2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーヒー】ブルーマウンテン>キリマンジャロ>>>>モカ(←最マズ) [758283585]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:04.10 ID:rpmujg8g0.net ?2BP(1000)

TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」公式サイト
http://www.gochiusa.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:55:25.60 ID:euSVTEBH0.net
↓ジャコウネコの糞が一言

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:56:34.67 ID:IvzWex8z0.net
鮮度と焙煎が良ければぶっちゃけ大半は差なんてわからない
あとキリマンジェロもモカも酸味が強いからそういうの苦手なんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:56:53.03 ID:1iq8TT3R0.net
先日初めてキリマン買ったら酸味つよくて好みじゃなかった
結局ブラジルNo2に落ち着く
深煎りが好きです

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:38.28 ID:bPdA4z2a0.net
モカ・マタリはいいぞ
香りが最高

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:42.92 ID:YQZjeBcd0.net
なんでも順番つけたがるのは家庭環境が原因かな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:58:54.14 ID:QCvZJNLn0.net
缶コーヒーとか大衆店の不味いコーヒーをブラックで飲んでる奴こそ味障だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:00:54.12 ID:0BPhqVnX0.net
クリスピークリームではブラックを飲む

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:04:15.18 ID:15P4yzSJ0.net
モカマタリ最強

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:12:52.14 ID:JEvw23Fr0.net
モカ美味いじゃん
甘酸っぱい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:27.54 ID:nmuVIQhg0.net
コーヒーの、味なんてどれも同じだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:13:54.52 ID:tKiGSNU8O.net
おざなりダ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:15:49.26 ID:Sh6oNfh80.net
まんでりん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:16:43.61 ID:rU08Ry7Y0.net
甘い香りは苦手なんだよなぁ。あと浅煎りのが好き

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:17:12.70 ID:svf6a7Op0.net
もかりん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:23:33.97 ID:kFfR+n6D0.net
>>11
モカはモカという別な飲み物だと思えるくらい風味に個性があるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:25:33.83 ID:nF62KiZv0.net
ブルータス

18 :!omikuji:2014/09/11(木) 00:27:57.25 ID:AWQac9b50.net
味の違いが理解できぬ
酸っぱいとか濃いとか多少はわかるが
どっちにしても美味いとは思えぬ

coffeeはニガい
苦いから目覚ましがわりに飲むだけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:29:11.46 ID:3NKv58s70.net
ガテマラ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:31:12.27 ID:O03KMYvV0.net
クリスタルマウンテンとかいう糞凄そうな豆

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:36:13.64 ID:CoA7XdQa0.net
ストレート豆とかコスパ悪い
ブレンドで十分

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:41:32.77 ID:W9BV7M6i0.net
>>1
これからはハワイだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:43:45.32 ID:5pBO2SOT0.net
ぶるまんありがたがってるのってジャップだけらしいね

単に戦後、商社が利幅を大きくするためにブルマンとかいうどうでもいい品種を
高級豆として宣伝した結果なんだとか。

例えるなら、ふさおとめとかどうでもいいコメの品種を、アジアの土人に高級米とかいって
売りつけてるようなもの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:47:43.40 ID:KpOoQbGK0.net
モカは酸味が強くて苦手

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:49:53.77 ID:lcNp/8cL0.net
コナ最高

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:52:41.31 ID:W00M7tos0.net
粉でも飲んでろハゲ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:53:10.92 ID:E4CxNDKf0.net
それは違う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:57:08.49 ID:YiZKQ+hO0.net
トアルコトラジャを贈答品として買ったんだが美味いのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:59:57.99 ID:UbURSY7N0.net
マンデリンが最強
ブルーマウンテンとか有難がってるのはジャップだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:20.05 ID:4yvMvFvy0.net
コナとブルマンはコスパ悪い
安くてうまいものを買うわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:00:40.02 ID:ldutAqhN0.net
>>28
ブルマンよりうまい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:01:37.11 ID:j8l1pn3L0.net
酸味があるほうが好きだけど、モカはちょっとしつこいかも

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:02:34.92 ID:aUQjFVjcO.net
マンデリンがいちばんつよくてすごい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:05:59.55 ID:gmAbGp0K0.net
青山

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:11:41.83 ID:hvmJevZT0.net
ブルーマウンテンをありがたがってるのは日本人だけだけど
香りと甘みは最高じゃん
ブラックなのに砂糖入ってるみたいだぜ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:16:50.48 ID:wlggREVe0.net
コーヒーの貴婦人ええやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:19:47.47 ID:u0HWBGZx0.net
青山さん>シャロ>>>>ココアかだいたい同じだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 01:27:41.41 ID:/848mj1d0.net
ブルマン嫌い
酸っぱいやつでしょ?

39 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/09/11(木) 01:30:14.35 ID:Vf+GWuzT0.net ?2BP(7373)

というか、モカだけとか、ブルーマウンテンだけとか、ストレートで飲むの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:19:11.23 ID:BbIzO8wB0.net
いまはブレンドじゃなくてひとつの種類だけのやつを飲むのが流行りなんだぜ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:34:22.18 ID:kjeT0tZci.net
>>23
タチバナ乙

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:36:43.81 ID:+81PoWp80.net
>>38
というより全てのバランスがいいと思うよブル万は

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:37:33.44 ID:v7Q3Onhf0.net
グアテマラだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:37:54.70 ID:lbN6O0jEi.net
モカが好きなんだがw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:40:20.64 ID:CoEvvHMU0.net
なんでブレンドが一番安いの?
何入ってんの?おかしくね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:40:45.13 ID:Ldbx6xNQ0.net
エスメラルダ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:48:52.70 ID:XD+aL2Sc0.net
モカが一番だろ何言ってんだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:53:26.21 ID:pHnQkSLv0.net
コナ飲め

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:55:34.54 ID:gJyESXhI0.net
>>48
コナは高いし酸っぱいから香り付けにブレンドの1割だけ(´・ω・`)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:56:12.77 ID:TocCSk/f0.net
>>3
まあこれだな
ちゃんとした店でちゃんとした豆を買うのが一番大事
銘柄はその次の話

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:56:47.04 ID:cvJkEVz20.net
ごちうさの原作ってどうなの?
原作を100としたらアニメはどれくらいのできになってたの?
あときららコミックって今まで買ったことないから注意点とかあったら教えてほしい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:58:29.72 ID:YC9k6KBPO.net
マンデリンがあればいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:59:39.32 ID:MUEJBCpH0.net
NMBのモカちゃんかわいいじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:00:28.38 ID:DDhK4N+A0.net
>>45
量が出るからだと思う
賞味期限意外に短いし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:29:56.07 ID:rU08Ry7Y0.net
グァテマラもいいよね!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:36:19.75 ID:Zef7m/G50.net
コーヒー農園で労働者が安い賃金で重労働させられてるんだろうなぁと思うと、
どの銘柄がマズイとか言えない
感謝して飲むのみ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:38:09.14 ID:DDhK4N+A0.net
>>56
フェアトレード買ってあげよう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 08:52:52.35 ID:xna5XkZBi.net
甘々のブルマンがいいよ
ブラックで飲めるのはブルマンしかない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:05:49.78 ID:3BNotLDyO.net
おざなりダンジョンは今読んでも面白い
モカの髪の色がカラーになるたび変わるせいで最後まで何色かわからなかったな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:21:30.07 ID:m5NU4pvN0.net
>>1
自分の舌で下した評価じゃないだろ?

こういう奴ら増えたなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:24:12.49 ID:TLlxrHY20.net
苦味の王様マンデリンだけあればいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:32:42.40 ID:4/iIvMpL0.net
ハワイアンが最近のお気に入り

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:33:35.51 ID:4/iIvMpL0.net
ブルマンクソ高い
2年前の倍位になってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:35:36.89 ID:HnTWHvSB0.net
エメラルドマウンテン20周年記念のプレミアム缶コーヒーは美味い(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:35:48.05 ID:G9jBIK1ei.net
酸っぱいの嫌いなんだよね個人的に

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:39:37.61 ID:wpHnEzqA0.net
ドリップでブルマン淹れるとどうしても美味くならない
なんか薄いし味が全然出ないし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:40:58.23 ID:lCOfhyGE0.net
マンデリン好きだがいそがしくて普段はインスタントとコンビニがメイン
時間あるときにスタバやタリーズに入るぐらいだな
地元のコーヒー屋もどんどん値上げしていて足が遠のいたよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:43:34.88 ID:w5edWVY50.net
グァテマラ コスタリカ エルサルバドル 東ティモール  のローテーション

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:44:21.32 ID:TocCSk/f0.net
>>66
フレンチプレスとか試してみたらいいんじゃね
やったことないからどうなるかはしらんけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 09:44:21.71 ID:hDc79gs10.net
モカ甘くて美味しいじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:03:52.46 ID:m5NU4pvN0.net
豆をブレンドするんじゃなくて個別に抽出したコーヒーを混ぜる
比率を変えて好みを探る。その後気に入った比率で豆を混ぜる



→再現されない好みの味

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 10:09:16.92 ID:KAWb4PCw0.net
やっぱブレンドが安定してて一番だよ
味も安定してるし200gで1000円位ので十分美味しい
お店で焙煎してるとこでこれ位ずつ買って飲むのがベスト
油の旨味が残るからフレンチプレスがええね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:56:41.36 ID:O7IvPoMZ0.net
コーヒーの工場栽培ができれば
天下取れるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:50:46.62 ID:rg+92RdK0.net
>>56
お前が感謝しようが何しようが海の向こうの労働者にはなんの関係もないだろw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:52:59.88 ID:yUyaKdFs0.net
ペルー・クスコこそオトナの味

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:08:09.43 ID:GOmrUDEo0.net
苦いブラジル系の豆は好きじゃない
モカとかアフリカ系の甘い豆が好きだけど
豆が小粒で不揃いだから煎り方が難しい

コロンビア(スープレモ)が一番安くてコスパがいい
粒揃いで煎りやすいし、浅く煎っても深く煎っても美味しい
浅煎り深煎り混ぜても美味しいw
苦味も少なくさっぱりして美味しい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:25:52.76 ID:PyoHa40f0.net
コーヒースレかと期待したら…orz

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:05:51.80 ID:aVfB6xms0.net
時代はジャマイカだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:08:01.41 ID:VjGyiuHFO.net
モカとマンデリンが好き

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:09:09.86 ID:EED6yzJG0.net
安くて美味い豆教えてくれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:10:04.79 ID:7SZRjWYg0.net
ハワイコナに1票

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:12:23.35 ID:/A5teQ5b0.net
豆の種類もあるんだろうけど
焙煎の仕方で酸っぱかったり苦かったりします
研究を重ねた結果どんなのが旨いのかも判らなくなっております
苦すぎない所で焼けたと思って客に飲ませるとなんだこれ見たいな顔をされます
正直コンビニの方が100倍うまいと思うであります

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:14:03.55 ID:M+uGh41b0.net
なんかもう深煎りで苦み強ければいいやという気分

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:14:56.26 ID:Fx/Dg5Ik0.net
>>81
鮮度のいいものを出す店が少ない
知名度低いから回転わるいんだろうな…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:39:26.81 ID:z+AqMJYN0.net
でもゴールドブレンドにはかなわないんだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:46:41.81 ID:pzsT6ioF0.net
正直、インスタントコーヒーは
コーヒーとは違う飲み物だと思う
ラーメンとインスタントラーメンが全く違う食べ物なのと同じで
インスタントラーメンはジャンクフードとして好きだけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:51:04.53 ID:4FsuPZpU0.net
マイルドカルディより上は必要ない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:51:05.60 ID:iPx0z1Md0.net
缶コーヒー : カップ麺
インスタントコーヒー : インスタントラーメン
コーヒー : ラーメン


こういう関係

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:52:28.03 ID:+V/XInfb0.net
インスタントもゴールドブレンドはよく出来てると思うよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:05:24.44 ID:KAWb4PCw0.net
きっちり分量はかって作ったインスタントはかなり美味いよ
目分量で粉とお湯入れるからダメなんであって計量しなきゃダメ
だからバリスタとかああいうのが売れてる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:23:52.56 ID:GAEazBnfO.net
ブルーマウンテン1+モカ9が美味いと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:29.49 ID:xwH7Zx3n0.net
酸味が強いのは、飲む人を選ぶからな

かくいう自分もブラジルとかしか飲めない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:49.92 ID:4xZrrp1N0.net
>>35
余韻すぐ消えるじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:29.22 ID:4xZrrp1N0.net
ルワンダの余韻の無さは異常。味もすかすかで不味いし買わなきゃよかったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:12.35 ID:yWJ2zxqn0.net
>>94
どこの農園のやつ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:25.84 ID:UdoZmb2b0.net
酸味が強い珈琲は体調で美味く感じる度合いが変化する
キリマンが美味いときは体調が良い時
そういう時のキリマンは珈琲の理想と思える程に美味い

年に一回あるか無いかなんだけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:24.36 ID:GI8MTPjm0.net
>>88
バカvsアホ
ライオンvsトラ
コーヒーvs紅茶

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:30.09 ID:qDHp5dqU0.net
>>92
それ知らずガテマラ等酸味強いものを女ににおすすめしたら何この酸っぱさ!って驚かれたわ。髭生えにくくなるし肌も張りがでるのだがな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:37:47.18 ID:ky841v/o0.net
>>95
しらん!カルディで買ったやつだ
移動したからid変わったけど気にしないで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:39:59.86 ID:yWJ2zxqn0.net
>>99
カルディかよっ!w
ルワンダのアバトゥンジ農園の豆は美味かったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:44:20.01 ID:ky841v/o0.net
>>100
なんだ、じゃあ豆が悪かっただけか
飲みまくるから200gに6、700円が限界なんだわ。早く月収百万越えたいな。。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:01:40.56 ID:DMR9Texo0.net
淹れ方>豆だからな
誰かがこの豆がまずいって言っても全くアテにならん世界だ

総レス数 102
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200