つものじゃないよな
俺はアームに組み込んだり置いて立てて使ってる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:44.51 ID:hn9UCO3N0.net
>>235
24インチモニターなら例えば寝室で寝っ転がりながらテレビを見る感じでモニターみれるんだけどそれも嫌か?
その状態だと適度に距離もとってるのででかすぎるということもないぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:24:48.98 ID:Exvk4Oo50.net
タブレットの存在意義がわからん。
出先なら小さいスマホ、家なら高性能なPCがいい。
寝っ転がり布団のなかでもノートPCでいける。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:17.93 ID:CNiJFT+D0.net
>>250
いろんな奴がいるもんやでほんま

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:20.60 ID:rAfUqmmA0.net
出張時には捗るだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:25:34.24 ID:A82Ait/K0.net
>>189
そのライフスタイル好きだ
俺もスマホ持ってしまったが正直なくてもいい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:26:35.29 ID:QUq/ByK/0.net
ワンルームとかクソ小さい兎小に住んでると要らなくなる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:05.97 ID:XLiJ/eO50.net
タブレットにTVのリモコンみたいの付けて欲しい
いちいち画面に触って操作するの面倒

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:27:15.01 ID:PLPg+RM60.net
タブレットの大型化に物申したいのはわかる

ただでさえ持ちづらいのにタッチするのにどれだけ指伸ばさにゃならんのだとキレそうになるよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:28:39.91 ID:ON7xswkS0.net
タブレットオナニーあるある
・エロ漫画をスライドショーにして床オナを開始するがそのまま寝てしまい目が覚めたら電池残量がゼロになっててあせる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:29:43.38 ID:RAaoxTRH0.net
ちょっとスペック要求が高いスマホゲーをやるには最適やで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:30:49.39 ID:WUB8y6vm0.net
ipadmini最高

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:11.29 ID:IORYMJN50.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
 魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:27.34 ID:Cv9SldMj0.net
PC立ち上げるのが面倒くさい時は
タブレットで作業してる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:31:56.14 ID:t4ioZOyI0.net
風呂タブ MP3プレイヤー 車の電子地図
これが主な用途だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:05.26 ID:HeCtoIM20.net
最近気づいたこと
漫画読むのにもデカイモニターのほうがいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:32:53.48 ID:TlsnEUcx0.net
画面は4:3のやつのほうが使いやすそうだな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:26.88 ID:sfH9v1LK0.net
思ったよりPdfが入らん
200冊位は入れておきたい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:34:30.01 ID:yNFjkcj8i.net
オナニーにしか使ってねえ
にちゃんするのもスマホの方が便利だわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:35:17.14 ID:ka+AdrhU0.net
>>257
会議室とか資料説明の時に使うやつだろ
ポインターなら5千円ぐらいでかえるぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:35:39.98 ID:j94SsE860.net
5インチのAndroidスマホ持ってると泥タブはゴミでしかないよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:36:43.62 ID:w2xquh1C0.net
surfaceがさいつよだからなこの分野
AndroidやiOSはスマホだけで十分

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:09.05 ID:kru6i3nJ0.net
むしろタブ買ってからスマホが死んでるんだが?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:37:48.36 ID:Ze3zr9Cy0.net
タブはちょっと先に買いすぎた
処理が重い

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:38:09.99 ID:PBuQokR30.net
>>236
専門書じゃんか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:21.52 ID:bPdA4z2a0.net
タブは中途半端過ぎる
結局ネットも家ならPCのが捗るし外出ならスマホのほうが扱いやすい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:53.62 ID:PdZqpf7P0.net
なんだろうね
iPad miniが1週間で置物になったわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:39:54.99 ID:sfH9v1LK0.net
電子書籍にしか使わんが
ただのkindleHDを買ってよかった
HDXはコスパが悪い気がする

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:09.86 ID:YRCz7zHE0.net
>>272
俺もだ
やっぱり画面はでかい方が操作しやすい
スマホのフリック入力はどうしても慣れない
7インチのタブならキーボード打ちとほぼ同じ速さで文字が打てる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:25.01 ID:PLPg+RM60.net
>>270
そうか?
5インチと7インチって倍以上画面サイズ違うから両方持ってるけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:29.95 ID:Nsrv+bSz0.net
        Xperia Z3 Tablet  iPad mini Retina
画面サイズ    8インチ       7.9インチ
解像度      1920x1200     2048×1536
重量         270g         331g
高さ        213.0mm       200.0mm
幅         124.0mm       134.7mm
厚さ         6.4mm        7.5mm
動画再生    最大13時間    最大10時間
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/3beb89bc65b8249735e70ecac9f584f4/200686956/z3tabletcompactfullbleed.jpg
http://static.trustedreviews.com/94/00002dd8e/6a28_orh616w616/Sony-Xperia-Tablet-Z3-Comp4.jpg
http://i.sozcu.com.tr/wp-content/uploads/2014/08/MANSET.jpg
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20140903114/SS/004.jpg

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:30.82 ID:95Mlbjtl0.net
普段はPCのサブモニタとして使えて
なんか必要なときだけタブレット用途で使える製品とかないの?

あっても普通のモニタ買うけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:37.85 ID:BPyMNua30.net
7インチタブは電子書籍生活捗りまくり

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:47.06 ID:7UgaHghU0.net
>>275
でもネットだけでもノートPCよりデスクトップPCの方が捗るのに
現実にはノートPCの方が使われてるじゃん
それと同じで今度はノートPCがタブレットPCに出番を奪われる番だと思うぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:49.46 ID:dK1yCIm+0.net
iPad Air持っててwinタブも買って、もしかしてiPadの出番なくなるんじゃねとか思ってたけど全然そんなことなかった
winタブクソすぎ、艦これ目的で買ったけどそれ以外で使う事ない
winタブをメイン使いたいならsurfaceレベルじゃないと話にならん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:12.64 ID:U683yc/T0.net
ちょっとした外出ならスマホで十分だけど1泊以上だとタブレットのほうがいい
バッテリーの持ちもタブレットのほうが全然良いし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:42:32.99 ID:v9Llax9u0.net
ipadmini retina128G 7万円
ぶっちゃけ、5万キャッシュバックで買ったドコモ5S 64Gの10分の1も使ってないわ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:17.72 ID:34YqxZEd0.net
その金でモニタ買っとけばよかったのに
金ドブざまあ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:43:53.11 ID:IarfovWj0.net
今日のように出張の時はホテルで捗る

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:04.36 ID:PPyDBqDW0.net
>>280
そんなにそれにレスして欲しいのかよw
とりあえずXperiaのタブレットはクソだ、カドがカド張ってるから
カド張ったデザインって横向きでゲームやるときとか手のひらに刺さって痛いんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:05.27 ID:s16oX/K90.net
多くの人が気付いてないけど
タブレットってネットとか見るとき実は操作性悪いよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:44:08.76 ID:BPyMNua30.net
>>284
艦これ目的で買ったならそれ以外どうでもいいだろ
Winタブの具体的にどういう点が気に入らない?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:36.37 ID:uWGNr3w+0.net
>>17

7インチアンドロイドスマートパッド EB−XS740AD
6,600円

OS:Android 4.0
CPU:Box chip A10 1.2GHz
RAM:512MB DDR3(オンボード)
内蔵フラッシュメモリ:4GB(オンボード)
本体サイズ:約192.0mm ×122.0mm ×13.0mm (横×縦×奥)
本体重量:約360g
ディスプレイ:7インチ液晶
解像度:800*480

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:38.23 ID:4VIA1F330.net
一眼レフで撮った写真をipadですぐ確認したりみんなに見せられるようなのを
目的としてiapdの購入を検討してるんだけど、そういう使い方してる人っている?
一眼のwifiでデータ転送するか、SDカードを挿せるアクセサリを使っての2通りを考えているんだけど、
一眼のwifiでデータ転送するのは読み込みが遅いし電池も食うので後者のやり方がベターなのか。
知ってる人いたら教えてくれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:48.46 ID:QyFTelFI0.net
kindle買おうかと思ってるんだけど、ファイアとペーパーライトじゃどっちがおすすめなの?
多分本と漫画を読むだけだからペーパーライトかな

容量が段違いに少ないと聞いてるけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:47:59.44 ID:Ze3zr9Cy0.net
やっぱ寝っ転がりながらネットはタブ最強なんだよな
スマホは画面小さい
10インチで軽いのがベストだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:48:16.65 ID:Mc07+ADa0.net
>>53
> タブレットって10年後とか化石扱いされてそう

紙の書類が全て消滅してタブレットでの閲覧に置き換わっていると
いう方向での普及は?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:20.53 ID:PvgndjaB0.net
東映チャンネルとか見れないのどうにかならんか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:27.59 ID:0/eQpryg0.net
タブを持つとPCよりスマホを使わなくなりそう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:29.38 ID:ANLM4W510.net
>>200
これくらいしか特別な使い道はないよな
他のことはPCでできる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:49:38.72 ID:PzkeuoHB0.net
>>294
ペーパーホワイトで漫画読む気せんわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:50:21.38 ID:0/eQpryg0.net
持ち難そうってか落とさないように気を使いそうだがどうなん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:51:00.80 ID:DoOVJx/f0.net
ベッドで本読むよりバロンチェアでPCで本読むほうが圧倒的に快適だからいらなかった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:51:34.52 ID:PPyDBqDW0.net
>>294
ペーパーで漫画は無理だぞ
容量がクソなのと、グレーが潰れる。
電子書籍の漫画で最近けっこうグレー塗りのが多いんだが
それが全部潰れる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:52:11.29 ID:j94SsE860.net
>>279
泥スマ持ってると泥タブでしか出来ないことが少ないと思うんだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:53:30.13 ID:B6NK8TrB0.net
タブレット二枚つないで見開きにしたいわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:53:34.96 ID:QyFTelFI0.net
>>300
>>303
あれ、マジ?
文章しか駄目なのか

アプリとかいらないし電池持ちもいいと聞いてたからペパーホワイトに
しようと思ってたけど、ファイアの方が良さげかな
聞いてよかったよサンキュー

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:54:47.55 ID:BPyMNua30.net
>>294
つーか普通に泥タブ買った方がええ
kindleにはないけど他の電子書籍にはあったりもするから
小説しか読まない、という理由で激安Paperwhitetって選択肢はあるが、
小説以外も読むならkindle端末にするのはおすすめしない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:51.28 ID:hOVS3Ud10.net
>>117
>タブは片手で鷲掴みできるかが重要。
>片手でがっちりホールドできればもう片方の手で操作ができる。
>この限界サイズが7−8インチ

ほんとこれ。
10と7両方買ってみて解ったわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:56:51.23 ID:QB69Ij3d0.net
まあ中途半端だな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:57:46.43 ID:5BmHB0M+0.net
iPhone5じゃ画面が小さくてYAHOO!カーナビ見づらいよね、と嫁が言うので
ASUSアウトレットで買ったMeMO Pad 8がまんまと嫁の寝っ転がりネットサーフィン専用機として大活躍してる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:46.56 ID:PLPg+RM60.net
>>304
むしろ泥スマのほうが便利だと思うことすらあるけどそれでもタブレットは必要だな個人的に

画面に入る情報が少なくていちいちスクロールするのが億劫だったり情報がまとまりで把握できるのが利点なのかな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:59:58.78 ID:hOVS3Ud10.net
>>306
kindleはamazon専用端末だぞ
amazonで買い物するのが好きなら良いけど、そうでないなら到底薦められたものじゃない。
googleアプリは使えないわ
ヴィジェットは使えないわ
ホームにアプリは置けないわ
普通の泥タブでできることが圧倒的にできないことが多いで

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:00:22.34 ID:upW8Z5BB0.net
>>307
うーん検討してみるよ
トン

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:23.71 ID:upW8Z5BB0.net
>>312
いや、アプリとかはスマホがあるからいいやと思って、
小説とマンガオンリーの端末で考えてたんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:01:30.42 ID:hyAk6Z1R0.net
電子書籍と日経紙面ビューアーがメインだけど、もうタブがない生活は考えられないほど毎日使い倒してる
スマホで見るのは苦行だわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:03:12.83 ID:hhbqQJl80.net
ほんと使ってない
漫画は電子ペーパーで捗ってるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:03:51.65 ID:loazUSuz0.net
>>314
まあ、買ってみてamazonUIのクソっぷりに驚愕するといいw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:40.88 ID:kY8xPQix0.net
いやいや
寝っ転がってiPad触ってると1日終わって困ってるぞ
もうパソコンなんて使ってないわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:05:13.19 ID:HguJAAns0.net
>>314
MemoPadにKindleインストールして使う方が良いんじゃないか
値段もあんま変わらんし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:07:49.85 ID:yxV2/KP20.net
ま、なんだかんだ言って
年に5万10万くらい本買う奴でもなければ
わざわざタブレットで読むのはコスパ悪すぎてどうしようもない。紙で読めと
その分、本代に使った方がいい
本末転倒ってやつだな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:09:40.08 ID:FdCJoHl/0.net
>>193
ビューワーソフトは色々使ったけど
俺はi文庫が一番合ってた
Dropboxとかのクラウド連携も楽だし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:04.99 ID:a3z3HQxg0.net
kindleHDは同価格帯と比べるとハードやガワの作りが結構良い
保証捨ててroot化して使うならあり

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:23.56 ID:hhbqQJl80.net
ていうかネットでソシャゲしかしてない
そのお供が2chとつべ
ソシャゲやめられればネットでは調べ物しかしなくなると思う
よく2ちゃんだけで時を忘れられるな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:23.92 ID:ebR8HuCr0.net
でもタブレットの入力に慣れない奴はどんどん置いてかれる世の中になるんだけどな・・・

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:10:31.25 ID:hyAk6Z1R0.net
漫画好きがタブレット買うとすげー無駄遣いしてしまうよ。いや多分
おれはあれこれ大人買いしてしまった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:28.83 ID:JxoJeywN0.net
タブを横向きにしてゲームのコントローラーのように操作すると楽ちんだよ

画面の広さと操作性が両立する使い方

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:11:46.85 ID:hhbqQJl80.net
>>324
ただのソフトウェアキーボードじゃないのけ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:08.15 ID:N8zR/PFk0.net
kindle fire買ったんだけど充電する部分が壊れたぽくて文鎮化してる  いくらで直るだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:21.26 ID:t8o/fWL90.net
電子ペーパー代わりに使ってたが
作業しながら見てると自動消灯して作業中断、画面点けてって
作業増えてた…設定次第なんだけども没頭してるとね

物理キーボードがまだ必要というか便利なくらい
windowsタブレットは未完成という印象
他にも色々できるんだけど使い勝手が不便なんだよ

スマホくらいにドットピッチ細かいといいんだけど
若干荒いので狭い、デスクトップアプリ使うには操作系があってない
最近は>>1同様にデスクトップに戻りつつある

出先でワイヤレスでwindowsが使えるってのが重宝するなら
タブレット兼ノートは便利
記憶要領がすぐ限界になるくらい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:14:44.77 ID:xNKOxqCy0.net
重い
筐体がでかくなると実際の重さ以上に片手で持ちにくい
ベッドで仰向けになって使う俺にはiPadminiも長時間の読書にはきつかった
結局最初は避けてたkindle paperwhiteに流れ着いた

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:14:55.61 ID:xvlB0z9oi.net
すげえオナニー捗りそう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:15:15.01 ID:sZXwjGQD0.net
>>320
紙より電子書籍の方が安いんだから、コスパは電子書籍の方が良いのでは?
タブレット本体の代金があるからコスパ悪いってことなら考えが浅いね
紙の本だって本棚の購入が必要じゃん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:20.09 ID:7zwccFVM0.net
>>320
・1万円くらいの7インチタブレットを買う
・漫画はトレントで落とす
コスパ最強w

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:24.66 ID:hhbqQJl80.net
>>325
無料サイトであるノルマで読むだけだったのに続きが気になったりする
読むだけなら漫画はデジタルに限るわ
絵が好きな作家なら当然アナログだが

しかしデジタルはぼったくりすぎだろ
場所を取ってもまだまだブコフに負けてるわ
100円で全巻買ってきていつでも読めるようにラーメン屋に寄付すりゃいいんだもんよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:06.13 ID:hdeKaeBP0.net
>>1は何回このスレ立てるんだ
そして嫌儲民は何回同じ話題で盛り上がるんだ
痴呆爺婆の社交場かよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:05.22 ID:8FPDoSld0.net
ipadは寝る時の音楽動画鑑賞用で読書用にKindle買ったけど
結局どっちも持ち腐れでスマホとリビングTVとPC繋いだので事足りてるわ
PCも寝転がりながらスマホでマウスキーボードしてる始末

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:18:08.91 ID:a3z3HQxg0.net
>>335
それ他のどのスレにも当てはまるだろw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:19:47.93 ID:80CXkX0b0.net
>>305
http://www.sony.jp/tablet/products/P1/feature_2.html
さすがSONY様やで

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:13.04 ID:FfcoM8O10.net
まさにスレタイ通り

iPad買ったけど使わないな→Androidなら使うかも!→Nexus7買ったけど使わないな→やっぱPCだよな!→Windows8.1タブレット買ったけど使わないな

充電切れた板が3枚部屋に転がってる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:23.17 ID:hhbqQJl80.net
寝る前の動画や音楽は俺には刺激が強すぎる
漫画も続きが気になって眠れないけどな
眠いのに続きが気になるのと刺激が眠気を妨げるのとでは不快度が違う

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:49.33 ID:gIq2qzqQ0.net
すでにPC環境の周辺を自分の使い方にあわせて椅子や机、キーボードやマウスの配置を
カスタマイズして悠々自適に快適に使用できる人はわざわざタブレット買う必要もないわな

タブレット買うと、機能を無理やり使うための動作が多すぎ

寝ながらタブレットでフリック入力で指でスッスッと漫画読んでる動作とかあるけど
結局PCでふんぞり返ってマウス操作してるほうが指動作の少なさから楽だとわかるよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:20:58.26 ID:a3z3HQxg0.net
>>333
トレントは漫画で逮捕者出てるから
せいぜい気をつけな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:54.84 ID:6HrjTSkR0.net
>>342
本体はWeb割れで拾うから無問題w
トレントに流れてるのはWebでほぼ拾える
トレントは流通リストとファイル名見るだけw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:26:48.59 ID:hhbqQJl80.net
>>343
こいつで〜す

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:48.88 ID:sZXwjGQD0.net
>>343
web割れならダウンロードする方は合法なんだよな
漫画はまだダウンロード違法化されてないからzip落とすのは犯罪でも何でもないという

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:27:51.46 ID:MmnU5nqg0.net
>>341
どう考えてもベッドに寝っ転がってスワイプしてたほうが楽な件

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:24.37 ID:hhbqQJl80.net
>>341
> フリック入力で指でスッスッ
アプリ次第でタッチだけなんだが

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:28:41.77 ID:SFkzSmDC0.net
リフレク専用機

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:51.40 ID:rat7l7tV0.net
ネク7をステマにだまされ買った瞬間満足してずっと放置状態だったけど最近になってつかうようになってきた。

ゴロゴロしながら動画みれるしそこそこ便利

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:30:05.91 ID:/9nBAZ5j0.net
漫画、音楽、調べ物する程度のブラウジングするだけの為に
タブレット買うのもったいないだろ
全部パソコンでできるし、わざわざ布団の中でいじったりしたいだけで
2万も3万も使うやつすげえな

5年以上使えるなら買ってもいいかなとも思えるけど
OSアップデートが早くて1年以内、長めに見積もっても3年程度しかサポートしてくれないから買う気せんわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:37.29 ID:rat7l7tV0.net
>>350
日割りしてみろ。毎日使って1日いくらだよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:32:26.92 ID:H0NC51QG0.net
dtab買ったけど色々捗りすぎてヤバいはw
でも解像度か致命的だから他のタブに買い換えたい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:34:30.94 ID:yxV2/KP20.net
>>333
まぁ、1〜2万円程度のタブレットならいいんだが
5万とか8万10万とかなってくると、バカとしか思えんわな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:20.72 ID:JxoJeywN0.net
漫画は合法っていうけど民事は損害賠償請求できるんじゃないの?
刑事罰がないだけで

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:28.92 ID:a3z3HQxg0.net
>>350
例えば調べものしたい時に電源いれて1秒でネットできる。
場所も選ばない。イスや机すらなくていい。
パソコンだと設置場所に赴いて十数秒とか待たなきゃならない。
こういうのがタブのメリットだと思うよ。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:47.54 ID:/Pa1mR/V0.net
タブレット捗りすぎわろた
寝転がってネット最高

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:35:57.97 ID:yxV2/KP20.net
>>351
一日コーヒー一杯分ですよ

ってか?
詐欺師ジャンw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:09.96 ID:fl8ers4b0.net
PC前に張り付いてる奴にはいらんだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:34.04 ID:BgIKdl7P0.net
俺は逆にPCまったく起動しなくなったんだけどなぁ
まぁ使用用途が動画見てるかネットしてるか電子書籍読んでるかの三択だからかもしれんが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:37:51.18 ID:dHIUYzG60.net
ほんこれ
一ヶ月で漫画もネットもデスクトップにUターン
漫画読むにも仰向けにすると以外に重いし、ネットなんてタッチじゃ不便すぎる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:26.40 ID:qquQ6dW50.net
ファブレットが欲しい
Nexus6はどうなるん?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:29.79 ID:/MifBhl30.net
ワシんトコでは初代iPadが未だ現役で酷使されとるぞい
あと5年は使うぞなもし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:38.50 ID:sZXwjGQD0.net
>>354
賠償請求をされるのはアップロードする方だよ
漫画をダウンロードする方は刑事・民事ともに何の罪もない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:46.92 ID:JxoJeywN0.net
肩こりを基準に考えるとだな

寝転がってタブ>>>>座ってPC>座ってタブ
だから
異論は認めん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:38:57.90 ID:HguJAAns0.net
>>353
電子書籍のためだけに5万10万のタブレット買う奴はいないだろ
そういう高価なの買う人は他に目的を持ってるよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:01.47 ID:sZXwjGQD0.net
>>364
不等号の意味が分からん
一番体に負担がないのは座ってPCだと思うが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:40:03.26 ID:RUzOnUmG0.net
UIとファイラー総じてゴミだから使いにくい
マウスでD&Dのほうがやっぱいいわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:38.20 ID:JxoJeywN0.net
>>366
寝るより座るほうが楽なのか

俺とは違うな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:02.65 ID:sZXwjGQD0.net
>>368
座る方が楽なのは当たり前じゃん
椅子と机は、人間が最も楽な姿勢で作業する目的のために作られているんだから
寝るのが快適なのは何もしない時だけで、寝ながら作業すると快適性は椅子と机に遥かに劣る

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:10.68 ID:FBsn1dEq0.net
2012Nexus7は充電なくなるまで毎日使い倒してるよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:44:37.90 ID:3Nmxr6ky0.net
オナニーが捗る

>>23
デカい方が迫力有って捗る

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:08.08 ID:gIq2qzqQ0.net
寝ながらタブレット、って仰向けで腕でタブ盛り上げて動作するにしても
横向きになってタブを置いて手だけで動作するにしても肩負担かかるよな

横向きだと体重かけてる腕側も長時間やってると痺れるし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:50.15 ID:yxV2/KP20.net
>>365
まあ法律や工学書の検索に便利とか言う奴でなければ
見るのは漫画とアニメくらいで高いタブレットなんて無用だわな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:00.83 ID:JxoJeywN0.net
>>369
頭で描いてる用途が違うなそりゃ

あくまでタブが一般に求められてる範囲内の用途で限定してたわすまん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:46:51.81 ID:80CXkX0b0.net
寝ながらスマホは軽傷ですむけど
寝ながらwinタブはかなり痛い

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:13.28 ID:Vc3//0wO0.net
ありがたがってるのはPCもまともに使いこなせないアホだけだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:46.21 ID:rNG04gc60.net
>>375
アームないの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:49.96 ID:k1BXrgUi0.net
ネットみるとかやってらんねーわ
mangaオナニー用だろこれ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:18.14 ID:h2kf+AUO0.net
買って良いのは7インチまで、8インチから持ちにくいわ、重いわでゴミ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:26.28 ID:GsfRqqwK0.net
ベッドに取り付けるアームを買って廃人まっしぐらだわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:48:40.80 ID:hhbqQJl80.net
パソコンの代わりにはならないな
窓がないとどうしようもない

クリックした後の待ち時間に広い画面で他のブラウザやファイル見てる
1画面を切り替えるのなんて使いにくくて仕方ない

つーかソシャゲやめれば2chもネットもほぼやめられるんだよな・・・
暇つぶしのつもりがノルマになってる
やめようかな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:34.42 ID:gZUnC2Uz0.net
スマホ購入したはいいけどガラケで十分だったジジババみたいな感じか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:50:11.88 ID:gIq2qzqQ0.net
マウスなら手の範囲で腕動かさず数ミリ動かすだけで動作こなせるけど
タブレットは腕を画面まで運んでそこから動作とかまずありえんわ

Web閲覧とかも腕につたわる動作多すぎ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:01.76 ID:0CkN19YK0.net
タブレット買ったばっかの頃はガラケー+タブレットが最強とか宣ってたけどそんなことなかったわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:51:17.75 ID:VQHD25Of0.net
こんなものでオナニーする奴は
オナニーに対する情熱がゼロだわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:34.17 ID:k1BXrgUi0.net
>>384
ほんとぜんぜんそうでもなかったわ
実際使うと違うわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:27.13 ID:/9nBAZ5j0.net
>>355
それがメリットだと感じて2万3万払える人がいるってことか

別にタブレットっていう概念を否定してるわけじゃないんだよね
1度買ってベビーな使い方さえしなければPCみたいに平気で5年以上使える品質、OSアップデート体制ならいいけど
ちゃっちそうだし、OSアップデートもやらずに売り逃げる機種なんかがあるから阿漕な商売だなって思うのかも

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:44.25 ID:VEUfUQma0.net
タブレットとスマホの性能がほぼ一緒なのがな
デカいんだしもっとハイスペックになれよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:54:05.76 ID:n+qgxQOT0.net
10インチアンドロタブあまり手に持って使わないから青歯マウス買ったけど
マウス操作なんてオマケ程度なんだなと思える操作性だったわ
せめてwinのツールバー的なの欲しいけどwinタブというかwin8.1は聳え立つ糞だったしどうしようもねえ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:00.84 ID:hhbqQJl80.net
>>389
もっとタスクバー並みに視覚的にサクサクアプリ切り替えられないとなあ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:16.99 ID:3K7DY6Oh0.net
タブレット
・寝っころがりながら眠りに落ちる直前までインターネット スッスッ
・リビングで食事中、ちょっと調べものしたい時に1秒でスッスッ
・2ちゃんの実況スレが気になる時にトイレに持ってってウンコしながらスッスッ
・気分転換にベランダでネットや動画や漫画 スッスッ
・長風呂の暇つぶしに、フロにつかりながらネット スッスッ
・出かける時にオフラインでもカーナビになる

デスクトップ
・モニタのある机の前でしかネットがでない。調べものしたくても起動に十数秒かかる。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:59.86 ID:+XaR4QOG0.net
>>228
いや接続して使うなら最初からついてるノートPCでええやろ…

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:59:05.72 ID:/MifBhl30.net
わしゃ一眼用の三脚に引っ掛けて使っとるわい捗るわい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:42.89 ID:DKSfpg6k0.net
ノートPCとタブ持ってるけどタブ放置

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:31.70 ID:xZKe5hA10.net
タブレット買ったらエロマンガ読む時に乳首やまんこに指が自然と動くかとおもったらそうでもなかった
ていうか読みづらいし捗らない
紙でええわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:43.02 ID:sZXwjGQD0.net
>>374
いや、ネット見るだけでも机と椅子の方が楽だよ
短時間の作業なら差は少ないだろうが、
寝ながらの方が座るより負担が少ないということはない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:47.14 ID:a3z3HQxg0.net
>>388
安い奴でもクアッドコア当たり前で3Dゲームですら余裕で動くんだぞ
タブでこれ以上ハイスペックにして何するんだよ
泥はlinax上でエミュレートしてるだけだから、ベースクロックが上がったところで
動作の機敏さや瞬発力はこれ以上変わらんぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:03:12.61 ID:/MifBhl30.net
これまた三脚タイプの写真立てを100均で購入するのじゃ
そいつをタブレットに括りつければスタンド用途だけじゃなく
片手持ちもラクチンじゃぞい捗るぞい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:04:34.30 ID:Lj8oR+cn0.net
ゴロゴロしてるときにふと気になって調べごととかやるには便利なんだよなぁ
なんだろう、高性能電子辞書的な

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:06:38.24 ID:dzJX10AKi.net
エロ漫画はタブレットが一番活躍するよな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:07:39.83 ID:/MifBhl30.net
じじいには小さい文字が辛いんじゃスマホはキツイぞい
ピンチインアウト出来るドデカ画面のタブレットが便利じゃのう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:10:34.32 ID:4iLsHon90.net
学食で10でネットしながら食事してる時の優越感な。
ぼっちのアイデンティティを保つマストアイテム

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:11:09.44 ID:WSiuRB3r0.net
フルHDの泥タブが2万で帰るのにiPadって存在意義なくなって世界で売れてないwww
PC使えないくっさい情弱ジジイ専用端末になって持ってるだけで恥ずかしいわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:13:24.66 ID:cgGLdntb0.net
寝床に10インチタブ+モニターアーム+青歯マウスで夜の一人遊びが捗りすぎてつらい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:15:19.90 ID:/MifBhl30.net
漫画や動画、音楽などデジタルコンテンツ視聴用途じゃが
毎日母艦に繋いで出し入れするのは割合に手間じゃ
大容量にしたとて限界はあろうて
容量を気にするよりストリーミングでの連携性能を
視野に入れたほうが良いのう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:17:11.47 ID:STUDWY4A0.net
>>402
周りにキモがられてるよおそらく

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:18:04.29 ID:a3z3HQxg0.net
>>405
wifi経由でパソコンのフォルダ感覚でデータ出し入れできるアプリとかいくらでもあるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:20:27.29 ID:JxoJeywN0.net
>>396
それはない

どんなに高級な椅子でも太ももから下に血液がたまって気持ち悪くなる
それこそ短時間しか座ってないんだろう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:20:32.68 ID:lplk3KGE0.net
重いから
これにつきる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:20:56.89 ID:WSiuRB3r0.net
じじい御用達のipadだっせぇ
電車で使ってんじゃねーよカスジジイw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:21:17.39 ID:QJFM1ASm0.net
タブレットとiPhone買ってからPC触る機会が減ったわ
今のPC壊れたら新しいの買わんかもしれん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:22:41.18 ID:lplk3KGE0.net
>>408
ストレスレスチェアを試してみるといいよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:22:53.55 ID:/MifBhl30.net
2ちゃんなんかの専用ブラウザやクライアントアプリが用意されているものを除いて
本格的なネットサーフにタブレットは向かぬのな
軽い調べものなんぞはスマフォで事足れり
タブレットは画面のドデカいiPod touchと割り切って考えた方が良いのう
未購入者はあまりタブレットに過度な期待はせんコトじゃ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:23:39.00 ID:rLJqUmh/i.net
使う用途がはっきりしてるやつならいいんだけどな
玩具に使うレベルだとほんとに1ヶ月で使わなくなると思う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:23:57.34 ID:870vILGB0.net
タブレット
SIMが入らないとめぼしいアプリのダウンロードがグーグルに拒否されるようになってるし
アプリによっては機種の限定もあるから中華でSIMの無いタブレットなんか使い道がない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:23:57.87 ID:JbNvgSD00.net
あれはゲーム機だから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:24:25.87 ID:a3z3HQxg0.net
>>408
なにしてるかによるな
文章打ったりプログラミングとかするなら座ってやったほうが効率いいが
漫画読んだりただのネットブラウジングなら
どう考えてもソファに身を沈めたりベットにねっころがってたほうがらくだわな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:25:49.40 ID:WSiuRB3r0.net
>>417
ソファーに横になりながら27インチ縦置きモニタで漫画読んだほうが迫力が違う

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:26:50.74 ID:4iLsHon90.net
>>418
それ5分で疲れて嫌になると思うわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:26:58.41 ID:WSiuRB3r0.net
iPadとかいうクソを買うくらいなら2万のFHDタブ+モニタを買ったほうがいいよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:27:00.56 ID:DHy1DlGL0.net
漫画は糞みたいに読みにくいが小説を読むのにはありがたいよ
特に出張する時には何冊も持っていかなくても良いから本当に便利

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:28:08.98 ID:/MifBhl30.net
>>407
これはすまんかったのうワシが悪かったわい
Wi-Fiは確かに便利じゃった
けれど端末の方に降ろしてくるよりはストリーミングをとも思うんじゃ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:29:48.75 ID:VXdpj/Z90.net
windowsが売れなくなるはずだよね
9も絶対やばいと思う

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:29:56.35 ID:7GI96ihL0.net
おまんら使い方まちがっとるんよ
タブレットこそストレージ性能(保存容量)が重要なんよ
音楽動画ぶっこみまくって車のデッキとつなげて使用これ最高よ
あっ車ないか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:30:00.81 ID:sZXwjGQD0.net
>>408
下に血液が溜まる?
「肩こりを基準に考えるとだな」じゃなかったの?
短時間でも長時間でも、肩に負担がかからないのは椅子での作業だよ
漫画読むのもブラウジングも、寝ながらの方が肩に負担がかからないというのはありえない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:32:01.24 ID:TjTiPmsA0.net
天井にモニターつけるのは夢

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:32:26.15 ID:JxoJeywN0.net
>>425
肩こりでもそうだよ

椅子は姿勢を固定するから疲れる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:32:31.39 ID:+iBtEHQD0.net
>>415
なんでそんなことになってるんだ
グーグル自身SIMの入らないタブレット売ってたような

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:32:55.15 ID:x3twZ9Fq0.net
>>425
長時間座り続ける作業で腰悪くする労働者は多いし
座り作業は肩や腰が凝りまくるのが常識だけど
君働いたことないのかな?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:32:55.92 ID:kts6htQO0.net
仕事に使ってるやつはわかるが仕事以外ではタブレットじゃできないことって少ないだろ。
座ってじっくりやりたいときはパソコン。
それ以外はスマホかタブレット。
全部をパソコンってのはしんどい。

レティーナディスプレイはスペック的には笑い物らしいが俺には最高だわ。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:33:06.38 ID:tLOi69sT0.net
>>96
"そうゆう"で台無し

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:33:44.97 ID:/MifBhl30.net
初代ポンコツiPadを愛用しとるワシじゃが
嫁にiPad2を買い与えたところが直ぐに使わんようになりよった
今では5歳児の息子がよく使いよるiPad2
妖怪ウォッチ録画視聴専用機じゃわい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:35:31.99 ID:RLcxhDN70.net
一周してやっぱいるわって感じになってきた

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:35:38.82 ID:MWanHnhx0.net
memopadでオナニー捗りすぎる
スマホよりメモリもCPUも格上だからネットもぬるぬる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:37:11.45 ID:/MifBhl30.net
>>424
これも良い使い方じゃのう
長距離ドライブなんかワシのガキ共が暴れる時なんぞ
ドラえもん映画で静かなもんじゃわいな
視力が今から心配じゃ……

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:39:39.32 ID:WtHiKFmt0.net
車で音楽聴く時は、ナビデッキのusb端子にiPhone繋いでるわ。
まあ、usb接続のプレイヤーなら何でもいけるけど。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:40:28.87 ID:aGhS0A5M0.net
家にPCがない人はいいのかもね
スマホ→タブレットと進化して
PC使う人は家では必要ないだろう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:41:00.04 ID:870vILGB0.net
>>428
ごめんアプリ作者が拒否設定にしてるってこと

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:43:27.61 ID:MxN5Ub7j0.net
7インチとか中途半端な大きさだったね
10インチだと違うのかな
結局スマホとノーパソで事足りるのか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:45:52.81 ID:WtHiKFmt0.net
小説何かの場合はKOBOgloつかってるわ。軽いし。
マンガ読む時はipadmini使う。
マンガが丁度見開きで見れるんだわ。
Koboだと単ページ読みが限界。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:46:23.54 ID:/MifBhl30.net
>>436
ワシの所では外部端子はiPad繋いで本体をヘッドレストに括りつけ
後部席シアターにしとるな
ワシは片耳イヤホンでiPhone
音楽聞きつつ休日運転手さんじゃ
いずれ事故るかものう……

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:46:36.78 ID:kFVlSt9L0.net
タブレットなんて
他人に見せるときにしか

片手でもてる限界は5〜6インチ
300g前後
あとは疲れる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:48:26.62 ID:wSeVRpkA0.net
むしろPCの起動時間が極端に減ったわ。
ノートPCの需要は確実に食ってる。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:48:45.98 ID:kYXCWtq00.net
Kindleよいよね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:49:45.74 ID:Ns//JPVj0.net
ryushare潰れてから漫画落とす場所に困ってる
オススメある?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:49:54.07 ID:/w87BAq+0.net
必要ないない言ってる奴も、このスレ覗いてる時点で
興味があるんだろ?ほんとは欲しいけど迷ってるんだろ?
購入に踏み切る後押しが欲しい、あるいはやっぱり自分には必要ないんだっていう決定打が欲しいんだろ?

今は探せば中華で5000円とかであるんだから、悩んでいるなら思い切って買ってみちゃいなよ。
今まで知らなかった世界が開くかもしれないぜ?

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/LR

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:51:34.54 ID:02wto/Dd0.net
MSはそうなりつつあるけどノートに合体でもせん限り完全なものにはならんわな
しかし座っていようが目に付く所でずっと弄ってる姿晒すのって煙草並みに迷惑に感じる昨今

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:51:35.22 ID:sXOul6ho0.net
ほぼ9割在宅で、PCの前で仕事してるんだけど
タブレットを興味本位で欲しいと思ってる

どうせ家の中で無線LAN経由でしか使わないし、通信費払いたくないからSIM無しってのを買おうと思ったんだけど
やっぱどっかと契約してSIM入れたほうがいいの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:52:08.34 ID:0k+gfUjX0.net
サーフェス捗りすぎてヤバい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:53:57.93 ID:LE+XMf3P0.net
3年前に買って2年前に使わなくなったタブレットがスクフェスでいきかえった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:55:58.43 ID:wSeVRpkA0.net
>>446
でも中華じゃ糞品質悪いから、やっぱタブいらねってなりそう。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:58:25.65 ID:RgVX1awG0.net
夏はともかく冬の長風呂がとにかく捗る
持ってるのは7インチのやつだけどなんか中途半端つーか
これならスマホで事足りる奴は多いだろうなと思う

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:59:18.64 ID:+IbYhXin0.net
軽くて防水で狭額8インチが出たら本気出す
Nexus7(2012)は重すぎる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:59:31.61 ID:a3z3HQxg0.net
>>448
simフリーのnexus7に1000円sim刺して使ってるけど
電車や歯医者の待ち時間とか、手持ち無沙汰を埋める恩恵はある
まあ、スマホがキャリアデータ通信切ってるんで、スマホでネットできるなら必要ないと思う
外でネットするのに画面がでかいメリットはあまりない。
外で7インチ使いたいなら、モバイルwifiルーターにしたほうがいいと思う

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:01:25.29 ID:Wp08cfFa0.net
Kindle用に泥タブ欲しいんだけどおすすめありますか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:02:12.48 ID:/MifBhl30.net
iPhone+2ちゃんを手にいれた時は神かと思ったもんじゃった
ところがiPadを新たに手に入れて以降iPhoneの出番は出先以外無しじゃ
今となってはワシの老いた目ではちゃんはキツかったんじゃのう
両方あるからこそ見えるもんもあるという昔話じゃ……

>>448
出先はモバイルルーターという454に同意
自宅使用がメインならWi-Fiで十分SIMはいらない
のじゃ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:05:29.07 ID:mxhSHXWk0.net
淫具レスとかいうのやりたい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:07:24.77 ID:/MifBhl30.net
若人が何やら風呂Padが良いというを聞き及び
ジップロックPadをドキドキ初体験した時なんぞ
こんな良きものを桃源郷の心地じゃったぞな
トイレPad、風呂Pad、ベッドPadは至高じゃな
異論あるはワシの屍を越えてゆくがよろしかろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:08:49.45 ID:dV3dwVe80.net
usbでつないでもpc認識しないんだけどなにコレ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:12:06.32 ID:/MifBhl30.net
ジップロックPadじゃが意外に結露が出よるので
柿の種や煎餅なんぞに付属しとる乾燥剤を
風呂使用の前に一緒に入れてしばらく置くが宜しかろう
ワうっかり忘れた時なぞワシはハンドタオルを入れとるがな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:12:17.35 ID:WSiuRB3r0.net
iPadが憎い

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:12:47.93 ID:3eR6xdeY0.net
>>174
これって端末何なの?

>>286
使わないならうってくれ

>>294
いや俺も>>107にいわれたんでkindle調べていろいろみてたけど
あれで漫画読むのはありえないと思ったよ 画面汚いし表示遅いし ほんとに文字が読めりゃいいだけの端末
漫画では候補からはずれた

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:14:03.31 ID:VXdpj/Z90.net
>>459
ドライバー入れないとだめ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:14:15.71 ID:toKg54D90.net
タブレットで主観物AV観ると捗るよ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:14:49.68 ID:3eR6xdeY0.net
>>45>>371のアドバイスでAirにしようかと思う
やっぱでかい方が興奮するよね なんかそんな気がした

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:20:30.25 ID:G+Pj6C810.net
電子書籍とhuluだけでもタブ廃人になれるというのき

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:22:56.22 ID:SVB6NyAr0.net
iPadは電子辞書と資料をpdfにして持ち運ぶために常用してるけど重いんでmini retinaちょっと欲しいけど買い換える程でもないかな
winタブは興味本位と艦これ用途で買ったけどそもそも艦これをプレイしなくなったんで貰ったポイントで買った動画見終わって以降埃かぶってる
今は風呂入りながら動画や漫画読みたいんで防水タブが欲しいがペリアタブはコスパ悪そうで踏ん切りつかない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:23:08.43 ID:xkL9lD+1i.net
>>462
その端末はiPadだよ
用途が漫画にしろエロにしろ、アームスタンドもセットで買え
すげー捗る

http://www.rakuten.ne.jp/gold/esupply/tokusen/EEA-YW0605.html

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:23:48.19 ID:FLRwcb+l0.net
Win8タブ>>>>>泥タブ・林檎タブ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:24:04.05 ID:UbURSY7N0.net
7インチはかなり使えるけどな
論文とかレファレンスとか読むとき超便利

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:28:24.48 ID:3eR6xdeY0.net
>>468
iPadだったのか
アームまであるのか・・w これいいな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:31:55.17 ID:a3z3HQxg0.net
>>469
お前がそのどれも持ってないのは解った。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:33:32.05 ID:V2/pVg5x0.net
タブレットって複数のタブ同時に見れないやん
糞だろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:35:07.46 ID:Pgyq3cX+0.net
>>473
最近のはアプリ使って出来るよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:36:23.30 ID:OKxhDzOY0.net
もっと限定して使えよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:36:37.69 ID:X6ZcLaWP0.net
>>473
自分で複数のタブ同時に見れるの作れば良いじゃん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:38:05.59 ID:ll2smpIe0.net
二万弱で買ったネクサス7
もう2年使ってるわ
落としたらケースが前後に分解するw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:38:40.21 ID:bMN95v5Z0.net
PC起動させるのめんどい時はスマホでネットやら動画やらみてたけど目が疲れまくるし流石にタブレット買ったわ
というかタブレットってこういうだらしない人間じゃなきゃ持っている意味なさそうなんだが?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:41:51.18 ID:sXOul6ho0.net
>>454
その「外でネット」ってのがあまり想像できないんだよね
今使ってるのもガラケーだし

モバイルwifiルーターかぁ…
結局また月額通信費取られるって考えると尻込みしちゃうなぁ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:42:15.79 ID:K/ZsRd330.net
ネットでさっと調べたりラジコ聞いたり寝ながら2ちゃんをやるのには良いよな

他はあんまり使い道ないよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:46:36.71 ID:H/r1aKla0.net
調べものするときはPCが起動する前に用事が終わっちまうからなぁ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:47:51.68 ID:xkL9lD+1i.net
>>478
だらしねえし、めんどくせえ
タブレットはそういうやつの究極形のひとつだわ
風呂でも防水カバーに入れてつかう
部屋では99%横になって使ってる
本棚に行くのもめんどくせえし、仕舞いにいくのもめんどくせえ
手で持つことすらめんどくせえ
重いとか言ってる奴はなんなの?
これこそがタブレットの真価

http://i.imgur.com/Yvyn56h.jpg

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:48:01.03 ID:dimWCCcQ0.net
PCとスマホで事足りてるからタブの出番が見えてこない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:49:06.61 ID:jm41cr640.net
iPadAirかサーフェスプロ3以外意味ないよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:49:11.93 ID:yONvJLAA0.net
タブレットは雑誌代わりにトイレに置く手もある

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:49:25.40 ID:G+Pj6C810.net
>>479
同じく在宅でのPCワークだけど、
仕事してない時間はPCから目を離してタブで動画見るなり電子書籍を読むなりして、
余暇と仕事を切り分ける意味でも気分転換になってる

もちろん目には良くないからお勧めしてはいかんのだろうけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:52:02.55 ID:ueyJSCH40.net
エンターをタッーンやりたいだけだわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:53:46.86 ID:tdUo82yX0.net
にちゃんしかしないから片手でできるスマホで十分になってしまったな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:53:56.14 ID:bFIzdzan0.net
>>189
そんな人に実は憧れてる
そのメリハリがアル中のようなガジェット中毒者に陥ってる自分には出来ない
スマホが世の中に出る前は四六時中携帯をいじってないとイライラする子供が増えたとニュースで多々取り上げ問題視してたが
今は自分がそれに成り果ててる・・・

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:54:28.01 ID:63OS+OfJ0.net
家に帰ると同時にPC立ち上げるようなタイプだと使い道少なそう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:56:50.78 ID:AX3Fzs6b0.net
スマホは画面小さくて嫌だ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:57:44.79 ID:sXOul6ho0.net
>>486
ありがとう
それも画面増やしてPCでやるようになってしまった

居間にいる時とか、あるいは模型塗装してるときとかに
なんかの確認でさっと使えたらいいなーって思ったのが発端なんだ
TV見ながら「あれ、これってなんだっけ」ってときにググったり
塗装しながら「あれ、ここの色って白だっけ?青だっけ?」みたいなときに画像すぐ見れるように

でもやっぱタブレットもつってことは大なり小なり新たに通信契約結んで月額払わないといけないのかと思うと
いらないかなと思ってしまうおじさんなのです

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:58:36.54 ID:urBe31330.net
PC常時起動してない嫌儲民がいるほうが驚きだよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:59:38.37 ID:RcNRaavR0.net
>>5
素数鬼退治

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:00:13.42 ID:ruoPymnd0.net
>>492
PCはネットに繋いでんだろ?
wifiでいいじゃん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:00:40.82 ID:aMSDmKe60.net
そもそも何でスマートフォンに馬鹿でかいお金を払わなきゃ行けないのか
安simをモバイルルーターで7インチタブレットだわ
家に居る時は自宅回線

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:02:52.96 ID:BV7Xzt3c0.net
>>477
どんなケースだよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:06:18.06 ID:a3z3HQxg0.net
>>492
なんだ、外出先で使ってみたい気でもあると思ったら
ただのようわからん思い込みか

タブレット持つのに通信契約する人なんか居ないよ。
確かにsimフリーのタブレット端末もあるけど、これは重度のガジェヲタ用だ。
つーかsimフリー端末は高い。タブレットって基本wifiしか使えないよ。
タブレットというと、スマホがでっかくなったという印象からそう思いこんだのかもしれないけど
ノーパソよりと考えた方が近い

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:08:42.79 ID:G+Pj6C810.net
>>492
家の中で使うのが前提ならWi-Fiモデルで十分だよ、つかおれもWi-Fiモデルだし
新たな契約なんて必要ないよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:10:33.81 ID:xi3QbqnC0.net
近所の回転寿司に行ったら全席にipadが張り付けてあってびびった
注文システム導入するより安上がりなんだろうけど
ジジババがipadで寿司注文してる光景は異様だったなあ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:13:19.35 ID:gNw5PU1N0.net
http://pbs.twimg.com/media/BxBAbVHCMAABM5x.jpg

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:13:54.33 ID:sXOul6ho0.net
>>495-499
!!!?
スマホのデカイ版じゃなくてノートPCの小回り版みたいな感じで捉えればいいのか

電気店行ったら携帯会社のニーチャン達に通信費今なら月額○円ですよ!とか言われて辟易しながら帰ってきたとこだったんだ
みんなありがとう
混乱させるようなこと言ってごめんなさい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:14:20.30 ID:Xcp/u9Ai0.net
>>484
結局それだよな
サーフェスPRO3、デカくていいわ

http://i.imgur.com/rRydpRP.jpg

無線LANは11ac、回線は光next隼1Gbpsだ、このやろう
他の回線契約なんざいらねえわ、ばかやろう

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:23:28.10 ID:+lj+naPpO.net
次はiPadって書いてあるやつを買うんだぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:24:22.12 ID:XE6YbyBg0.net
>>136
おれも^^

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:47:12.04 ID:W6CllqD60.net
買う→いらね→やっぱいるめっちゃいる! こうなるから大丈夫

特にメールのチェック、株価チェック漫画ゲームは捗る

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:47:12.70 ID:QzIjbEKG0.net
紙ならささっと回転していけば一定のストロークが望める角度がある
この作業に敵うものなし
ペンタブどうのこうのはただのオナニー

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:27:22.20 ID:3eCiMulA0.net
iPadは5万、少し安いminiでさえ4万もするし糞高い
林檎は日本人からいくらなんでもボリすぎw

貧乏人の俺は今年の1月にエイスースのアウトレットで買った
Nexus7(2012)で十分です

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:07:30.09 ID:uEd8DJy70.net
出張先のホテルでの暇つぶしが捗る
それ以外で出番無いわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:21:00.87 ID:j7p5EnBA0.net
就寝前にウトウトしながら動画見たりするのは一応スマホより捗るけど、それだけだったな
外で使う目的がなかったら本当に無用の長物

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:25:25.67 ID:ndpt0ylq0.net
タブレットで何をするのか?ってことでしょ。
普通の人は、9割方ゲーム、もしくは電子書籍ぐらいにしか使わないっていうね。


ゲームにしても、タブやスマホでできる程度のゲームだから重い3Dゲーはできないしな。すぐに飽きる。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:25:41.37 ID:UYVG3F/S0.net
タブレット欲しいわ
モニター見ながら絵を描くのはどうも慣れなくて
SurfacePro2欲しいぜ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:26:16.18 ID:qdm3YOEN0.net
結局ネットブックのままで良かったわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:26:45.93 ID:yaZ8VYhf0.net
タブレットって買った事ないや
でもwindowsが使えて電気代はめちゃくちゃ安いはず
電気代節約を頭にいれとけば相当使えそうな気がするけど

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:30:17.24 ID:XgEfmV4F0.net
見る読む以外の用途って何かあるの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:46:35.88 ID:3hRKZuea0.net
>>512
>>514
winタブは9が出るまで止めとけ
8.1+タッチスクリーンはまだまだクソ過ぎる
どうしても使いたいならキーボードとマウス必須だぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:46:53.33 ID:UpC1Gjws0.net
タブレットで絵とかか?感圧なんてどうせ使わないしそれくらいしか思いつかない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:50:44.76 ID:al4zScSA0.net
意味不明
使いまくりだが

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:53:22.96 ID:RI6PtcpD0.net
「感圧」とか言ってる時点で
よく解ってないクセに知ったかででしゃばってるのが
まる分かり

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:57:06.60 ID:5IhIK/LF0.net
ペンタブと勘違いしてるっていうネタレスじゃないの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:00:34.41 ID:+tdZsBH20.net
>>515
人に何かを見せるのにもいい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:01:12.38 ID:CEZArNZr0.net
漫画は見開きが多いから7インチタブとかでも不満が残る
13インチのwinタブだと捗るがそれじゃ叩かれるのよな(主に買えない層に)
小説はたしかに便利で読む機会増えた

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:02:13.67 ID:r4eNACEy0.net
充電気にしなくちゃいけない時点で無理

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:02:31.84 ID:6JhENEHc0.net
Winタブ買うとPC使わなくなる
泥タブ林檎タブはいらんな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:04:33.38 ID:1rIl2SZ20.net
8インチ最強

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:11:36.20 ID:VXdpj/Z90.net
>>523
問題ないよ
もうみんな複数持ちで使い回すのが当たり前になってるから

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:20:24.84 ID:xcNc9DUo0.net
今kindle fire hd使っててもっと解像度高いのが欲しくなった
kindle本専用にする前提でfire hdxの他になんか選択肢ある?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:21:52.24 ID:qGweO0yV0.net
ルーターのおまけでもらったけど
本当いらねえや

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:22:53.55 ID:XM6YyaRl0.net
だからなんでお前ら楽譜持ち運ぶのに使わないんだよ
紙はかさばる、ノートパソコンは見難い
タブレット譜面台に置くの快適過ぎるんだが

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:24:35.33 ID:hTHEejbM0.net
寝ながらtwitchでゲームの配信しかみてない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:26:39.84 ID:bFc9B3190.net
7インチタブレットは情弱向けだな
まさに帯に短し襷に長し
普段使いは5インチスマホ、たまに10インチタブレットを持ち歩くのが正解

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:30:49.03 ID:ndpt0ylq0.net
タブレットでオナニーする奴多いみたいだが、どうやってすんのよ?
タブを固定しないとしこることすらできなくないか?
タブ使ってオナニーするのはきついと思うんだが。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:32:48.61 ID:vz7JwYXm0.net
>>522
iPad AirもSurface pro3も8インチWinタブも持ってるけどマンガ読むならiPadだな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:36:08.89 ID:jk9/10Ns0.net
デジタルデバイスwを何台も持ち歩いたりしたくないからなあ、タブレットならコレ一台でデジカメもムービーも音楽も動画も漫画もデータ閲覧も万全って決定版が欲しい。
OSは使い慣れてるソフトがそのまま動くってのが前提だからwindows以外ありえないな、デスクトップ・タブレット・スマホで操作性やアプリが違うとか面倒なんだよw

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:36:52.05 ID:vz7JwYXm0.net
>>482
ページめくるのだるそう

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:37:29.94 ID:sq6P1RsM0.net
>>532
視聴スタンドにもなるケースを使う⇒捗る
もしくはアーム

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:42:40.19 ID:CBx3rXRz0.net
surface pro2だけど通学中に自分でとったbf4みるかノート代わりにして勉強するしか使ってない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:43:42.44 ID:vz7JwYXm0.net
>>534
一台で全部すませたいならWinタブはありなのかもね

俺はいろいろ使ったけど>>516と同じような感じでWinタブはタブレットにあらずって思ってるな
ノートパソコンとiPadって組み合わせが一番いいかな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:55:09.27 ID:ZmYN+Bid0.net
結局タブレット持ち運ぶのがめんどくさすぎ
スマホでええわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:03:48.51 ID:onSj67QJ0.net
タブレット必要なほど移動しない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:11:59.93 ID:yaZ8VYhf0.net
タブレットをアームで固定はいいアイデアだね
ふとんの上で仰向け状態で画面みたい時使えるやん
買おうかな

タブレットってマイクロUSBだっけ?
usbハブ使ってマウスにキーボードにゲームパッド全部繋ぐことってできるの?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:13:59.96 ID:wkbzeOeg0.net
お気に入りのエロ動画入れてめちゃシコだわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:30:51.80 ID:vfP1fvh10.net
>>541
Bluetoothだろ普通に
いつまで有線だよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:33:23.54 ID:yaZ8VYhf0.net
>>543
あっ そうか
無線でつなげばええんやな
いや、買った事ないからさあ・・・

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:33:27.03 ID:gHLUBiOW0.net
ネット漫画2ch程度なら安いAndroidタブレットで充分だわ
俺はDTMアプリで色々やりたかったからiPad買ったけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:34:50.93 ID:1lFPAo1B0.net
surface2を買おうかと思ってるんだけど
どうなのよ?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:36:51.10 ID:6LO8/ekW0.net
>>1
だから枕元にタブレット置いて小さめの抱き枕を抱いて寝ろとあれほど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:45:50.56 ID:JZvhqhkW0.net
意外と電池の持ちがいいから便利

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:52:03.56 ID:BgIKdl7P0.net
>>546
時期が悪い、マイクロソフト以外がWinタブのスペック争い始めてた時が買い時

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:52:35.26 ID:Y8Ym+U2u0.net
>>1
アフィBE

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:59:16.40 ID:RcNRaavR0.net
家族共用で使ってるけど、
写真撮影、動画撮影、週に数回親戚へテレビ電話
これが主だな。

音楽や映画を見聞きするは他の機械でいいし、
細かい作業はPCの方が早いし。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:07:28.50 ID:P0pFQWHc0.net
>>31
親孝行だな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:14:10.22 ID:rOTp+OvP0.net
ぶっちゃけマウスが無線になっただけでオナニーは捗る

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:15:27.80 ID:m6cUSHU80.net
始終ワイファイの電源オンにしておきたくない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:38:30.38 ID:Sl7xJvWR0.net
ポケットに入らないから

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:58:30.91 ID:SRr0fLGW0.net
>>516
それデスクトップでタッチ使ってねえか
Winタブでデスクトップ使わないならそれはそれでアプリ少ないただのタブレットだけど

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:21:46.31 ID:sZLtRkm70.net
>>193
無料だしiBookでいいんじゃね。最初は。
俺は迷った挙句i文庫HDにした。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:32:09.06 ID:m+4E3sF/0.net
YOGAPADこないだ借りたけどなかなか良かったな
裏のスタンドをちょっと開くとうまく指が引っかかるようになってた
板みたいなのは使いづらそう

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:02:28.30 ID:9Je2z0NQ0.net
Windowsタブはジェスチャーが導入されてからが本番

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:06:59.19 ID:q8FYiVWC0.net
フリック入力がイライラする

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:38:14.70 ID:isDR3PtX0.net
「PCがいらなくなる」「タブレットいらね」
ユーザーからはこの2つの感想ばっかだな
結局ほとんどの人はネット端末2つ所持しても用途が被ってどっちかが不要になるんじゃねぇの?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:39:37.93 ID:0sKYr+nI0.net
ブラウザがすっげークソなんだよなこれ
「すべてのタブを閉じる」すらない
そしてソフト終了にはいちいち左下の四角いマーク押して「全てのアプリを終了」としないといけない
クソ&クソ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:40:06.60 ID:xWXMuj+N0.net
マンガとなめこしか使ってないわタブレット
能力の10%くらいしか使ってないと思う

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:43:08.39 ID:LuJevE750.net
めちゃ捗ってるぞ
買って一ヶ月弱で取りあえず買っただけの電子書籍(漫画)が50冊近く消化出来た。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:52:34.77 ID:9Je2z0NQ0.net
>>546
どうせならSurfacePro3のi5 ストレージ256GB以上が欲しいわ
ノートPCとして使えないかなって

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:54:12.72 ID:KAWb4PCw0.net
ソファーに座って本読むみたいに使うとすげー便利

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:55:29.65 ID:VlOqCGEN0.net
アニメ見るには小さい
漫画とエロゲ専用で使ってる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:03:09.56 ID:ll2smpIe0.net
>>497
外枠の銀色の部分と
裏蓋の黒い樹脂の所から開きそうになるんだよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:11:17.28 ID:r24YYnSU0.net
>>561
一般人はそうだろう
しかし俺はガジェオタだからな

部屋、風呂用:iPad
キャンピングカー用:サーフェスPRO3
外用:iPhone
作業用:デスクトップ

キッチリ使い分ける

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:16:27.92 ID:jUFzTQ4b0.net
7の時も8が出るまで待てとか言ってたよなw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:17:09.21 ID:9Je2z0NQ0.net
>>569
ちょっとした作業をするノートPC用にSurfacePro3はきつそう?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:17:37.24 ID:yqB23PwP0.net
漫画読んだり、買い物したり
特にアマゾンやeBay、ヤフオクなんかの専用アプリが用意されてる所は
専用端末使った方が便利

いざExcelやらAdobeのソフトやら使用したいとき、タブレットは論外
つまりタブレットは消費活動に限って便利
消費者向け

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:24:20.87 ID:9Je2z0NQ0.net
>>572
エクセル使うには12インチは最低欲しいかなって感じはする
それでも小さいだろうけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:30:07.11 ID:r24YYnSU0.net
>>571
作業によるんじゃないかな?
文書打つていどなら余裕
エンコなんか絶対にやだ
絵は描いたことないや

俺はキャンピングカーの中で
動画、漫画、テザリングによるネットサーフィン用で買ったからな
出先でワンドライブからエクセルの編集するかも、と備えている部分もあるけどそういう事態になったことはない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:49:29.41 ID:9Je2z0NQ0.net
>>574
そっか
個人的にはリビングで読書やちょっとした動画鑑賞用途で使いながら
部屋にBTマウスとBTキーボード備え付けて
そこでちょっとした作業みたいなのを想定してる(別に本格的作業用デスクトップはある)
作業はエクセル編集、ブログ更新位

ちなみにBTキーボード付けてiPad miniでやろうとしてみたけど苦痛以外の何物でもなかった
読書や動画鑑賞みたいなものは快適なんだけどね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:53:46.28 ID:KAWb4PCw0.net
>>575
そういう用途ならノートPCのほうがよろしいと思う

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:58:57.90 ID:9Je2z0NQ0.net
>>575
SurfacePro3でもやっぱ少し小さいかなあ
14インチは欲しい気はしてる

ただお絵かきもある程度出来るってのが少し惹かれる
その用途で使うかどうか分からないから思いきれないんだけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:59:17.27 ID:q4JmAddp0.net
重たい作業以外全部ダブになった
ただしwinタブ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:05:02.12 ID:Uj+KW0cH0.net
セール時のkindle本はかなり良いけどな
中古で売れねえじゃんとかいうけど
売っても100円200円で買い叩かれるだけで
電子書籍は文庫なら大体常時100円引き、セールならもっとお得に買える

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:05:56.87 ID:1lFPAo1B0.net
>>565
proって排熱がやばいらしいじゃん。
だから2でいいかなと。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:09:04.21 ID:9Je2z0NQ0.net
>>579
99円セールとかたまにやってるしな

>>580
あれって問題になる位なのはi7だけじゃなかったっけ
想定しているのがノートPCだから10インチなのはなあ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:15:24.82 ID:UiT/R/P80.net
泥タブ買っちゃったかわいそうなやつ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:17:05.03 ID:r24YYnSU0.net
>>580
ゲーム好きで小さい画面でもいいならPRO2
ゲームはさほどやらん、けどデカイ画面が良いならPRO3だな

>>503は俺だけど一応PRO3でウルトラスト4動くよ
720pまで設定落とすけどPS3版も720pだしな
あとクルマに置きっぱなしの時があるからあれくらいの熱でへこたれても逆に困る
ファンの音は気になる奴は気になるかもね

iPadと比べがちだけど、どちらも一長一短だぜ
もう片方は必要ないと言い切れるほどの決定打にどちらも欠ける

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:18:01.34 ID:lfwpVtbSi.net
仕事では使う
でも家にいる時は基本PC使うからいらない

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:18:16.30 ID:zMAy/gLz0.net
winタブが安くなってきたし
どうせ買うならwinタブと思ってたけど
クソっていう意見が多いな
どうすりゃいいんだよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:18:48.44 ID:o+TjdZH70.net
>>582
欧米の家庭では泥タブはオモチャ扱いで100ドル未満が殆どらしいね
appleやサムスンが苦戦するのも分かる
appleはまだビジネスユースがあるからいいんだが


泥は要らんので、あれこれ使えるいい中華Winタブのおすすめないかな
すぐに買おうと思っている

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:20:11.43 ID:jKnfD/yM0.net
>>23
AppleTV買うとiPadの画面をテレビに大写しできるのでオススメ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:21:41.06 ID:9Je2z0NQ0.net
>>585
割りきって1280x720以上の8インチWinタブはありかなって気がしてる
安いし

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:22:40.66 ID:a3z3HQxg0.net
>>585
用途によるよ
windowsのゲームやofficeなんかを同じように使いたいっていうのならwinタブ買っていいと思う。
でもネットブラウズ・書籍・youtube・2chなどの用途しかないなら、圧倒的に泥タブの方がいい。
win8.1のUIはタッチパネルで使うと本当にクソで、これらが圧倒的に使いづらい。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:25:02.84 ID:a3z3HQxg0.net
androidはこれ以上よくなる感じは無いけど、ネットブラウズ・書籍・youtube・2chなどの用途として完成してんだよね
winタブはアプリもゴミしかないし使い物にならないレベルで発展途上
windowsと同じことができるって言うアドバンテージを、操作性とUIのクソさで殺してる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:26:21.25 ID:DuqxThpv0.net
>>585
winタブ買うならマウスとキーボード必須

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:26:54.78 ID:I3jXdqLp0.net
声優のネットラジオを聞くのに丁度いい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:27:26.01 ID:HNPItG2B0.net
自分でツールを作れる人には便利だと思われる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:27:43.60 ID:oF7Y9qT/0.net
>>591
それノートパソコンでよくね?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:29:21.11 ID:9Je2z0NQ0.net
>>594
読書やお絵かきなんかの時はタブでしたいじゃん
手軽さが違うし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:29:45.02 ID:dcRm4Kqh0.net
ID:a3z3HQxg0

ためになるわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:33:21.93 ID:r24YYnSU0.net
何に使うか知らんけど小さいWINタブはやめとけ
デスクトップモードではタッチパネルで誤タップしまくりだぜ
それに解像度の低いタブレットにあまり価値はないと思ってる
見開きで漫画読むならフルHDすら足りんからな

WinタブはPRO3、12インチの大きさでやっとまともになったんだ
前作よりはタブレットらしく使える
かなり使い勝手が良くなったがそれでも使い手は選ぶぜ
ゲームだ熱だ騒ぐ奴にはやはりオススメ出来ない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:34:12.40 ID:fpJtLIHH0.net
今度出るXperiaタブレット買うわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:43:37.00 ID:9Je2z0NQ0.net
>>597
8インチWinddowsタブのデスクトップモードがタッチで使えないのは同意
当然デスクトップモードを使う時はBTキーボードとBTマウス前提

タブとして使う時はモダンアプリで漫画ビューアと動画ビューア位があればと思っているんだけど
あまり噂を聞かないしそれもいいのがないのかなあ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:49:57.85 ID:a3z3HQxg0.net
個人的にタブレットのアドバンテージは8インチまでと思ってる。
理由は片手で持って片手で操作できるギリギリのサイズだから。
9インチ以上になると、操作するのに、テーブルなりヒザなりの「置き場」が必要になってくる。
この境界線でタブレットの性質が著しく異なる。
9インチ以上になると立って操作できないし、トイレにも持って行けないし、ゲームも指が届かないことが多い。
個人的には、9インチ以上買うならノーパソ買った方がマシと思う。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:54:54.77 ID:9Je2z0NQ0.net
>>600
SurfacePro3はノートPCを手軽にって感じのノリで理解してる
iPadAirはそれはそれで欲しい
俺のメインはiPadminiから変わらんだろうけど

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:55:53.23 ID:sq6P1RsM0.net
Winタブはスタイラスペン付を買うのが情強
指だけでは限界がある
あとストアアプリのラインナップがクソっていうのは同意
結局は既存のネイティブアプリに頼らざるをえない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:55:55.94 ID:PU31PkAn0.net
発売してすぐに買ったNexus7の2012版からそろそろ買い換えたいわ
RAM1Gは少なすぎるし重さと厚さが気になる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:00:21.20 ID:a3z3HQxg0.net
>>602
俺もそう思ったけど
コード10とかいう高確率の不具合におびえる情弱端末を買ってしまったよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:13:55.48 ID:tnGrefn20.net
1日で気づけよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:20:47.66 ID:r24YYnSU0.net
>>599
モダンアプリはクソだなあ
ヤル気を感じないもん

しいていえば漫画ならpicoビューワーか、nyaluはクソ
結局デスクトップからマンガミーヤでいいや、て感じ
動画もデスクトップからフォルダ開いてWindowsメディアプレイヤークラシックホームシネマを使う

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:36:02.02 ID:3aT/a9JH0.net
結局マンガも5インチスマホで読んでる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:41:10.56 ID:E62Ns/IB0.net
5インチで漫画とか
どんな罰ゲームだよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:44:05.29 ID:nQPbG4YX0.net
文字の多い漫画は小さいと無理だけど、適当なwebマンガなら4インチ余裕

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:57:29.81 ID:tt2FqG8H0.net
>>541
自分はこういう感じでnasne経由でテレビを見たりしてる
凄く快適だけど人間として間違ってる気もするw
http://www.thanko.jp/product/img-product/ipfrar01-p01.jpg

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:01:50.50 ID:WRPYUmKt0.net
自炊用にスキャナ諸々買ったが作業が面倒で全然使ってない

ネットサーフィンも脂汗のせいか誤動作が多すぎてもう嫌

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:06:20.70 ID:BJGDdzSC0.net
寝ながらスロットの動画見るときだけ使ってる
乞食中華タブレットだけど十分だわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:08:44.95 ID:XigMw39S0.net
>>14
kobo

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:09:01.28 ID:pEQd5VnN0.net
>>103
頭悪い奴が頑張って頭脳明晰を気取ってる感じで痛いしキモイ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:09:23.86 ID:GOuR0rhW0.net
タブレット買ったから早速アマゾンで漫画買ったんだが、
暗いから輝度マックスにしたのに漫画の画面にすると勝手に暗くなるんだがなんだこれ?
他社のビューアアプリならそんな事無いのにkindleアプリだけ暗い画面で読むことを強要されるんだが。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:09:59.41 ID:r24YYnSU0.net
>>610
いや、タブレットでそれをやらない奴が逆に理解できない
どうみてもタブレットの正しい在り方だろう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:19:27.92 ID:nQPbG4YX0.net
>>610
これプラスBluetoothマウスで世界が変わるからな。悪い方へ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:27:27.37 ID:QeAtg4uw0.net
海外ではiPadminiが目立ってたな
写真パシャーやってたわ
老眼になってから本領発揮しそう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:11:43.17 ID:UYZoBNbb0.net
V975w
ええぞー
高解像度でゆるゆると電子書籍
4K動画も普通に見られるし、まあ最高ですわ
動画書籍用途ならこれ以外はない

http://i.imgur.com/T8ZuAiq.jpg

http://i.imgur.com/WEdhstU.jpg

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:16:44.07 ID:mjvtVNrB0.net
自分は昼飯の時に車の中でアニメ見てるわ
今はハルヒ見ててエンドレスエイト5ループ目
30分アニメだし尺的にもちょうどいい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:30:54.63 ID:lEcgTviC0.net
タブレットに限ったことじゃないが自分のライフスタイル考えて買わないと後悔する
安いからって買ってから使い方を考えるような愚かな真似はしたくないものだな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:35:48.85 ID:i00mpXlv0.net
仕事の関係でタブレット検討してるんだが目的が
・外で建物の写真撮ったりする
・客に画面で写真や資料を見せる
・簡単な文書作成
くらいなんだけど
ノートPCだけどタブレットとして使える系のがあるじゃない
あれはどうなんだろう
充電無しで10時間とか書いてるけどそんなにもつのかな
泥タブ+キーボードで十分のような物足りないような

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:38:58.99 ID:rNG04gc60.net
>>619
発熱やばいのと電池持ちが糞って聞いたけどそうでもないの?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:58:33.55 ID:9Je2z0NQ0.net
>>621
先代Nexus7位のものが15k位で買えるんだし勢いで買ってもいいと思うの
スマホで撮った写真を皆で見るみたいな用途でも結構遊べるし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:23:41.24 ID:nQPbG4YX0.net
お前らの旧ネク7はちゃんとタップできるの?
俺のは毎日数回はゴシゴシ画面拭きまくらないと誤タップ多発してイライラが募りまくるんだけど

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:24:00.07 ID:lEcgTviC0.net
>>624
>>1みたいな意見やスレが立てられまくってもいいなら別に構わんが…
まあ売り上げの鈍化を見るに勢いで買っちゃう層にはほぼ行き渡った感じだし今更だが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:26:09.59 ID:RcNRaavR0.net
App Storeの嫌なところ。

PCだったら無料でダウンロード出来るレベルの
しょうもないミニゲームが1つ200円で販売されていて腹が立つ。

こんな低レベルなアプリでお金とるか、ふつう?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:37:56.05 ID:ruoPymnd0.net
>>627
嫌なら買うなw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:03:56.96 ID:BV7Xzt3c0.net
>>625
焼き直せ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:08:52.93 ID:nQPbG4YX0.net
>>629
買ったときからほぼこうでroot取ったりとかはしてない清い旧ネクなんだけど
それでもこの超敏感肌のタップって焼き直したら直るの?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:49.19 ID:yqB23PwP0.net
>>627
ν速で週末Flashゲームスレが毎週のように建ってた頃
無料でかなり楽しんだので作者に小額でも寄付が出来ないかとずっと思ってた
しかし入金のやり方が煩雑でやらずじまい
Paypalがあっても実際には使いづらかった

で、今になって当時のFlashゲーム製作者が軒並みAppStoreに移植してきてる
俺もそういうのは全部買ってレビューも入れてる
同じ思いだった人もいたみたいで全員同じようなこと書いてる
AppStoreの功績は、まったく儲からないゲーム製作者に光を当てて
仕事として成り立つ土台を作ってあげたこと
Flash非搭載にしたことには大きな意義がある

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:37.19 ID:/v6IxHot0.net
iPhoneでKindle見れるからなぁ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:14:34.79 ID:RLcxhDN70.net
>>630
拭くことで静電気を貯めこんでるパターンじゃないの
ちゃんと電源切ってから拭いてる?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:19:31.97 ID:nQPbG4YX0.net
>>633
切ってないわ。でもこないだ嫌儲で旧ネクはラーメンの汁がパネルに付いただけで
操作不能になる敏感肌だって見たからみんなこうだと思ってた
手がかなりウェッティオイリーなんだよね俺。指紋がメチャクチャ付く
切って拭いてみるわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:20:42.83 ID:oE9q5O1j0.net
ジム行った時に筋トレのお供に使ってる

確かにこれはPCの前から動かないニートには必要無いと思うんだよねえ
全部PCでできるもんね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:24:12.34 ID:3bGVum8s0.net
いつかこれ大人買いしようと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=vEe2MWtwIv4

こういうのはスマホの小さい画面じゃ物足りない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:30.71 ID:EjG4hTR80.net
持ってる本を全部電子化してHDD1個とかにしたい欲求はあるが

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:46:33.82 ID:cvMaFD+10.net
ネクサス7は画面が弱すぎる
iPod touch をメインに使ってる

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:07:45.89 ID:tH0XFcGv0.net
まーたタブレット要らねスレかよw
まあ毎回伸びるからなw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:08:52.91 ID:tH0XFcGv0.net
iPad Air最高。快適すぎる。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:10:39.93 ID:m/ozkJHe0.net
winタブはソフトがそのまま使えるのはメリットだけど
操作性が糞過ぎるな
フリックとかでも操作出来るようなジェスチャーソフトとかあればいいのに

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:10:45.33 ID:yPSUto720.net
2chmate使いやすいけどお気に入りで別のスレ読み込んじゃう不具合直んないの?これ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:14:07.39 ID:CyCw37YY0.net
「最高!快適過ぎる!」
「電源すら入れてない。絶対にクソ。」

こういう両極端な意見はどちらも信じない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:14:15.64 ID:QBAHXCyb0.net
>>619
それのスレ見たら、バラバラにぶっ壊してる奴がいて吹いたw
やはり遅すぎて使い物にならんのだな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:17:00.95 ID:TrHoAfa00.net
今日愛しのZ2タブちゃんが
落としちゃって粉々に砕け散る夢を見たよ
マジへこんで支払いどうしよう・・・って考え始めた瞬間
はぅあ!って感じで起きた
枕元を急いで確認するとそこには何事も無いZ2が
静かに鎮座している
安堵とともに涙が流れそうになった



ってくらい薄いんだよ
悪夢の一種だよこれ

646 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/09/11(木) 19:19:59.45 ID:wGBKPFPq0.net
片手4インチ
両手横持ち6インチ
両手盾持ち9インチ

XperiaZULTRAは長辺が200MM位だから実質7インチ
長辺160MMぐらいじゃないと大きすぎる。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:25:10.48 ID:RLcxhDN70.net
今日ヨドバシで見た8.4インチで300g切ってるギャラクシーSタブはものすごく良さそうだった
フルスクリーンで読書してるとハードキーがあった方がいいよな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:25:13.50 ID:tH0XFcGv0.net
だって実際快適だしw
綺麗だし、サクサクで小気味いいし、バッテリーも持つし。
不満がほとんどない。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:25:42.41 ID:6513FLy/0.net
>>645
tablet Z持ってるが荒くあつかってるけど
なんともないよ。
君神経質すぎるんでないかい?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:40.64 ID:TrHoAfa00.net
>>649
現行のipad airよりもペラペラとのこと
Zくらい厚みがもうちょいあれば
安心出来たかもしれない
結構ヤワヤワそうなんだわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:39:11.85 ID:s0KwvFa80.net
>>650
知り合いが買ったから見せてもらったけどあのぺらさはすげーな。
でも逆に軽すぎて液晶割れるほどの運動エネルギーにはならなそうな気もする

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:51.97 ID:icTpZFg60.net
タブレットって手に持ったときしっくりこないんだよな
重い上に持つとこ無いからいらないとこ触って別の画面が出てきてしまうんだよな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:51:43.72 ID:3l3ZUzTh0.net
Memo Pad 7が安くて人気あったから買ったが本スレ覗いても初期不良関連の書き込みばっかりでワロタ
バッテリーチェックで放置しているがすでにイヤホンノイズあるしどうしようもねえ
ちょっと無理して4万くらいの買えばよかったわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:04:07.47 ID:Be/bLAsS0.net
よくガラケー+タブが最強とか見るけど
タブは持ち歩くのに不便だから家でしかつかわない
家ならPCあるから結局つかわない

どこが最強なのよ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:06:41.20 ID:/7BUsOMu0.net
>>654
タブを持ち歩くのが不便と感じるかどうかの差が大きいと思う
俺は7インチタブを常に持ち歩いてこいつがないと困るが不便だとは思わない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:27:38.43 ID:37jnhVJM0.net
>>653
俺もMemo Pad 7持ってるけれど初期不良ってどういう症状が出るの?
スマホもあるからタブレットで音楽聞かないのでイヤホンノイズはどうでも良いが

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:49.50 ID:lm2GUGn10.net
あいぽんもデカくなったし
もう存在価値無くねw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:36:06.25 ID:37jnhVJM0.net
スマホのデカイのなんか要らねえし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:42:02.19 ID:j8N0l7Nq0.net
10インチのipad持ってるけど、仕事関係のPDF見るには最強
下手したらipadで書類見ながらノートやデスクトップで資料作ってることもあるくらい
ioadはA4pdfビューアーとしては最強
scansnapやevernoteと心中するつもりで使え

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:51:19.43 ID:u8XJDN290.net
>>656
me176っていうやつだがアプリやWIFI切ったスリープ時でもバッテリーの消費が半端ないらしい
ひどい例だと充電100%からスリープ放置して翌朝見ると40%まで減少とかあるみたい
あとはGPS掴む能力が弱かったりするみたいだ
とにかく本体によって差が激しいタブレットらしい

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:55:03.73 ID:37jnhVJM0.net
>>660
GPSとWi-Fiの掴みは確かに酷いが
電池消費はそれほどでもない俺のme176は結構「当たり」の個体なんだな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:57:16.94 ID:2WlX8dGy0.net
ミーモパッドって結局ステマだったか
15000円で買った俺の旧ネク7が最強でいいな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:58:51.91 ID:ENynbD6V0.net
タブレットって漫画読むくらいの用途でしか役にたたないよな。
あとはスマホとPCのほうが快適

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:01:10.69 ID:2WlX8dGy0.net
ウェッブサーフィンもPC立ち上げるのはめんどくさい
スマホは小さいんで
タブレットは役に立つわ

あとテレビ見るのにもいい
主な用途は漫画と小説だけど

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:07:17.10 ID:QDbqegd40.net
>>660
それwifi設定で「スキャンを常に実行する」のチェックを外せば改善するらしいぞ

俺のはそうだった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:11:54.77 ID:t1NuB3sk0.net
PCとかp2p動かす以外に使ってないわ
他のPC連中もそうやろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:15:39.43 ID:k8802eG50.net
タブレットで寝モバ最高だろ。PCはあまり立ち上げなくなったわ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:16:19.35 ID:Be/bLAsS0.net
>>664
PCて常時ONにしとくモノでしょ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:19:01.77 ID:u8XJDN290.net
>>665
省電力設定とかどうしてる?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:54.22 ID:QO2wNHzI0.net
寝モバは手を持っていかないと操作出来ないのがな
Bluetoothで遠隔操作出来れば文句無しなんだけど

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:40.38 ID:sqOe1jqc0.net
V975Wてのすげー安いな
なんでこんな安いの

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:17.04 ID:QDbqegd40.net
>>669
画面上から引っ張って操作する消費設定なら外してる
あれ入れると性能落ちるみたいだし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:53:51.31 ID:Z6Bn7MDC0.net
タブレットよりノートの方が自立できて操作もしやすい・
http://kie.nu/29wc

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:22:26.00 ID:OpD5laDM0.net
dtmにつかってる

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:28:58.91 ID:wTJcErVa0.net
>>610
就寝前っていうか、一生ずーっとこれになるな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:52:41.33 ID:YnSmCuSz0.net
10インチクラスって、寝モバの時重く無いか?

横向き寝で寝返りうつ時なんか、いちいち持って寝返りするのめんどい。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:54:55.98 ID:EULyQXYA0.net
>>73
本棚自体が場所の無駄

総レス数 677
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200